TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金息子が塾に行くようになってから偏差値がみるみる上がり、学校のテストでも上位を取ってくるようになった 講師わかるまで何度でも丁寧に教えており、対応もとても良かった。しかし、まちまちなこともある。 カリキュラム教材は問題が数問書かれているだけであまりよいとはいえなかった。ただ、映像授業つきなのであまり心配する必要はないです。 塾の周りの環境駅の周りで絡まれたことがあるそうなので、送り迎えをすることをおすすめいたします。ただ、近くに交番があるので万一のときは駆け込むこともできます。 塾内の環境自習室がとても静かで集中できているようでした。ただ、たまに咀嚼音や話し声が聞こえることがあります。 入塾理由息子が友人から進められ、見学に行った際、生徒と担任が一対一で丁寧に説明しているのを見たため 良いところや要望わかるまで徹底的にやらせたいという方にはこの塾をおすすめします。 総合評価高校受験をさせたのですが、その際に県内でもトップクラスの学校に進学することができました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金相応の値段で良かったと思う 子供の学力の伸びにすると少し高かったようにも思える 講師意欲がない テキストを用意しておらず授業を受けられなかったことがあった カリキュラム特出したところがない 強いて言うならば、授業を受けた後にテストが毎時間あり、復習をすることが出来たという点 塾の周りの環境学校帰りに通える 家から30分未満で着くことができる 自転車置き場があり自転車でも徒歩でも通えた 塾内の環境普通 少し周りが騒がしく勉強の妨げとなってしまうことが多々あったため星3 入塾理由近くにあったから 学校からも、家からも近く通いやすかったから 良いところや要望特になし もっと子供のことを気にかけてやって欲しかった 総合評価設備は申し分ないが、先生の意欲が足りずその事が子供にもわかってしまったという点
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金1教科いくら、といった計算方法で、それが増えていくとそれだけ料金が膨らみます。大学受験に必要な強化を考えると、複数選ばざるを得ないのと、それが1年単位ではなくて、だいたい半年の単位になるので、1年間に2から3回の購入が必要になる。 講師ビデオによるオンライン授業なので、講師による差が出にくいのはいいと感じている。また、場所を選ばなくてもできるのも良い。 カリキュラム定期的に本人は自分の進度について講師と話をする機会があるし、保護者にも説明する機会が設けられている。 塾の周りの環境駅から近いので、電車やバスでの利用が便利である。ただそれだけ駐輪場がないので自転車で行くことはおすすめできない。 塾内の環境駅の近くということで、電車の音心配だったが、電車の音はほぼ聞こえず、静かな環境で勉強することができた。 入塾理由子供が自分で調べて、自分で資料請求をし、親に説明をしてくれたので、一番は本人のやる気を尊重した。 定期テスト定期テスト対策は無かったです。塾の自主室は自由に使うことができていたようです。 宿題宿題はないです選択した教科にもよるが、小テストの勉強を自主的にやっている姿は見たことがある。 家庭でのサポート基本は本人のやる気を尊重しているので、親が積極的にサポートすることはないです。ただ子供から頼まれたことに関しては、基本的に応じるようにしています。 良いところや要望本人ことをよく分析をしてくれ、それに沿ったカリキュラムの提案をしてくれるので、良いです。 総合評価子どもにあったカリキュラムの提案をしてくれるところ。駅から近くて交通の便がいいこと。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金成績があがれば高くても問題ない。 塾の周りの環境駅からも自宅からも近いので便利。近くにもいくつかコンビニもあり。また、食事をする場所もあり、大変便利 塾内の環境自習室も混んでおらず長時間勉強できる環境のようであり、問題ない 入塾理由いつでもつかえる自習室もあり、自宅から比較的近く便利なため。 宿題特に宿題があるわけではないが、予習、復讐をしっかりさせている 良いところや要望特に要望はない。