TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金長期休みのときなどはとても安く、期限内に申し込めば無料だったのでとてもよかった。 講師毎回の授業で個人個人と話してくれてやりやすく、きちんと理解して授業を終えることができた。 カリキュラムところどころ練習問題があってそこで力をつけることができたと思う。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐでコンビニなども近くにあるので通いやすかった 塾内の環境駅に近いので祭りの時など少し賑わいはあったが、そこまで気になる雑音はなかった。 良いところや要望ビデオ授業というのに満足している。自分のペースで進められるしいつでも復習できたりするから。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高い!覚悟はしていたが、高校の授業料より高い塾代って、笑えます。 講師講師はビデオ授業なので、私はよくわかりません。が、担任の方や副担任のチューターの方々は頻繁に連絡をくれ、助かりました。 カリキュラムビデオ授業は何度も見れる点に利点があると思います。たくさん授業の種類があるので、何を選択すればいいのかが、よくわからないし、先生の提案する通りに授業を受けていたら、スゴい金額になるし、なかなか難しいところもある。 塾の周りの環境とにかく駅近でいい。雨の日とかもバスを降りて、濡れずに行ける。でも、誘惑もたくさんあるが・・・。 塾内の環境勉強してるスペースは、親の私からは見えない所にあるから何とも言えない。 良いところや要望高校の授業内容だけで、大学受験ができるようになれば、予備校や塾代も少しは控えめになるのでしょうか。保護者会は何か意味がなかったような気がしました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金当時はコマごとに加算され、高額と思いましたが、指導内容から考えると適正と思いました。 講師子供の個性に合わせたきめ細かいしどうをしていただいたお陰で、偏差値を伸ばすことが出来、漕艇以上の大学に合格出来ました。 カリキュラム志望大学の入試試験に合わせたカリキュラムで指導していただき、合格出来ました。 塾の周りの環境自宅から一駅でしたが、塾の周りが暗い場所があり、少し不安でした。 塾内の環境自習スペースがあり、自宅での学習より塾での自習の方が見になった感じでした。 良いところや要望大手であることから様々な役立つ情報をいただくことができ、方向席を決める際に役立ちました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高いですが、評価については大差はなく、後はどこまで細かい指導や説明がなされるのかがポイントだと考えます。 講師英語の今井先生は教えるのがお上手な先生で、少しずつ成績も上がっていますが、テレビでの講義なので、細かい質問ややり取りgs出来ないのことから、本当に講義のお陰かどうかは不明ですが。 カリキュラム化学の成績は余り伸びておらず、どこまで本人のレベルに合った教材になっているのかが不明です。 指導方法も細かいとは言えず、費用対効果が高いとは思えない。 塾の周りの環境繁華街の近くにあり、静かな環境ではないと思われる。 駅が近いので立地としては良いが、遅い時間は心配になる。 塾内の環境自習室は混んでいるようで、特に休みの日は早く行かないと場所がないようです。 良いところや要望講師の先生方は有名ですが、個人個人で得意不得意の分野が異なり、目指すところが異なっているのをどこまで分析し、的確な指導を受けることができるのかが重要だと考えます。 その他気づいたこと、感じたこと前年の入試結果が悪く、指導や方針が徹底されているのか、心配しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、事前に必要な内容の話があり特に高い印象はありませんでした 講師個別指導なので、しっかりと指導してくれました出身の人だったので、より親近感がわいたのだと思います丁寧に教えてくださいました カリキュラム自由な時間に行けたので自分のペースでいけました映像は自宅でもできたのでよかったです 塾の周りの環境駅前にありましたが、ビルの上にあるのであまりうるさくは無かったです 塾内の環境集中して勉強出来たと話していました個別指導に近い形だったのがよかった 良いところや要望映像授業の中身がよかったです有名な先生の講義がどこでも受けられるのはいいです その他気づいたこと、感じたことやはり過去利用した人の評判がいいことから使いましたが間違いはなかったです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金強化すべき教科が多く決して安くはなかったが、取り敢えず結果が出たので、不満はない。 