TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金まあ、こんなものか、と言ったくらいの金額なので、特段、ありませんでした。 講師講師ではなく、進路に悩んだ時にスタッフが親身になってくれる。 塾の周りの環境駅前、かつ、家の近くなので、徒歩で通えて、安全・安心感がある。 その他気づいたこと、感じたこと週次のミーティングに参加できなかった時は、スタッフがフィードバックしてくれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高い。映像授業がメインなのに、高すぎると思います。もっと安くてもいいはず。 講師映像のため、緊張感がなく、疑問に感じでもすぐ質問できない。 カリキュラムカリキュラムはよく考えてもらっているが、面談で、押しつけがましく決められ、自由に選びにくい 塾の周りの環境家、駅から近いので、通うのに便利。軽食を食べるスペースや自習室がある。 塾内の環境音読は音読ルームがあるので、他の生徒を気にせず音読できる。自習室もあるので便利。 良いところや要望親が行かなくてはいけない面談が多すぎる。カリキュラムを押しつけられるようで嫌。 その他気づいたこと、感じたこと教室数が多いので、自宅近くにあるので便利。ただ、面談の多さが面倒
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金より安いほうが、ありがたいと思います。受験直前の講習については、セット販売のようになっていて、お得なのかお得でないのか???と思いました。 講師希望の大学に入学できたので、相対的に良かったとはんだんしましたが、教え方が上手だったのだと思います。 塾の周りの環境駅近で良かったですが、近くに屋上でビアガーデン営業があって、音楽などがうるさかったときいています。 塾内の環境近くのビル屋上でビアガーデンを営業してて、音がうるさかったようです。 良いところや要望担任の先生やチューターさんはとても良い方だったようで、大変感謝しております。具体的にはわかりませんが、受験が終わるまでお世話になって感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと保護者の説明会では、校長先生がわかりやすく説明してくれたので良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金つぎつぎと進級に合わせて教材を購入していかなければならないところが不満だった。 講師講義ビデオの受講が主な学習方法だが、その進捗管理や学習内容のフォロー(わからないところの補修など)が無く不満 カリキュラム一流の講師陣の講義がビデオで見ることができるため、質としてはムラが無い講義が受講できる 塾の周りの環境駅から塾までのアクセスが良く、娘でも安心して塾に通うことができた。 塾内の環境駅がすぐ近くで周りは騒々しいかと思われたが、塾の中は静かで学習する環境としては問題なかった 良いところや要望担任となる先生が受験生である子どもの気持ちがわかってもらえるのは利点かも知れないが、当たり外れがある。 もう少しうまく子どものやる気を出してもらえたのでは無いかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾の担任が毎年..時にはそれ以上に代わることがあり、その度に引き継ぎも十分にされていないらしく、自分の子どもに合った指導をしてもらうことが出来ず不満だった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他校と比較して、高くもなく、安くもなくという感じでしが、希望大学に進学できたので、良かったです。 講師相談しやすい、雰囲気を持った講師が複数在籍しており、苦手分野を効率良く克服出来た。 カリキュラム部活動も行っていた為、時間が限られていたが、詰め込み式の学習ではなく、自分のペースで、カリキュラムを進める事ができていた。 塾の周りの環境自宅の近くが、繁華街にあった為、夜遅くなると若者から大人まで、酔っている方たちが、沢山いた。 塾内の環境一人一人の学習デスクが、仕切られており、周りを気にせず集中して勉強する事ができていた。 良いところや要望一人一人の生徒に対して、紳士に向き合う講師が複数在籍しており、感銘を受けました。 その他気づいたこと、感じたこと自分のペースで、カリキュラムを進める事ができ、受験ストレスがなく、学習を進める事ができていた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金月謝ではなく、単元ごとに申し込みをして、なかなかの金額をいっぺんに前払いするので、親の出費が激しい。 年間の料金は他とあまり変わらないかもしれないけど、月々定額でないのがかなり負担。 講師映像授業だけど、先生の説明がとても分かりやすく、やる気がでる。 カリキュラムまず映像授業を受けながら自分でメモをとり、テキストで問題を解くことで理解が深まる。頻繁に小テストもやるので、単元ごとにきちんと頭に入る感じがする 塾の周りの環境駅の階段を上がった目の前のビルにあり、通学で電車を乗り換える駅にあるので便利。ビルの下にはコンビニもあるため、学校帰りにおにぎりを買ったりもできる。 塾内の環境自由に使える自主室があるので、授業を受けたあともそのまま他の勉強をすることができるし、飲食できる休憩室もある。 良いところや要望授業の予約も自分の都合に合わせてできるし、登下校のお知らせが親にメールでいくところは安心。定期的に面談もあるので相談もしやすい。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので自ら学ぶ意識は持っていないと無駄になってしまうけど、スケジュールも立てやすいから部活との両立もなんとかなる。授業はとても分かりやすくてやる気が出る。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金とにかく高い。よく選択して。子供はいうなりに全部とりたがるので。 講師可もなく不可もなく。映像授業のわりに高いなとは思いますが。今時の子にはいいのでしょうね。 カリキュラム最初は慣れずに耳がつかれたみたいですが、今は大丈夫だそうです。 