学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高い。映像授業をセットで契約させられ、本人が消化していないのに、更に映像授業契約を勧めてくる。とてつもない金額になります。 講師色々と映像授業をとるようにすすめてきます。 勉強を教えるという感じはないです。 カリキュラム映像授業なので、本人まかせ。結果、映像見るだけで勉強するということは身につかなかった。 塾の周りの環境駅前なので便利。駐輪場もあります。一階がコンビニなので便利。 塾内の環境自習室は予約しないと席がとれないらしく、結果、自宅でパソコンみながら受けてました。 自習室もイマイチ。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 我孫子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金大学受験にきちんと対応できる大手で比較検討して東進にしました。他の映像予備校とも検討しましたが、ほぼ変わらないか若干安いくらいだったと記憶しています。入塾時に塾長に、本当はやるべきものはたくさんあるが全部取得していると際限がない、一つ一つお金はかかるので、優先順位をつけて納得して取得するようにと言われたことが印象的でした。取得していないサブ科目は参考書を紹介してくれ、進度確認はされていたようです。 講師学習サポートを行う塾長、スタッフと、勉強の中身を教える講師で役割があるようでした。授業に関しては有名講師の映像ということで、楽しんで受講しているようでした。基礎的な学習を行い学力が伸びるまで、半年は辛抱するように塾長に面談時に言われました。ちょうど半年たった頃から目に見える形で成績が伸びてきていたので、授業が合っていたのだと思います。 カリキュラム高校二年生の秋から明治大学を目指して入塾しましたが、春までに社会を終わらせるようカリキュラムが組まれたのが印象的でした。最初は順当にいくと日東駒専かマーチレベルでしたが、高校三年生の夏休み前の面談では模試の成績を見て早稲田大学に志望変更し、ぎりぎりではありましたが合格に至りました。夏にセンター対策の徹底をすることに疑問があったのですが、結果的には本人にあっていたのかもしれません。 塾の周りの環境駐輪場がないため、駅前においていましたが、やや不便でした。 塾内の環境面談の時に何度か拝見しましたが、良くも悪くも学習スペースは緊張感のある空間でした。 掲示物が多く、保護者としては娘の名前が載っているととても嬉しくなりました。娘はこじんまりとした少し小さな音読室という部屋でかなりの学習時間を割いたと言っておりました。 良いところや要望定期的に行われる保護者会や面談などで子供の状況は把握できるのですが、もう少し情報誌などで普段から状況を教えてくれると不安がなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと結果としても、普段の指導内容としても満足のいくものではありました。スタッフは一年生が担当だったこともあり親としては頼りなく感じることもありましたが、娘は通塾中いつも勇気づけられていると話しておりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 我孫子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金最初高いと思いましたが、授業を何度も見直すこともでき、またサポートも手厚くシステムの活用ができていれば高いことはないと思います。 講師映像授業とのことで心配していましたが、講師の方の教え方も良く、又授業レベルも幅広くあるため個人にあった授業で大変満足していました。 カリキュラム以前柏の集団塾に通っていた時は全体に向けてのカリキュラムだったのですが、こちらの塾では生徒一人一人に向けたカリキュラムで娘に寄り添って指導していただきました。 塾の周りの環境駅チカで交番も近くにあり、交通量も少なくないので比較的夜遅くても安心です。 塾内の環境パソコン教室だけでなく、自習室、声を出すことができる教室もあり集中できる環境が作られていました。 良いところや要望受動的に勉強する子だったのですが、自発的に勉強するよう指導していただきました。 保護者向けの説明会も複数回ひらいていただき、私自身も変化している受験環境などを知ることができました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 南柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金非常に高い。スタッフの面倒見はよかったと思うが、私はひとりで進めたいのでその分料金を安くして欲しかった。 講師現代文の先生は、ほんとうにわかりやすくて楽しく授業を受けられました。 カリキュラム数学のテキストなどは、練習問題などもたくさん用意されて、予習、復習ができました。 塾の周りの環境駅前なので学校帰りに立ち寄りやすかった。塾から家までも近いのでよかった。 塾内の環境自習室が二つあり、気分によって一人用の机と長机のある自習室を選べたのでよかった。 良いところや要望講師の質はどこの塾よりもよく、良い授業を受けられることは一番良いと思うが、料金がやはり高い。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 南柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金他の塾とくらべると少し高いかもしれないけど、合格の必要な講座をちゃんと説明してくれて、必要なものを取った 講師映像授業が初めてで心配していましたが、とてもわかりやすかった。特に過去問添削はとても役に立った。 カリキュラム自分に合ったレベルから始められるのがいい。学校で赤点を取るくらい苦手な英語が渡辺先生の授業でかなり伸びた。 塾の周りの環境駅前から少し離れるのでとても静か。自転車も止められるので、通学が便利だった。 塾内の環境塾長先生や担任助手の先生にいつも明るく励ましてもらえた。教室はあまり広くないけど、アットホームな雰囲気が良かった。 良いところや要望塾長先生は厳しいけれど、すごく熱心に導してくれたお陰で最後まで乗り切れた。困った時はいつも相談に乗ってくれて嬉しかった。担任助手の先生とのグループミーティングがあり、友達も出来て一緒に励まし合いながら勉強出来た。第一志望に合格できたのは塾のおかげ

