学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金たかいのか安いのかは分かりませんが、娘自身が納得出来た結果を残せたならそれで良いです。 講師詳しくは分かりませんが、娘から聞いたことあるのが、優しくて丁寧に教えてくれるみたいです。 カリキュラム分かりやすく、進度もはや過ぎず生徒さん達はちょうど良いと言う話を聞いた事があります。 塾の周りの環境交通はむすめのあんぜんをゆうせんに、嫁が車で送り帰りも迎えに行ってました。 治安はあんまり良くないです。 世の中何があるかわからないので。 塾内の環境設備は良くしずかで集中して勉強出来たと思います。ほとんど娘から聞いた事ありません。 入塾理由娘の友達も行っており、塾の名前も聞いた事あったので、娘と話し合い行く事になりました。 定期テスト過去のいろんな出たところを教えてくれて、同じ所を何回かやってた事があるみたいです。 宿題宿題はたまに出てたと思います。ですが無理してやらなきゃ行けないほどじゃなく、適度な量だと思います。 良いところや要望やはり誰もが聞いた事あるだろうし、周りの人達もレベル高いし良い刺激になって勉強してました。 総合評価周りの人達のレベルも高くライバル意識が出て良い刺激になってましたし、友達同士仲良く、教えあったりもしてました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金周囲の子供たちに聞いても俄然月額料金が低かったので高いと思いましたので 講師とても親切に指導してくれて良かったのです。ただ教師の方々が年配の方が多く最新の情報を持っているのか心配になりました カリキュラム私自身がカリキュラムを詳細に理解してはいないので詳細は語り辛いが子供曰く良いと言っていた。学校のカリキュラムに近い形であったので学校の成績が上がったため良かった 塾の周りの環境立地としては繁華街が近く必ずしも良いとは言えない環境であった。それ以外は治安も良く相対的には安心出来る塾であると思う 塾内の環境館内の内装はキレイに片付いており清掃も行き届いていた。ただ空調の効きが悪く外気温に対応出来ないことがままあったと子供に聞いてみた 入塾理由子供の友人が多く通っていたので、子供の希望もあり、この塾にしました 定期テスト定期テストの対策については対応してくれていたのですが…ここも教科単位で別料金になっており使いつらかったが大枠として良い対応でうった 宿題たまに出ていたようだが、原則無かったようだと聞いている。ただ授業時間内にこなすことが出来なかった事に関しては自宅に持って帰り対応させらていたと思う 良いところや要望教師の方に年配のベテランが多くアットホームな感じの中で講義を受けることが出来るのが良いと思う。 総合評価塾の講義をする姿勢や塾全体の雰囲気はとても良いと思うが、いかんせん大手塾の店舗であるためどうしてもビジネスライク的な対応になってしまうところが惜しい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金早めの時期の申し込みで4講座無料だったので今回は費用がかからずとてもお得だった。 講師映像授業は面白かった模様で、学校の先生の授業と比べものすごくわかりやすかったといっていた。 カリキュラム中高一貫校の生徒が主なターゲットなのかなと思った。 塾の周りの環境うちから歩いて行けて便利だった。横浜駅東口でてすぐの好立地で人通りも多く,繁華街側でもないので治安もいいと思う。 塾内の環境映像授業を見る個人ブースも自習室も綺麗に整頓されてて静かで環境はよかったようです。 入塾理由春休みの勉強不足解消と塾初体験のために4講座無料体験に通ってみた。 定期テストうちは受けていないので詳細はわかりません。が4月から高校生コースができて定期テスト対策もバッチリらしかった。 宿題宿題はなかったけど復習は進められた。高校授業の先取りを勧められたが少し難しかった様子 家庭でのサポート遅刻しないよう出かける時間に余裕をもたせた 遅い時間の受講は避けた 良いところや要望無料コースだったので、塾はこんなところというのが体験できてよかった。4月から新しく高校生用のコースができるとの話だった。 その他気づいたこと、感じたこと最初は授業に興味を持っていたが、途中から行きたがらなくなった。うちでも使える高速マスターには熱心に取り組んでいた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金価格は妥当だと思います。ある程度少人数なので、授業スピードも合わせて頂ける所も良い点かと思います。 講師講師は自分のやり方を押し付け過ぎない印象です。授業終わりの質問も自由にやらせて頂けたそうで、子供も喜んでおりました。 