学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金夏休みなどの長期休業の授業料がかなり高かったものの、その分手厚い指導をしていただけたようです。 講師勉強をただたくさんさせるのではなく、受験合格に最も良い勉強量を提示していただけて、勉強のしすぎで追い込まれることが無くなりました。 カリキュラム高校3年生の7月からの入塾でしたが、大学受験に間に合うようなカリキュラムでした。 塾の周りの環境校舎が大通りに面していて、車の音などがよく聞こえてしまいますが、勉強していて気になるほどではなかったようです。 塾内の環境綺麗に掃除されていて、整理整頓もされていました。清潔感があります。 入塾理由家から近く、通いやすかったから。進学実績が良く、娘の志望校へ進学した卒業生も多くいたから。 良いところや要望短期間の受講でも確実に力がつく授業をしてくださり、名前が知られているだけあると感じました。 総合評価授業は分かりすく、質も高いようです。先生方との距離も近く、相談などもしやすい環境でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川口校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金入塾してからも追加料金が度々発生。特定講座が終わったら間髪入れず進められるため、断れる勇気も必要。 講師授業自体はとてもわかりやすい。モチベーションも上がる授業。予備校の担任制度は鬱陶しい。 カリキュラム担任制度が鬱陶しい。自分の計画に対し、進捗度合いを聞かれたり、度々アドバイスをされる。自分のペースで進められる人には向いてないと思われる。 塾の周りの環境駅から近い。周辺の治安も申し分ない。バス停も周辺に多くあるため、下校途中に気軽に寄れる。周辺は深夜になると少し薄暗くなる。それといった自転車置き場がないのは、不便。 塾内の環境全体的に狭い。教室に生徒数が追いついていない。自習室は特に酷い。 入塾理由最寄り駅で通塾が容易であったため。 自分のペースで勉強できるため。 良いところや要望映像授業の質はとても高い。自宅でいつでも視聴可能なのもとても良い。校舎に通う必要は感じない。 総合評価映像授業の質はとても良い。いつでも授業が視聴可能なのも好印象。校舎に通うメリットは感じない。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 我孫子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高いんじゃないの?と思われがちだが、繰り返し視聴できることなどを踏まえると良心的だと思う。 講師映像は1.5倍速視聴がむしろ推奨されているので効率的にインプットできた。スタッフはゆるい人も厳しい人もいた。 カリキュラム映像授業が性に合っていた。ただ、だらけてしまう生徒も多く、自立心が求められると思う。 塾の周りの環境駅から非常に近いのは素晴らしいと思う。ただ、選挙が近くなると演説ですごくうるさくなるのと、ご飯を食べるスペースがしょぼい。 塾内の環境清掃はそこそこされているが、ものとものの隙間などはあまりやられていないようで、物を落としただけで真っ黒になってしまう場所もあった。 入塾理由駅近であることと、教科を自由に選べるので苦手科目がはっきりしている自分には合っていると思ったから。 良いところや要望映像授業が自由にできることと、自分の方針を伝えてそれをきっちりとこなせられればあまり干渉されずに済むところ。 総合評価第1志望に合格できたのでまずはそこが良かったと思っています。自分が塾に必要としていたものが過不足なく存在していたと言えます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 我孫子校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金値段的には、クオリティに比べ、丁度いい値段だと思います。特に、経済的な支障を感じることは、ありませんでした。 講師かなり、映像授業の先生の分かりやすさには感冒しております。分からなかったことがわかる事の楽しみを知れたみたいで何よりです。 カリキュラム明確に、みんなが悩むような所を噛み砕いた説明をするので、そこで、我が子も救われました。 塾の周りの環境特に困ったようなことはありませんが、高校に入ってから千葉に入って、かなり整備された街で、交通の便は、特に何も無ければ、大丈夫だとは思います。 塾内の環境特に可もなく不可もなく、一部話し声が聞こえるかもですが、普通に勉強に支障はなかったみたいです。 入塾理由講師の授業が分かりやすく、この子に合うと思ったから。また、周りからの評判などに後押しもされた。 良いところや要望自習時間において、外部の音がもう少し遮断されたらなと、考えることはあります。 総合評価大変授業も分かりやすく、外部の音漏れ以外は特に、気になるところが無かったので、安定した自習環境などを求める方にはかなりオススメです!

