学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 湘南台東口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金妥当な値段設定だと思います。料金にかんして高いとよく言われていますが、総額はそこまでかなと思います。 講師ある担任助手の指導の仕方が不快です。面談が1時間のところ、勝手に2.3時間に伸ばされ、不用意な話をだらだらと続けられました。面談にあたっての準備不足なのに学習時間を削られ非常に不快です。他の先生方は素晴らしい方ばかりなので、是非とも態度を改めてもらいたいです。かつ、時間にルーズなところを改善していただきたいです。 カリキュラム林先生など、有名な先生の授業を受けられて非常に満足しています。進度は自分のペースで続けられて、学園祭や部活との両立もできます。 塾の周りの環境駅の目の前に校舎があり、アクセスは良好です。夜になると警察がたまに居るのでそこまで不安に感じることはないです。湘南台駅の周りにマクドナルドやマツキヨやジョナサンなどもあり、気分転換にお昼など食べにもいけます。 塾内の環境工事などの雑音はないです。 入塾理由体験が良かったためです。また、カリキュラムにも納得がいき、最終的に親が1番ネームブランドがあるといって勧めてきたからです。 良いところや要望先生の時間に対する意識の低さ、勤務態度を早急に改めていただくことを要求します。周りの先生にも悪影響なのではないかと生徒の目線からもお見受けします。 総合評価総合的には良いですが、部分的には改善を求めます。お金を払っているからこそ相当の対価を求めます。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金結構かかった印象です。 第一志望に合格することができたので相応ではあると思います。 講師英語と科学の先生がとてもわかりやすく、学校の授業よりも理解が深くなりました。 カリキュラム集団塾とは違いいつでも入りやすいのはとてもいいなと思いました。 塾の周りの環境電車もバスもあるので交通網はしっかりしてます。 人も多いので夜が遅くても特に気になりませんでした。 塾内の環境席も多く、特に困ることはありませんでした。 わからないことや大学のことをスタッフの方に聞けてよかったです。 良いところや要望校舎の雰囲気が明るく、とても居心地の良い塾でした。 友達と競い合える環境があることは素晴らしいと思います。 料金がもう少し安くなれば最高だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 湘南台東口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金料金は映像授業であることを考慮するとまあ妥当なのかなっていう感じです。 講師映像授業なのでわからないところをチューターに聞くか自分で解決させないといけなかったのは大変でした。また、チューターも使えるチューターと使えないチューターがいるのでかなり不便でした。 カリキュラム公式の一覧とかがあってくれるとあとで見直すときに楽だし結局何を言いたいのかがわかるので欲しかった。あとは、演習問題は良質だった。 塾の周りの環境駅前なので間食等買いたいときにとても楽だった。また、あまり騒がしくない駅前だったから勉強するにあたってもよい環境だった 塾内の環境勉強する環境としてブースもたくさんあるしみんなで喋れるところもあってとても自由実してました。 良いところや要望チューターをもっと分かりやすい説明を即座にできるひとをたくさんとってほしいです。 その他気づいたこと、感じたことチューターがひとつ上とかなのでとても接しやすく、受験のこととかを気軽に質問できた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金正直とても高いと思います。ほかの予備校に比べても高いほうだといえます。 講師まだ通ってる状態ですが、テレビにでていたりする有名な講師の方の授業なので信頼はできます。 カリキュラム英語の合宿などがあり1日15時間勉強になれておけるので夏休みの15時間勉強が苦にならないかと思います 塾の周りの環境駅から徒歩2分なので人通りも多く街灯も多く、飲食店が多いのでとても便利です 塾内の環境いくつか教室がありばらつきがありますが、授業を受ける教室はとても静かです。しかし2つある自習室のうちの1つの部屋がとても電車の音や車の音が大きく聞こえます。集中していれば気にならないかと思いますが、集中までの間に少しイラつきます 良いところや要望自宅受講の申請や高速基礎マスターの申請など、何時間か前に申請を出していても申請の承諾が遅く授業など予定していた時間に受けれなかったことがしばしばあります。少し早くして欲しいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 湘南台東口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金料金は自分のとる授業数によって変わります。テストを受ける場合の受験料もそこに加わっていきます。 講師映像授業で自分の苦手なものを重点的に受けたのですが、その先生の説明がとても分かりやすく、分からなくても、チューターさんが丁寧に教えてくださるのでとても良かったです。 カリキュラム自分の受ける大学に合わせたカリキュラムで、今自分にとって何が苦手で何ができていないのかを一緒に考えて、カリキュラムを取る授業を決めていくという形でとても良かったです。 塾の周りの環境駅からとても近いので、その駅が最寄りの人はとても便利だと思います。周りにスーパーやコンビニ、飲食店もあるので昼食、夕食の心配もありません。 塾内の環境教室は、映像授業を受ける教室は1人一台のパソコンで、しきりもあるので集中して受けられると思います。食べ物を食べる部屋や、音読する部屋なども別であるので、便利です。 良いところや要望週に一回グループ面談というものがあり、チューターさんと何か不安に思ってることや気になることを聞くことができたり、チューターさんの経験談をいろいろ聞かせていただいてとても勉強になりました。 その他気づいたこと、感じたこと英単語を覚えるためのアプリや古文単語のアプリもあり、通学中の電車の中でも気軽に勉強ができて、とてもべんりでした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金安くはないです しかし講座をとれば多くの自習室を自由に使える点はいいと思います 講師東進の有名な講師陣なだけあってとても分かりやすいです そして面白いので、飽きることなく受講を続けられると思います カリキュラム自分で必要な講座を選ぶことが大切です。 チューターによっては異常に講座を勧められることもありますが、現役の受験は一度きり、時間も限られているので鵜呑みにしてはいけません。 僕の担任は勧めた講座の内容も、英語合宿の内容も把握していませんでした。 友達や先輩などに講座の内容、必要かなどを相談してみてもいいと思います。 塾の周りの環境コンビニ、参考書が多く揃う本屋もすぐ近くにあり、駅からも近いので良いと思います 塾内の環境少し周りがうるさいときもありますが、親身になってくれる担任助手の方々の支えは心強いと思います その他気づいたこと、感じたこと自分は担任の言われるがまま必要最低限のように言われとった講座は不要と感じられるものが多く、東進は自分で選択する能力が必要と感じました。 正直担任には不満しかありません。 志望校も変えられ、講座の変更を申し出ても対応してもらえず、講座や合宿の内容を把握せず勧めていたと気づいた時には驚きました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.