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 南柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.251.25
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金内容を考えると高いと思いますし、追加コースなど追加料金の話ばかりで、受験指導というよりも商売でやっていると感じました。 講師絶えず営業が目につき、ひつこい勧誘に悩まされました。親身になった受験指導はあまりありませんでした。結果、受験というより、好きなスポーツで大学受験をしました。 カリキュラムコース選択の変更や追加の話ばかりで、嫌になりました。また、自習も席取りに労力を奪われがちで、集中できませんでした。 塾の周りの環境便利な通学環境でした。駅前立地でしたが、特に治安の問題もなく、帰り道も安心でした。 塾内の環境設備は、新しいビルでしたので特に問題はありませんでしたが、自習室が不足していて、不満がありました。また、駐輪場の設備がなく苦情の元になってました。 良いところや要望受験指導を親身になってやってほしかったです。何か相談すると即コースの追加など追加料金の話ばかりでした。 その他気づいたこと、感じたこと衛星授業など自宅学習もできませんでしたきる仕組みでしたが、塾内は狭く、塾本来の設備も不足しており、受験生のニーズに叶っていないと思います。

投稿:2016年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 南柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

講師受けた講座の先生がとてもユニークで明るい先生だったので授業は受けやすかった。説明もわかりやすく要点をおさえてくれていたような気がする。 カリキュラム担任教師の方と話し合って自分に合う予定が立てられていいと思いました。 塾の周りの環境駅から近く学校帰りに通いやすい。とてもいいと思います。 塾内の環境自習室があるのはすごくいいと思います。集中できる場があってすごくありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと予習をしなくていい講座が多くてうれしかった。復習や学校の勉強に時間を割けるのでいいと思いました。

投稿:2013年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 南柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師中学校があまり熱心に指導してもらえなかったので、厳しい授業をしてもらい助かりました。 こどもは、あまりに厳しいので、はじめはなれなかったみたいでしたが、受験近くになると、学校よりもいいと言い、先生を親るようになりました。 カリキュラム入塾時のテストの結果に基づき、クラス編成をしているので、自分のレベルにあった指導をしてもらえたと思います。クラスは何度か行ったテストで入れ替えがあり、常に上のクラスに上がりたいという目標もでき、良かったのではと思います。 塾の周りの環境駅前の塾ゆえ、治安はいいとはいえませんが、駅から徒歩数分で行けるので、助かりました。 自転車置き場も塾の近くにあり、便利だと思いました。 塾内の環境自習室は、塾の時間以外でも解放してくれたので、放課後、毎日でも自由に利用できました。 わからないところは、うけつけに待機している先生にいつでも聞けるので、助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと授業以外では、自分の進路について、細かくアドバイスしていただき、学校の担任よりも頼りになりました。 進路先の情報、この子にあった校風など、たくさん教えていただきました。

投稿:2012年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.