学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金について特に高くもなく安くもなく問題ないと思います。人からおすすめされて選びました。 講師熱心に教えてくださる方が多いと思います。質問などしやすい環境と聞きました。とても満足しています。 カリキュラム個別指導なので個人にあったスピードで教えて貰えるのでとても良いと思います。内容、進度は全く問題ないです。 塾の周りの環境学校からの帰り道にあり丁度良い立地にあります。交通、治安含め通い安い場所だと思います。塾終わりは迎え行くので夜は不安ないです。 塾内の環境特になし。環境設備は特に問題ないです。そのような話聞いたことはありません。 入塾理由人気だったから。また、知り合いに進めてもらいました。予算などちょうど良かった為。 良いところや要望立地、学校終わりに通い安い、先生が丁寧だと聞いています。要望は特にありません。 総合評価立地、環境、交通の便には全く困りません。費用も適応だと思います。先生も丁寧で優しいので皆さんも是非行かれてください。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講座に対する値段の不満はないが、塾のチューターが無理に講座を取らせようとするためそれに引っ掛かるとお金がかかる。 カリキュラムカリキュラム自体はテキストと共に授業を見ながら受けるため、やりやすかったと思う。講座自体に不満はない。 塾の周りの環境周りにコンビニがあってご飯を買うことができ、更には下の階のレストランでごはんをたべたりすることもできる。治安も悪くないので立地はとてもいいと思う。 塾内の環境ビルの中のワンフロアなので、清掃も行き届いていて綺麗でとてもいい。 入塾理由中学高校で部活動に集中して、勉強をしていなかったため、引退してからでも最初から始められる東進ハイスクールを選びました。 定期テスト定期テスト対策は特にお願いをしていないので、なにもなかった。 良いところや要望チューターの態度を直した方がいいと思う。それだけです. 総合評価チューターはあまりいいとは言えないが、設備などはいいので問題ないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高めだった。設定はコマ数。夏期講習、特別講習は別料金で負担増。 講師チューターはあまりたよりにならなかったらしい。 本人は国立難関を目指していたので、リモートの受講目当てだった。 カリキュラム国立難関に合わせた教材、模擬、スケジュールを組んでくれていたと思う。そこはやはり大手なのかなと思いました 塾の周りの環境新百合ヶ丘駅から徒歩3分で、通学の利用駅でもあったので便利です。 迎えに行く際などは駐車場がないので困ります。 塾内の環境自習室が正月に閉められていると不満そうでした。 パソコンが古いので、動作の良いパソコンは取り合いになるらしいです。 入塾理由希望校を受験するにあたり、適切な指導をお願いしたく、東進ハイスクールが本人にも合っていると思い決めました。家から近いのも決めての理由です。 定期テストそれはなかったと思います。そもそも本人はそれ目的ではなかったので。 宿題量も、難易度も志望校に見合った適切な量だったと思います。学校の復習と合わせると多かった思います。 家庭でのサポートとにかく本人にお金の心配をさせずに、金を出す。講習や模試もケチらずお金をかけました。もう一年やれと言われたら無理でした。 総合評価大手なので情報量が多いのでしょうか、適切なスケジュールが組まれたと思います。結果的に志望校に受かったので良しとしていますが、かなり物足りなさがあり全面的に塾のおかげとは思ってはいません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金カリキュラムが良いので、価格は妥当かもしれないが、やはり高い。考える間があまり与えられず、決定したらその場で支払うシステムはどうかと思った 講師行かなくても良い環境なので、なかなか行かない。 もっと強制力があったら良いのにと思っていた。 カリキュラムよくできたカリキュラムだと思うが、使いこなす度量がないと勿体無いだけ 塾の周りの環境駅近なのはとても良い。 治安も悪くないと思う 自宅最寄り駅ではないので、交通費がかかるのが 負担だった。 塾内の環境清潔感はあるな少々狭い印象。 軽食がとれるようなスペースが欲しい 入塾理由子どもの希望。志望校合格のためのカリキュラムが整っているため。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。 なくても特に不満はない。 総合評価とにかく費用が高い。請求の内訳もわかりにくい。 やらない子はやらないままなので、向き不向きがある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川崎校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金やや高いが、通い始めて半年で偏差値が65から70越えまで上がった為、料金にともない結果もついてきた。 