TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他校の相場を知らないが、月謝ではなく一括払いだったので高く感じた 講師内容はわからないので答えられないが、わかりやすい先生を選ぶこともできたと思う カリキュラムオンライン授業なので、自分のペースで繰り返したり、飛ばしたりできた 塾の周りの環境駅からは近いから通学には便利だが、昼食など飲食するスペースがなく、感染症対策にも、家計にも厳しかった 塾内の環境教室が使えなかったという事も多々あり、行く気を無くして帰宅した事もあった 入塾理由通学路の途中、最寄駅から近かったので、部活動との両立目的である 宿題たくさんの課題を黙々と、こなしていたように記憶しています。紙の山が高くなりました 家庭でのサポート送り迎えや昼食、夕食の差し入れなど、受験前の説明会にも参加した 良いところや要望面談の日程や説明会の日程など、子どもからの連絡が遅く申し込みに遅れることが多々ありました。 その他気づいたこと、感じたこと担任の先生と相性が良ければ楽しくモチベーションを上げて通って行けると思います 総合評価授業料が一括なので支払い時期は少し厳しいですが、赤本対策などたくさんのデータや資料があるので、助かりました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の予備校と比べてもスゴく高いわけではなかったので適正なのかと思う 講師教師の質はいいと思った。教え方も上手く分からないところや苦手なところを克服するのに役立った カリキュラム自分の学力にあったカリキュラムを組んでくれて学力向上に寄与してくれた 塾の周りの環境駅から徒歩ですぐだし人の往来がたくさんあって交番もすぬ近くにあるので安全面は心配する必要がなかった。 塾内の環境教室は広くもなく狭くもなかったがコロナ禍似通っていたので隣の人との距離感がもう少しあれば衛生面で良かった思う 入塾理由難関校の合格実績が多数あったので学力アップをして志望校に合格するために通った 定期テスト定期テスト対策はよく出る問題とかを効率よく纏めた問題集を出してくれて効率よく勉強ができたと思う 宿題宿題は自分の学力にあった量と質で難易度としては適正だったと思います。ただし知ったりこなして予習復習をしていかないと授業についていくのは難しいかも知れません 家庭でのサポート塾に入る前に子供と一緒に説明会に行って申し込みをしました。送迎の送迎は駅からすぐなので女のコとはいえ心配はなかったのでしなかった 良いところや要望難関校の合格のための受苦という印象だったのでそのためのカリキュラムが組まれていて学力向上をしていくための質の高い授業が受けられると思うのでいいと思う。 総合評価難関校を目指している人にはオススメする塾の1つです。教師の質もいいと思うし教え方もうまいので通ってよかったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は他の予備校と比べても高くもなく安くもない適正ラインだと思う 講師講師は総じて教え方がうまいと思う。試験に出る予想問題や対策も役立ったし自分にはあっていた予備校だった カリキュラム教材は自分にあったカリキュラムを組んでくれました。分からないところは理解するまで教えてくれて納得して進めることができました 塾の周りの環境駅から非常に近いし、人がたくさん常にいるし、交番が近いので安心して通うことができた。駅からすぐにあるので雨の人かも濡れずに行けるしいい場所にある 塾内の環境教室は狭くもなく広くもない平均的なサイズだと思います。コロナ禍に通ったのでもう少し隣の人との距離を保てればさらに良かったと思います 入塾理由志望校に合格する目的のために通い始めた。合格実績が多々ありここに通えば志望校に合格できると思った 定期テスト定期テスト対策はテストの予想問題や対策についてよく出る問題を中心に対策がされていました 宿題量は少し多くて難易度はやや難しいくらいで次の授業までにしっかり取り組まないとだめでした 家庭でのサポート駅から非常に近いため行き帰りの送迎はしませんでした。申込み時には子どもに同行して塾側から色々説明を受けました。 良いところや要望授業料がもう少し安くなると更にいいと思いますが他と比べてすごく高いわけではないので要望はこのくらいです 総合評価志望校に合格できたので全体的に良かったです。難関校を志望している人にはいい塾だとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金一応説明等々はしてくれるのだが本当に子供にとってそれが必要なのか分からなかった 講師担当になった先生は本当に親身になって相談にも乗ってくれてありがたかった カリキュラム基本的には悪いだが英会話の特別講習?