講師3年以上前なので詳細は記憶にないが、元来真面目な性格なので、それなりにきちんと勉強に取り組んでいた。 カリキュラム希望の学部に合わせて、強みを伸ばし、弱みを高めるような工夫がなされたカリキュラムが提案されていたように思う。 塾の周りの環境駅前にあり、自宅との間にバス路線もあるので、夜間の通学にもそれほど不安はなかった。 塾内の環境実際に教育現場を見てはいないが、本人から不平・不満を聞いたことがないので、勉強する環境は悪くはなかったのだろうと思う。 良いところや要望先に述べたように、強み・弱みに着目したカリキュラムを提案してくれたこと。 その他気づいたこと、感じたこと特に加えることはないが、取り敢えずは結果が出たので、本人がそれなりに大学生活をエンジョイして、最終学年に足踏みなく到着できた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高い。とにかく高い。料金体系が複雑でわかりにくかった。もう少し安ければよい 講師情報を教えてくださり、子供の様子等よくわかりよかった。丁寧な対応だった カリキュラム料金が高い。季節ごとの面接はよいが、セールスが全面にでてていやな感じだった 塾の周りの環境自宅から通いやすくよかった。自転車置き場があればなおよい。駅からも近かった」 塾内の環境勉強の環境は良かった。学習室も自由に使え、よかったと思う。ご飯を食べるスペースがもっとあればなおよい 良いところや要望丁寧さは良いと思う。ただ、料金の高さにはまいった。セールスのような面接もこまった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金特別高いということはないと思います。 講師まめに電話してきてくれる。私は一度もいったことがないので、教室の様子などはわからないが、気に掛けてくれているんだと安心感につながる。 カリキュラム細かく分かれていて、最適なものが選ばれているようだし、納得して使えるものが多いと思う。 塾の周りの環境在学中の高校の最寄り駅前にあり、2路線使えるので、誰でも通いやすいと思う。 良いところや要望これからも、怠けがちな我が子を引っ張っていってほしいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金不満足。高い。ビデオ学習でコストがかかっていないのに値段が高い 講師特に印象なし。自習室として利用。値段は高い。やたらと講義を撮らせる カリキュラム別に良いとも悪いとも思わない。生徒次第。そもそもビデオ学習なので。 塾の周りの環境駅前。可もなく不可もなし。 塾内の環境特に印象なし。ごくごく一般的な学習塾のしつらえ。何かスペシャルな塾など存在するのか 良いところや要望特になし。自習室が充実していればよい。それ以上は期待していない
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金インターネット受講の割に高いと感じた。また推奨講座をすべて受講する予算はなかった。 講師有名講師が多く、信頼感を持って受講できた。各講師とも説明も丁寧かつわかりやすかった。 カリキュラム定期的に実施されるテスト結果等に基づき、自身の状況に合ったカリキュラムの提案がされる点がよかった一方で、全部受講していると予算オーバーになるので、科目選択はポイントだった。 塾の周りの環境自宅の最寄り駅と一緒の立地、かつ駅からすぐの場所にあったので、弁当を親から届けて貰うこ時なども便利だった。 塾内の環境塾内の混雑日などはホコリっぽさを感じることもあり気を使った。冷暖房も適温でないこともあった。 良いところや要望受験に関するデータや情報は豊富で役立った。またチューターも親切で沢山励まされた。 その他気づいたこと、感じたこと他校(高校)受講生の友人もできた点は良かった。チューターとの相性も重要だと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金高い。とにかく高いです。まあ、ただでYouTubeを見れたからまあいいでしょう笑笑 講師講師はいいが、チューターが草。緩すぎます。私の担当チューターは特に緩くて、変えてもらおうと思ったくらいでした。 カリキュラム映像授業だったので、やりたい時にやるという感じでした。きちんと決められていなかったのが、怠け者の私にとっては良くなかったです。 塾の周りの環境駅近で良かったです。近くにはコンビニもマックもあって、夜遅くまで勉強出来ました。 塾内の環境パソコンで基本授業するのですが、授業を受けてない時はいつもYouTubeを聞きながら勉強していました。それは私が悪いのかもしれませんが、見れるようにしていた東進にも問題があると思います。 