家から近いため自習用も頻度高く使えるので満足している 総合評価家から近く自習室を頻度高く使えるので満足している。安心感もあり。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金金額だけみると、高いと思いましたが、まわりの話をきくとどこもさほど変わらない様子。 これが相場か、と納得せざるを得ない感じ。 講師親しみ易く、話易い様子。 気軽に相談できる感じが良さそうです。 カリキュラム子どもの受験にむけ、どの講座を選択したらよいかのアドバイスが的確でした。 塾の周りの環境八王子駅から5分ほどの場所にあり、通学途中のため通い易く、大通りに面していて、人通りがあり夜も比較的安全。 塾内の環境視聴ブースは区切られていて、イヤホン使っているので静か。自習室もざわついた様子もなく使いやすい。 入塾理由通学し易い場所にあり、大手で、情報が豊富。合格実績もよく、受験までの見通し説明がわかりやすかったので選びました。 定期テスト定期テスト対策はあったようですかか、娘は自分のペースで勉強したいタイプだったので、欠席していて、情報がありません。 良いところや要望学習の進み具合が2ヶ月に一度郵送でとどきます。 テストに合格しないと先に進めないシステムも実績を積み重ねていく感じでいいと思います。 総合評価実績があるとおもいます。 講義も自分必要なものをチョイスし易い感じがいいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金セットで講座を取るとそこそこ高いと感じた。ただ必要なものだけ講座を取れば妥当な値段設定だったと感じた。 講師どんな問題でも、持っていくと担任助手が教えてくれた。また夏期講習期間に開館時間を早くしてくれた。 カリキュラム高速マスターや、単元ジャンル別演習といった学習効率を高めてくれる教材が非常に有用だった。 塾の周りの環境高校からの距離が歩いて15分くらいで、最寄りの駅からは歩いて2,3分であったため、非常に通塾しやすかった。また近くに弁当屋や、ファストフード店もあるので、昼食には困らなかった。 塾内の環境講義を受ける部屋は、仕切りがついていて、集中して勉強できる。また自習室も閉館まで空いているので、いつでも来て勉強できた。 入塾理由塾の雰囲気、塾長の熱量、自習室が自由に使えること、通塾のしやすさ 良いところや要望スタッフの熱量が高く、やる気のある生徒も多かったことが非常に良かった。なにより通いやすい距離感にあったことが勉強を続ける上で役立った。 総合評価総じて良かった。通いやすさ、雰囲気、周囲の環境、教材の質などどれも他塾に負けていないと思う。志望校合格に繋がった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金月謝制でなく、その子の受験対策に合った対策パックというものを一括で購入するものだったので、数ヶ月分をまとめ払いでした。それが終了すると次のパックを勧められ、毎回高額なので悩みました。何講座以上だとお得、とかがあるので、それに合わせて講座数を増やしたりもしました。 講師お気に入りだった担当チューターが途中で変わってしまったのが残念でした。映像授業だったので、自分のペースで進められるが、遅いと進度チェックがよく入ったそうです。うちの子はそれに食らいついて頑張れたので、合っていたのだと思います。 カリキュラムカリキュラムはかなり厳しいものだったと思います。英単語もいつまでにここまで覚える、とかかなり大変そうでした。また、映像授業は自分の理解できてる所は2倍速で進めたり、苦手な所は何度も繰り返し視聴したり、自分に合った使い方をできていたのて、うちの子には合っていたと思います。基礎はできる子だったので、あまり先生に質問するとかもなく、映像が向いていたと思います。 塾の周りの環境駅からは近かったが、小さな古いビルの4,5階だったので、エレベーターで不審者に合わないかなど不安でした。 塾内の環境かなり狭い印象でした。ただコロナ禍に通っていたので、自習室が満員になることはなかったようです。狭かったので、コロナ感染が怖くて、本番前2週間は通いませんでした。 入塾理由最初の共通テストの学年だったので、わからないことも多く、学校の授業以外に何をしたらいいかを相談しました。子供の進学希望先に合った勉強法を提案してくれたのと、高校から近く自習室に通いやすいので決めました。 定期テスト受験カリキュラムをしていたので、定期テスト対策はしていません。 