TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金レベル別に細分化された講習が多数揃っており、選択肢が多くて良いが、一つ一つの講習が高いため、たくさん受講すると、他塾に比べて合計料金が高くなる。そのため、講習内容に対する目利きや自分の相性やレベルを考慮してベストな講習を選択するスキルが別途必要となる。 講師講義がビデオ化されており、お試し受講の上、自分の相性がよい先生を選ぶことができるため、非常に良い。 カリキュラム講義がビデオ化されており、自分のペースで24時間365日いつでも受講でき、かつインターネットを通じて自宅でも受講できるため、時間や場所に束縛されることなく自分のペースで受講でき、非常によい。 塾の周りの環境校舎がある場所は駅前で便利でよいが、そもそも自宅受講できるため、なおさらに交通の便や治安を心配する必要がなくよかった。 塾内の環境自主室があるが、親に強制的に塾に行くよう促された生徒の睡眠室と化しており、あまり良くなかった。 良いところや要望ビデオ学習の量が豊富で同レベルでも複数の選択肢があるし、同じ講師で基礎から発展まで複数の講義をとることができるので、自分との相性が分かれば、非常に効率的な学習を進め、レベルアップを図ることができる。 その他気づいたこと、感じたことWeb受講による自宅学習ができるため、自分のペースで勉強することができました。1講座受講するたびに、受講した科目の成績が確実に伸びており、非常によかったです。 自分の実力や相性が把握できている生徒にとっては、自分に合った講義が選択できるので、非常に有用です。 反面、自分の実力や相性が把握できていない生徒にとっては、下手をすると自分に合わない講義を取ることになり、成績が伸び悩むことがあると思います。 能動的な生徒には向いていますが、受動的な生徒には向いていないと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はやはり高いと思います。1年間トータルの金額がわからないので、これからいくらかかるのか不安です。 講師映像授業でとっている英語の先生がとてもわかりやすく、今まであまり楽しいと思えなかった英語の勉強が楽しくなり、将来海外で仕事をしてみるのも楽しそうだと思っています。 カリキュラム自分に合ったカリキュラムで、最終目標に向かって進んでいけている気がするので、無駄なく計画的に勉強できています。 塾の周りの環境藤沢駅の近くなので、通うのにも便利だし、飲食店も多く、食事に困りません。夜でも明るいので、帰りも安心です。 塾内の環境自習室が広く、席がなくて困ることがないので、安心して自習室に通うことができます。 良いところや要望担任がこまめに話しかけてくれたり、気にかけてくれたりするので、がんばろうという気持ちになれます。自転車で通いたいので、駐輪場を用意してほしいです。 その他気づいたこと、感じたことスマホやタブレットなどからの受講予約が簡単にできて、助かってます。料金システムがわかりにくいのが気になってます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はいろいろな面を考えれば妥当かなと思います。安いに越したことはないですが 講師最初は不安でしたが丁寧に教えてくださり、普段の授業もより深く理解できるようになった カリキュラム自分の苦手なところを明確にし、どんな対処をすればいいかよくわかった、 塾の周りの環境交通は駅から近く通いやすかった。回りの治安も悪くはなかったので安心でした 塾内の環境綺麗に整理されており、自習室はより静かで勉強しやすい環境でした 良いところや要望回りの生徒も真剣に授業しており、先生も全力で応えていたのでよかったです その他気づいたこと、感じたこと先生はどのかたも明るく接しやすく、質問もしやすくより勉強がしやすかったと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師ビデオ受講なので、苦手な先生の講座は回避できるのが良いとは思います。時間も本人次第です。 カリキュラムまだ結果が出ていないのでわかりませんが、本人は理解が進んでいるようで、もう少し早く通えば良かったと、せっせと通っています。 塾の周りの環境駅から徒歩2分の立地で、学校帰り、本人は電車通学なのですが、すぐに通えて良いようです 塾内の環境イヤホンをつけての受講なので、少なくとも周囲の雑音は気にならないようです。不満も無いようです。 