TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金録画されたもの視聴するだけで授業を受けるわけではないから高い カリキュラムカリキュラムを最低限受講しなくてはならない。次々案内される。 塾の周りの環境駅近で自宅から10分以内。自習室が使えるから通っている。雑居ビルの中にある。 塾内の環境たまにうるさい落着きのない生徒が来るらしく気が散ることがある 入塾理由自習室が使える。家から近い。最低限の授業受講して、あとは自習。 良いところや要望家から近いから通っている。他の塾の宿題をこなしてる様子です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像授業の割には高いと思いました。有名どころの講師の授業はいいと思うのですが。 講師映像授業のため、本人に集中力がないと入ってこない。無駄な時間をすごしことになる。 カリキュラム受付の相談役が強く、中堅大学を目指す子にはストレスがかかる。 塾の周りの環境駅の目の前で塾には通いやすい。安全面もいいと思うが飲み屋が多いので夜は絡まれたりしないか心配したりした。 塾内の環境とくに汚いということもなく整理されているようだった。 入塾理由大学受験に向けて苦手分野を補えればと思い、通塾をすることにしました。 定期テストとくになかったと思う。自分で相談する必要がある。そして相談しづらい。 良いところや要望みんながみんな最難関大学を目指しているわけではないので、本人の志望校は否定しないでほしい。 総合評価偏差値で物事をはかる職員が多く、本人の志望校を応援してくれなかったから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はだいぶ高いですが本人が行きたいといっているので行かせています 講師年齢の近い先生で学校のことも色々楽しく聞いてくれたりしていい感じです カリキュラム個人なのでわからないところを重点的に教えてくれてたすかってます 塾の周りの環境駅の近くだし人通りも激しいので危なくなくていいです。 塾の前まで迎えにいきやすい場所なのでいい感じです 塾内の環境教室は人数のわりに広い気がします。見回りをずっとしているので安心感もある 入塾理由家から近いことが一番の決め手。行きたい学校にいけそうなねでお願いしました 定期テスト定期テスト対策もわからないところを重点的に教えてくれてくれて助かります 宿題出るときはたくさんありますがこちらの都合にあわせてくれるのでたすかります 家庭でのサポート送り迎えをした。面談にはなるべく行くようにしていました。 良いところや要望わからないところを重点的に教えてくれています。コミュニケーションもいいです その他気づいたこと、感じたことこちらの都合で休むときも前日までにいえば振替えてくれるので助かります 総合評価全体的にこちらにあわせてくれるので忙しいときでも無理なくいけていい感じ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師悪くはないが、共通テストパックの講師は半分以上はハズレ、そこの部分は気をつけた方がよい。制度自体は素晴らしい。 カリキュラム過去問演習は添削が役にたったということは聞いている。 また先輩達の結果と比べるのはやる気が出たと言っていた。 塾の周りの環境乗り換えがあったので少々、大変だったが、駅近であるので行きやすい。また、すぐそばにご飯所が多く、学生が休憩時間にいきやすい。 塾内の環境自習室において扉をしめないと聞いている。扉が閉まりにくいとも 入塾理由学習向上のために入塾させた。大手は他にも周りにあったが東進の添削に目をつけた。 良いところや要望もう少し、パソコンの性能をあげたほうがいい。壊れているのもある。 総合評価自習室は毎日かなり人がいたのでやる気はでる。(大手ならどこでもそうな気がする)
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業が何回も見ることができ、よかったと思います。自習室も使えます。 講師丁寧に教えてくださります。授業も種類が多く、選べます。公開授業では直接指導をしてもらえます。 カリキュラム授業の内容がわかりやすく、学力の向上につながりました。難易度は自分の学力に合わせて選べます。 塾の周りの環境駅からも近く、立地は良いです。治安も問題ありません。いいと思います。交通の便もよく、いろいろな高校の人が通えると思います。 塾内の環境近くに騒音が鳴るような施設もなく、静かな環境で勉強に集中することができます。 入塾理由友達が通っていたからです。友達がいることで安心感を持ちながら通えると思いました。 良いところや要望友達とグループミーティングがてきたり、担任助手に気軽に相談ができたらといい環境だと思います。 