カリキュラム特に英語のクラスは非常に分かりやすく、文法だけではなく、実践的な英語を教えて頂けた印象です。素晴らしい内容でした。 塾の周りの環境駅から近いのが素晴らしいです。学校終わりに子供を通わせるわけなので、駅が遠いだけでも子供は通わなくなってしまう可能性があります。そして大体は主要な駅の近くにあるので、アクセスも非常に良いです。ここにして良かったです。 塾内の環境自習室は非常に静かなので、非常に自習がしやすい環境になっています。授業の部屋が小さいのが難点でしょうか。いずれにせよそこまでは気にならないと思います。 入塾理由丁寧な仕事に惹かれました。特に教師の皆様の誠実な様子は安心感があり、是非子供を通わせたいと思えました。 定期テスト学校の半年は先を見ているスピードで授業を進めて頂けました。ただ教えてるのではなく、意味を教えるので、非常好感が持てました。 良いところや要望この塾の良いところは、テキストのレベルの高さです。テキストは学校の教科書よりも分かりやすく、非常に丁寧な内容となっており、学校よりも細かい、そして意味から教えて頂けます。 総合評価総合的に良いところはアクセスのよさ。そして教材の丁寧さです。最初は時間がかかりますが、結果として長い目でみたときに、意味を教えた方が、理解は早くなります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講座が3つセットでしかないこともあり、チューター費用模試費用も全部含めて高いです 講師うちの子のような内向的な子供からすると、校舎でカードタッチするたびにチューターの先生に不要に話しかけられるのは嫌だったみたいですが、中には楽しそうに会話する子もいたそうなので人によると思います カリキュラムうちの子は部活が厳しく、また近くに東進以外の塾も少なかったので、自宅からでも学習できて進度を自分で調整できるのが良かった 塾の周りの環境駅から近くで通いやすく、家からも迷いづらい場所に立地していて、かつ交番も近くにあるので立地的に治安も良かったです。 塾内の環境窓の近くだと選挙中だと特に、外からの雑音が聞こえることがあるようですが、概ね快適ではあったそうなのでよかったです。 入塾理由時間が取れない中でも毎日学習を進められたから 良いところや要望良いところはやはり自律的に勉強できる子にとっては先取りができることですが、反面月に一回のグループミーティングなどがめんどくさいので参加を任意にしてほしいとの要望があります。 総合評価自宅から勉強でき、進度も講座の難易度も自由に調整できる点でとても便利ですが、いかんせん1講座あたりの費用が高く、グループミーティングへの参加のめんどくささを鑑みての評価です

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ごく普通だと思う。私のコースは相場くらいの値段だった。そこまで長い期間通わなかった。 講師ひとりひとり対応してくれるのでよかった。ただやはり個人差はある。 カリキュラム進度は帰ることが出来るけど、90分で一コマなのには変わり無いので、先どれないのが少し悪かった。 塾の周りの環境初めて行った時場所が少し分かりにくくて、困りました。駅からも近いのでアクセスは悪くないと思います。治安も良い地域だと思いました。 塾内の環境イヤホンをしているので特に感じなかったとききました。先生と生徒の関係もかなり親密でした。独特な配置の施設だと思いました。 入塾理由季節講習からそのままのながれで入塾に至り、少しの間継続した。 良いところや要望ビデオを見る方式で、家でもテストを受けることができるところです。 総合評価子供の好きな速度で学べてよかった。ただ、90分制が少し辛そうに感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高いが対策とかみるとそんなものかと思う。もうちょっと料金設定が色々あると良かった。 講師気さくで話やすい。子供たちにとても親しみ深いと思う。 一人一人親身に接してくれていた。 カリキュラム教材は良かったがけっこう難しい内容が多かった。試験前の対策の教材は量が多くて子供もやる気が少し落ちてしまった。 塾の周りの環境ちあんも良い。駅から通いやすいので送り迎えもあまりせずにあんしんできた。人通りも多いので何かあっても安心だった。 塾内の環境集中している。勉強しやすい環境になっている。一人一人が集中してやっていた。 入塾理由周りが行ってるから。子供にとって集中できる環境だと思ったから 良いところや要望集中しやすい環境で、個人個人その子のペースで勉強出来て良かった。 その他気づいたこと、感じたこともっと料金価格が安いといい。集中しやすい環境でそれは良かった。 総合評価対策は結構してくれるが子供にとって量が多い。