講師ほとんどのチューターが優しかった。だが、一人嫌な女性がいた。 カリキュラム発展的なものから、基礎的なものまであり、選べてとても良かった。 塾の周りの環境とても綺麗で、トイレもとても清潔感のある、ホテルような綺麗さ。壁やインテリアも集中しやすい色にしているらしい。 塾内の環境パソコンとタイプなどはするが、イヤフォンをしている為特に気にならないらしい。 入塾理由学校から近く、他の塾とは違い子供の行きたい時に行けるフレキシブルなところが良かったから。 良いところや要望旦那の意思が強く流れなかったが、断れず契約してしまう人がいるという噂を聞く。 総合評価まずの偏差値も上がったし、楽しく通えているようで良いです。週一で同じような学校を目指す子たちと振り返る会があるらしく、友達もできたそう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

カリキュラム模擬テストの結果で得意不得意を判断して次の講座を勧めてくるのは一定理解するが、志望校の受験対策 に有効だったのか今となって疑問 塾の周りの環境駅から近いので交通の便は良い。通学時はコロナ蔓延期だったので館内での飲食禁止で昼食は外で食べるルールだった。寒空のなかで震えながらオニギリ食べてたようだ。 塾内の環境自習室は自由に使えたようで自宅で学習するよりは環境は良かったと思う 入塾理由大学受験にあたり、学校授業のみでは受験対策できないとのことで本人の希望を優先した。映像授業が中心であり学習時間に柔軟性があるため 定期テスト受験対策専門コースなので学校の定期テスト対策はしていなかったと思う。 宿題宿題は出なかったと思う。あくまで本人のやる気の問題だったと思う 家庭でのサポート志望校を決める際の受験情報は私自身で調べ、子供に選択肢を与えた 良いところや要望交通の便は良いが、講座の勧め方に問題があると思う。また受験情報の収集が貧弱 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なのでそれほど価格は高くないだろうと思っていたが、結構費用がかかった。 総合評価大学受験専門であり他の高校生と交流もあり、本人には学校とは違う刺激になったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金一つの授業をずっと受けられ、面談に行くたびに授業を追加させられるのは少々キツかったです。 講師面白くてわかりやすかったと息子は言っていました。実際読めなかった英語が最後には難しい英文もかなり読めるようになっていました。 カリキュラム息子の得意な教科は難易度の高い授業を受け、苦手な教科は難易度の低いところから始められて、分からないところはオンデマンドなのでいくらでも受けることができて良かった 塾の周りの環境自宅の近くだったので怠惰な息子が面倒くさくなって帰ってきてしまうこともあった反面、休みの日なども簡単に通えて良かったです。 塾内の環境よく整理されていました。たまにチャーターの先生と話している生徒がうるさかったりするのでドアを閉めるのは必須です。 入塾理由主に自習室が欲しかったという理由ですが、ついでに苦手な英語も解けるようになればと 良いところや要望自由に、そしていつでも使える自習室があるというのがとても良かったです。ただ、もう少し息子にきつく行ってくれた方が勉強するようになったのかなと 総合評価最終的に苦手だった化学と英語をどちらかというと得意な教科にしてくれて感謝してます。息子はあまり行けませんでしたが自習室もあって良い環境でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師志望していた大学いくつかに合格することができた。尚、良い講師が居たと聞いている カリキュラムカリキュラム詳細については私は把握していないが、子供が気に入っていた。又有名先生の衛星授業も評判が良かった。 塾の周りの環境横浜繁華街の中であり、周りには飲食街や駅他商業施設新設しており様々な人が集まっているという点ではあまり環境は良いとは思えない 入塾理由子供の判断を尊重し、又、説明会に自らも参加し良いと判断。費用面も考慮しながらの判断であった 定期テスト頻繁にあり、都度、希望大学への合格への克服すべきことやポイントの各種指導があったようである。 家庭でのサポート必要に応じての送迎や良い環境・精神衛生も含め家庭では安心して学習できるように努めた 総合評価希望していた大学候補の中で特に意識していた大学に入学できた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業をとにかく沢山受講させようとしてきて、結果的に費用が増えて高くなった。 講師良かった点は過去問を解くにおいて十分な環境や過去問は揃っていたと思う。 カリキュラム単語や基礎的な部分をもっと徹底的に管理して欲しかった。映像授業なので塾にいる先生のサポートをもっとして欲しい。 塾の周りの環境横浜にあったのは学校からも近く通いやすい場所にあったと思う。