宿題宿題はなく、自分のやるべきカリキュラムをこなしていくので、やらないと進度が間に合わず叱咤激励を受けます。 家庭でのサポート休暇中は朝から晩まで通っていたので、弁当を2回分、栄養を考えて作りました。 良いところや要望本人でしっかり映像授業についていける子は向いていると思うが、それだとやる気が持たない子は先生がいる塾がいいと思う。もっと広い塾だといいのにと思いました。 総合評価チューターに勧められたカリキュラムを全て購入すると、かなりの高額になると思います。親と子でどの講座が本当に必要なのかを話し合うことで、最低限必要な講座を選択できたので、比較的平均よりは安く終われたと思います。映像授業でうまくこなせたうちの子には向いていたと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金講座の1話目を見て自分に会わないと思ったら校舎に申告して取り消すべきだと思います。必要な最低限を取り、余分を除けば少し割高程度ではないでしょうか 講師娘の校舎はたまたま良い方々が多かったようですが、校舎によって異なるようですね。体験して試すことをおすすめします。 カリキュラムあまり教材の内容が詳しくなく、詳しいところは問題演習を重ねたり、あるいはさらに講習を取らされたりしてしまうようです。社会科目は対面授業を他塾でとることをおすすめしますね 塾の周りの環境駅チカですし、不満などはありません。受験期になるとなるべく普段の生活で時間短縮をするためあまり家から近い校舎だと、健康てきに問題はあるとおもいます。娘もあるかなすぎて夜ランニングをしてました 塾内の環境特に不満はないです。もちろん自習室は密閉空間なので、お腹の音が気になることはあります。 入塾理由自習室が利用できたことと、学校の友達に多く通っている子がいたそうです。友達と監視し合うような関係になれると思ったのです。 良いところや要望自習室を確保出来、勉強時間を確保できるところ。早く通い始めれば、どんどん先取り学習をすすめられるところ。 総合評価よかったとおもいます。講座は見極めてとるように注意してください。先取り学習ができるということは、自主性が求められるということでもあります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金一般的な予備校よりも高いとは思いますが、学習に取り組めば取り組むほどに力がつくので、やる気次第でコスパは悪くないと思います。 講師有名な先生の授業が受けられる。まず試せるので、多くの中から自分にあった先生の授業を選ぶことができる。 カリキュラム自分のペースどんどん進められるので、日本史などは早めに終わらせて演習に進むことができた。 塾の周りの環境新松戸駅の駅前で、とても便利なところにあります。ただ、新松戸自体があまり治安の良い場所とは言えないので、夜が遅い時は少し心配でした。 塾内の環境個別のブースに分かれていて、自習等も集中して進めることができたようです。 入塾理由学校からの帰り道に通えるから。集団ではなく映像で自分のペースで進められる方が子供には会っていると思ったから。 良いところや要望先生やチューターの方が熱心で、いつも寄り添ってくださいました。落ち込む時が多くありましたが、助けられました。 総合評価なんと言っても、第一志望に合格できたのは、東進ハイスクールおかげだと思います。総合的には大満足です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金1講座(20講)の費用対効果は本人次第のところがある。倍速で聞き流しても確認テストに合格すれば次に進めるため、手を抜こうと思えばいくらでも出来る。 講師受講頻度が少なくても、不真面目でも、模試の結果が良ければ何も言ってこない。やる気にさせるのも何もかも親任せ(親がお尻を叩いてやらせる)な担任にあたると、何のために担任指導費を払っているのかと馬鹿らしくなる。 カリキュラム講座の内容は文句なし。 講師によると思うが、わかりやすいと本人も言っている。ただ、わかった気になってしまい、復習を怠りがちになる。 塾の周りの環境複数路線が乗り入れるターミナル駅から近いし、商店街の中にあるので、通いやすいとは思う。人通りも多く、アーケードがあるので雨に濡れることもない。 塾内の環境商店街の中にあるが、特に騒がしいとは感じない。動画視聴のため、そもそも会話はしない。 