先生は一人一人の見てくれるが試験前になるとけっこう対策が多くて出来る事出来ない子の差がで出来てしまうと感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 平塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は教材の選択料で大きく変わります。少なければ安いですし、多く選べば高くなります。 講師あくまでも映像授業なので、講師は映像授業とします。一つの科目に複数の教材が用意されており、苦手克服、基礎、応用、発展などいろいろあります。お試し使用はできないので、教材のメニューをもとに選択するので、お試しがあると良いと感じた。 カリキュラム映像授業なので、分かる箇所は早回しで、わかりづらい箇所は再生して学習できるので、効果は高い。 塾の周りの環境駅からも近いので、学校からの帰宅の寄り道間隔で通える。便利です。メインの学生は駅近くの学校生ですが、我が家のように私学の学生もいます。 塾内の環境映像授業を受ける場所以外に自習場所もあり、学習形態に合わせた学習が可能だと思います。 入塾理由大学内部推薦を万全にするために、苦手科目の底上げ目的で入塾した。 定期テストテスト対策は求めていないので、あるかどうかはは対象外です。また私学なので、教材も市販されていないものを利用しており、我が家では合致しません。 宿題我が家の場合は宿題などはありません。よって量や難易度もわかりません。 家庭でのサポート学校からの寄り道感覚で通ってもらったので、特にサポートはしていません。 良いところや要望映像授業なので、自分で学習できる人には合うと思います。差があるので、万人にはお勧めしません。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業の良い点は自分のペースで学習できる点が非常に大きいメリットです。 総合評価自分のペースで学習できる点が最大のポイントです。来る時間も帰る時間も自分のペースで出来るので、その日の体調が悪い、別の用事がある時も、簡単にリスケ出来るのが、とてもよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金特待生での受講でしたので、授業料はさほどかからなかった。 講師映像授業の試聴を指導の質て回答して良いのか、分かりませんが、良い先生もいれば、そうでない先生もいた。 カリキュラム教材は単元別にまとまっており、学習カリキュラムは自分の余力に合わせて組む事ができるため。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどであり、近くにはコンビニエンスストア等のお店もたくさんあり、利便性の高い環境でした。 塾内の環境建物は少し古く、エレベーターの利用が必須でした。また、少し狭さを感じました。学習はもっぱら自宅でしていました。 入塾理由教材が映像授業であるため、自分の自由な時間に視聴する事ができるため。自分のペースで学習が進められるため。 定期テスト定期テスト対策はなかったです。また、定期テスト対策ができる塾ではないです。 宿題宿題はなかったです。自分でテキストを出力等して使用していました。 良いところや要望分からないところがあった時の対応が充分ではありません。的確に答えてくれるスタッフがいません。 総合評価いずれにしても、自分のペースで勉強ができ、自発的に学習に取り組む子には有益な塾と言えます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金周囲の他の予備校と較べて、高くもなく安くもない。年間一括払いなのでわかりやすい。 講師進学希望を相談しても、一般的な助言にとどまっていて、可もなく不可もない。 カリキュラムオンラインで受講できるところは、それぞれの進度に合わせられるので良い。 塾の周りの環境横浜駅近辺は、特に夜になると、酔客も多くなり、通わせるのに不安。 塾内の環境スマホ持ち込み可能であり、本人の勉強環境として良くないと考える。 良いところや要望オンラインでの受講ができるところは良い。スマホ持ち込み禁止にしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと娘は進んで通っているので、悪くはないのだと思いますが、なかなか成績が上がらないのが不満です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、普通だと思います。習う教科によって料金が違うので、普通だと思います。 講師もう少し厳しくして、宿題など出してもよかったと、おもいます。 