TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金高いとは思いますが、目標を達成するための投資と考えれば理解できます。 講師志望校に特化したクラスだったので、どんな内容を質問しても的確に答えてくれました、 カリキュラム志望校合格に向けて時間を有効に使え、自宅学習の優先順位も明示してくれたので、教材を信じておこなえました。 塾の周りの環境駅からも比較的近く、周りはおおきなマンションなので治安も良く通う日程も、土日の昼間なので問題なく通えました。 塾内の環境同じ目的のこどもたちが大勢いる中での授業で、多少人数は多い印象ですが、切磋琢磨し学ぶ環境がありました。設備は問題ありません。 良いところや要望先生が大勢の子供を見ている中でも個別に把握しており、質問や相談にも親身に応えてくれました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金教材費やテスト代が月々の費用に含まれておらず、兄弟(上の子)の時に通っていた他塾より高いと思う。 講師講師の先生が宿題進捗も見てくださり親身になってくださいます。 カリキュラム季節講習は、自分の苦手分野だけでなく、その直近の授業でやったことの復習がおおいので、夏休み以外は勉強習慣のために通いました 塾の周りの環境駅から徒歩で行けて、周囲も明るいので便利な場所で通いやすいです。 塾内の環境自習室があり、質問も対応して頂けます。土日も利用できて良いです 良いところや要望テストの結果を受けてのお電話や面談もわりと多いので、講師の先生とのコミュニケーションが取りやすく、また、zoomを利用した授業も選択できるので、授業内容を見ることができ、良いと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金エクシブ校なため、少し高めの料金です。季節講習があるときは高いです 講師学年担当が底上げしてくれるように発破をかけてくれる。 事務の方の対応が、素晴らしいと思います カリキュラム高校受験のための演習がきちんとできるテキスト。プラスプリントなどで追加フォローしてくれるところが良いです 塾の周りの環境駅から近いので通いやすいです。電車が近くを通っているので、うるさいときよくあります 塾内の環境校舎がいくつか別れているため、分かりづらいときがあります。雑音は電車の音があります 良いところや要望事務員の方の対応が素晴らしいと思います。他の要望は特にないです その他気づいたこと、感じたこと通うのが難しいときは、ズームに切り替えられるので、コロナ禍ではとても安心です
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金どのくらいが一般的なのか、比較したこともないのでわかりませんが、すこし高く感じました。 講師指導内容に不安を覚えることが多かったから。 カリキュラム教材に関しては、解説もあり子どもに理解しやすかったと思います。 塾の周りの環境自宅からは遠かったので電車で塾に通学していたので、少し大変でしたが、私が送っていたので危険はありませんでした。 塾内の環境教室は狭く感じました。もう少し、人数を少なくしていただかないと、先生方の目が届かないと思います。 良いところや要望いい所はあまり無く、だからこそ1年で辞めて他のところに移りました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金とにかく高いです。 これで合格できたなら報われた感がありますが、残念な結果になってしまった場合はちょっと痛い金額です。 特に季節講習が。 講師もとから成績の良いお子さんや負けず嫌いなお子さん、成績が伸びてきているお子さんへのフォローはかなり密で良いと感じました。 反面、難関校を狙っておらず成績が悪くてものんびりマイペースで構えているお子さんへのフォローはほぼ皆無と感じました。 カリキュラム予習シリーズは本当に使いやすかったようです。 季節講習に関しても、土日関係なく集中した期間で通うので講習時で集中し、お休み期間は思いっきり休むというメリハリがあってよかった。 塾の周りの環境電車の駅の出口からも近く、バスの停留所からも近かったので、多方面から通えると思います。 また繁華街の中にあるため、夜道が暗くて怖く歩かせられないというのがなかったです。 自転車で通う子は、無料の駐輪場がないのがかわいそうでした。 塾内の環境当時できたばかりの校舎なのでピカピカですし、繁華街のなかにあるので防音はしっかりしているという印象でした。 良いところや要望難関校を狙っていないお子さんへのフォローもしっかりしていただきたいです。 難関校ばかり狙うお子さんばかりではなく、とにかく私立に入れればいいというご家庭もあるので。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金若干高めだと思います。ただ、私立中学受験としては致し方ないかと思いました。 講師中学受験に向けて通っていましたが、非常に親身になって話してくれたり、非常に助けられました。 カリキュラム決まったテキストだと思いますが、普通によかったと思います。さすがの経験で、過去問なども選んでいただいていたのだとおもいます。 塾の周りの環境自宅からは少し距離があり、特に夜遅くになる時は送迎が必要でした。ただ駅前なので、夜でも人が多いので、その点は安心でした。 塾内の環境一般的な感じかと思いますが、綺麗に整頓されていたと思いますので、空間に対して不満はありませんでした。 良いところや要望受験期間中も、親身になってサポートしてくれました。 特に結果がうまくいかなかったときのサポートは、親には出来ない素晴らしかったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金入会金や、テスト代など、いろいろこみこみで考えると、決して安いとは言えないから 講師熱心に指導してくれ、定期的に親にも電話をして状況を説明してくれる カリキュラム社会や理科もあり、また、内容もやさしすぎず、むずかしすぎないから 塾の周りの環境まず、家から近い。また、駅からも近く、こどもひとりでも通いやすい 塾内の環境受け付けがあかるく、各教室もきれいで広く、防音もわるくないから 良いところや要望全体的には、まんぞくしている。まだ通いはじめたばかりなので、特に不満はない