は本当に頼んで良かったと思ってる 塾の周りの環境通ってたところは駅から近く風雨も防げて良かったのだが繁華街にあるため治安はあまり良くなかったように思う 塾内の環境最初に通ったのは医学部コースだったためとにかく綺麗で静かだった 入塾理由高校受験が終わり難関こうに合格したら知人がこちらを紹介してくれた 定期テストあったようななかったような記憶しかないがあったとしてもあまり役にたってなかったようにおもう 家庭でのサポートどちらかと言えばあまり子どもにはあってなかった塾なのに辞めることも出来なかったため孤独ちならないようよく話をしてました 良いところや要望よいところ要望等々正直無いのが本音です 辞めたいと何度も思った 総合評価あの塾じゃないところにしたらもしかしたら違う学校にいってたのではないかと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金普通に予備高行かせたら高いと思う。 やっていた内容は集団でビデオ見てテストやって それで点数取れたら理解した事になるらしい 入塾理由本人が自分の実力を確認するための模試を利用し大学を決めた。東進は無料講習を受けた。 良いところや要望知名度があるところ。 授業の無料体験をやっている事
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金特待生での受講でしたので、授業料はさほどかからなかった。 講師映像授業の試聴を指導の質て回答して良いのか、分かりませんが、良い先生もいれば、そうでない先生もいた。 カリキュラム教材は単元別にまとまっており、学習カリキュラムは自分の余力に合わせて組む事ができるため。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどであり、近くにはコンビニエンスストア等のお店もたくさんあり、利便性の高い環境でした。 塾内の環境建物は少し古く、エレベーターの利用が必須でした。また、少し狭さを感じました。学習はもっぱら自宅でしていました。 入塾理由教材が映像授業であるため、自分の自由な時間に視聴する事ができるため。自分のペースで学習が進められるため。 定期テスト定期テスト対策はなかったです。また、定期テスト対策ができる塾ではないです。 宿題宿題はなかったです。自分でテキストを出力等して使用していました。 良いところや要望分からないところがあった時の対応が充分ではありません。的確に答えてくれるスタッフがいません。 総合評価いずれにしても、自分のペースで勉強ができ、自発的に学習に取り組む子には有益な塾と言えます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金体系の他社と比較して少々割高ではございますが本人に指導方法など合致していて満足 講師非常にご丁寧ご適切ご親切な対応をしていただき本人共々非常に満足 カリキュラム本人曰くカリキュラムの内容や教材等も納得満足いくものであり安心して取り組めている 塾の周りの環境やはり横浜駅という巨大ターミナルや繁華街の為夕方以降は特に心配ではありますが周りに他校の色々な学校も多数校ありますので 塾内の環境非常に綺麗で清潔感もありまた施設内は色々な設備が充実しついる 入塾理由入塾を希望するにあたり本人希望の大学受験対策に早目から対応したいと入塾 宿題量も学校生活その他に支障が出るほど多くなく予習復習も出来ている 良いところや要望特段要望などはなく充実して取り組み通塾しているので安心 これから冬に向かうのでインフルやコロナ対策などをあらためて願う 総合評価本人が充実して無理なく通塾しているので特別不満もなく今現在は安心
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金非常に高いイメージがあり、特にビデオを見せるだけで、これほど高いかとの記憶があります。 講師講師を評価する機会はなかったです。進学相談はよく説明してくれていました。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習などを評価する機会はなかったです。 塾の周りの環境繁華街に立地しているため、遊びに行く誘惑があって良くない印象を受けてます。 塾内の環境設備はとても整っていて、立派なものでした。またよく清掃もされており印象はとても良いです。 良いところや要望良いところは、しっかりとした方が、進路相談を熱心に行なって頂いたところだと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は映像授業の割には少し高めだと思う。