総合評価この塾にしてよかったと思います。担任助手の先生や、講師の先生にとてもお世話になりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金2教科しか受講しておらず、厳選したにも関わらず、結構な額だった 講師苦手なところを一緒に考えて重点的に受講できるようなカリキュラムをがんがえてくれた カリキュラム必要なものだけを取捨選択してカリキュラムを組んでおり、やり切れる量や質だった 塾の周りの環境家から徒歩圏内で、お弁当がきらいなのでお昼を買えるような店もあったし、駅前で夜でも明るかったので、帰宅に心配はなかった 塾内の環境比較的静かな環境で、自習室も机が足りなくなることはなく、満足できた 入塾理由体験後の本人の希望。一緒に苦手克服を検討してくれそうだったから 良いところや要望もう少し安かったらよかった時思います。 コロナ禍では通塾できない分電話でのサポート東京していただきました 総合評価なんだかんだ言っても、第一志望に受かったので満足しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金りょうきはやはり高いと感じた。通常のコースに模擬試験や夏期講習代などがかかっていくので。 講師コロナ禍で動画での授業となったが、だからこそ講師の質の差がはっきり出ると感じた。 カリキュラム志望大学(東工大)に合わせたカリキュラムを作成してくれたので。 塾の周りの環境家から自転車で15分ほどで通える距離だったのと、立地が駅前だったので電車で通う生徒にはよかったと思う。 塾内の環境自習室の環境が充実している。自宅では勉強に集中できない息子にとってはよかった。 入塾理由講師の質が高い、自習室環境が充実している、チューター制度があり相談がしやすい。 定期テスト東工大向けのコースだったので定期テスト対策は実施されなかった。 宿題動画による授業がメインなので基本的には宿題は出ません。復習という形で自分で補習する。 家庭でのサポート定期的に開催される親子面談に参加して、チューターに受験相談をしてもらった。 良いところや要望自習室の環境は充実しているが、座席数が足りないので自習しに行ったのにできずに帰宅することもあった。 その他気づいたこと、感じたこと東進ハイスクール市川校でその他で感じたこと、気づいたことは特にありません。 総合評価講師の質の高さ、チューターのフォロー体制、充実した自習室環境がよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金講座をいくつもいくつも取らせようとしてきます。うちの子の成績が悪いのは事実なので断りづらく、結局当初の予定の3倍以上の金額がかかりました。 講師映像授業の先生はとても良い先生ばかりで、娘も授業が分かりやすいと言っていました。入塾した時の室長は1年で異動した。 カリキュラム映像授業は良かった。校舎にいるチューターは学力が低く、娘(文系)が数学の質問に行っても『理系じゃないから』と答えてくれない方ばかりだった。 塾の周りの環境駅前なので便利ですが治安は悪かった。娘を夜に歩かせるのが心配でした。 塾内の環境コロナが収束したあとでもお昼ご飯を校舎で食べさせて貰えず、外食代がかさんだ。 入塾理由超難関大学へ進学した息子を持つママ友から勧められたため。入塾時の室長の人柄が良かったため。 総合評価志望校には受かりましたが、映像授業の先生の素晴らしさと娘自身の努力によるものと考えています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業を勧められた挙句安いとは言えない受講料を請求された時は少し高いと思った 講師やはり良い大学を出ていて実績もある方々で、テレビ等にも出ているので印象は良かった。子どもも、わかりやすいと言っていた カリキュラム良くも悪くも次へ次へと進んで行く感じ。 進行が早いので自分の中で消化しきれなかった部分があるらしい 塾の周りの環境駅が近いので学校帰りに行きやすかった ただ、いつも電車通学なので大雨などで遅延が出ると行きにくかった 塾内の環境駅が近いので人も多く、また、周りの店や電車の音など微かだが授業中に聞こえるとのこと 入塾理由体験入学した時に行きたいと言ったから。 親として子供の言うことに反対する理由は無かった。 良いところや要望週に一度のミーティング?のようなものはとくに必要性を感じない。なくても良いのではないか 総合評価良くも悪くもない 娘はそれなりの大学に行けたが、それに見合う金額は払っているので本当に可もなく不可もなくといった印象