良いところや要望通塾に関しては本人に任せてあるので、特に要望はないのですが、進路についてのアドバイスはあっても良いのではと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は何度も繰り返しみる事が出来るということを考えるとそれなりなのかなと思います 個別指導塾よりは安いのではと思います 講師映像授業ですが とてもわかりやすく 何度でも繰り返しみる事が出来るのでいいと思います わからないところは 先生に聞くことができます カリキュラム学力に合わせて色々な講座があり、子供にあった講座を選んでいただけたのだと思います 数学は予習テキストがとても多い講座を選んでいただけたようです 塾の周りの環境学校の帰りに行くことができる定期使える範囲にあり 駅からも近いです コンビニや飲食店もあり 昼食をとることができます 塾内の環境自習室は基本的に静かなようですがタイマーを使って学習されている方がいるようで時々ピッピとなっていると言っていました 良いところや要望担任の先生が子供に色々言いたくなったら あれこれ言わずに電話くださいとのことで モチベーションが上がらなかった時電話で相談しました 色々話を聞いてもらう事ができ親としても良かったと思います その後子供も少しやる気が出たように感じます その他気づいたこと、感じたこと個別指導塾では一人なのでマイペースになりがちです 映像授業も一人ですが周りにたくさん勉強している生徒がいて一週間に一度グループで来週の目標などの話し合いがありいいと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金体系が良くわからないところもあり、一括払いに少し不満でした。 講師まだ若い先生が担任になり、少し頼りない部分があり不安もありました。 カリキュラム毎日電車の中でできるスマホの単語覚える教科はとても役に立ちました。 塾の周りの環境駅から近いので、夜でも安心して通えました。 大きい駅で、常に明るかったです。 塾内の環境自習スペースは、集中して取り組めました。 飲食できるスペースもあり良かったです。 良いところや要望自分のペースで勉強できるのは良い事だと思います。 やる気のある生徒はうまくかつよできると思います。 その他気づいたこと、感じたことたくさん塾がありますが、それぞれ自分に合ったところを探すのが大事だと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金も適正価格帯だと思うし、とても良かったと思うし、値上げの話もない、 講師講師の能力とうは問題がないから、とても良かったと思う。また、子供にすかれており、ときにら厳しく指導してくれた、 カリキュラムカリキュラムは、子供の能力に合わせたものを用意されている。とても良いと感じた。 塾の周りの環境交通の便も良く、治安も良くて、また、駐車場も確保されているので良かった。 良いところや要望特段ありませんですけれど有り難うございます、また、駐車場はたぶん長くない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金夏期講習から始まり、その都度お金を支払わなければならない。始めからセットではなく、自由参加だが受講する流れになっている。一貫して年間のカリキュラムを組んでいるならば、その都度の申し込み支払いが面倒だった。 講師テレビでもお馴染みの先生の講義が受けられて、なおかつ、受験へのアドバイスや要所までもきちんと指導ができていたように感じられる点 カリキュラム得意、不得意の強化、合宿による強化などかあり、数多くの問題を経験することにより、問題への苦手意識がなくなり、自信がついたこと 塾の周りの環境駅から近くまたバスも多く出ていること。また、飲食店やコンビニもあり、学校帰りに塾に行くのに便利であった 塾内の環境落ち着いた校内で自習室も席が多く、塾生が満足して勉強をすることができた 良いところや要望大学受験=塾でないとなかなか希望の大学に入れない昨今。授業料をもっとリーズナブルにして欲しい。 その他気づいたこと、感じたことメインはビデオの先生だが、担任が学生みたいな方もいたので、少し不安もあった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はこんなものかな、とおもっていたのでとくに満足してるわけではない 講師本人に任せていたのでとくには、ないのですが、時間を自分で調整し、家でもパソコンで受講できたのがよかった カリキュラム本人とそうだんしながら、カリキュラムを組んでもらいそこがよかった 塾の周りの環境家から近くかよいやすかった。自転車置場がなかったので、ればよかった 塾内の環境あまり塾に行ってなかったので、家で学習することがおおかったのでない 良いところや要望親がいくわけではないので要望や良いところはおもいつかないです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高い料金システムがわかりにくい。時間や講座などパッケージもあるとよい 講師英語の先生が面白くて楽しかった。板書の時間の雑学や、授業のテンポが良かった カリキュラム充実していたが、基礎講座が少なく、講師の選択は出来なかった。同じ講座で講師を選択できたら良い。 塾の周りの環境飲み屋があるビルで環境はよくない。駅からは近いので交通の便はよい、 塾内の環境ヘッドホンを持参なので、問題なかった。廊下などでも声など漏れて聞こえてくる。 良いところや要望急な部活動などの予定変更の融通が利いてよかった。