良いところや要望特にないですね。もう甘々でした。特に怠け者の人は東進だけはやめておいた方がいいです。というか、映像授業はやめといた方がいいでしょう。自分に子供ができても東進だけは薦めません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金季節講習ごとに料金がかかるシステムだったので、なかりの金額を支払うことになりました。 講師講師自体は優秀な方が多く、本人はやる気になっていたと思います。ただし、受験校の指導がなく、本人の希望を優先させるという形でしたので、そこのアドバイスもしてほしかったです。 カリキュラム季節講習ごとに、授業料がかかるシステムになっており、費用がかなりかかりました。最終的には希望する大学には行けなかったので、そういう意味では高かったです。 塾の周りの環境駅に近く、環境はよかったと思います。ビル自体も静かで、自習する場所がたくさんあるのでよかったと思います。 塾内の環境優秀な学生が多かったような気がします。まわりに刺激を受け、本人もよかったと言っていました。 良いところや要望環境がよく交通の便もよいところにあります。指導方針もしっかりしており、大学受験では優秀な生徒がまわりに多いため、よいのですが、授業料が高いのと、大学選びの相談にのってもらえなかったのは改善してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこといろんなイベントがあり、生徒をやる気にさせてくれるのはよかったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金取る授業は十分考えて厳選して取り、しっかり習得できるまで時間がかかっても繰り返し勉強したので結局はさほど高額ではなかった。 講師塾長が担任になってくれて、チューターも中にはいい人がいた。ちゃんと対応してくれる人を選ばなければ、中には頼りなかったりいい加減な人もいる。 カリキュラム予備校の言うとおりに何でも取らずに何が必要か、どこまで自分でやってどこから塾に頼るのか、また以前そのカリキュラムを受けた人に聞くとかしてしっかり選ぶと、役に立つ。特に志望校の過去問講座は必須。 塾の周りの環境家から近かったのでまわりのこともよく知っているし、いったん家に帰って暖かい食事をしてからまた塾に戻って勉強することができたのでとてもよかった。 塾内の環境パソコン室が仕切りがあって集中できてよかったようだ。自習室は独立性がなくあまり集中できなかったらしい。 良いところや要望いろいろな授業が充実しているのがよいところで、それを言われるがままに取ると結局十分習得出来ないまま早回しで授業受けるようなことになってしまいます。予備校のほうもあまりたくさん勧めすぎず確実に力が着いてから次に行くようにしたほうがいいと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の塾の料金がよくわからないが、相場的に妥当なのではないかと思われる。しかし、この先のことを考えると、ひとつひとつの料金がリーズナブルだったら、色々な講座がとれたのでは思う。 講師直接の講師は、サテライト授業なので、教え方は何とも言えない。子供がどのように授業に向き合うか次第ではあると思う。多く勉強環境を持つように、声かけをしてくれていたようで、そのところは良かった。また、色々子供の相談にのってくれていたようで、親の理解不足を補ってくれて良かった。 カリキュラム子供の苦手なところに的確に指導をしてくれていたようで良かった。ただ色々ありすぎて、費用がかかってしまうのが、大変だった。 塾の周りの環境高校の帰り道の途中ではあるが、帰路の最寄り駅より少しあるので、学校のない日はなかなか足が向かなくなってしまうようであった。 塾内の環境どうしても、ゲームをしたくなる気持ちをおさえるためには良かった。結果的には、実際行われなかったが、スマホを預けることも可能だったようである。 良いところや要望直接講師の講座を受けることができる機会や場所を増やして欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金面談と称して呼ばれ、カリキュラムを勧められ、その場でお金を払わされるので、利益重視の感じがした。 講師担任制をとっていたので、最近来ていないとか頑張っているとか、電話をくれていたので、塾での様子がわかり、よかった。 カリキュラム全体的に高いなと思った。英語合宿を熱心にすすめられて、参加したが、本当に必要だったかどうか本当に疑問だった。 塾の周りの環境駅に近く、ショッピングセンターもあったので、お昼や軽食を買いやすい。また、電車、バスも使いやすく、駐輪場もあってよかった。 塾内の環境リーディングルームがあり、声を出して暗記できる部屋はよかった。 