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金適切な料金体制となっているので、家族としても納得しているのて、問題ない。 講師親切かつ丁寧な講師が多いことから 、子供のやる気をださせて能力アップしている。 カリキュラム教材は能力にあわせて選定しているので、本人にレベルアップをださせている。 塾の周りの環境自転車で通学できることから、交通費が浮いた分学習に充当できる。 塾内の環境清潔な環境の中で学習できるので、本人のやる気にもつながっていると思う。 良いところや要望事前の連絡が適切にあり、家族としても予定を把握できるので、問題ない。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更も適切に行われるので、学習能力のアップに影響ない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金受験時期の料金は高く、合宿や夏期冬季直前の別に講習の料金負担がとても大きかった。 講師専門性が高くて、熱心で、子どもの理解度に合わせて指導してくれる。 カリキュラムボリュームが多くて、子どもの処理能力を越えていたため付いていけなかった。 塾の周りの環境自宅から一時間かかって遠く 塾内の環境自習室が整っていて、子どもが進んで自習室に通っていたため良いのでは感じた。 良いところや要望もう少し料金を安くして、テキストも厳選したものに絞って欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金高い。春夏の講習費もかかる。 講師講師一人一人は熱心だ。ただし、子供の集中力が切れている日も、人前で叱るようなところもある。 カリキュラム資料はとても細かく、学力はつく。ただし、量が多すぎ、重く、子供が満腹になりすぎる。 塾の周りの環境教室の数はあるが、ビルは狭くて、火事や地震の時は心配である。 塾内の環境教室は非常に狭く圧迫感がある。他のクラスとの関係が、刺激になるか、諦めや絶望感になるか、分からない。 良いところや要望関東圏、埼玉県内、北浦和校内での自分の立場、順位が分かりにくい。 その他気づいたこと、感じたこと行くだけが目標になりがち。どうやってモチベーションを高めるかの指導も欲しい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金成績が上がるのであれば安いですし、成績が上がらなければ高いです。 講師初回の授業の後に保護者に電話をかけてくれる講師もいましたが全員ではありません。 カリキュラム四谷大塚のテキストはよくできていると思います。オリジナルの教材も使いやすいです。 塾の周りの環境駅から近いので一人でも通わせられます。授業が終わるころになると路上駐車が多くて危険です。 良いところや要望Zoomで授業が受けられるのは非常に助かりますが、授業で使用するプリントを事前に手に入れる手段がもっと便利ならいいのにと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に算数について、週1回の授業では新しい単元の内容を理解できておらず、宿題をするのに親の関与がかなり必要です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金については業界のなかでは平均的とはおもいますが、子育てをしている世帯にとっては安くはない額です 講師目標をもって学習できる環境のようでたいへんよかったと思います 塾の周りの環境駅の近くにあるため交通のべんはたいへんよく、また、そのため夜も人通りがあるため安心できます 塾内の環境教室はたいへん整理整頓されたおり、集中して学習していくにはたいへんよい環境です 良いところや要望とくにはないですが、合宿などで短期間に集中して学習する期間があるなど学習環境はたいへんよいです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金他の塾との比較をした事はない、現在の授業料が適正か判断することが出来ない 講師個々の相談や塾での子供の様子などに真摯に答えていただける先生が多くいらっしゃる カリキュラム宿題が多く出されるが、子供だけでは処理が難しく、親の手助けが必要となる 塾の周りの環境最寄り駅から若干距離があり、近隣に駐車場も少ない為、送り迎えに難がある 塾内の環境通常の授業を見学したことがなく、1クラスが何人なのかもわからないため、判断する事が難しい。 良いところや要望同じ小学校に通っている子供が多くおり、のびのびと勉強出来ているように感じる