入塾理由自分のペースで受講出来るため、部活動や学校行事との両立が可能だと思ったから 定期テスト基本的に大学受験用講座を先取りして受講しているため、学校の定期テストの対策はない。 良いところや要望入塾時は中1だった為、親に働き掛けるのは理解できるが、高校生にもなれば親の言うことなんて聞かないので、担任から本人に積極的に講座受講を促すなどの働きかけが欲しい。 総合評価教材(映像授業)の種類は豊富だし、本人のやる気さえあれば、模試の結果から適切なカリキュラムも組んでくれるのたと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金学力が目に見えて上昇しひとつ上の段階に進むことが出来たため塾の効果を最大限に感じたから。 講師愛想もよく分からないことがわかるようになるまで粘り強く指導してくださった点。 カリキュラム自分のペースに丁度よく、難易度も何も分からないほど難しいことは無く、無理なく進めることが出来た 塾の周りの環境塾の近くに学校があり、放課後学校から歩いて向かうことが出来、時間を大いに節約することが出来た。また雑音などの騒音が少なく学習を邪魔する要素が少なくなっているのが良かった。 塾内の環境他の人もみな集中して学習しており、自分もそれに負けまいとより学習に没入することが出来た。 入塾理由家の近くにあり、近所での評判が大変良好だったため。さらに、自分の実力に伸び悩んでいたから。 良いところや要望実績もあり、集中できる環境があり、実際に成績の上がるという大変身になる塾であるのが良い。 総合評価立地もよく、価格も適正であり、教材も自分のペースに合い、大きく自分の実力を向上させることが出来たところが良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金講習、教材が思ったより高額だった。 必要なのか?と思ってしまう教材を購入していた様に感じた。 講師大変熱心に指導頂いたと思う。 講師は優秀な、方が多いと思った。 カリキュラム個人に合った指導遠して頂いたと思う。 カリキュラムは問題なく充分だと感じました。 塾の周りの環境自宅から遠く送り迎えが大変だった。 自転車で通ったりしたが駐輪場が狭いと思いました。 周辺環境は良かったと感じました。 塾内の環境塾としてはこんなものかなという印象です。 学習するので有れば充分な環境だと思います。 もう少し広ければもっと良い。 入塾理由知人から成績が伸びるからと薦めてもらい入塾しました。 良い環境だったと思います。 定期テスト定期テストの際は不得意な教科を重点的に指導頂き点数を引き上げて頂いた。 宿題宿題はレベルを考えれば適量であったと思います。 子供も真剣に取り組み成績に繋がった部分があったと思います。 家庭でのサポート塾への送り迎え 親同士の情報交換 志望高校に向けての現在の立ち位置の確認 最終的にどうするか?の相談等 良いところや要望レベルが高い生徒が多くついていくのが大変だったと思います。 子どもがその環境です頑張れた事は良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことレベル学習高い生徒たちが集まるだけあり 良い塾だと感じました 講師のレベルも当たり前ではあるが高いです。 総合評価レベル学習高い塾だと思います。 指導方法も良く志望校に合格した生徒が多いと思いました。 若い講師が特に良かった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像授業のコマをどれだけ取るかによって値段がかわる。1コマあたりは高いが何回も見返せる点を踏まえるとちょうど良いのかもしれない。とりすぎ注意。 講師講師は選りすぐりの人しかいない。だが人によって合う合わないが激しいので事前に体験出来るのであれば受講を体験すべき。 カリキュラム受講用のテキストだがどれもかなり手がこめられている。受講中に講師が言ったことや解説をメモれば最強の参考書になる 塾の周りの環境駅からは近い。が、途中横断歩道のない道路を横断する必要がありその辺の整備はどうかと思う。駅近な分騒音は多少あるが気にならないレベル。ただ近くにパチンコ屋があるのは留意すべき。 塾内の環境車がよく通ったり線路の近くなので騒音はあるが、校舎は綺麗であり、トイレも数は少ないが綺麗。 