カリキュラム私が習っているわけではないので、カリキュラムなど細かいことは、わかりません。 塾の周りの環境家から、10分くらいのところにあり、まぁまあ近くてよかったけど、周りが暗くてあぶない。 塾内の環境塾の中は、よく分かりませんがあまり広くなく、無理くりに教室をつくったかんじだった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 湘南台東口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金セット料金を勧められるため、また事前にセット料金の方がお得に設定しているため、かえってお金を支払う結果となっていた。 講師サテライト方式のため講師が良くても、受講自体が本人の意思に左右される本人の カリキュラム教材が良くてもサテライト方式のため受講自体が本人の意思に左右される。 塾の周りの環境駅近で便利であったが、誘惑されるお店も多いため心配であった。 塾内の環境自習室や講座を受講する席が満席で、行ったにも関わらず受講できない、自習できない事があった。 良いところや要望現役での大学受験は一生に一度です。生徒の志望にもっと誠実に対応して欲しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 横浜校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像が主であるのに、かなりの金額を要したのが、納得いかなかった 講師オンラインが主だったため、講師に教わっているという考えがあまり持てなかったから カリキュラム体系化されていて、どの時期にどの科目を取ればいいかの目安があったから 塾の周りの環境飲み屋も多少あった時ので、通りを歩く人たちの雰囲気がよくなかったから 塾内の環境個別のスペースが仕切りで区切られていて、それぞれ机に向かっている環境だったので集中できた その他気づいたこと、感じたこと子どもが、映像を2倍速で見ていたときなど、後で子ども本人から聞いたということがありました。きちんと学者してしているかの管理もしていただけるとよかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業の割りに料金が高い。 講師講義の内容がわかりやすい。分かりやすい講師を選ぶ事ができる。 カリキュラム映像授業なので自宅学習ができる。分かりやすい講師を選ぶ事ができる。 塾の周りの環境駅から少し離れている。自宅と反対方面。近くにバス停があれば便利。 塾内の環境本人が集中できると言っている。部屋を貸切で利用できる事も多い。 良いところや要望契約に関してだらしなく対応が酷い為、良いところが思いつかない。要望は通らない。 その他気づいたこと、感じたことあまりにも対応が悪く、契約違反が多すぎる。現在の契約期間が終わったら辞めようと思っている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業料のほかに教材や諸経費がかかるので相場のよりも高くなってしまった感じです。 講師生徒の習熟度にあわせた説明をしてくれた。こちらの要望に沿ったカリキュラムを考えてくれた。 カリキュラム個別授業のほかに苦手克服の特別講習があり受験本番前に慌てることなく、気持ちに余裕がもてるようなカリキュラムを組んでいただけたようです。 塾の周りの環境駐輪場が時間によっては混んでしまい少し苦労したようです。治安については大通りに面しているので問題はありませんでした。 塾内の環境整理整頓されていて授業に集中できそうでした。間仕切りもしっかりされていてコロナ対策にも気を配っていました。 良いところや要望本人のやる気をひきだしてくれました。分からない箇所を丁寧に説明してくれるところが評判いいようです。 その他気づいたこと、感じたこと説明会の時に先生がとても丁寧に説明してくれて安心して任せることができました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金大変高額なので、今後を見据えた予算が必要です。従量制なので、受講講座を吟味してしまいます。 講師担任制の点は良く、定期的な面談もいい機会になっている。一方、自主性に任されており、塾のコンテンツの十分な活用ができていないのは残念である。 カリキュラム全て選択制であるため、志望校に応じて調べて自ら選択しなくてはならない。 塾の周りの環境駅に近く、治安もよく、車で迎えに行きやすいので満足しています。 塾内の環境子供から特に不満はきいていない。コロナのためだと思うが、昼食、軽食が塾内で取れないことは残念。 良いところや要望昼食、軽食の取り方は改善願いたい。