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金通常授業の他、夏期、冬期、土日などがあり、それぞれに講習料が掛かって大変でした。 講師志望校に合った対策を教えてもらいました。難関の自己推薦入試の対策も、個別に行っていただき、合格につながりました。 カリキュラム結果的に合格できたのでよかったのかと思います。ただ、量が多く、出費が嵩みました。 塾の周りの環境駅の近くで通いやすかった反面、繁華街なので夜は賑やかでした。 塾内の環境授業に集中できる教室。自習室もあり、授業時間外でも学習できました。 良いところや要望講習やテストのクラス分けなどが複雑で、日時など間違った連絡をもらったことが複数回ありました。事務方のレベルは高くないと感じました。 その他気づいたこと、感じたこととにかく先生方の熱意が凄く、それに引っ張られて猛勉強できたと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金進学塾だけあって料金設定は高め。別料金のテストもあるので家計への負担はそれなりにある。 講師専門性が高く本人の弱点を的確に指導してくれ補強することができたから カリキュラムクラス別に分かれているので、学力を効率的に上げるのに非常に適していた。 塾の周りの環境繁華街にあり、教室もたくさんあるので夜遅い時間帯だと安全面において少し不安がある。 塾内の環境人数が多いので、ごちゃごちゃしている印象があったのと教室がたくさんあるので移動が大変。 良いところや要望目標校に向けしっかりとした対策を取ってくれるので学力向上には適している。 その他気づいたこと、感じたことクラスの入れ替えテストが毎月あるので子どもへのコミュニケーションも取ってくれていた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思う。他の塾と比べてもそこそこです。講習会など希望するとプラスになるが、強制もされないので安心です。 講師特別、熱心とも思わないが プロの集まりであり、頼りになると思う。目立たない子は名前も覚えてもらえない雰囲気でした。 カリキュラム四谷大塚のテキストで、上手く使いこなせば充分な内容ですが、繰り返し解くような問題集がないので、自分で頑張らないといけない 塾の周りの環境駅前なのでとにかく便利、校舎の移動は先生方が安全に注意して見守ってくださるので安心でした 塾内の環境建物がとにかく古いので、階段トイレ、汚いし、壊れている箇所も多い 良いところや要望自習室を利用している生徒を、もう少し見ていて欲しいと思います。なんとなく過ごしている子もいるので
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は、地元密着タイプの塾に比べるとかなり高いと思う。ただ、それだけの効果はあるので、致し方ないとは思った。 講師先生が生徒を何とかしようというのが伝わってきたし、楽しくも厳しく接してくれていたから。 カリキュラム内容は簡単ではなかったが、教材は整理されており、わかりやすくまとまっていたと思ったから。 塾の周りの環境駅前だか、自転車置き場があるので、利用しやすかった。また夜でも人通りがあり夜遅くても怖くない。 塾内の環境必要なものは最低限すべて揃っていたし、華美ではなく多すぎこともなくちょうどいいと思ったから。 良いところや要望電話で先生と直接話せなくても、受付の方が伝言して必ず後からかけてくれ意思疎通しやすかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は取る授業数によって異なりますが、大人数で受講している塾にしては高いと思います。 講師生徒にとても人気のある個性的な講師がいらっしゃって、勉強への関心を上げてくれます。 カリキュラム生徒の取りたい授業に合わせた教材が用意されています。体面、リモートも毎回選べます。 塾の周りの環境渋谷駅から少し歩きますので夜遅くなると場所柄少し不安があります。 塾内の環境塾が入っているビルが古く教室も狭い 良いところや要望講師の先生によって人気に差があります。もう少し大学入試に対する情報が欲しいです。 その他気づいたこと、感じたことどちらかと言うと大学受験よりは中高受験の専門塾のように感じます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金4科と模試代は普通だと思う。季節講習は、それなりに高い。特別講座までは出来なかった。 講師5年生の時は、補習をしっかりしてくれる先生がいたが、6年生の大事な時期に、補習をやってくれる先生が居なかった。 カリキュラム季節講習は、レベルの高い先生に教えてもらえるみたいで行く価値がある。 塾の周りの環境車の交通量が多いので、先生方がしっかりと、交通案内をしてくれていた。 塾内の環境換気も徹底していたので、安心して授業が出来たと言っていた。受験シーズン前に自習室を早めに開けて欲しかった。 良いところや要望スーパー事務員さんがいるので、わからない事は、丁寧に即座に対応してもらい、安心でした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金普段の授業料はまあまあ、なのですが、講習会の料金がとても高く、負担が大きかったです。 講師講師にムラがあり、最上位のクラスの講師は良いが、言い方は悪いですが当たり外れがあるように思います。 カリキュラム進度が早く、理解力のある生徒にはとてもよいと思いますが、わからなくなると一気に置いていかれるように思います。 塾の周りの環境駅前からすこし離れていて、夜遅くには少しさみしい感じになるところもありますが、治安は悪くないです。 塾内の環境わりと狭い教室もあり、少し窮屈に感じていたように思います。雑音等はさほど気にならないです。 良いところや要望必修テストが受けられない時には、指定の別日以外でも割と融通をきかせてくれたのは助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと教材購入で持っているものや要らないものも一括購入されてしまい、返品も出来なかったことがあり、対応に納得できないことがありました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気