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新松戸校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金オンラインだから高いのは仕方ないが、少し金額が高すぎる気もする。 講師有名で実力のある教師の動画しかないため、とても良かったと思う。 カリキュラム有名で実力のある教師が考えたカリキュラムだったため、良いと思う。 塾の周りの環境交通の便については、駅からも近かったため、通いやすかった。治安についても、悪すぎることがなく、静かであったため良かった。 塾内の環境オンラインで受けるため、静寂が常に保たれていたのが良い環境だったと思う。 入塾理由オンライン講習であったことです。対面だと教員に当たり外れがあるため。 良いところや要望実力があり有名な教師の授業を受けられるため、均等に高レベルの教育が受けれる。 総合評価有名で実力のある教師の授業が受けられ、塾の先生もしっかりとサポートしてくれる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金画面を見ながら勉強するので、自分で進めていく気力がある人は向いてると思います。 カリキュラム個人に合わせたスケジュールで進めてくれて楽しく勉強に臨むことが出来た。 塾の周りの環境自然のある落ち着いてる地域なので場所的にも治安は良かったと感じています。駅の近くで通いやすい場所にあり立地も良かったです。 塾内の環境静かに勉強してる方も多く、落ち着いてる校舎で勉強に集中することでできました。 良いところや要望色んな個性的な先生がいて勉強だけで無く人間と感性を学べます。 総合評価色んな先生がいて楽しく授業を受けることができました。在籍してる先生も良い方でした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金受講する科目ごとにまとめて支払いが発生するのでまとまった費用が必要になるが、月毎に換算すると高くもなく安くもない感じがします。 講師校舎長の人柄が良く、親身になって接してくれるので安心して預かることができる。 カリキュラム子供のレベルに合わせた教材を選択することができるので満足度が高いです。 塾の周りの環境駅からかなり近いため通塾にかかる時間が短いのでその分勉強に充てる時間が増えるのでいいと思います。 ビル1Fにはコンビニもあるため小腹が空いた時などでも時間をかけずに購入する事ができるところも評価が高いです。 塾内の環境立地的に大規模なビルではないですが、階数ごとに無理で無駄のないレイアウトになってあるので勉強する環境としては満足できるものとなっています。 入塾理由面談時に子供の学力から超難関大学に合格できる可能性を伝えられたことから、ここに預けようと決めた。 良いところや要望校舎長を始めスタッフな感じがよく子供に寄り添ってくれる指導をして頂いてるので満足しています。 総合評価子供の性格に適した塾だと思います。スタッフの方達も非常に親切で寄り添ってもらえるので評価は高いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八王子校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金初めは高く感じたが、息子の成績の伸びを加味したら妥当だと感じた 講師息子は講師の教え方がいいと喜んで授業を受けていたため、授業の質はある程度高いものだと思う カリキュラム息子の勉強を見る限り、きちんとステップを踏んで勉強しており、よい授業の進め方をしているなと感じた 塾の周りの環境八王子ということで、夜の方は治安があまり良くないです。交通の便に関しては、息子の高校の定期圏内かつ駅から近い校舎だったので良かったです 塾内の環境ビルの上層階ということもあり、雑音などはほとんど気にならなかったみたいです。息子も集中して勉強できたと言っています。 入塾理由周りの子供の親からも評判がよく、息子を通わせる価値があると感じたため 良いところや要望自分が受けたい授業だけ受けられ、自習室も完備されているため、自由に勉強ができる点がよいと感じました 総合評価全てを総合して、かなり良い塾だったと感じます。息子を通わせて正解だったと、今振り返ってそう感じます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 金町校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金少し高いような気がしたが、良くも悪くも個人経営の塾よりマシだった。 講師トイレに篭ってスマホをいじる生徒が多く、本当に使いたい生徒にとってかなりきつかった。 カリキュラムしっかり基礎を押さえられ、理解しやすい書き方でよかった。 塾の周りの環境人通りもまぁまぁあり、交番が近くにあるのでとても安心して過ごすことができた。 塾内の環境清掃等もしっかりされており、とても良かったです。本当によかった 入塾理由先生の対応の良さと、校舎の清潔さ、講師のやる気等です。 良いところや要望本当にすごく良かったので継続して欲しい。 総合評価正直この塾にしてよかったと思う。