学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 川崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金担任制になっていて、その指導料が高いと思う。一科目の料金も高め。内容は良いと思うがあれもこれもと選べない。 講師映像授業なので、授業の内容がベストになるよう編集されているとおもう カリキュラム講習日を選択できるため、自分の予定にあわせて履修すればよいので、自分のペースでできる。 塾の周りの環境駅前なので交通の便は良いが、夜遅くなると、酔っ払いなどが多い。 塾内の環境自習室は電車の音が気になるようだが、講習を受ける部屋は静か。 良いところや要望自分の予定、ペースで学習できる。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので、人によって向き不向きがあると思う。集中できなければ、もったいない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金最初に選択した講義の料金を一度に払うので高く感じるかとは思います。これからどのように進めていくかでさらに金額はかかるとは思います。 講師2月末に入塾してまだ日が浅いのですが、カリスマと呼ばれる講師陣の講義を楽しくPCで見られ、飽きずに、今までと違った点から考えたりできるところ。 カリキュラム試験によりレベルチェックされ、習熟度合いに合ったテキストをもらうので安心です 塾の周りの環境駅から大変近く、商業施設がたくさんあるので夜でも人通りがあり安心です。休憩で食べ物や飲み物も買いに行きやすく便利です。 塾内の環境たくさん机があるので満席は今までなく、仕切られているので集中しやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと先に入っている先輩や友人はいい先生が多く楽しいからいいよと言ってくれているので期待し頑張りたいです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業なので、対面式授業より料金は高い、取りたい授業が多いとかなりの金額になる 講師映像授業なので、同じ教科でも講師の先生がたくさんいるが、講師によって特徴があるらしいが、本人にあうかあわないか見わけるのが難しいと思った カリキュラム自分のレベルに合わせた教材を選べることと、何度でも繰り返し見ることができる 塾の周りの環境駅から直ぐで、雨が降っても傘もいらない、帰りが遅くなっても安全 塾内の環境映像授業なので、一人で独立している、自習室もたくさん用意されていた 良いところや要望家や学校でできればよいが、できない子供にとって同じように頑張っている人がみえることは、本人にとって励みにもなるし、集中もできる、スイッチが入るからよいと思った その他気づいたこと、感じたこと部活もやっていたので、自分のペースでできていたのは良かった、

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金中学受験で使っていた塾よりもかなり安い。自主的な勉強が出来るようになってきており費用対効果高いと感じる 講師子供の話を聞いていると、良い教師は分かりやすいと言っている。たまに家に電話が掛かってきて学習状況のフォローをしている模様 カリキュラムカリキュラムについては子供自身が無理なく学習できていると感じる。 塾の周りの環境自宅から歩いて通える。学校後に直接教室に行ったり、自主的な学習に寄与している 塾内の環境個人別の学習机が整備されており学習に集中できる環境だと聞いている。 良いところや要望自宅から近い立地にアドバンテージがあるが、自宅待機中のフォロー電話や、子供の感想を聞く限り良い塾であると感じる

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は正直とても高いです。ただ、好きな時間に受講できるので、逆に無駄がないです。 講師優秀な講師陣がそろっていて、その中から自分で選択できるようです。 カリキュラム過去の優秀なカリキュラムが蓄積されていて、とても分かりやすいようです。 塾の周りの環境駅からとても近く、高校の帰りの好きな時間帯で受講できるようです。 塾内の環境校舎はとても広いつくりになっているようで、ストレスは感じることがないようです。 良いところや要望自分で好きな時間に受講できること。また、自宅からも受講できるので時間を有効に使えているようです。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満なことはないですが、しいて言うと受講料はとても高いです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 平塚校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金結果が出たので、金額は満足です。結果が全てです。ビデオ講義もお試しで受講出来た。 講師基本はビデオ講義なので講師に教わることはない。ただし、不明な点があれば説明はある。 カリキュラム実力別に教科ごとに複数の教材が準備されている。また理解している内容はスキップできる。 塾の周りの環境駅に近いので余分な時間が掛からない。電車の時間に合わせた受講も可能。 塾内の環境ビデオ講義なので自分のペースで受講できる。本人のやる気が重要です。 良いところや要望ビデオ講義なので自分のペースで受講出来たことが良かった。駅にも近いので電車の時間に合わせた受講も可能。 その他気づいたこと、感じたこといろんな学校から受講生が来ているが、特に揉めることもなく受講できた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ビデオ授業の割には、料金が高いように思います。もう少し安くても良い。 講師ビデオ授業なので、講師はいない。ビデオの内容がやや古いと思う。 カリキュラムビデオ教材を確実に理解できないと、接ぎに進めないところが良い。 塾の周りの環境駅に近く、利便性は高い。大きな通りからは外れているんので、少しくらい。 塾内の環境雑居ビルの一角なので、周囲の雑音が気になる。住宅地近いので、暗い。 良いところや要望コースを一定期間内に消化しないといけないのが、少し大変だった。 