TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金やはり高いと思う。それだけの質と結果を出してくれることへの期待料金。 講師真剣、親密指導で親も子供も色々と話ができる。面談も定期的にあり、状況把握ができる。 カリキュラム夏合宿で、子供が一皮剥けた。取り組みが以前より強くなり、志望校を上げると言い出した。 塾の周りの環境高校からの帰り道、かつ、自宅の隣駅で便利な環境で、治安もよい。 塾内の環境勉学に最適となるように、スタッフの工夫と努力が見て取れるから。 良いところや要望スタッフや講師が真剣かつ親密で、子供のことを本気で考えている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金弱点をピンポイントに受講することが前提となっているのか、一つ一つの講義の価格は高額。弱点のみの受講をすると合計費用は安くなるが、不安にかられ、何でもかんでも受講すると、非常に高額な合計となるため、注意が必要。 講師映像授業のため、いい講師のものが洗練されている。 カリキュラム各教科ごとに授業のレベルや分野が細かく分かれている。受験生が自分自身の弱点ややるべき分野が分かっている場合、ピンポイントに受講選択ができるので、非常に効果的で無駄がない。反面、言われるがままの授業を申し込むことになり、不必要な受講となったり、申込過多で受講が消化不良になる。 塾の周りの環境校舎での受講もできるが、Webでの自宅受講もできるため、やる気になれば24時間365日いつでも学習ができる。 塾内の環境自習室はブース式の半個室で非常によい。ただ、夏休みなどの繁忙期、朝一番に自主個室のひとつを占有し、そのまま寝る生徒がおり、塾というより塾生に問題があった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金講義は金次第的な感じであまり良い印象はありません。保護説明会、三者面談と塾から連絡が定期的にあります 講師講義自体は、一流の講師がビデオで教えているので内容自体は良いのかもしれないが、担任が子どもをやる気にさせたり、成績を伸ばす様な指導が出来なくて不満だった。 カリキュラム一流講師陣のビデオ教材での講義で、いつでも質の良いカリキュラムなのかもしれないが、ただビデオを見ているだけなので、身に入るかはとても疑問 塾の周りの環境武蔵小杉駅の目の前なので、立地的には文句はありません。ただ自転車で行ったときにはコイン駐輪場に止めるしかなく、専用の駐輪場があれば良かったのですが・・・ 塾内の環境駅前の立地で心配したのですが、塾の中は静かで落ち着いた雰囲気で良かったです。 良いところや要望教材は、ビデオ教材のため一定の品質、何度も繰り返し聞けるので良いのかもしれません。 本来塾への期待として学力の向上もありますが、学習意欲の沸かない子どもへの緩急の効いた指導や、受験のノウハウなどが大きく期待していたのですが、そこのところが機能していない様だった。 その他気づいたこと、感じたこと最近どこの塾でもやられているかも知れないが、塾への登校下校時にメールで連絡が来るので、子どもの状況がわかる点では良かった。 ただし、塾でいるときの学習状況や、塾にいる時間が短いときなどは、子どもに任されており、やる気のある子どもには良いかも知れないが、塾からの気づきや指導は無いので声をかけなかったり、やる気が出ていない子どもだと、そのまま放置されてしまう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金集団授業ではないので、割高だと思う。ただ、自分のペースで受けられることを考えると、妥当なのかもしれない 講師映像授業だったが、自分のレベルにあった講師の授業を受けたことと、繰り返し見られることが良かった カリキュラムカリキュラムや季節講習は、よく考えて取らないと、金銭的に大変 塾の周りの環境治安が良いとは言えないが、最寄り駅から2?3分なのと、交番もあるので、その点は安心できる 塾内の環境映像授業なので、席は基本予約制なので、座れない事はなく、その点は安心。自習室はもう少し座れると助かります 良いところや要望個別の映像授業でも、担当のチューターが、色々と相談に乗ってくれることが良かったです。勉強以外のことを話せて、良い気分転換になりました。 その他気づいたこと、感じたこと座る場所によって、エアコンの効きが違うので、夏でも防寒対策が必要でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金1講座あたりの料金が、高いように感じました。ほかの料金も色々とありました。 講師一流の講師がそろっており、自分に合った講師を選択することが出来る。 カリキュラム担任、副担任のもとで学習予定を決め、それに沿って学習を進めていける。 塾の周りの環境たまプラーザ駅から近く、コンビニも近くにあるため、利用しやすい。 塾内の環境人が多いように思えましたが、自習室もあり、使えないという事はなさそうでした。 