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金少し高いです。教材や指導の内容の割に高く感じましたが やり方が合っている方には適切な料金設定なのかもしれません。 講師動画の先生は質の高い授業をしてくれるそうです。指導は人によって良し悪しあるみたいです。 カリキュラム教材はレベルが高いです。英単語の暗記や数学の問題を解くスピードアップのための教材など、土台の力を伸ばすカリキュラムがあったのでよかったそうです。 塾の周りの環境駅から近いです。少し治安は悪いですが、駅から近く、他の学生もいるため、そこまで不安な環境ではないです。 塾内の環境環境はよいです。夏は人の人数も多く、蒸し暑いと話していました。仕切りがあるそうなので集中できるそうです。 良いところや要望親しみやすい。教室が2階にもあり、少し離れています。もう少し食事をするスペースがあるといいと言っていました。 その他気づいたこと、感じたこと自主性が求められます。教材を利用してどの程度までできるようになるのか、学ぶ本人の努力次第だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金やはり料金は安くない。私立高校に行き、さらに予備校に行くとお金のやりくりが大変。 講師勉強すること自体を楽しくしてくれるうえに、ものの学び方を教えてくれた。 カリキュラム自分の目標の大学にカスタマイズした教材や授業を行ってくれた。 塾の周りの環境自宅から自転車で通えるのが良い。また駅前なのでコンビニなど飲食品が買えるのもよい。 塾内の環境一人一人の学習ブースが分かれており、自分の好きな時間に映像で授業を確認できるのがよい。 良いところや要望自分の好きな時間に予備校に行き勉強できるのがコロナ禍のもとで合っている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金がとにかく高く、家計負担が大きい。たびたびこれは取らないとと、口座をすすめられるのも苦痛 講師指導が行き届いておらず、勉強に身が入っていない。講師も厳しさがない。 カリキュラム価格が高い割に、内容がうすく、期間が過ぎると受講できなくなる仕組みなのも納得がいかない 塾の周りの環境飲み屋街にちかく、治安があまりよくない。 塾内の環境内部が隠れてよそごとができる環境で、指導が行き届いていないように思われる。 良いところや要望もっと子供一人一人に親身に対応してほしい。室長が変わったことにより、指導が変わったように感じている
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金合格させてもらったので。でも、決して安いお金ではなかった気がする。 講師親切、丁寧に指導いただき、やる気レベルを向上させてもらった。 カリキュラム詳しくはわからないですが、結果的に難関校である第一志望校に合格だけたので。 塾の周りの環境歩いて3分程度の立地条件であり、効率的に時間を使うことができる。 塾内の環境自習室が充実しており自分のペースで学習できた。蜜を回避頂けている。 良いところや要望要望は特にありません。結果として素晴らしい結果をもたらしてくれた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高すぎる。担任、担任助手の料金が高い。 講師映像を見ての授業であり講師はテレビにも出ている有名講師なのでわかりやすく理解できる カリキュラム基本個別になっているので本人にあった勉強方法を選んでくれるが料金が高すぎる 塾の周りの環境駅から5分ほどで立地は良いが、駅前のせいで飲み屋とかがあるのでそこは難点 塾内の環境ビルの中にあり、2.3階もあるのでかなり広い。基本映像だからみんなイヤホンで勉強している 良いところや要望大学受験専門だし、有名講師の授業なので高いかもしれないがもう少し安くしてほしい その他気づいたこと、感じたこと有名講師の映像なのでやはり面白くわかりやすいみたいである。担任助手がわからないところを教えてくれるがなかなか教室に居ない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと考えています。 高校三年生になると、恐らく夏期講習等での出費を強いられる事を予想しています 講師中高一貫校に通っています。 大学受験に向けてのノウハウが豊富ですね カリキュラム学力に合わせた講義です。 もうすぐ高2レベルに入ります。これは助かります 塾の周りの環境駅の近隣にあり、落ち着いた場所にありますので、安心して通学させています 塾内の環境子供の意見によると、静かで集中できるそうです。周囲の騒音も遮断されている由です 良いところや要望必ず毎週の打合せを開催しています。 事務連絡が主となるようですが、今はこれで充分だと思っています その他気づいたこと、感じたこと市川校は、最難関校の合格実績が少なく、若干の不安要素かも知れません。 しかし、他校舎への転属も出来るらしく、安心しています