入塾理由大学受験に向けて部活と両立しながらも学力を向上させ、志望校対策を練って行く上で東進が最適だったから 良いところや要望生徒数の割には校舎が狭い。席が埋まることが多々。無理を承知だがもう少しスペースが広がれば行きやすくなるかもしれない。 総合評価良くも悪くも生徒の使い方でかわる予備校だと思う。サボっても担任助手から色々言われるだけ。自分で自分を律することが出来る生徒は向くと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業の個数にあたり値段が変わるため、理に適った値段であると思った 講師テレビでも有名な先生たちによる映像授業であったためわかりやすかったとのこと。 カリキュラム進度はチューターと相談しながら自分で決められるため、よかったと思う。 塾の周りの環境新百合ヶ丘駅が近くにあるため電車で通いやすい。 塾内の環境自習室も完備されているが自習室は狭いとのこと。授業を受けるブースは仕切りがされているため集中しやすい 入塾理由周囲の人間からの評判の良さが決め手。チューターが常に生徒の状況を管理している点 その他気づいたこと、感じたことその他に感じたことなんかないです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金担任にたくさん授業を受けなさいとすすめれたため、また、あとから追加で授業を受けた方がいいとすすめられたため 入塾理由サッカー部の同級生がみんな通っていた。先輩もかよっていた。映像授業なので、いつでも授業をうけられるから 定期テスト定期テスト対策は、塾ではやっていない。 宿題宿題はなかったのではないかと思います。学校からの宿題はたくさんあったと思います。 家庭でのサポートできるだけ干渉しないようにしていました。子供の自主性にまかせていました。 良いところや要望塾にまかせていたので、もっと厳しくしどうしてもらってもよかったかなと思う。 総合評価第一志望の大学に合格できたので、一定の学力の向上があったのではないかと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金内容からしてある程度はかかるだろうし、他校との比較でも妥当であろうと思われる。 講師内容が濃い。講師陣に熱意があるのでひきあげられる感じがある。 カリキュラム細かい授業設定で本人に必要な内容を選ぶことが出来る。メリハリがきいた内容になっている。 塾の周りの環境学生の街であり、大学もそこかしこにあるので、勉強をする気分はたかまる。交通の便もよいので良かった。食事に関しても選択肢は豊富。 塾内の環境清掃め行き届いていて、広さも十分にあるため、圧迫感を感じずに勉強できた。またコロナ対策などもしっかり配慮されていたと思う。 入塾理由色々比較検討した結果、通学出来ない日も映像授業で自宅学習できるのが決めてになった。 定期テスト定期テストに関してはあまり力を入れていない感じはした。大学受験対策として通ったので不満はあまりない。 宿題宿題ていうより、予習や復習をしっかりやらないと身につかない感じ。なんの勉強でも必須事項だとは思いますが。 家庭でのサポート授業時間が遅めであったり授業が長かったりで帰宅時間がかなり夜遅くになることが多々あった。帰宅したらすぐ食事したり入浴できる体制をとった。 良いところや要望やる気のある生徒が多く、活気があるように感じた。学力のステップアップが細かい設定に基づいているのでしっかり足場を固めながら実力アップを狙える。 その他気づいたこと、感じたこと有名講師や人気講師が多く、楽しく授業に参加できる雰囲気がある。気軽にサインに応じてくれたりもする。 総合評価熱意をもった指導、活気のある雰囲気、通いやすく、治安めよい土地柄なので勉強に集中できる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金結果的に希望の大学に入れたし、先生のレベル、教え方が子どもに合っていたので。 講師子どもにはわかりやすく説明してもらえたようで、本人のやる気も出たようてす。質問にも丁寧に答えてもらえたようです。 カリキュラム本人のレベル、学校の進捗にも応じた対応で、わかりやすいものだったようです。 塾の周りの環境船橋駅近辺で飲食店なども多く必ずしもしずかな環境ではないと思います。ただ、高校の通学路内で便利でした。 塾内の環境特にうるさくはなかったようです。自習室もあってよかったようです。