また、欠席時の連絡があり安心 その他気づいたこと、感じたこと面白く気に入った先生で別の講座があれば、やる気が出るのに、なかなか選択がなかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、一般の塾よりは相当高いと思いますが、講師の質はよく仕方ないです。 講師塾の講師は一流大学卒で、指導力もあり教材もわかりやすかった。 カリキュラム生徒の競争心もあり、成績は着実に向上します。課題も多くレベルが上がると思います。 塾の周りの環境青葉台駅周辺は、夜でも治安が良く通学には便利ですので、安全面は問題ない。 塾内の環境塾内は、自習室はあり勉強を集中してできると思います。家よりも落ち着きます。 良いところや要望偏差値は上がるので、いい塾だと思います。ただし一流大学に行くには、相当頑張らねばなりませんが。 その他気づいたこと、感じたことこの塾に行かなかったら今の大学には、絶対入れなかったため通わせてよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金月謝制ではなく、一定期間内に受講する講座料金をまとめて支払う形式なので、一度に払う金額が高額になるから。 講師映像授業なので直接講師に教わる機会がないから、講師については評価出来ないから。 カリキュラム定期的に保護者会や塾長との三者面談等があり、予備校での授業進捗状況を教えてもらえるのがわかりやすいです。 塾の周りの環境最寄り駅のすぐそばにあり、金融機関等も入っているオフィスビルなので安心して通えます。 塾内の環境教室内が整理整頓されており、みんなが私語もなく勉強に集中できる環境になっているから。 良いところや要望映像授業ですが内容がわかりやすいところと、自習に集中できる環境に満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと完全に自分で勉強計画を立てて、自分で学習するスタイルなので、かなり自主性が求められます。自立した大人になるためには必要な経験だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高いと思います。成績が伸びれば、さらに上のレベルのユニットを勧められるし、下がれば下のレベルのユニットを勧められるし、どちらにしてもお金はかかります。 講師チューターの先生が現役の大学生だったので、自身の受験の体験談や大学生活などの話が聞けて、参考になった様子。 カリキュラム映像授業なので、集中するのは辛かったようですが、集中できなかった時は繰り返し見る事ができたりしたので、その点は良かった様子。高速マスターは使いにくいと不満そうでしたが、使ってみると効果はあったようでした。 塾の周りの環境駅から近く、通うには楽で良かったようです。大通りに面しているので、治安にもあまり不安はありませんでした。 塾内の環境パソコンが置いていない自習室は机の間隔が狭くてやりにくいためあまり使わなかったと言っていました。パソコンのある部屋もパソコンが不良があって再生できないものなどが多くあったりした時期があったので、子どもが不満に思っていた時期があったようですが、面談の時に、校舎長とお話した時、そのように伝えたら、近々改善するとおっしゃり、実際に改善されたと言っていたので、問題点が長期にわたって残ってしまうわけではないようなので、それは良いのではないかと思います。 良いところや要望受験の併願先の相談を親身にしていただきました。 ただ、こちらにお世話になった年は、第一志望校は落ちてしまい併願した私立だけ合格していたのですが、校舎長からお電話をいただき、子どもと面接をする際に、併願校へ行く気になるように話をした方が良いか、浪人してもう一度目指す気になるように話をした方が良いかと尋ねられ、親のそういった意思も考慮してくださるのかと驚きました。(今は、その校舎長は別の校舎へ行かれたそうです)その時は、親子とも迷っていたので、どちらを選ぶかは本人に任せているので、双方のメリットデメリットについて話してやってほしいと伝えました。 その他気づいたこと、感じたこと現役で部活動をしながら受験勉強をするとなると、やはりこういった時間の融通の利く予備校はやりやすいかもしれません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金大学の授業料と見間違うくらいの高額ではあるが、結果を伴ったので了解できている。 講師有名どころが揃っていて、授業に取り組むこちらの姿勢がそもそも違う。 カリキュラムそもそもの入学したい動機が、教材に魅力を感じて選んだ。使いやすい。 塾の周りの環境横浜駅のそばと言う立地で、治安の良し悪しと言う点では若干の問題はあるかもしれないが移動時間の短縮と言う面でメリットが大きい。 塾内の環境決して安くはない授業料を収めているので、騒音などの問題は有り得ない。 