横浜はいろいろな路線も通っている。駅にも近く通いやすい 塾内の環境音読室や自習室がしっかりと完備しており雑音や勉強の妨げになるようなことはなかった。 入塾理由友達が通っていたこともあり、一緒に頑張る仲間があるなら勉強意欲も上がると思った。 良いところや要望もっと基礎的な勉強のサポートを塾の先生から管理して欲しかった。 総合評価自習室の使いやすさなど勉強する環境は整っていたのでそこは良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金色々な受講があり国公立を目指す際は多くのものをとらされる、断らないとすごい量になる。 講師帰る際のコーチングタイムはよく並ぶ、いい話が聞ける時もあれば全然並ぶ必要がない時もある。基本的に人少ない。 カリキュラム先生との相性はかなりある。テキストはわかりやすいものが比較的に多い。 塾の周りの環境コンビニなどが近くてよい。ただビルの中に他の会社があるのでがやがやすることも多々ある。たまに掃除の音が中にまで聞こえて集中の妨げになることもある。 塾内の環境基本的に静かだが他校が群がって話しているロビーの声がたまに聞こえてくる。ロビーは基本的にガヤガヤしている。 入塾理由学校行事や部活が忙しくて不定期な時間しか確保できないため計画を自分で立てられる東進を選んだ。 良いところや要望いい意味でも悪い意味でも生徒次第。チューターや社員さんが相談に乗ってくれる環境は良い。 総合評価やっぱりいい意味でも悪い意味でも生徒次第、忙しいのに甘えて行かないと学力は伸びないし見張られているわけでもないので心配は尽きない印象。頑張れば伸びる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金特に高い安いはかんじませんでした。自分で弱点を克服するために取得するので 講師最終的に志望校に合格しましたので指導の質は良かったかと思います。 カリキュラム最終的に志望校に合格しましたので良かったかと思います。それがすべて 塾の周りの環境駅チカだから便利は良かったかと思います。この利点は感じましたよ。あと食べる場所も困りませんでしたので良かったかと思います。 塾内の環境環境は問題ありませんでした。学校内は静かなのでどこも問題ないのでは? 入塾理由進学率が良かったからに尽きます。これが決めてですまた本人にも合ってました。 定期テスト対策はあったのかどうかはわかりませんでしたか、学校のテストも悪くはありませんでした。 宿題課題は多くもなく少なくもなく程よい量だったとおもわれます。。 良いところや要望要望は特にありません。志望校に合格できたことがそのりゆうとなります。 その他気づいたこと、感じたことコツコツとやることが一番だと思います。その点に気づかせてくれたことが一番です、、 総合評価最難関校に対策を絞って勉強をしてゆけたことが一番良かったかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金通塾したのが春期講習のみの短期間であったため、学習習慣の定着、成績向上等の成果を考慮しての評価が難しい。 講師動画学習であり、動画による授業内容は良く練られている。複数の教科・単元を受講した際に授業内容が確保されているのかが不明。 カリキュラムカリキュラム、授業進度は本人の状況、学習到達度に応じて個別設計で組めるため自由度は高い。 塾の周りの環境ターミナル駅である横浜駅の東口の目の前に立地している。交通の便、治安は非常によく、コンビニエンスストア等の軽食購入場所も豊富である。 塾内の環境塾内は整理整頓はされているが、ややスペースに余裕がなく、掲示物などが雑然とした印象を与える。 入塾理由中高一貫校のため中学3年間は通塾等せずのんびり過ごし、高校に上がる春休みにお試しのため春季講習に参加した。動画を用いた個別学習のため通塾の時間割に自由度は高いが、受講者により授業形態への向き/不向きがあると思いそれを試す意味もあった。 定期テスト春季講習の期間限定の通塾であったため、定期テスト対策は特にしていない。 宿題特に宿題は出されない。達成期限は特に指定されないが、英単語のアプリを利用した基礎が気力の向上が推奨されているが、どの程度やるかは本人次第。 良いところや要望駅前立地で通塾が便利であること、本人の学習到達度に応じてカリキュラム、通塾日・時間が自由に選択できる点がよい。 総合評価通塾(カリキュラム、通塾日・時間)の自由度が高く、学校生活と並行してムリなく通塾できる点はよい。ただし授業形態が動画学習であり、取組み姿勢、達成度合い等が本人任せになる点が多いので、通塾する人により向き/不向きがある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高くも安くもないが、この値段を出して成績が上がるのなら出す価値はあると思った。 講師こまやかな個人指導をしてくれ、質問や相談にも親身になってたいおうしてくれる。 カリキュラム授業内容や教材も大学受験に特化したもので、受験対策をしてくれる。 