ただ基本コロナ禍で授業はオンライン中心でしたので、いかに本人ががんばるかかわポイントでした。 入塾理由クチコミなどの評価がよく、高校受験するにあたって本人のレベルにあった内容だと感じたから。また、大学受験にあたっては、同じ雰囲気で、本人の進歩、レベルにあった内容だったので、そのまま大学受験科にいかせました。 定期テスト基本的には本人のレベルと進捗に合わせた内容でした。定期対策もしっかりしてくれてました。 宿題量や課題の内容は本人のレベル、進捗にあったもののようですが、本人のやる気もあり完全にはこなせる量ではなかったようです。 家庭でのサポート子供が女の子であることや夜の通塾ということもあり、送り迎えは必ずやっていました。あとはオンライン中は静かにするなど気を配ってました。 良いところや要望年の近いチューターが定期的にヒアリングして、本人の進捗ややる気を起こさせるよう努力してくれました。 総合評価チューター制度があり、進捗具合や本人のやる気などを確認しながら対応してくれます。自分で進捗管理できない子どもにはいいかと思います。ただ、最後は本人がそれに応えてやるかどうかという点はありますが。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金2教科しか受講しておらず、厳選したにも関わらず、結構な額だった 講師苦手なところを一緒に考えて重点的に受講できるようなカリキュラムをがんがえてくれた カリキュラム必要なものだけを取捨選択してカリキュラムを組んでおり、やり切れる量や質だった 塾の周りの環境家から徒歩圏内で、お弁当がきらいなのでお昼を買えるような店もあったし、駅前で夜でも明るかったので、帰宅に心配はなかった 塾内の環境比較的静かな環境で、自習室も机が足りなくなることはなく、満足できた 入塾理由体験後の本人の希望。一緒に苦手克服を検討してくれそうだったから 良いところや要望もう少し安かったらよかった時思います。 コロナ禍では通塾できない分電話でのサポート東京していただきました 総合評価なんだかんだ言っても、第一志望に受かったので満足しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は平均的だと思います。そこまで高くはないので良いと思います。 講師講師の指導は丁寧だと思います。指導の質も良いと聞いています。 カリキュラム教材やカリキュラムの質が良く受験対策もしっかりしていると感じました。 塾の周りの環境塾の周りの環境は良いと思います。立地も良いと思います。交通の便も良く、駅から近く比較的通いやすい場所にあります。 塾内の環境塾内の環境や設備は整っているため、勉強しやすい環境になっています。 入塾理由高校受験のための学力をつけるために塾を選びその中から最適な塾に入塾した 定期テスト定期テスト対策はありました。対策もしっかりしていたため良かったと思います。 宿題宿題の量は適切だと思います。難易度に関してはあまり詳しく分かりません。 家庭でのサポート家庭でのサポートは勉強がしやすい環境にしていて、工夫もしています。 良いところや要望予備校に通うことにより学力だけでなく受験対策もできるのでとても良いです。 総合評価予備校の環境や授業内容、カリキュラムなど、総合的にとても良いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金志望大学に合格したので、高いとは思いませんが、受からなければ、高いと思います。 講師本人のやる気をあげてくれるところがよかったです。具体的にやるべきことと応援の言葉かけが、よかったです。 カリキュラム授業は視聴だから、本人のやる気で、ペースが上がったり下がったりします。わからないと何回も見直しができるところが、よかったです。 塾の周りの環境三田線、山手線巣鴨駅、目の前なので、とてもよかったです。治安も問題ないと思います。立地も悪くないと思います。 塾内の環境自習室にいけば、勉強できるので、よかったです。2号館の電波受信状況が、時々、悪いと言っていました。 入塾理由校舎長が熱心でした。本人のやる気をあげてくださったから、決めました。 良いところや要望やる気があれば、それを引き上げてくれるところがよかったです。 総合評価大学合格を目指すために、今何を勉強するかをわかりやすく指導してくれたことがよかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します