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金高い。 この料金分の努力が必要です。授業全部吸収する気持ちで。 講師数学と英語の受講をしたが、授業自体はわかりやすい。 理解できない部分はなかなかできない。 カリキュラム授業と復習の比率がおかしい。 1つの授業の量が多いため、復習が必須なのだが、チューターはそのことを把握していない。そのため自分で時間を見つけ、復習を行うことで学習内容が成立する。否、これをできてない人が多い。 そして、授業のテキストしか東進では配られないため、授業でやった内容を定着させたかったら、学校の参考書とチャートと併用して量をこなすことをお勧めする。このようなことをチューターは提案しないため自分から提案をするしかない。 自分で復習ができるような人は大丈夫だが、私のように授業後の復習定着を行わない人は成績が上がらない。 塾の周りの環境駅から徒歩10分弱でアクセスが良い。 また、コンビニが近く便利。 塾内の環境チューターがいつも何人かいるが、面談を高確率で行なっているため、チューターに質問しに行けるような環境ではない。 塾なのに質問しにくいという環境はいい塾なのだろうか。 映像授業なため、講師の先生に授業後質問ができないこと、チューターへの質問はハードルが高いことを考えた上でこの塾に入るか考えてほしい。 良いところや要望映像なため通塾しなくても授業を進められる。 通学中でも家でも受講できるため自由度が高くて良い。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金特定高志望コースで、あったが、料金は割高だと思う。授業のコマスウのわりには、高いと思う。 講師分かりやすい。要点をよくまとめていた。 志望校に特化した資料で、勉強できた。 カリキュラム志望校に特化した、内容になっており、整理されていた。具体的であった。 塾の周りの環境通っていた、学校の最寄り駅であつたので、学校の帰りに寄れたので、便利であつだ 塾内の環境非常に人員密度が高くて、換気も、よくなかった。仕方ないので、塾での自習は、諦めて、自宅のPCで、授業うけた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金受けさせたい授業がついつい増えて、きをつけないとあっという間に、すごい金額になる。 講師衛星授業がほとんどなので、あとから何回でも受けられたところがよかった。 カリキュラム衛星授業の講師のレベルが高く、コースも細分化されて、本人にあった授業を選択できる。 塾の周りの環境駅チカで便利、また、飲食店も多いので、本人の状況に合わせて食事を取れる。 塾内の環境自習室がいつでもつかえるところと、自習の合間に衛星授業も受けられる。 良いところや要望本人の状況をもうすこし親にもしらせてほしい。いっていることはわかるがどうなっているかは本人からかかないとわからない。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容が本人に合っていたのと、衛星授業なので、いつでもはじめられるのがいいと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金集団塾より高くはありますが、成績に繋がったので妥当であると感じた。 講師自分の担任による指導を厚く受けることができた。明るいスタッフが多く悩みの打ち明けがしやすく精神状態が安定することができたら。 カリキュラム低学年時からのカリキュラムに沿えている生徒は合格しているようでした。 塾の周りの環境駅に近くていいと思う。コンビニなどが近くにあって小腹が空いた時など特に困ることがない。 塾内の環境かなり頑張っている生徒がいてその姿を見つつ勉強できたのでやる気が出やすかった。基本的に席数があるので自由に勉強できた。 良いところや要望担任指導がとてもいいです。自身のみで勉強していたら絶対に現進学先の大学には通えていないと思う。この点は本当にオススメできます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高くもないですけど、親の期待値に届く結果ではなかったので3点です。 講師近所で通い易かったし、親しみ易い先生方でした。 塾の周りの環境近所だったので通うのは楽でした。駅前なのでストレスはないですね。 塾内の環境普通に整備されていたと思います。まあまあ集中できる環境でした。 良いところや要望通い易く雰囲気も楽しく、が良い点です。 その他気づいたこと、感じたこと雰囲気は好きですけど、もう少し深度の高い結果主義を持っていただけるとうれしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します