一つ一つ丁寧にチェックしていただけるし、モチベーションも保ちやすかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船堀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ちょっと高いと感じるけど、自分は少しずつ成績が伸びているので妥当の料金かなと思う。 講師個人的に相談ができる環境があるから、気楽に分からないところも教えてくれる。 カリキュラム受験勉強に遅れてしまった人用のカリキュラムもあるから、そこはいいと思う。 塾の周りの環境裏通りのビルにあったので少し治安は悪かったと思う。 ただ、駅の近くだったからバス停が近くにあって疲れて帰る時はあまり歩かなくてすんだ。 塾内の環境授業はイヤホンをして動画を見るから、雑音がないため集中して勉強出来る。 入塾理由大学受験の時に、兄が東進を利用していたから。 自分は集団で勉強するのに向いてなかったので、自分のペースで動画を見れるところに惹かれたから。 良いところや要望講師がフレンドリーだから分からない問題などがあった時は質問しやすい環境になっている 総合評価自分のペースで授業ができるので、個別塾とかにちょっと似てる気がする。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新宿エルタワー校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金りょうきんはたかいですが、本人が受ける授業コースは基本的に選べますので、値段を抑えることも可能です 講師林先生の現代文がとてもタメになったそうです。どの先生の授業を受けるかによって大きく差があるかと。 カリキュラム進度は担任が見てくれはいますが、基本オンデマンド授業なので本人のやる気次第です 塾の周りの環境新宿西口から徒歩5分、立地とアクセスもいいです。近くにコンビニもあるし、夜怖くないですね。西口なので治安もそこまで悪くありません。帰り道はサラリーマンが多かったと思います 塾内の環境基本的には綺麗ですが、イヤホンの音漏れしてる学生が隣に座ってたり、友人同士で座って話し声がうるさかったりと、席ガチャです 入塾理由友人が多く通っていたのと、家から近かった。対応してくれたスタッフの対応がとても良かった。 良いところや要望基本的に自由で融通の利く授業形式をとった塾だと思います。ですので、主体性のある学生には良い塾です。しかし、誰かに引っ張ってもらいたい、誰かとならより頑張れるといった子供には別の塾がいいでしょう。 総合評価本人のやる気次第で進捗に大きく差が出るオンデマンド形式の授業やテストですので、自立性のある子供なら通わせて正解だとは思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 金町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金一講座で済むわけがなく何講座か申し込むと高額になる カリキュラムとりあえず一流の講師の画像授業が受けられる ただレベルが高い人向け 成績が悪い子が通って偏差値が上がる塾ではない 塾の周りの環境駅が近いので夏休みなど色々なお店でお昼ご飯を食べれる お弁当の手間がなかった ドラッグストア、コンビニ、パン屋さん、など沢山あります 塾内の環境子供がよく暑いと言ってました 校舎は明るく広いです あまり覗いたことがないので良くわからないです 入塾理由知り合いの子供が通っていて合格実績がよかったから 個別塾は子供が嫌がったため 定期テストテストは沢山あります 我が子はただ受けて終わりなので対策などはわかりません 家庭でのサポート帰りが遅いので初めの頃はお迎えには行きました 途中からお友達と通塾してました 特にサポートなどはしていません 良いところや要望特になし 保護者会はハイレベルな大学の為の説明会なので 行く必要はなし 総合評価塾に通うだけでは成績は上がりません 自分のやる気、努力げ必要です 東進に行っても成績は変わらなかったです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金いろいろな講座を勧められるが、自分で必要なものだけを選べばそこまで高いとは思わなかった。 講師担任助手の方が手厚く指導してくださった。 映像授業の質も良かった。 カリキュラム授業の質も良かったが、個人的には多くの過去問や入試対策を取り扱っていたのが良かった。 塾の周りの環境自転車通学だったため公共交通機関は使っていなかったが海浜幕張駅からは近いため、不便な点はなかったと思う。 テクノガーデン内にもスペースがあり塾が空いていない時間も勉強できる。 塾内の環境テクノガーデンの中にあるため比較的静かで集中できる環境であった。 入塾理由実家、高校から近く、本人の希望もあったため。 高校の先輩も通っていたため。 良いところや要望生徒の進度に合わせて対応が手厚い。 進学校が近くにあるため生徒も担任助手も優秀な人も多い。 総合評価第一志望に合格できたため不満はありません。 