良いところや要望アットホームな雰囲気が、いいと言っております。学習しやすそうです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金非常に高額だった。なにかつけてお金が必要で高額な費用は???である。 講師非常にサラリーマン的な対応だった。行事は形式的で特に記憶に残ることはない。 カリキュラム合宿は参加した意味はなかった。非常にありきたりだった。 塾の周りの環境駅から離れており不便だった。雨に濡れなくても通える点は良かった。 塾内の環境冷えすぎだったような記憶である。ビルの上層階のため災害時は問題あると思う。 その他気づいたこと、感じたこと林修の知名度だけで集客しているような気がする。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いほうだと思います。料金設定はコマ数に応じたものでした。 講師年齢の近い講師が多く、受験や進学の相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまった。 カリキュラム教材は進度に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも納得しました。 塾の周りの環境交通手段は徒歩、または自転車の方が多いです。駅に近いので便利でした。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、あまり環境が良いとは思いませんでした。 良いところや要望電話をかけても出ないときが多く、コミュニケーションがとりづらいです。 その他気づいたこと、感じたこと受験向けのカリキュラムに特化しているので、学校の勉強はおろそかになっていました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金 高いと思い、入ったばかりなので、甲乙つけがたし、現在満足している。 講師 いろいろなカリキュラムが選択できるようになっている。 カリキュラム 特になし。 あまり意識しないようにしている。詳細はあまりよくわからない、 塾の周りの環境 特に考慮したことがなく、これから発展する郊外の町で、田舎の雰囲気も多少見えけられる。 塾内の環境 ほかの学校を知りませんが、トップクラスだと思いますし、実績があると思います。 良いところや要望 サポート体制がとてもよく、対応が早い。 大手でも柔軟な対応もできているとおもいます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金的には、平均金額であったと思います。第二志望の大学に入学できたので、高いとはおもいませんでした。 講師結論から申し上げますと、第一志望の大学にうからなかった為、評価として3とさせて頂きます。 カリキュラム個人のペースで、受験勉強ができていたのでストレスがなかったように思われる。 塾の周りの環境予備校のまわりが?華街で、勉強を終え帰宅する際、酔っ払いが多かった。 、 塾内の環境一人一人のスペースに、仕切りがあり周りに気を遣わず集中して勉強が出来ていた。 良いところや要望とにかく自分のペースで、勉強ができ受験ストレスがなかったのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験に特化したカリキュラムで、無駄なく短期集中で受験の準備ができていた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高く、複数の科目を選択すると、けっこうなきんがくになり、負担だった。 講師有名な講師が多く、多くの経験を持っているため、分かりやすい講義だった。 カリキュラムカリュキュラムはレベルにおおじて、複数あったので、自分の能力に合ったものを選べた。 塾の周りの環境駅からちかく、通いやすかったが、繁華街が近かったことや、夜遅く帰るときは心配だった。 塾内の環境施設は比較的きれいで、機能的だったし、騒いだりする学生はいなかった。 良いところや要望レベルの高い学生があつまっていたので、競争心がわき、切磋琢磨できた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金ほかと比べると、妥当だが、科目がおおいとけつこうな額になるので、下げてほしい。 講師講師の教え方がよく、生徒もりかいしやすく、価格がてきせつなもの。 カリキュラムテキストはレベルに応じて細かく分かれているので、多様性があってよかった。 塾の周りの環境駅から近いので、便利だったが、繁華街が近かったので、治安が心配だった。 塾内の環境施設は広くきれいにととのつていて、勉強はとてもしやすかった。 良いところや要望優秀な学生が集まるので、切磋琢磨できて、学力が向上した。 