その他気づいたこと、感じたこと授業の振替がしやすいのはよかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金先払いで、全く受講しなかった講座が多数あったので、何十万というお金を無駄にしました。 講師映像授業ということで、講師の質は高かったと思います。 講師の講演会を聞いた時に、指導者としての意識の高さを感じました。 カリキュラムそれなりにチューターの方がカリキュラムを組んでくだしっていましたが、子どもは従わず、かなり多数の講座を受けずに終わりました。 塾の周りの環境通学路の途中で、駅からも近く、環境も治安も悪くなかったです。 塾内の環境ミーティング以外は主に自宅で受講していたようなので、あまり関係ありませんでした。 良いところや要望子ども本人の選択で、過去問講座がとても役立ったようです。しかしそれもやっていて気づいたこと、余分に購入してしまった講座をキャンセル返金できるようにしてほしいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール センター南駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師講師アンドネットワークなので、WEBを入れたことに失敗を感じた カリキュラムWEBが多いので、自主的に勉強する子供はよいかと思うが自主性がない子は? 塾の周りの環境港北ニュータウンなので、どこも(個人経営は除く)立地環境は良い 塾内の環境この点に関しては問題がない、最新の設備が整っているので何も問題はない 良いところや要望もっともっと、子供の懐に入って、一人ひとり親身に指導をしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと我々が子供のころに通っていたような学習塾があったらいいな。親身に思ってくれた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は講座ごとにいくらという感じですが、何種類かの講座をセットでとると少し安くなったりはしてました。 講師映像授業なので、色々な講師がいたようですが、子供が受けていた英語の先生は面白く分かりやすい授業をしてくれていたみたいです。 カリキュラム受験する学校によって、カリキュラムが決まっていて、その中で自分でとりたい講座を決められたので良かったです。 塾の周りの環境駅から徒歩で3分ぐらいの場所にあるので、通いやすいと思います。 塾内の環境自習室は区切られているので、ある程度集中は出来ると思います。 良いところや要望映像授業なので、きちんとやれるかどうか心配でしたが、単元ごとにテストがあって、合格点をとるまでは次の単元に進めないので、きちんと学べると思いました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金有名講師陣、整った施設・設備に対する資本投資を考えれば、それなりの費用が発生するのは当然であり、料金もそれに見合ったものであり、決して安いものではなかった。 講師有名講師陣を備えている勢いのある予備校。カリキュラムも教材も優れたものであった。だたし有名講師陣の講義はサテライト講義とならざるを得ず、緊張した空気感までは伝わりにくいと感じた。 カリキュラム勢いのある予備校だけに最新の知見に基づくカリキュラム、教材が取り揃えられていた。ただし、当然ながら、これらの資源を有効活用できるかどうかは生徒自身にかかってくる。 塾の周りの環境駅から比較的近く予備校の周囲には他の予備校・塾が立地しており学習環境としては比較的良好だと感じた。 塾内の環境勢いのある大手予備校だけに、講義を受ける教室、自習室など施設・設備は整っている。 良いところや要望優秀な生徒が集まりやすい予備校であり、志望校受験に関する情報もそれなりに充実していた。ただし、そうした学習環境を生かし切れるかどうかは生徒自身の自己管理能力に負うところが大である。 その他気づいたこと、感じたこと自己管理能力のない生徒が予備校に頼るのであり、そうした生徒に対するケアに関しては大手予備校では手が届きにくいというのも事実である。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 川崎校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金何度も受けるのならばお得だと思いますが、1度だけなら割高。指導料は担当に差がありうちの場合は役に立たなかった 講師自分で進めるやり方が子供には合わなかった。グループワークが嫌でだんだん足が遠のいて行き、行きたい進路では現在取っていた授業では意味がないのでやめた カリキュラム初めに選んだ教科、授業では受けたい学校の対策にはならなかった。しかし変更も出来なかった 塾の周りの環境自宅からも近く、通いやすい場所ではあり、迎えもすぐに行けるため良かった 塾内の環境他のお子さんが喋っていたりしてなかなか集中出来なかった。お友達もいなく馴染めなかった 良いところや要望自分の行きたい時に行けるため自主性のあるお子さんには向いていると思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金オンライン授業であるが、受験に必要な教科を受講すると、それなりに金額が掛かる。 講師映像授業で戸惑いもあったが、講師の説明がうまく、かつ説明のポイントが分かりやすい。映像授業は、慣れてくれば好きな時間に受講できるため、隙間時間に効率的に受講できている。 カリキュラム受験する学部に合わせて、受講する科目は個人が主体で決めた。毎週行われるグループ面談では、受講実績や受講予定の確認だけでなく、効率的な学習についてのアドバイスがある。 塾の周りの環境居住地から最寄りの駅にあるため、学校がない週末も通いやすい。 塾内の環境自習室の座席は、隣どうしに仕切りが付いているため、一旦座ってしまうと回りはあまり気にならない。 良いところや要望チューターの先生が多く、グループ面談では話しやすい雰囲気になっている。 その他気づいたこと、感じたことオンライン授業は自宅でも受講できるため、結果的に選んで良かった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金学校の長期休み期間はお金が一層かかるのでお金のやりくりに苦労している。 講師やはり学校の教師とは違い授業の進め方や子供たちの学習意欲を高める方法論を持っているので通わせて正解だった。 カリキュラム志望大学によって教材も変わってくるので臨機応変に対応してくれている。 