友人から聞いた東進の別の教室よりも雰囲気はいいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金基礎講座の料金は高いです。夏期講習などもあり、費用はかかります。 講師ビデオ講座のため講師と学習内容のレベルは高い。レベル別の授業となっている カリキュラム基礎から応用まで網羅しており、確認テストもあり、何度でも同じ内容を受講できる。 塾の周りの環境駅近で、非常に便利。安心して通える。通学路の途中にあり、通学負担が少ない。自宅で受講もでき、通う必要もない。 塾内の環境自習室が充実している。ビデオ講座を受けるパソコンも揃っている 入塾理由通学路にあり、受講時間が自由。実績に裏打ちされた学習内容。本人の意思 定期テスト共通テスト対策はしっかりとしている。高校のカリキュラムなさっての指導も対応してくれている。 宿題進捗確認のテストが毎回あり、理解度を確認して進める。理解してなければ受講し直す。 家庭でのサポート保護者説明会に参加し、三者面談等で本人と講師とで学習の方向性を擦り合わせた。 良いところや要望LINE等でいつでも質問出来、自宅でも受講できるところが良い。 その他気づいたこと、感じたこと生徒のフォローもしっかりとしており、安心して任せられる。講座も豊富。 総合評価部活と勉強も両立できる塾であり息子にもあっている学習スタイル。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新浦安校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金どの科目を取っても同一料金ですが、コマ数が違う。高いと思った 講師授業はビデオ授業なので、基本的に自分の好きなスピードでできるが質問などはできない カリキュラムチューターに言われるまに教材、カリキュラムを取ったが、本当にこの子の為かどうか?? 塾の周りの環境最寄駅から近く、家に帰るのも不便なかった コンビニやイオン、アトレもちかくあるので休憩するのにも良かった 塾内の環境基本的にはキレイで整備されていたと思いますが、チューターの数が多くて時々入り口付近がごちゃごちゃしてました 入塾理由本人の希望で授業サポートも良さそうだったから 同じ高校や中学の人がたくさんいた 定期テスト定期テスト対策をしてくれるとの事でしたが、言わないとやってくれず、言ったとしてもチューターがちょろっとコツを言ってくれるだけ 宿題宿題は特になかったように思います。自己管理的な感じです 家庭でのサポート保護者会の参加、三者面談の参加、学習の進み具合のチェック、せいせきの確認など 良いところや要望チューターによってサポートが違います。当たりとハズレがある感じですね。そのへんは社員の人がきちんと管理して欲しいです その他気づいたこと、感じたこと本当にチューター次第なので、この塾にとても感謝している人もいますが、我が家の場合はそうでもありませんでした 総合評価大学受験ともなると受け身ではダメです。自ら積極的にやれる人むきですね。でも、積極的になれない子へのサポートもやってくれるといいなと思います

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八王子校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金個別指導塾よりかはまあまあ価格が低いがやはり高いです。講師が実際に来て授業するのは少ないです。 講師講師や指導の質は良いと思います。実際にメディアや書籍などを出している人も多く、良著があります。 カリキュラム講師は授業を受ける際に生徒がつまづきやすい、難しい問題に対して、フォローしてくれます。 塾の周りの環境交通の便、立地はとてもよいです。ただ、周りに繁華街や家電量販店が近いのでそれなりにうるさく、雑音が聞こえる時があります。イヤホンしてる人もいました。 塾内の環境環境はまあまあ、良くも悪くもシンプルな設備、環境です。雑音はたまに聞こえる時があります。 入塾理由進学実績と面倒を見るのが良いからです。チューターも対応が良い人が多いです。 良いところや要望塾の環境は良くも悪くもシンプルで立地が良く、自分なりに授業を進められるから選んだまでです。 総合評価講師に当たり外れが最近はないのですが、問題集はとても凝っているのでわかりやすいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 八千代台校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金オンライン授業になるので、必要な授業を購入。時間が足りずに全て授業が見られなくても、お金は返金される訳ではない。ラストスパートで追加授業がスムーズになる様パックで申し込んだものも結局使わず終了した。時間がどうせないので必要なものだけにすれば良かった。 講師オンライン授業で英語については我が子にぴったりの先生の授業がうけられた。すごくわかりやすいと言っていた。物理はよくなかった様だ。 カリキュラムAIがテストの分析をしてくれて、足りない部分の判断をしてくれる。 塾の周りの環境駅の目の前で、送り迎えがすごくしやすかった。コンビニや吉野家などがあり1日塾でも弁当持参せずに通えた。 