子供の勉強意欲や自己管理など子供によって価値が変わると思う。 講師若い年齢の講師の方がおおく、大学のことからわからないことまでいろんな相談ができていたので良かった。 カリキュラム一人でパソコンと向き合う授業のため、自己管理が得意な子にはいいが、自己管理ができない子にはあまりおすすめできない。 塾の周りの環境横浜など大きな都市は電車がしっかりあるし、駅から近いため通いやすい。駅にも近いため飲食店などが多くある。 塾内の環境雑音などはなく、校舎もとてもきれいて勉強はしやすい環境だが、自習室は簡単には使えないこともある。 良いところや要望駅に近いというのがとても良いし、講師の方が多いいため大学についても質問できていいとおもう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は少し高いように感じる。 一括納入は明瞭で良いと思いますが。 講師チューターとの関係も良好で、校舎長もしっかり見てくださって良い受験ができたようです。 塾の周りの環境ターミナル駅にあり、地下街直結なので天気に左右されることなく通塾でき良かった。 塾内の環境環境はとても良い。 個人ロッカーもあり固定の机で学習していたようです。 良いところや要望特にありません。 食事の場所を提供していただけると助かるくらいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他の塾、予備校に通っていないので比較できない。料金と質の関係についても評価できない。 講師定期的な面接等があり、熱心に指導してくれているようだが、そこまで詳しく知らない。 カリキュラム本人が満足しているようなので、良いのだと思うが、評価できるほどにはわからない。 塾の周りの環境横浜駅東口から近く、自宅から歩いて通えるので問題ないと思う。 塾内の環境自習スペースが複数あり、毎日通っていたようだ。本人曰く、当たり外れがあるようだ。 良いところや要望面談を定期的にやっていたようで、生徒を細かく指導している様子は、自分の受験経験に比べ手厚いと感じた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金やはり有名講師のVideoだったりするので料金は高いと感じた。 講師Video講座がメインなので内容は問題ない。チューターも一生懸命やってくれるのでありがたい。 カリキュラム教材が洗練されている自分が受験のとき知っていればやりたいと思った。 塾の周りの環境横浜駅の繁華街問うこともあり、様々な人がイキカウため、治安が良いとは言えない。 塾内の環境各自自習スペースがリヨウできるため、喫茶店でやるなどの勉強スペース確保がいらなかった。 良いところや要望教材が良いこととチューターが進捗管理をしてくれるので安心感がある。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金設定が細かくトータルするとかなりの金額になりました。本人の成果につながったので納得しましたが、お金がかかると実感しました。 講師担当になった講師の方には自分の経験を踏まえながらアドバイスをしてもらっていました。 カリキュラム講座が細かく分かれていて、受講するほど料金がかかり高額になりました。家計に痛かったです。 塾の周りの環境横浜駅近くなので通塾しやすかったです。ただ深夜になると治安が心配でした。 塾内の環境家では集中できないので、塾の自習室をよく利用していました。勉強しやすい環境のようでした。 良いところや要望子供は担当講師の方との面談でアドバイスを受けていました。相談できる講師がいて安心していました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金周囲の他の予備校と較べて、高くもなく安くもない。年間一括払いなのでわかりやすい。 講師進学希望を相談しても、一般的な助言にとどまっていて、可もなく不可もない。 カリキュラムオンラインで受講できるところは、それぞれの進度に合わせられるので良い。 塾の周りの環境横浜駅近辺は、特に夜になると、酔客も多くなり、通わせるのに不安。 塾内の環境スマホ持ち込み可能であり、本人の勉強環境として良くないと考える。 良いところや要望オンラインでの受講ができるところは良い。スマホ持ち込み禁止にしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと娘は進んで通っているので、悪くはないのだと思いますが、なかなか成績が上がらないのが不満です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、普通だと思います。