その他気づいたこと、感じたこと上位の大学を目指すなら、予備校にかようのは必須なので、はやく検討した方がいい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金まとめて事前にコマ買いするので支払いは高額ですが、何回も受講出来るので、考え方によってはよいのかも 講師若い講師が多く、身近な相談に対しても子供と余り年代が離れていないので、頼れるようです。 カリキュラム教材は科目、内容に対してかなり細分化されているようです。自分の子供には調度よい区切りのようです。 塾の周りの環境横浜駅という便利な立地なので何かしらの交通手段でも帰宅出来るので、電車が停まっても安心感がある 塾内の環境個人スペースとなるようにパーティションがあるようです、自分の子供には集中出来るので喜んでいます 良いところや要望名前が売れているので生徒は多いようです、仲良くなるのはよいことですが、授業後に食事会とか遊びになるのが少し心配 その他気づいたこと、感じたこと科目のクリアーとかは子供の判断となるようですので、講師のある程度の介入もして欲しいと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金全体的に高い印象です。勉強の習慣や学習方法のコツを掴んだ時点で、続けるかどうか考えるつもりです。 講師ユーモアも交えながら、集中できるように工夫されているところが良いと思いました。個性豊かな講師がいるのも、飽きさせない要素だと感じました。 カリキュラムレベルに合わせて要点がまとめられているので、効率よく学べると思いました。 塾の周りの環境駅の隣のビルなので、ストレスなく通うことができています。塾までの距離も、モチベーションに関わる重要なポイントだと感じます。 塾内の環境スタッフの感じもよく年齢も近いため、娘にとって相談もしやすいようです。設備の点では、パソ子のキーボードが壊れていて操作が不便なことがあるようなので、改善を望みます。 通い始めて間もないため、様子をみながら関わっていきたいと思います。 良いところや要望アクセスが良い点、工夫された講義内容には大変満足しています。2021年度から始まる新しい入試について、きめ細かに対応していただけるとありがたいです。料金の高さを除けば、これからも通わせたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと駅からのアクセスがは良いのですが、塾の階下には居酒屋が数多く入居しているため、その点だけ気になります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、高めだと思います。 料金設定は、コマ数に応じたものになりますので、たくさんとれば、高額になります。 講師映像授業のため、自分のペースで進んでいくことが 合っているようでした。 カリキュラムヤル気アップになるようなカリキュラムでした。 どれも、自分に合っているようでした。 塾の周りの環境駅の近くにあり、通うにはとても便利でした。 夜も明るく、人通りもあるので心配なく通う事ができました。 塾内の環境自習室も広く、自分の席も確保できますので、困ることは、無かったと思います。 良いところや要望塾に行けない時は、映像授業なので、自宅でできることが良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高すぎないところを選んだのでよかったが、最後の追い込みのときは、かかった 講師時間にとらわれずに、部活をしながら自宅学習もできたので、続けられた カリキュラム部活をしながら、自宅学習もできたので有意義に勉強ができたと思う 塾の周りの環境通うのに自転車置き場があった方がよいと思う。あとは駅に近くよいと思う 塾内の環境駅に近く通いやすい環境にあったと思う。自転車置場があれば、なおよかった 良いところや要望子供にまかしていたので、よいも悪いもなかった。指定校ではいれたのでよかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金大手の塾であり、これまでの合格実績から料金は非常に高いと思う。 講師ビデオで受講する形式。著名な講師陣による???をビデオ形式で受けていた。 カリキュラム此れまでの統計データがあり、学習方針がたてやすい仕組みができている。 塾の周りの環境ほとんどの教室が主要な駅の近辺のあるので時間的ロスがすくなくて済む。 塾内の環境学生数が教室のスペースに対して、かなり多すぎるように感じた。 良いところや要望料金は高いが、合格実績と実際の結果を鑑みると、この塾を選択して良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたことこの塾はビデオ形式が主なのでコストはそれほど掛かっていないのではと思う。講師代は高いのだろうが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金受験結果によって満足度は左右されるように思うが、我が家の場合は志望校に合格したので、同じような予備校に比べて高めではあるが満足している。