塾の周りの環境駅から近く交通の便がよい。治安も悪くなく、安心して通わせられる。人の行き来も多く夜でも明るいので、安心。 塾内の環境綺麗に管理されていて、勉強しやすい環境がととのっている。集中して取り組める。 入塾理由家から近く、名の通った塾だから、信頼もありここに決めた。また、友人も通っていたため。 良いところや要望オンラインでも授業を受けられるようにしてくれると助かるかなとおもった。 総合評価質問や相談にも丁寧に対応してくれ、学力の向上が感じられる。個人指導も多く、わかりやすい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 平塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金衛星放送を使っての指導なので、この金額としては高いと思いました。 講師細かいところまで見てくれていたようで、熱心な指導があり、非常に良かったと思いました カリキュラムわかりやすいカリキュラムで、子供の、学力向上がはかれたので良かった 入塾理由面談などのフォローが何度もあり、子供の弱点克服に非常に役に立つと思いました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の塾と比べても、それほど大きなちがいはなく、妥当な金額かと思うが、もう少し安ければいい 講師子どもの話だけなので、詳細なことはわからない。ただ、悪くはない カリキュラムテストの点数は良くなってきているので、合っていたんだと思う 塾の周りの環境駅から近く、周りの環境なども特に気になるようなところもなく、安心して通わせられた。駐車場が近くに無いところが困る 塾内の環境とくにこれといったことはなく、ごく普通の環境だと思う。悪くはない。 入塾理由ネットや知人の話を聞いて、子どもに合ってそうだと思ったから。 定期テスト以前に出題された問題や、先生自身の分析などで範囲をできるだけしぼり対策された。 宿題なんとか自分なりに時間をつくり、出された課題をこなしていた。 家庭でのサポート塾への送り迎え程度で、あまり関わっていない。ネットとかで情報があったときは伝えるくらい 良いところや要望先生もまあまあのようで、子どもの性格にはあっていたようだ。やる気を継続させているのがよいかと。 その他気づいたこと、感じたこといまのところ他には特に思いつかない。今の状態を継続できたらいい 総合評価子どものやる気を継続させる事ができているのがいい。あとはもう少し安ければ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はコマ数に応じたものとなるので、高いとは言えないのですが、長期休み講習や模試代など追加の費用が多くかかり、安いとは言えないと思います。 講師年齢が近く楽しい雰囲気はありますが、教える事に慣れているかと言われると難しい所があります。 ベテランのスタッフさんはいないのでそこが、素晴らしいとは言いづらい所です。 カリキュラム本人のペースでカリキュラムを消化出来るので、苦手な部分は何度も視聴できるのが利点だと思います。 教材も大学受験に特化した内容ですので、頼りになると思います。 塾の周りの環境駅の目の前にあり、学校帰りのバス停の目の前ですのでとても通い易い場所だと思います。 またすぐそばにコンビニもあり塾構内に飲食スペースがある為お昼ご飯にも困らず利用出来ています。 塾内の環境自習室もありとても、良い環境ですが、生徒数に対して広くは無いので雑音と言われるとすこしあるかとは思います。 入塾理由大学受験に特化した、塾であり、動画視聴をメインとした授業で受講時間が自由に選べることで部活動にも力を入れつつ学業にもと思い決めました。 本人のペースで学習に取り組めていると思います。 定期テスト特に定期テスト対策は行われなかったです。 自習室は活用できるので、そこは良いと思います。 宿題宿題はないシステムです。 夢作文という、将来の自分を考える宿題はありますが、受講の宿題はありません。 家庭でのサポート説明会や三者面談、模試の送り迎え等々。 現在も行っております。 良いところや要望とにかく、塾に毎日の様に来るように、電話してくださったりとサポート体制があります。 その他気づいたこと、感じたこと塾内で友人を作り、共に切磋琢磨出来るようにグループミィーティングを毎週行ってくれています。 総合評価自己学習が出来るタイプにはとてもよい制度の塾だと思います。 子供にとってもよいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いのは承知してましたが 本人次第なのですが、テスト対策にもならず成績が上がらない 講師先生の年齢は若くて友達みたいで楽しいようですが、責任感なくもう少し親身になって寄り添ってもらいたかった カリキュラム教材は本人に合わせて選んでくれる 苦手な教科は前に戻ってやってたようだ 塾の周りの環境駅から直結でしっかりしたビルの中で環境はよい! 