塾内の環境共通テストまであと何日!や合格者の大学が張り出されてたりと常に受験生なんだと感じさせてもらえる環境であった。 入塾理由大学受験に対する豊富な情報量が魅力であったため、入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策はなし。あくまでも大学受験のための予備校です。 宿題宿題はなし。とにかく自分でどんどん授業を進めるかんじ。自宅でもできるので。 家庭でのサポート塾の送り迎え。説明会にも参加し今の大学受験についてしっかり学んだ 良いところや要望成績のいい子、難関大学を希望する子に手厚い。国立大学志望だったが、沢山いる子の1人。東大志望だったらもっと手厚かったのかな?と思います。 その他気づいたこと、感じたことオンライン授業なので、通う必要は別にない。切磋琢磨するために通う様言われていたが、通学時間が無駄かな?と思った。 総合評価情報量はとても多く、受験の仕方については万全の対策がとれたと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金基本はビデオでの学習のためもっと安価に利用出来るのでは無いかと思う。ただ、全体としては予算の範囲内であった 講師授業そのものの質は良さそうであるが、それはビデオ学習。各教室に所属してメンターとして学習進度などを見てくれるが当たりハズレが大きい カリキュラム基本ビデオ学習の為、受験期間中は何度も見返して復習が出来たことは良かった。他方で、学習は基本的に本人任せ。一年という短期、かつやり直しの効かない一発勝負である受験にはリスク高い 塾の周りの環境駅から近い点は良かった。但し武蔵小杉の駅周辺としてはあまり治安の良い出口方面では無いのが難点。小学生だと気になるが高校生であれば問題無かろう 塾内の環境教室の人数の割りには十分とは言い難い広さで席取りを行う必要のあるレベル 入塾理由大学受験をするに辺り本人の学力や性格にそった授業をお願いしたかった。本人は英語は出来たものの他の教科は全然ダメ。かつ大人数での一斉授業は本人が望んでいなかったため 定期テスト定期テスト対策は確か無かった認識だが、そもそも定期テスト対策は塾に期待していないので特段問題ない 宿題学習進度は基本的に本人に任されていたので宿題の様なものは余り無かった 家庭でのサポート本人の自主性を尊重し基本的には見守る姿勢 こちらから勉強や成績の話題は振らないが話しには応じる 良いところや要望もっと経験豊富な人により学習進度や勉強方法のアドバイスが欲しかった 総合評価受験は一発勝負のため、もっと経験豊富な人の指導が望ましかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 静岡校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金結果論ですが、志望校に合格できなかった実績からすると、高いと言わざるをえません 講師実績ある講師陣から選択式の映像授業ですが、 担任には本人に合った選択を薦めてほしかった 塾の周りの環境JR駅の至近距離の立地なので、通学には非常に便利だったと思います お向かいにはコンビニもあるので便利でした 塾内の環境映像授業の個別視聴なので、ブースが独立していて、集中できる環境でした 入塾理由大学進学に実績が豊富と聞き、学力を向上させつつ志望校の合格を目指して決めました 定期テスト入試対策がメインなので、定期テスト対策は特にありませんでした 宿題宿題はありませんでした その分復習などは特に求められず、学力向上に至らなかったかもしれません 家庭でのサポート予備校の通学のための最寄り駅への送り迎えや、保護者説明会の参加をしました 良いところや要望自主性の乏しい生徒に対してのフォローを手厚くしてほしいです! 総合評価自主性のある生徒に向いている予備校だと思います うちのコはそれほどではなかったので残念でした

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金特に安い、高いとは思わず、一般的な通塾の値段であるように思えた。 講師子供が英語の成績で伸び悩んでいる時、独自の合宿などをされていて、やる気もそうだし成績向上にも結びついたと思う。 カリキュラムやはり、東進ハイスクールは映像授業が主なので、やる気は当人次第という所はあるが、それが我が子には向いていたように感じる。 塾の周りの環境交通の便に関しては、駅近で非常に通いやすく、また近くにも飲食店やコンビニなどあって立地的にも良かったのではないかと考えている。 塾内の環境一人一人黙々とやっている印象であり、整理整頓についてはわからないが、雑音も比較的あまりない印象であった。 入塾理由子供が塾選びに悩んで、必死に探している時に、チューターの方が非常に熱心に教えてくださったようで、通塾させた。 良いところや要望チューターが熱心で、子供にしっかりと入り込んで教育指導を行っていると感じた。 総合評価子供のやる気に応えるため、独自のカリキュラムや合宿など通じて、子供の成績向上と目的達成に大いに貢献していると感じた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.