学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はとても高く、全て媒体での授業であることを考えると、納得感は低いです。 講師著名な講師が多く、内容がとても分かりやすくてありがたいです。 カリキュラムカリキュラムの種類が多すぎて、選択するのがとても難しかったです。 塾の周りの環境駅からとても近く、賑やかな場所なので、安全に通うことができます。 塾内の環境自習スペースが充実していて、チューターの方も多く、ありがたい環境です。 良いところや要望自分のペースで納得いくまで、何度も復習できること。駅から近いこと。 その他気づいたこと、感じたことフェイストゥフェイスのリアル授業をもう少し増やして、生徒の動機付けにして欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いです。コマ数に応じて、料金が違います。夏休みの講習代は別料金です。 講師講師のレベルはすごく高いので納得できます。説明もわかりやすいです。 カリキュラムカリキュラムの内容が素晴らしく、教材もわかりやすく説明されています。 塾の周りの環境駅から近いので、便利な立地です。コンビニも1階にあり、とても便利です。 塾内の環境塾内は、静かで勉強に集中できる環境です。雑音も特にないです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金まあ、こんなものか、と言ったくらいの金額なので、特段、ありませんでした。 講師講師ではなく、進路に悩んだ時にスタッフが親身になってくれる。 塾の周りの環境駅前、かつ、家の近くなので、徒歩で通えて、安全・安心感がある。 その他気づいたこと、感じたこと週次のミーティングに参加できなかった時は、スタッフがフィードバックしてくれる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高い。映像授業がメインなのに、高すぎると思います。もっと安くてもいいはず。 講師映像のため、緊張感がなく、疑問に感じでもすぐ質問できない。 カリキュラムカリキュラムはよく考えてもらっているが、面談で、押しつけがましく決められ、自由に選びにくい 塾の周りの環境家、駅から近いので、通うのに便利。軽食を食べるスペースや自習室がある。 塾内の環境音読は音読ルームがあるので、他の生徒を気にせず音読できる。自習室もあるので便利。 良いところや要望親が行かなくてはいけない面談が多すぎる。カリキュラムを押しつけられるようで嫌。 その他気づいたこと、感じたこと教室数が多いので、自宅近くにあるので便利。ただ、面談の多さが面倒

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金つぎつぎと進級に合わせて教材を購入していかなければならないところが不満だった。 講師講義ビデオの受講が主な学習方法だが、その進捗管理や学習内容のフォロー(わからないところの補修など)が無く不満 カリキュラム一流の講師陣の講義がビデオで見ることができるため、質としてはムラが無い講義が受講できる 塾の周りの環境駅から塾までのアクセスが良く、娘でも安心して塾に通うことができた。 塾内の環境駅がすぐ近くで周りは騒々しいかと思われたが、塾の中は静かで学習する環境としては問題なかった 良いところや要望担任となる先生が受験生である子どもの気持ちがわかってもらえるのは利点かも知れないが、当たり外れがある。 もう少しうまく子どものやる気を出してもらえたのでは無いかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾の担任が毎年..時にはそれ以上に代わることがあり、その度に引き継ぎも十分にされていないらしく、自分の子どもに合った指導をしてもらうことが出来ず不満だった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講義は金次第的な感じであまり良い印象はありません。保護説明会、三者面談と塾から連絡が定期的にあります 講師講義自体は、一流の講師がビデオで教えているので内容自体は良いのかもしれないが、担任が子どもをやる気にさせたり、成績を伸ばす様な指導が出来なくて不満だった。 カリキュラム一流講師陣のビデオ教材での講義で、いつでも質の良いカリキュラムなのかもしれないが、ただビデオを見ているだけなので、身に入るかはとても疑問 塾の周りの環境武蔵小杉駅の目の前なので、立地的には文句はありません。ただ自転車で行ったときにはコイン駐輪場に止めるしかなく、専用の駐輪場があれば良かったのですが・・・ 塾内の環境駅前の立地で心配したのですが、塾の中は静かで落ち着いた雰囲気で良かったです。 良いところや要望教材は、ビデオ教材のため一定の品質、何度も繰り返し聞けるので良いのかもしれません。 本来塾への期待として学力の向上もありますが、学習意欲の沸かない子どもへの緩急の効いた指導や、受験のノウハウなどが大きく期待していたのですが、そこのところが機能していない様だった。 その他気づいたこと、感じたこと最近どこの塾でもやられているかも知れないが、塾への登校下校時にメールで連絡が来るので、子どもの状況がわかる点では良かった。 ただし、塾でいるときの学習状況や、塾にいる時間が短いときなどは、子どもに任されており、やる気のある子どもには良いかも知れないが、塾からの気づきや指導は無いので声をかけなかったり、やる気が出ていない子どもだと、そのまま放置されてしまう。