学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金一部オンデマンドによるカリキュラムがあったが最初に全て選択する必要があり相当無駄な出費どなった。 講師家から近く講義以外の時間に自習室を利用したり個別の相談等しやすかった。 カリキュラム最初のチューターが社会性に欠けていたため変更して貰うのに手間を要した。 塾の周りの環境コロナ禍により飲食できる場所が閉鎖されてしまっのは残念です。 塾内の環境教室が複数のビルにあるため移動が面倒。私物を保管するスペースがない。 良いところや要望連絡が夜となることはやむを得ないが、本人不在の際の再連絡が来ない時があった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、他の進学塾と比較して同程度だと思います。受講者も多いので、もう少し工夫の余地はあるように思えますが。 講師子供の自主性にまかせていたため、あまり良くはわからないのですが、定期的に講師から本人に電話連絡が入るなどコミュニケーションを積極的に取っていただいたように思います。 カリキュラムこれも子供に基本任せていましたが、こなせる分量が適切に提供されていたように見受けられました。 塾の周りの環境自宅、また最寄り駅どちらからとも近く、自転車と電車どちらでも通いやすかったと思います。 塾内の環境本人は特に不満はなかったようです。 良いところや要望特に要望はありませんが、今後の少子化に向けてコストパフォーマンスのより一層の強化を願っています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金本当に高い。よくわからない料金システム。 ただ、塾長が良い人だったので。 任せた。 講師色々アドバイスをしてくれる。 反抗期なので、親としては助かる。 カリキュラム本人より解りやすく、良いと聞いている。 詳しくはわかりませんが。 塾の周りの環境明るく、人通りが多いので、安心。 飲み屋がいは、きになるが。 自転車置き場があるし。助かる。 塾内の環境いつも自習室が満員で、利用出来ない事があったが。 人数が増えてしまったためか?近くに自習室を用意してくれた。 助かります。 良いところや要望親にもLINEや電話をしてくれる。 ただただ、東進ハイスクールを信じるのみ。 その他気づいたこと、感じたこと高校生の塾としては、ちょうど良いと思う。 料金かもう少し、安いと本当に助かるんだか。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金仕方がないけれどやっぱり高い。パックでお得とは言ってもやはり高い。 講師実体験なども話してくださって、勉強の仕方や入試の傾向など具体的に教えてもらっていた カリキュラム映像授業が分かりやすく子供には合っていたから。 自宅で映像も見られて助かった。 塾の周りの環境自転車で行けて便利。駅にも近く、食べるお店にも困らないから。 塾内の環境自習室を愛用していたが、駅前のため、選挙前などは演説の声がよく聞こえたらしい。 良いところや要望全体的に気に入っています。コロナ禍でなければ、フルで自習室に行っていたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと直接の担任や担任助手ではない先生たちからもよくアドバイスや参考になる話をしてもらいありがたかったです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。どうしてもいろいろ組み合わせると高額になってしまうのは仕方のないことかもしれませんがもう少し下げてもらえると助かります。 講師そもそも映像授業なので、講師の良し悪しは評価できないと思う。よく理解できなかったところは戻ってもう一度見れるところはとてもいいと思う。 カリキュラムカリキュラムは本人の受験する科目に合わせて親身に相談に乗ってもらえて、的確な講座を案内してくれてよかったと思う。 塾の周りの環境津田沼駅前でとても交通の便もよく、また、自宅にも近かったので良かった。 塾内の環境入口でチューターが声掛けをしてくれ、また自習室もほぼ年中朝から晩まで使えてよかったです。 良いところや要望うちは上手に利用できたらしく成績も上がり志望大学に合格できて大変感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと特に問題等はないと感じます。ただチューターが親にかけてくる電話の仕方話し方があまり良くなかった感じです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金あくまでも個人的に、受験パックとして、5カリキュラム申込支払いましたが、結果、全て終えていない 講師わかりやすい。高校の期末テストなども対応していたので役立つ事多かった。 カリキュラムカリキュラムは素晴らしいが、いかんせん、オンライン授業なので、本人がサボってしまうとどーにもならない 塾の周りの環境駅近、自宅からも近く、自転車置き場も確保してあり、コンビニが同じビルに入っているので利用しやすい 塾内の環境オンライン対応していて、コロナ化になっても、職員、先生方が、皆さん除菌など心がけて下さいました 良いところや要望我が家のサボってしまう子供には、向かないのがオンライン授業タイプ その他気づいたこと、感じたこと親の面談が数回ありましたが必要ないと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金普通の相場なのかもしれないけれど、やっぱり高いです。お得なパックになっていてもそれが高い。結果が出てくれれば、安いものなのかもしれない。 講師映像授業なので、対面のような講師を評価するのは難しい。担任をしてもらっている先生とは本人はやり取りがあるようですが、保護者はよくわからないが、具体的なアドバイスや進学相談はしているようです。