習う教科によって料金が違うので、普通だと思います。 講師もう少し厳しくして、宿題など出してもよかったと、おもいます。 カリキュラム私が習っているわけではないので、カリキュラムなど細かいことは、わかりません。 塾の周りの環境家から、10分くらいのところにあり、まぁまあ近くてよかったけど、周りが暗くてあぶない。 塾内の環境塾の中は、よく分かりませんがあまり広くなく、無理くりに教室をつくったかんじだった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はやはり高い!息子がしっかり勉強すれば、費用対効果で安く感じるかも? 講師息子本人の問題と考えているので授業とか講師についてよく判らない 塾の周りの環境横浜駅前で交通・治安・立地等は全く問題はないと思われます。 塾内の環境塾内の環境については、全く判りません。見たことがないので。 良いところや要望費用対効果を考えると、もっと息子に危機感を植え付けて欲しかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像が主であるのに、かなりの金額を要したのが、納得いかなかった 講師オンラインが主だったため、講師に教わっているという考えがあまり持てなかったから カリキュラム体系化されていて、どの時期にどの科目を取ればいいかの目安があったから 塾の周りの環境飲み屋も多少あった時ので、通りを歩く人たちの雰囲気がよくなかったから 塾内の環境個別のスペースが仕切りで区切られていて、それぞれ机に向かっている環境だったので集中できた その他気づいたこと、感じたこと子どもが、映像を2倍速で見ていたときなど、後で子ども本人から聞いたということがありました。きちんと学者してしているかの管理もしていただけるとよかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。選択するコマ数にもよると思いますが、受験に必要と言われてしまえば無闇に減らせるものでもありませんし。しかも一括前払いのため一時的にしろ大金出費になるのも痛いです。 講師有名な講師が多いだけあって、映像の授業でも退屈しない内容になっているようです。ただ学校帰りなどでは眠気に負けてしまうこともあるようで、そうなると映像が勝手に流れていくだけに。居眠り生徒を起こしてくれるような配慮があればと思っています。 カリキュラム教材などは受験レベルに合わせて用意されていますが、それがわが子に本当に合っているのかは結果が出てない現在ではまだ分かりせん。 塾の周りの環境横浜駅から直結ともいえる立地、地下街を抜けていけば傘いらずなのも便利な点です。 塾内の環境人数のわりに教室が狭いようです。受講用の席に空きが無かったと帰宅してきて、急遽自宅受講にしている時もありました。近くの場所で受講も出来るそうですが、慣れていない環境には行きたがらない子どもがいることにも配慮してほしいです。 良いところや要望割りと頻繁に個人面談やチームミィーティングを組んで、生徒の状況を確認してくれてるところは良い点だと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
講師講座を社員の方が勝手に決めるので、自分に合わない授業を知らずしらずのうちに購入してしまう可能性があります。広告に大きく表示される先生方の授業は一部を除きわかりやすい印象でした。 カリキュラム自分で予定を立てて授業を進めるため、本人次第な部分が多いです。 塾の周りの環境横浜駅からとても近いです。地下からも地上からも建物に入れて便利です。 塾内の環境少し机や椅子が使い古されていてヒビなど入っており、壊れないか気になります。気にしない方にはとても良い空間だと思います。音は静かです。 良いところや要望自習室として使うぶんにはとても良い塾ですが、社員同士の連絡・報告が不足していたり、いくら断っても、いつまでもされる追加講座の勧誘に関してはもっと改善すべきだと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金とにかく高い。 講師講師は大学受験を充分理解したプロフェッショナルだと思っている カリキュラム大学受験に向けてすべて必要なノウハウは網羅されているので安心 塾の周りの環境交通手段は電車で、駅の目の前にある。目立つ場所にあるので、安心 塾内の環境大学受験に必要なものはすべて揃っていると思います。集中できる環境 良いところや要望高いのでよく検討が必要。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します