TOP > 完全個別 松陰塾の口コミ
カンゼンコベツ ショウインジュク
※別サイトに移動します
完全個別 松陰塾の保護者の口コミ
料金べらぼうに高いわけではない。近所にできたから、交通費がかからないだけ安いと思える。 講師特に接点はなかった。講師がどうのこうのより、友達の活躍のほうが刺激になっていたよう。 カリキュラムただ通うイメージ。学校の延長のような。そもそも学校の勉強にきちんと向き合っていな買ったからかも。 塾の周りの環境学校の延長みたいに遊んでしまう子もいた。買い食いなど覚えてしまった。私立を目指していた子は変えてしまった。 塾内の環境特にはないのですが、小腹がすくからと小遣いをもたせたら帰りが遅くなってしまった。 入塾理由学校の友達がたくさん通っているから。近所にできたから、交通費もかからないし良いかと思った。 良いところや要望近所にあるから安全かつ交通費がかからないのはメリットだけど、学校の延長になるのは否めない。子供同士のコミュニケーションの場としては良いのかもしれない。 総合評価学力がすこぶるあがるとは思えないが、子供同士のコミュニケーションの場としては良いのかもしれない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
完全個別 松陰塾の保護者の口コミ
料金個別塾や家庭教師と比較すると、料金はかなりお安いと思います。最初だけ、タブレット代などその他もろもろ含め、少々かかってはきますが、月謝で考えると、良心的な金額的だと思います。 講師個々の学習レベルに合わせて、対応いただけることが決め手となり入塾いたしました。 子供も講師に対する印象も良いみたいで、馴染みやすい印象です。 カリキュラムできない所があると、それを習得するまで次のステップへ進めないシステムなので、不得意なところの穴埋めがしっかりでき、先々期待できそうです。 また、通常の学習以外にも、言葉の語彙数テストなども実施していただけるので、対話力アップに繋がりそうなのと、別途、速読の学習も専攻してるので、文章の理解力向上も期待したいです。 塾の周りの環境駅からは少し離れているため、我が家は最初は車での送迎です。高学年になり、慣れれば電車や自転車で通えるので、送迎は最初だけを考えてます。 駐車場はないです。定期面談があるみたいなので、その場合は駐車場があると、とても便利かなと思います。 塾内の環境PC及びタブレット端末での学習が主ですが、イヤホンがあるので、雑音は気にならないです。 隣同士の間隔が近く感じたので、もう少し広めだと、より良い環境かなと思いました。 良いところや要望一番は子供が嫌がらず通ってくれていることが答えかなと思ってます。 つまらなかったり、講師がいまいちだと、行きたがらないと思うので、今のところは、子供たちも楽しく通っているので、安心して子供を預けられる塾だと思ってます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
完全個別 松陰塾の保護者の口コミ
料金リーズナブルだと思うが、しっかり勉強するかどうかは本人次第でお得なのかどうか、決まる気もする。 講師親切な印象。生徒にも親身になって対応して頂いているように思える カリキュラム速読やことばの学校のカリキュラムが良さそう 塾の周りの環境治安は良い。家から一番近い距離で送り迎えも必要ないのは助かる。 塾内の環境みんな静かにパソコンに向かって、勉強している。ただ時間帯によっては話している生徒もいたが、先生がきちんと注意して話をやめさせていた。 良いところや要望速読で本を読ませるのは、普段あまり読まないのでいいと思う。検定もあるようなのでモチベーションあげて取り組んでもらえるのを期待。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
完全個別 松陰塾の保護者の口コミ
講師指導力の高さを感じた。但し、塾長一人で生徒すべてを管理する為、今後の動向を注意して見ていきたい。 カリキュラム数学に力を入れており、読解力を高める為の講座があることに魅力を感じた。定期テスト前には対策として理社を実施するとのことだが、理社に対する対応に若干の不安がある。 塾内の環境塾内はチョット狭いが、生徒の皆さんは非常に静かに学習している。 その他気づいたこと、感じたことショウイン式学習システムと読解力向上に対し、大いに期待している。来年2月の学年末テストの結果次第だが、現時点では満足している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気