常時10人弱くらいはいたように思うのでほかより高くなるのも仕方ないかなと思う。 講師受講予定のカリキュラムを終えても次の提案を積極的にしてくれなくて見放されているのかと心配になったが、結果的にあまり密に関わってくる先生よりもあるていど放っておいてくれるほうがうちの子には合っていたようで、自分のペースで進めて受験結果は満足いくものだった。 カリキュラムいちばん最初のカリキュラムを組む際は目標校に合わせて提案してくれて、難しいかと思っていた第一志望も「大丈夫です。いけますよ」と言ってくださり心強かった。教材はレベルに合わせたのが多数用意されていてよかったと思う。季節講習は受けなかったが無理強いせず本人の意思で決められたのでそれも良かった。 塾の周りの環境高校の最寄りの駅にあったので学校帰りに寄れて、お腹がすいたらコンビニやスーパーも近くにあるので買い物にもすぐに行けて良かった。 塾内の環境映像授業なので仕切りのあるブースで個別に集中できるようになっていてよかったと思う。 良いところや要望受験の時期子どももナーバスになってやる気の波もあり、沈んでいるときにあれこれ提案されるとさらにやる気が低下すると思うので、その子の様子をよく見て波に乗せるような提案をしていただけると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと第一志望はあくまでも目標と思った学校だったが、塾の方の「これから頑張らないといけませんが大丈夫ですよ」の言葉とともに具体的に年間を通してどの時期までに何を終えていればいいのかを提案していただけて目の前が開けるような感じがしたのはありがたかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、一見割高に見えるかもしれませんが、講義や講習の内容とテキストの充実度、サポートの手厚さから考えれば妥当だと思います。 講師熱心に質問に答えて下さり、疑問点を残さないように何度も声をかけてくれた。授業は興味が持てるように飽きさせない進め方だった。 カリキュラムカリキュラムは自分の不得意科目を克服できるように選択でき、テキストはわかりやすかった。各種季節講習は弱点を無くすように丁寧に学習できた。志望校は第一志望に合格できた。 塾の周りの環境交通の便は、小田急線新百合ケ丘駅のすぐ近くなので通いやすいです。私は高校の通学途中だったため便利でした。予備校近くには飲食店が多く、食事には困りませんでした。 塾内の環境自習室は清潔感があり、集中して学習を進めることができました。教室を含め設備は新しく不満はありませんでした。 良いところや要望この予備校の特徴である講師陣の充実度には満足しています。定期的に保護者に対する説明会や面談があり、受験情報にも困ることはありませんでした。 その他気づいたこと、感じたことやはり大学受験になると全国規模のネットワークのある予備校が安心できるのではないでしょうか。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金価格がわかりやすく設定されていたのと、一括で支払えるので毎月の引き落とし等がなくて楽でした。 講師授業自体はモニター学習でしたが、グループミーティングなどで定期的に講師からアドバイスをもらえて良かった。 カリキュラムわかりやすく、自分のレベルに合った授業を選んで受けられたから。 塾の周りの環境自宅の最寄駅から近く、周辺にコンビニやお店もあって帰宅時間も明るい場所にあるため通学がしやすかった。 塾内の環境入居しているビルが警備、清掃状況ともにきちんとしているし、予備校の各教室も整理整頓されていて居心地が良さそうでした。 良いところや要望自主性を育てる環境は本人の責任で勉強を進めなければならないという自覚を目覚めさせてくれて良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことやはり、自分のことは自分でなので、質問や悩みがある時に消極的な人だとわからなくても何も聞けないと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高い金額を何度も出します。だから、必要な金額なのか不安感がありました。 講師高い知識があって信頼のできる講師陣が、影像の授業しているので、時間が自由で良い。 カリキュラム自分たちで、講座を選ぶことができるので、必要なカリキュラムを選択科目で選べる。 塾の周りの環境友達とお喋りできる空間があってしまいました。もっと見回りをしてくれることを望みます。 塾内の環境クーラーが壊れていたり、トイレも工事したり、通っている時が一番リホームしていました。 良いところや要望志望校に到達した成績簿を出せたので、全体的にはよかったです。 その他気づいたこと、感じたこともっと値段を安い設定にすれば、子供におかねの心配をさせることがなくていいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します