塾の周りの環境藤沢駅からそんなに離れた位置ではないので安心して通わせられている。 塾内の環境周りの子たちも大学受験を目指しているので特に邪魔もされずに集中して勉強に取り組める環境だ。 良いところや要望勉強をしに行くところだが周りの高校が違う仲間も増え楽しく予備校に通えている。 その他気づいたこと、感じたこと高校生とはいえ、夜間に通わせるのには多少抵抗感を持っている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 厚木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金あまりにも高いと思う、映像授業の身で1年70まんかかるのが理解できない 講師講師はいない体系の塾である、なぜかというと映像授業を見るのが主な授業だから。 カリキュラムカリスマ講師の授業が見られる 塾の周りの環境駅から徒歩3分で立地は非常に良いが、治安はいまいちかもしれない 塾内の環境フロア2フロアを貸し切りで学習室は完備されていたので良いと思う 良いところや要望もっと安くしてほしい、グループレッスンやチューターの面接も不要 その他気づいたこと、感じたことあまりにも宣伝にお金を使いすぎていると思う、

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 鶴見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金様々なレベルや分野に特化した映像授業が準備されている。自分の弱点が分かっている塾生にとっては必要最低限な受講で最大限の結果が得られるが、自分の弱点が分かっていない塾生やあまり基礎が出来上がっていない塾生はあれもこれも受講することになり、かなり割高となる。 講師授業はすべて映像。そのため、悪い映像は淘汰されており、良い映像しかない。 カリキュラム教材はすべて映像であり、悪い映像が淘汰され、良い映像しかない。 塾の周りの環境塾の場所は駅近で便利。授業は映像で、塾で受けることも自宅のインターネットからも受けることができ、便利。 塾内の環境塾のビルに自習室があり、塾仲間と切磋琢磨できる一方、インターネットによる受講も可能で自宅で一人で勉強もでき、塾生の好みに合わせられる。 良いところや要望塾主導で塾生をグループ分けし、そのグループで週一でミーティングが開かれる。そのミーティングでは、塾生同士がお互いに切磋琢磨するような話し合いが持たれている。塾からの押し付けではなく、塾生自らが考えて勉強するような仕組みが持たれており、大学受験が終わっても役に立つ経験になる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金通常の授業料も結構高かったが、夏期や冬季の講習等で、うまく本人が受けたくなるように勧めてきたので、それらの追加の費用が想定以上にかかった。 講師都心の教室でなくても、有名講師の授業をオンラインで受講することができたから。 カリキュラムオンラインの授業を、週末には家で視聴することがよくあり、親から見ても、わかりやすかったり、そういう着眼点があるのかと感じることがよくあった。 塾の周りの環境快速急行も停車する駅から比較的近く、特に心配するようなことはなかったから。 塾内の環境自習室を頻繁に利用していたので、快適に勉強できる環境だったようです。 良いところや要望相談にのってくれるOB/OGがいて、うまく本人のモチベーションを上げてくれたようだった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 鶴見校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金も適正であるとは思うが、もう少し安いに越した事はない。安ければベター。 講師モニター授業で繰り返し講師の講義を見返すことができた。また、授業の内容も大変良かったように思う。それが活かしきれなかった事と始めた時期が遅かったことは少し後悔している カリキュラム教材やカリキュラムは適正であった。しかし、本人の学力が伴っていなかったのが心残りであった 塾の周りの環境自宅からは大変近く学習環境も申し分ない。自習室も活用した。大変助かりました 塾内の環境個別ブースなので自分のスケジュールに合わせて学習で来る環境は大変良かったように思う。 良いところや要望直前まできちんとカリキュラムもあり良かったように思う。それらを活かせなかったのが心残り

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 厚木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他校と比較して、安価と思われるが、やはり一般的なサラリーマン家庭としては大きな出費だった。 講師年齢の近い講師が受験だけでなく、大学生活も含めた相談にのってくれたことにより、学部選択や受験勉強に取り組むモチベーションを維持継続できた。 カリキュラム学習の進み具合や受験レベルに合わせて柔軟にカリキュラムを組んでもらうことができた。 塾の周りの環境市街地とはいえ、厚木は大都市ではなく、自宅からバス1本で通学することができた。 塾内の環境自習できる環境がスクール内に用意されていて、講義の時間以外でも自由に利用できた。 良いところや要望受験勉強の進捗状況や受験関連情報を電子メールで定期的に報告もらえるような仕組みがあると良いと感じました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 湘南台東口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他校と比較して、高くもなく、安くもなく平均的な料金であった。 講師解らない問題などを、気軽に聞ける相談できる講師が、複数在籍していた。 カリキュラム部活動も同時におこなっていたため、あまり時間がとれなかったのですが、時間がないなかカリキュラムを効率良く、進める事ができた。 塾の周りの環境予備校の近くに?華街があり、夜になると酔った方達が多数いたため。 塾内の環境自習室の机が一人一人が、区切られており周りを気にせず勉強に、集中できていた。 良いところや要望自分の行ける日、行ける時間に予備校を利用することができること。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.