良いところや要望軽食ができるスペースがもっとあったらよい。もっと子供に厳しく接してほしいと思った。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は当時の他の予備校と比べていないのでよくわからないが高いとおもう、 講師自分の不得意科目を克服するよう集中的に勉強しようとしていたのですが、先生も熱心に指導してもらったので理解がすすんだ カリキュラム自分の都合に合わせて授業を受講できるのが東進の特徴で、学校から放課後に受講している私には大変都合がよかった 塾の周りの環境交通の便は津田沼の駅から近くて大変便利がよかった。私は学校が東船橋駅近郊だったので塾までの距離も近くて便利がよかった 塾内の環境自習室が整備されており、自習している生徒がたくさんいたので、家で勉強するより集中して勉強できたので私はよく利用していました 良いところや要望駅にちかいこと、自分の都合に合わせて自由に勉強のスケジュールを決められることが私には都合がよかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金については最初聞いたときにはびっくりしたが、結果が良かったのでそれなりの効果があったのだと思う 講師詳しく聞いてはいないがよいといっていた。また塾から本人の詳しい情報を電話で教えてくれた カリキュラム本人からそこまで詳細に聞いていないのでわからないが休まず通っていた 塾の周りの環境自宅から近くにあったので質問に対しては苦労することはなかった 塾内の環境塾内の整理整頓、雑音に関しては特に不平不満はなかった〔綺麗になっていた)。 良いところや要望特に塾の特徴である教え方内容に対して満足いくものが多かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金大学受験の専門的な塾であるため、料金の高さは致し方なしと思った。季節講習代はそれなりに痛手であったが、講師陣から煽られてしまうため、受講も止む無しであった。 講師有名な先生は難関大学向けであり、MARCH、通常国立クラスは普通レベルであったと思われる。担任助手制があったが、大学入りたての若い子であり少々不安があった。 カリキュラム大学合格に特化した内容であったと思われる。全国規模の塾であることから定期的なテストで常に合格ランクを見せつけられた。 塾の周りの環境津田沼駅前であり、夜間も明るい道で帰宅できる立地であったことはよかった。 塾内の環境自習室は個人のお気に入りの席ができたようであった。お気に入りが取れなかった日は多少集中力が落ちたように言っていた。 良いところや要望やはりMARCH以上の大学に行きたければその合格に向けたノウハウ・スキル等のメソッドを持った大手進学予備校に通うべきであると思った。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金その都度オプション料金の案内がある。子どもをやる気にさせるような話法であるが、全体的には内容の割には高い。 講師ビデオ学習なのでいい悪いの判断はできないが、受験の指導をしてくれたところが評価できる。 カリキュラムビデオ学習のため、本人のやる気次第となる。あまり積極的に受講していないようだったのであまりいい教材ではないのではないか。 塾の周りの環境交通の便はよい。駅から近いので治安等も問題ないと思われる。環境としてはよいと思う。 塾内の環境特に様子は聞いていないので、いい悪いの判断はできないが、クレームがないところを考えると普通ではないか。 良いところや要望とりあえずは大学に入学できたので良しとするが、もう少し志望にあった指導をしてほしかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
講師ご存知の通り映像授業でわかりやすいですが、結局力つけるのは理解と演習なので東進である必要はないです。特にここの東進である必要はないです。 カリキュラムグールプミーティング(以下グルミ)で予定を立てるのですがその意味は分からなかったですし、無駄に時間かかるだけで予定なら1人で立たれるのにと思ってました 塾の周りの環境塾の周りはすごい治安悪いです。 塾内の環境自習室で寝てる人多すぎ。まあでも、基本静かで集中できる環境でした。 良いところや要望いいところは、わかりやすい講座が多いところ、授業が面白い人が多いところ、だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと入るか入らないかは結局個人が決める事なのでこれを踏まえた上で判断してくれればいいと思いますが、お勧めできません
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します