塾の周りの環境電車でもバスでも駅近で通いやすい。周りも明るいので安心です。 塾内の環境狭い。スタッフが若く、ゆるゆるな感じ。身なりはちゃんとしていても、ダラっとした話し方の女の子が多い。 良いところや要望グループミーティングは刺激をうけていいそうです。1人の受講だけだと中だるみになるのでよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと折り返しの電話を頼んでも一回もかえってこず、結局再度かけることに。増税前にと講座の申し込みをギリギリのタイミングで煽ってくる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師若い先生の指導は反抗期の息子にダイレクトに響いてよかった。ただ、同じ先生に面談してもらえず毎回違う先生なので、息子は相談をしずらいようだ。 カリキュラム時間割がない授業は自由でよいが、毎回前日までに予約するということが面倒な息子は、やはり次の受講が間があいてしまいがちで、思うようにカリキュラムが進まない。 塾内の環境他の生徒と顔を合わせることもなかったので、無駄な会話がなく、自習室も静かで一人で集中して勉強できていた。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の勉強意欲がないと、ただ授業を取らされて通わされているだけになる。 自由な塾は、本人のやる気がある場合に有効だと思った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師先生が丁寧に説明して下さり、やる気が出るように適度な声掛けをしてくださりました。 カリキュラムコースを選択にはテストの結果と学校の教科書の進度を目安にしています。講習は、テストに合格するまで次のステップに行けないため、映像を見るた振りをして帰宅するということはないようです。 塾内の環境発着信時に保護者宛にメールが送信されますので安心です。 自習室、音読室、食事スペースがきちんと分かれていて席も予約時に選択できるので、集中を欠くことはないようです。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業が本人に合うか試しなところもありましたが、わかりやすいしスピードも調整できるので楽しく通っています。わからないところは先生に質問するなどして、合理的で効率的な勉強法が身についてきています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はとても高いです。どこの塾や予備校も同じようなものだとは思いますが。非常に負担が大きかったです。 カリキュラム担任に当たる人に言われる通りのカリキュラムで進めていただけ 塾の周りの環境立地に関しては非常に便利なところにあると思います。自宅からも近いので助かりました。 塾内の環境それほど広くはありませんが、なんとかやれる範囲ではありました。 良いところや要望短期間だったのでよくわかりませんが、担任の方との連絡がもう少し密に取れていた方が良かったような気がしました。 その他気づいたこと、感じたこと提案してくれるカリキュラムが本人にはちょっとこなすのに無理のある量だったと思います。合格させるためには仕方ないのかもしれませんが、もう少し本人の力に合ったものだったらよかったのかもしれません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金やはり高いと思う。それだけの質と結果を出してくれることへの期待料金。 講師真剣、親密指導で親も子供も色々と話ができる。面談も定期的にあり、状況把握ができる。 カリキュラム夏合宿で、子供が一皮剥けた。取り組みが以前より強くなり、志望校を上げると言い出した。 塾の周りの環境高校からの帰り道、かつ、自宅の隣駅で便利な環境で、治安もよい。 塾内の環境勉学に最適となるように、スタッフの工夫と努力が見て取れるから。 良いところや要望スタッフや講師が真剣かつ親密で、子供のことを本気で考えている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金弱点をピンポイントに受講することが前提となっているのか、一つ一つの講義の価格は高額。弱点のみの受講をすると合計費用は安くなるが、不安にかられ、何でもかんでも受講すると、非常に高額な合計となるため、注意が必要。 講師映像授業のため、いい講師のものが洗練されている。 カリキュラム各教科ごとに授業のレベルや分野が細かく分かれている。受験生が自分自身の弱点ややるべき分野が分かっている場合、ピンポイントに受講選択ができるので、非常に効果的で無駄がない。反面、言われるがままの授業を申し込むことになり、不必要な受講となったり、申込過多で受講が消化不良になる。 塾の周りの環境校舎での受講もできるが、Webでの自宅受講もできるため、やる気になれば24時間365日いつでも学習ができる。 塾内の環境自習室はブース式の半個室で非常によい。ただ、夏休みなどの繁忙期、朝一番に自主個室のひとつを占有し、そのまま寝る生徒がおり、塾というより塾生に問題があった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金講義は金次第的な感じであまり良い印象はありません。保護説明会、三者面談と塾から連絡が定期的にあります 講師講義自体は、一流の講師がビデオで教えているので内容自体は良いのかもしれないが、担任が子どもをやる気にさせたり、成績を伸ばす様な指導が出来なくて不満だった。 カリキュラム一流講師陣のビデオ教材での講義で、いつでも質の良いカリキュラムなのかもしれないが、ただビデオを見ているだけなので、身に入るかはとても疑問 塾の周りの環境武蔵小杉駅の目の前なので、立地的には文句はありません。ただ自転車で行ったときにはコイン駐輪場に止めるしかなく、専用の駐輪場があれば良かったのですが・・・ 塾内の環境駅前の立地で心配したのですが、塾の中は静かで落ち着いた雰囲気で良かったです。 良いところや要望教材は、ビデオ教材のため一定の品質、何度も繰り返し聞けるので良いのかもしれません。 本来塾への期待として学力の向上もありますが、学習意欲の沸かない子どもへの緩急の効いた指導や、受験のノウハウなどが大きく期待していたのですが、そこのところが機能していない様だった。 