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、それなりにかかりますが、他もそれなりだと思うので致し方無いと思ってます。 講師体験授業で今井先生の英語の授業がとても面白くて始めたいと言い出したのがきっかけです。映像授業なので自己管理、気持ちが強くないとできないと思います。そんなとき、チューターの先生がフォローしてくれ今に至ります。 カリキュラム担任の先生が息子と同じ進路を進んでて色々相談に乗ってくれてるようです。年も近いのでお兄さん的な頼りになる存在のようです。 塾の周りの環境小杉校は、最近新しいところに転居し、広くて新しいところになりました。自習室も充実してて環境もよくなりました。 塾内の環境新しい校舎なので、学習するに素晴らしい環境です。少し落ち着かないようですが、それはすぐさま解消されると思いますが。 良いところや要望今のところ、全部お任せして満足してます。グループミーティングも刺激があって良いようです。 その他気づいたこと、感じたこと同じ目標をもって競争意識がわき、予備校で主催されるセミナーや有名講師の方の授業も生で受けられる機会があったり刺激的です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金も適正価格帯だと思うし、とても良かったと思うし、値上げの話もない、 講師講師の能力とうは問題がないから、とても良かったと思う。また、子供にすかれており、ときにら厳しく指導してくれた、 カリキュラムカリキュラムは、子供の能力に合わせたものを用意されている。とても良いと感じた。 塾の周りの環境交通の便も良く、治安も良くて、また、駐車場も確保されているので良かった。 良いところや要望特段ありませんですけれど有り難うございます、また、駐車場はたぶん長くない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高いと思います。成績が伸びれば、さらに上のレベルのユニットを勧められるし、下がれば下のレベルのユニットを勧められるし、どちらにしてもお金はかかります。 講師チューターの先生が現役の大学生だったので、自身の受験の体験談や大学生活などの話が聞けて、参考になった様子。 カリキュラム映像授業なので、集中するのは辛かったようですが、集中できなかった時は繰り返し見る事ができたりしたので、その点は良かった様子。高速マスターは使いにくいと不満そうでしたが、使ってみると効果はあったようでした。 塾の周りの環境駅から近く、通うには楽で良かったようです。大通りに面しているので、治安にもあまり不安はありませんでした。 塾内の環境パソコンが置いていない自習室は机の間隔が狭くてやりにくいためあまり使わなかったと言っていました。パソコンのある部屋もパソコンが不良があって再生できないものなどが多くあったりした時期があったので、子どもが不満に思っていた時期があったようですが、面談の時に、校舎長とお話した時、そのように伝えたら、近々改善するとおっしゃり、実際に改善されたと言っていたので、問題点が長期にわたって残ってしまうわけではないようなので、それは良いのではないかと思います。 良いところや要望受験の併願先の相談を親身にしていただきました。 ただ、こちらにお世話になった年は、第一志望校は落ちてしまい併願した私立だけ合格していたのですが、校舎長からお電話をいただき、子どもと面接をする際に、併願校へ行く気になるように話をした方が良いか、浪人してもう一度目指す気になるように話をした方が良いかと尋ねられ、親のそういった意思も考慮してくださるのかと驚きました。(今は、その校舎長は別の校舎へ行かれたそうです)その時は、親子とも迷っていたので、どちらを選ぶかは本人に任せているので、双方のメリットデメリットについて話してやってほしいと伝えました。 その他気づいたこと、感じたこと現役で部活動をしながら受験勉強をするとなると、やはりこういった時間の融通の利く予備校はやりやすいかもしれません。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾より値段は高かったです。しかし、授業はすばらしい 講師英語や、数学の授業が分かりやすく、教材もよかったので、素晴らしかった カリキュラム夏期講習会や、冬期講習会では、教材もわかりやすく、授業もわかりやすい 塾の周りの環境駅から、近くお腹がすいた時は、近くにコンビニがあるので、便利でした。 塾内の環境教室内は、空気清浄機があり、空気はきれいでした。雑音もないかっ 良いところや要望授業は、わかりやすく丁寧なので、わかりやすく素晴らしかった。 その他気づいたこと、感じたこと授業は、わかりやすく、教材もわかりやすく、完璧だと思いました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業料は高い。合宿だ、講習だ、集中講義だとかで、様々なお金がかかる。 講師時期的なものなのか、自覚が出てきたのか、何より本人が進んで塾に行くようになった。 カリキュラムエピソードはないが、本人のやる気も相まって成績が上がったような気がするから。 塾の周りの環境高校へ通う途中の駅ちかなので、周囲は明るく時間も節約できている。 塾内の環境大学合格という目的に向かってまっしぐら!という雰囲気がにじみ出ている。 良いところや要望その雰囲気、ムードの作り方はうまいと思う。うまく流れに乗れればありがたい。 その他気づいたこと、感じたことちょうど多感な時期に受験一色ではどうかとも思うが、連帯感が味わえているのだと感じる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.