模試のスケジュール、フォローへもサポートいただけるといいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 湘南台東口校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はかなり割高だと思います。お得にセット料金を勧められますが、講座が進まず、殆ど受講できない状況でした。 講師全く無受講の講座が複数あったため。 カリキュラム申し込ませて、後は管理しない姿勢があった。もう少し本人にアプローチして欲しかったです。 塾の周りの環境駅には近くべんりであつたかもしれませんが、自習室が満室だったり、席がなく講座受講が思うように受けられない時があったようです。 塾内の環境生徒の人数に対して、施設が狭く、席数が少なかったです。 良いところや要望講座を申し込んだ後の、生徒に対してのフォローがないです。特にレベルの高い生徒に対してが弱いのが窺えました。 その他気づいたこと、感じたこともっと親身になってフォローいただけていたら、伸びていたと確信しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 平塚校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金かかるものはかかるから、仕方ないとは思います。市販のテキストだけでできれば、それに越したことはない 講師あまり親身になって子供の相談にのってくるなかったのが残念でした。 カリキュラムよくもなく、悪くもなく、ただ、子供がわかりやすいとは言いましたが、それほど楽しく学習できたように思えない 塾の周りの環境家から近いので、帰りが遅くなっても帰宅時間がずれ込まないので、子供の休息も充分に取れる 塾内の環境私は何度も中に入ってないのでわかりませんが、子供がまあまあと言ってたので 良いところや要望子供が楽しく学習してました。友達もできたし、一緒に勉強できてよかったようです その他気づいたこと、感じたこと子供が満足したようなので、それでいいと思います。親がどうこう言うことないです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、人によって感じ方が違うとおもいますが、あのカリキュラムにしては高いとおもいます。 講師生徒の自主性に任せるようなところが多く、生徒によっては向き不向きがあるとおもいます。 カリキュラム生徒の学力に合わせたカリキュラムというよりも、自分で考えて進めるというやり方なので、向き不向きがあるとおもいます。 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩ですぐのところにあるので、とても通いやすかったです。 塾内の環境教室は狭いですが、それほど混雑していないので、問題はありませんでした。 良いところや要望授業がとりにくかったり、振り替えが出来なかったりするので、部活との両立は難しい感じでした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール センター南駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高校3年で値段が倍近く上がりました。まとめての購入なので、支払いが大変でした。学校で忙しく受講出来なくて、終わった講習もあり無駄にした記憶があります 講師学校が忙しくて、中々グループミーティングが参加出来なくて、家によくかかってきた。何度か理由を説明したにもかかわらず、伝達されてなかったのかしつこく電話きた。グループミーティングの時間がもったいなかった。学校生活が優先で、自由に塾行けるのが目的で入塾したのに、現実は違った。 カリキュラムカリキュラムは、よかったが、質問がしたい時に先生に聞けなかった事が多い。塾講師に聞いても分からない事が、後日学校に聞いたら間違った回答されていた事が判明した…プロの先生には叶わなかったみたいです 塾の周りの環境交通便利で、遅くまで実習室も通えたのはよかったです。ご飯も別所室で取れたのは助かります。 塾内の環境実習室がたまに満席になって使えない時がありました。また、授業はオンデマンド方式で、自分の聞きたい事から始められるられるのはよかったのですが機械の故障も度々あって使えないことも数回ありました。 良いところや要望交通の便がよく、遅くまで開いてたのは助かりました。フレンドリーでコミュニケーションが取れたのはいいです。気軽に相談できたみたいです。 その他気づいたこと、感じたことグループミーティングはいらないと思います。時間内で開始終業がなく、個人面談でいいと思います

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.