良いところや要望あくまでも当人のやる気次第と言う面が大きいシステムだが、それを本人任せにはしない点が良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、他と比べても高いと感じちゅうちょしたので、もう少し安くしてほしい。 講師熱心にとりくんでくれて、わからないところや質問に対しては時間を割いてくれた。 カリキュラムコースに応じてカリキュラムがあるので、実力に応じて進めることができた。 塾の周りの環境駅の近くにあるので、通いやすかったし、帰りの時間をきにしなくてよかった。 塾内の環境自習室が完備されていたので、勉強の環境はととのっており、べんりだった。 良いところや要望同じ目的を持った学生が集まるので、切磋琢磨して学習に取り組める。 その他気づいたこと、感じたこと費用をもう少し下げてもよい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金教材が充実しているから高いのは分かりますが、受験費用もかかるので、かなり痛かったです 講師あまり他の塾と差は無いと思います。どちらかというと受験対策の資料や対策用の問題が重要だったので カリキュラム受験対策用の資料は大学毎にまとめられており、ゴールが設定しやすい環境でした 塾の周りの環境藤沢駅は夜遅くても明るいのですが、塾へ通う道は死角となる個所があり、夜は不安でした 塾内の環境集中して自己学習する場合は充実にあったと思います。特に音とかは気になりませんでした 良いところや要望受験対策資料や映像資料が充実していて、苦手な個所の克服に必要な教材があったと思います。通わなくても資料だけ使えたらもっと楽だったかと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、他の塾より値段は高かったです。しかし、授業はすばらしい 講師英語や、数学の授業が分かりやすく、教材もよかったので、素晴らしかった カリキュラム夏期講習会や、冬期講習会では、教材もわかりやすく、授業もわかりやすい 塾の周りの環境駅から、近くお腹がすいた時は、近くにコンビニがあるので、便利でした。 塾内の環境教室内は、空気清浄機があり、空気はきれいでした。雑音もないかっ 良いところや要望授業は、わかりやすく丁寧なので、わかりやすく素晴らしかった。 その他気づいたこと、感じたこと授業は、わかりやすく、教材もわかりやすく、完璧だと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の塾に行ってないので比較できませんが、親の収入からすると、家計にひびきます。 講師特に可もなく、不可もなく。連絡もなく、こちらから心配な事も特にない。子供が良ければそれで良いと思う カリキュラム子供に任せているので特にわかりませんが、教材は良いようです。わかりやすいと言っています。 塾の周りの環境周辺のビル屋上でビアガーデンをやっていて、そこでのイベントの音がとても騒がしくてイヤだそうです。特に週末! 塾内の環境しりません。寝ている子のアラームがたまに鳴るそうですが、イヤホンしてるので、本人は周りまで聞こえてると思ってないようです。許容範囲内なので、特に周りも注意しないようです。 良いところや要望第一希望の学校に合格できれば、それ以外の要望はありません。これからは受験本番に入っていくので、教室内の空気清浄など、インフルエンザがはやらないようにしていただきたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いので不満ですが、結果を出せれば費用対効果はあると思います。 講師教室は静かで勉強のしやすい環境であり、友達も多くいますので勉強に手中できるのか不安であった。 カリキュラム本人は大学受験を目指して塾へ通い出し少しでも成績が上がればよいと思い、教材やカリキュラムはよい結果だと思います。 塾の周りの環境駅周辺の塾ですが、周囲も明るく治安も悪くなく通いやすい場所だと思います。 塾内の環境駅周辺なので交通量も多く、少し交通音が気になりますが、二重ガラスだと思いますのでそんなに気になりません。 良いところや要望特にはありませんが、きれいな塾ではありませんので、環境を整えたほうがよいのではと感じます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高い。しかし、希望する大学、学部に入る事が出来るのなら、妥当かと思う。 講師最終的に、希望する大学に行く事が出来、また、希望する学部にも行く事が出来たので、良かったと思う。 カリキュラム希望する大学に合った、また、希望する学部にも合った学部にも入れたので、良かったと思う。 塾の周りの環境駅から歩いて行く事が出来、時間を取られる事もなく、便利だった。 塾内の環境同じ目標を持つ生徒が集まり、お互いに刺激を受けながら勉強出来たので、良かったと思う。 良いところや要望駅から近く、同じ目標を持つ生徒が集まり、結果も良かったので、良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します