特に講師と仲の良い生徒さんもいるようですが、うちは普通程度のようです。 カリキュラム映像授業はどれも分かりやすいと本人が言っているので。倍の速さで見られるのも効率がいい。 塾の周りの環境駅から近くて便利だし、家からは自転車で行けるのでいいが、風紀がよくない。 塾内の環境塾に行けば周りがみんな勉強しているので、集中してできているようです。 良いところや要望自習室の利用時間が長く、使いやすい。コロナで食事が中でできなくなったのが残念ですが、近くに食べるところが色々あるので本人はいいのかも。 その他気づいたこと、感じたこと入ってみたら、友達も何人もいたらしく、そこもよかったです。グループミーティングなどで時間が割かれる時間がもったいないとは言っています。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師衛星を使用してオンラインで受講できるし、AIとやらで弱克服カリキュラムを組んでくれる。 カリキュラムこれから共通テスト対策に有効なカリキュラムだと思う。理科や社会を克服してほしい。 塾の周りの環境パルコ側にあって通いやすい。 塾内の環境自習室も静かでいやすい。毎日午後9時くらいまでいることができます。 良いところや要望若い塾長さんがこまめに連絡をくれるので、親も安心。サボっていないかとか。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金相場なのかもしれないけれど、やっぱり高い。公立高校に通っているので、学校より塾代の方が数倍かかる。 講師進学の相談にもよくのってくれた。映像授業の講師の先生は分かりやすく、面白いと言っている。 カリキュラムまだ入塾して日が浅いものの、映像授業は充実しているようで講座の終わりに確認テストをしてもらえるのもいいと思う。 塾の周りの環境駅からは近くて便利だけれど、自転車置き場がないので、パルコやイオンの駐輪場を利用している。裏が夜のお店が多くて怖い。 塾内の環境集中して勉強するために自習室に自ら通っている。席に座れないようなこともないようです。「 良いところや要望ちょくちょく面談があるらしく、面倒くさい。グループミーティングで切磋琢磨して、講座を多くとらせるとも聞くので少し不安。 その他気づいたこと、感じたことスタッフの方々が若くて、最初のイメージはちょっとちゃらついた感じかと思ったけれど、そんなことはなかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高い。高いけど、まぁしかたないとおもぅていれた 他の人は高いから辞めたと言ってる人もいる 講師入塾手続きをする際、今からでも間に合うとう言われ、最終的に高校2年せいですよね?と間違って言われた。勧誘が適当だなと思った学生の方も、この成績で学年トップなの?みたいな感じ悪い対応だった カリキュラム帰り道だからよりやすいが、行っても、席が空いてなくて結局家でやってる。 塾の周りの環境遊ぶところはないから、いいかなと思う駅からも近く、帰りやすい 塾内の環境席が空いてないからほとんど行ってなくて、入った意味があるのか微妙ただ、講座は家でやっても管理できる対応しているのはいい 良いところや要望塾の担当に言われると、やらなきゃという気持ちになるみたいだから、その点は良かったと思う その他気づいたこと、感じたこと対応は、どこの塾も同じかなと思うただ、この塾は高くて有名で、本当は河合塾に行きたかったが、帰り道じゃないから、帰り道であることに重点を置いた

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は普通一般的な授業料金だと思います。必要に応じて増減してます。 講師ビデオ授業なのでばらつき無く良い講師の授業が聴けるのでいいです。 カリキュラム生徒毎に合わせた授業をアドバイスしてくれるので、こちらの希望では気付かない授業が取れる。 塾の周りの環境繁華街に近いが、道路沿いにあるのであまり心配ないと思います。 塾内の環境家でも授業が受けれるが、教室でも授業が受けれるのがいいです。教室の方が集中出来るみたいです。 良いところや要望細かく教室の方からコミュニケーションを取ってくれるので、ヤル気がでてくれて助かります。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業料金に関しては、高いと考えられます。但し相場に対して高いかどうかは不明です。 講師オンライン授業が充実しているので、自由な時に学習可能なところ。 カリキュラムオンライン授業がわかりやすいと言っていました。ただオンライン中心でしたが、お値段が少々高いようでした。 塾の周りの環境学校からそれ程遠くないので問題ないかと。それにオンライン授業はどこでも受講可能なので問題ないかと。 良いところや要望やはりお値段が高いのが一番気になります。ノウハウを売っているので、仕方がないのかも知れませんが。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業料は高いと感じますが、施設、人件費を考慮すると比較的にコストバランスが良いと感じます。 講師生徒一人に二人の担当教師が付いて手厚く面倒を見ていただいている。 カリキュラム指導方法などに特に落ち度は無く、生徒の自主性を引き出すための指導方法などには感謝します。 塾の周りの環境駅の近くで利便性が良く、周囲が繁華街ではなく静粛性が良く治安面には不安が少ない。 塾内の環境教室は手狭であるが内部は良く整理整頓されています。衛生面でも特に問題はないと思います。。 良いところや要望施設面の不都合は特に感じません。空調設備も問題ありません。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、高いと思った。 あれもからもつけたけど、結局、やり切れてなかった。 講師担当の先生は、優しかった。 理系の先生が少ないのか、質問しても、わからないと言われる事何度もあった カリキュラム合宿まで、必要ないと思う 合宿の効果がなかった 量も多かった気がする 塾の周りの環境家から近く、学校の帰り道でもあったので、通いやすかった。 休みの日も行きやすかった 塾内の環境パソコン授業なので、自分の席を確保できて良かったみたい。 自習室も使えたようです 良いところや要望映像授業なので、本人次第的なところがあったので、もう少し、フォローが欲しかった その他気づいたこと、感じたこと自分のペースでできるから良いかもしれないが、それだけでは、ダメだと思った