自宅からも7分と近く通いやすいのはよかった道路に面してないので塾まちの車などが来ないのが渋滞せずよい 塾内の環境教室は綺麗で広くて空調も整いよいと思う 感染病などが心配なので換気や空気清浄機を取り入れてもらいたい 入塾理由通って安心してるだけで成績は上がらなかった。 お金かかりすぎて厳しい 定期テスト定期テスト対策をかなりお願いしてたが、上がるどころか下がる一方で 学校によって合う合わないがあるような気ごする 宿題宿題の量は個人で違うと思う 少ない量を出されたようで行く前にやってた 家庭でのサポート夏期講習などの前に三者面談があり必ず参加してた。先生の都合などで時間や曜日の変更が頻繁にあり、予定がわからなくなり よく電話をして聞いた 良いところや要望予定確認や変更などで電話するが日中はなかなか連絡がつかない、面談も夜なのは主婦にはきつい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他校の相場を知らないが、月謝ではなく一括払いだったので高く感じた 講師内容はわからないので答えられないが、わかりやすい先生を選ぶこともできたと思う カリキュラムオンライン授業なので、自分のペースで繰り返したり、飛ばしたりできた 塾の周りの環境駅からは近いから通学には便利だが、昼食など飲食するスペースがなく、感染症対策にも、家計にも厳しかった 塾内の環境教室が使えなかったという事も多々あり、行く気を無くして帰宅した事もあった 入塾理由通学路の途中、最寄駅から近かったので、部活動との両立目的である 宿題たくさんの課題を黙々と、こなしていたように記憶しています。紙の山が高くなりました 家庭でのサポート送り迎えや昼食、夕食の差し入れなど、受験前の説明会にも参加した 良いところや要望面談の日程や説明会の日程など、子どもからの連絡が遅く申し込みに遅れることが多々ありました。 その他気づいたこと、感じたこと担任の先生と相性が良ければ楽しくモチベーションを上げて通って行けると思います 総合評価授業料が一括なので支払い時期は少し厳しいですが、赤本対策などたくさんのデータや資料があるので、助かりました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の予備校に比べると少し高いがする。 オンライン授業なのでもう少し安くなるような気がする。 講師オンライン授業なので、わからないところを担任に聞くが、きめ細やかに教えてくれるようで、良かった。 カリキュラム志望校にあったカリキュラムを何個か提案してくれる。また、担任の方はご自身の経験からアドバイスをしてくれる。 塾の周りの環境藤沢駅から近く非常に便利だと思う。 校舎も広く良いと思います。 駐車スペースは無いため迎えに行く時は少し大変。 塾内の環境ビル自体は新しいとは言えないが、スペースは広く自習室等も充実している。 入塾理由オンライン授業のため自分のスケジュールで受講が可能なため。 担任の方の指導がきめ細やかで良かった。 定期テスト定期テストの対策はなかった。大学受験に特化した予備校だと思う。 宿題宿題はほとんどなかったと思うが、担任の方が勉強の進捗は常に把握しアドバイスしてくれた。 良いところや要望可能な時は送り迎えをしていた。コロナ禍での通学だったためコロナ対策をしていた。 その他気づいたこと、感じたこと自分でスケジュールが管理できる人は非常に良い予備校だと思う。 総合評価目標を達成できたため非常に良かった。 ただオンライン授業は親として少し不安だった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 厚木校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はコマ設定に応じているので妥当かと思います。 講習よりも自分の取りたい授業でなので。 講師年齢の近いチューターに相談に乗ってもらえたのが励みになったようでした。 カリキュラム教材から全部受験内容に合わせて選べるので、自分のペースで進められる。 塾の周りの環境駅目の前で、学校からすぐ行ける。 自宅からも通いやすかったので非常に便利だった。 近くにコンビニなども多く便利。 塾内の環境自習室が静かで利用しやすかった。 ただ、狭かったので隣の間隔がもう少しあると良い。 入塾理由大学受験をするにあたり、色々見学に行って本人に合うと判断した。 定期テスト定期テストではなく模試でした。 問題点は分かりやすく解説してもらった。 宿題宿題よりも予習復習を自主的に進める方針でした。 授業について行くのにそれが必須。 家庭でのサポート駅の近くなので送迎は無し。 説明会や面談は積極的に参加した。 良いところや要望授業は配信なので、疑問点は繰り返し見る事が出来たので復習しやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に自主的に進める方針なので、やる気がある子にはとても向いている。 総合評価自分で計画的に進められる子には最適だと思う。 模試の問題点のアドバイスは適切。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.