その他気づいたこと、感じたこと最近どこの塾でもやられているかも知れないが、塾への登校下校時にメールで連絡が来るので、子どもの状況がわかる点では良かった。 ただし、塾でいるときの学習状況や、塾にいる時間が短いときなどは、子どもに任されており、やる気のある子どもには良いかも知れないが、塾からの気づきや指導は無いので声をかけなかったり、やる気が出ていない子どもだと、そのまま放置されてしまう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金集団授業ではないので、割高だと思う。ただ、自分のペースで受けられることを考えると、妥当なのかもしれない 講師映像授業だったが、自分のレベルにあった講師の授業を受けたことと、繰り返し見られることが良かった カリキュラムカリキュラムや季節講習は、よく考えて取らないと、金銭的に大変 塾の周りの環境治安が良いとは言えないが、最寄り駅から2?3分なのと、交番もあるので、その点は安心できる 塾内の環境映像授業なので、席は基本予約制なので、座れない事はなく、その点は安心。自習室はもう少し座れると助かります 良いところや要望個別の映像授業でも、担当のチューターが、色々と相談に乗ってくれることが良かったです。勉強以外のことを話せて、良い気分転換になりました。 その他気づいたこと、感じたこと座る場所によって、エアコンの効きが違うので、夏でも防寒対策が必要でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金1講座あたりの料金が、高いように感じました。ほかの料金も色々とありました。 講師一流の講師がそろっており、自分に合った講師を選択することが出来る。 カリキュラム担任、副担任のもとで学習予定を決め、それに沿って学習を進めていける。 塾の周りの環境たまプラーザ駅から近く、コンビニも近くにあるため、利用しやすい。 塾内の環境人が多いように思えましたが、自習室もあり、使えないという事はなさそうでした。 良いところや要望アットホームな雰囲気が、いいと言っております。学習しやすそうです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金非常に高額だった。なにかつけてお金が必要で高額な費用は???である。 講師非常にサラリーマン的な対応だった。行事は形式的で特に記憶に残ることはない。 カリキュラム合宿は参加した意味はなかった。非常にありきたりだった。 塾の周りの環境駅から離れており不便だった。雨に濡れなくても通える点は良かった。 塾内の環境冷えすぎだったような記憶である。ビルの上層階のため災害時は問題あると思う。 その他気づいたこと、感じたこと林修の知名度だけで集客しているような気がする。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いほうだと思います。料金設定はコマ数に応じたものでした。 講師年齢の近い講師が多く、受験や進学の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまった。 カリキュラム教材は進度に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも納得しました。 塾の周りの環境交通手段は徒歩、または自転車の方が多いです。駅に近いので便利でした。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、あまり環境が良いとは思いませんでした。 良いところや要望電話をかけても出ないときが多く、コミュニケーションがとりづらいです。 その他気づいたこと、感じたこと受験向けのカリキュラムに特化しているので、学校の勉強はおろそかになっていました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金 高いと思い、入ったばかりなので、甲乙つけがたし、現在満足している。 講師 いろいろなカリキュラムが選択できるようになっている。 カリキュラム 特になし。 あまり意識しないようにしている。詳細はあまりよくわからない、 塾の周りの環境 特に考慮したことがなく、これから発展する郊外の町で、田舎の雰囲気も多少見えけられる。 塾内の環境 ほかの学校を知りませんが、トップクラスだと思いますし、実績があると思います。 良いところや要望 サポート体制がとてもよく、対応が早い。 大手でも柔軟な対応もできているとおもいます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金的には、平均金額であったと思います。第二志望の大学に入学できたので、高いとはおもいませんでした。 講師結論から申し上げますと、第一志望の大学にうからなかった為、評価として3とさせて頂きます。 カリキュラム個人のペースで、受験勉強ができていたのでストレスがなかったように思われる。 塾の周りの環境予備校のまわりが?華街で、勉強を終え帰宅する際、酔っ払いが多かった。 、 塾内の環境一人一人のスペースに、仕切りがあり周りに気を遣わず集中して勉強が出来ていた。 良いところや要望とにかく自分のペースで、勉強ができ受験ストレスがなかったのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験に特化したカリキュラムで、無駄なく短期集中で受験の準備ができていた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高く、複数の科目を選択すると、けっこうなきんがくになり、負担だった。 講師有名な講師が多く、多くの経験を持っているため、分かりやすい講義だった。 カリキュラムカリュキュラムはレベルにおおじて、複数あったので、自分の能力に合ったものを選べた。 塾の周りの環境駅からちかく、通いやすかったが、繁華街が近かったことや、夜遅く帰るときは心配だった。 塾内の環境施設は比較的きれいで、機能的だったし、騒いだりする学生はいなかった。 良いところや要望レベルの高い学生があつまっていたので、競争心がわき、切磋琢磨できた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します