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金予備校は高いのが当たり前だが余り色々講座を薦められると金額が高くなり継続が厳しい 講師合わない先生でも変更出来ないので聞いててもやる気にならない。 カリキュラム体験で季節講習しか受けていないので実際の授業内容は把握していない。 塾の周りの環境場所柄飲食店が多く夜遅くの帰宅になると心配になる。寄り道も心配。 塾内の環境塾内は綺麗、感染予防もしていて安心。特に悪いところはなかった。 良いところや要望感染予防の徹底。生徒にやらせっぱなしでなくて的確なアドバイスを。 その他気づいたこと、感じたことどの塾も体験で合うか合わないか決めたくても入塾を急かすのであおられる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金的にはこんなものかという感じで、教科を絞って受講しているのでまだ負担ではないです。 講師授業はビデオなのですが、進路指導はしっかりしているので、本人もやる気になっているから結果的にはあっているのかと思う。 カリキュラム授業がビデオなので、逆にクオリティが高いらしく、わかりやすいと言っていました。 塾の周りの環境駅からそんなに離れていないし、通りに面しているので危なくはないかと思います。 塾内の環境家で勉強するより集中できるみたいで、極力教室に行って学習しています。 良いところや要望家にいても頻繁に電話がかかってきたりと、子供と頻繁にコンタクトをとる感じなので、いいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたことビデオ授業は最初不安でしたが、今となっては本人のためになっていたのでいいかなと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金最初の授業料だけでなく、過去問演習や単元ジャンル別演習なども費用がかさんでくる。 カリキュラム最高の講師陣の授業をいつでもどこでも受けれる点は最高である。 塾の周りの環境とても静かで近くにコンビニやファミレスもあり周りの環境としてはとても充実している。 塾内の環境夏なのに寒すぎてパーカーを着ている、冬になのに暑すぎて半袖でいるなど寒暖差がありすぎる。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金とにかく料金が高いというのが正直な感想。広告宣伝費がそのまま料金に上乗せされている。 カリキュラムカリキュラム、教材は大手だけあって充実していたように感じた。 塾の周りの環境駅前であるが、家から徒歩数分で行ける好立地であったので不満はなかった。 塾内の環境学生の人数に比べて自習するスペースがやや少なかったように感じた。 良いところや要望自主的に強い意志を持って勉強できる子供には良い環境だが、料金の割高感はどうにかならないか

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 船橋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金先進的な在宅教育システムや、熱心にフォローいただく講師など価格相応だと思います。林先生の授業も毒舌で面白いと楽しんでいるようです。 講師映像授業中心なので一定レベルはあるが予備校常駐講師はレベルがまちまち。担当が個別についたようだが該当者がおらず塾長が勤める事もあった。 カリキュラム映像授業中心なので、このコロナ期間も授業は通常通り続けられた。ノウハウもあり混乱なく授業できていたのはさすがだと思った。 塾の周りの環境駅前で、学校からの帰りにも直接寄ってこれるのは良いと思う。ただ、自宅受講もあり、時間の効率的な使い方には便利。 塾内の環境半個室なので集中できるかは本人の性格によると思う。子供には合ったようでしっかりとやっているようだ。 良いところや要望校舎ごとに講師のレベルの平均化をしていただきたい。なかなか、質問をする機会が少ないようです。 その他気づいたこと、感じたこと動画授業は良い点・悪い点があるがさすがにうまく使いこなしている感じです。子供の向き不向きが大きく分かれると思いますが子供の感覚をいかに正しく捉えるか難しいのが難点だと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 北習志野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金まあまあ安いけれど、これからいくらかかるかは心配なところです。 講師オンラインで授業を受けることができる。通わないと塾長が直接電話してきてくれる カリキュラム有名講師の話をわざわざ千葉まで聴きに行きました。この先生に習いたい、と思えた。 塾の周りの環境北習志野駅は静かなところで、不良もいない。酔っ払いもいない。 塾内の環境自習室が完備されていて、自由に利用できる。 その他気づいたこと、感じたことより強く、勧誘して合格実績に貢献させてほしい。やや優しすぎる気がします。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.