学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 蕨校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金正直高い、でも教材も料金に見合ったレベルではあります。必ずしも合格が確約されるわけじゃないので困りどころかも。 講師早稲アカ蕨校は他の校舎と違い生徒数が少ないというのもあって、先生一人一人がよく質問対応をしてくれて、とっても勉強がはかどります!また、希望すれば進路相談など、長年の経験から面談をしてくれたりもするので、説得力もあり。とても力強いです!! カリキュラム数十年分の過去の入試から何年もかけて収集し、研究したデータなので無駄がありません!特に早慶受験者にとっては教材のレベルはトップクラスです! 塾の周りの環境自転車を置く場所がないのがマイナスポイント、だけど駅に近いので電車で来る人は楽かもです! 塾内の環境大分壁が汚れていますが、自習室などがほとんど毎日あり、私語のない徹底した自習ができます。また、自習室で勉強していると、分からないことがあった時に先生方に質問しやすいです! 良いところや要望とにかく先生方の対応が良い!!質問すれば一人一人にあった宿題も出してくれる。zoomも対応してるので悪天候な時も大丈夫! その他気づいたこと、感じたこと講師がよく変わってしまうクラスもあるそうです。 あと、小学生がうるさい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の塾と比べては少し高いと思います。けれどその分実績もあるしちょうど良いと思います。 講師自分の弱い部分を指摘してくれて、最短で行きたい学校へ合格するための勉強方法を教授してくれます。 カリキュラム教材の数が豊富なため自分のレベルにあった学習を容易に行うことが可能。 塾の周りの環境駅から徒歩3分程度だし、駐輪場もあり通いやすい立地にあったと思います。 塾内の環境みんな志が高い人が多いため、自習室などの雑音はほとんどありません。勉強に集中できます。 良いところや要望とても良い塾です。最高の先生と一緒に常にモチベーションを高く維持して受験に臨めます。 その他気づいたこと、感じたこと宿題の量が多いしやらないと先生に厳しく説教をされます。するのが当たりまえの宿題ですが、他の塾よりも求めているレベルは高いと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金普通の塾より全然高いです。まぁまぁ裕福な家庭の方が通う塾だとは感じました。 講師また先生達もエゴが強い人が多く好き嫌いが別れると思います。私は自由にやりたい方の人なのでストレスでした。授業の内容は良くも悪くもないと思います 塾の周りの環境駅からは徒歩圏内なのでいいとは思います。自習室は電子機器の使用が禁止されてるので不便でした。 塾内の環境自習室が狭く、隣との仕切りもないので集中が出来ません。小学生も来るのでうるさくて集中できない時があります。 良いところや要望高校の情報が多いので志望校選びにはいいとは思います。 教材も結構対策はされていて、大まかに学べるとは思います。 その他気づいたこと、感じたこと人によって好き嫌いが別れる塾だと思います。駐輪場もあるので通いやすいとは思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと感じたが、必要最低限の教材のみ購入できるように配慮してくれて助かった。 講師コロナの影響で途中からオンライン授業になり講師とあまり関わらなかった。 合格後にわざわざ連絡をくれたのが良かった。 カリキュラム埼玉県立高校の受験に合わせた教材だったので集中して取り組むことが出来た。 塾の周りの環境自宅からはバス1本で行けて便利だったが、遠かった。途中からオンライン授業になった。 塾内の環境自習室はあったが使わなかった。途中からオンライン授業になったので自宅から受けた。 良いところや要望テキストがない時でもコピーを送ってくれたり迅速に丁寧に対応してもらえました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 熊谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金夏期講習等は別料金で高いので、普段の月謝からすると結局高くつくイメージでした。 講師面談等の感じでは、よく考えて提案してくれていると思われたが、どうなのかなと思う部分もあり、不信感ももったこともありました。 カリキュラム基本的には学校資料を中心となっていて北辰対応など必要な部分は不足していたと思うから 塾内の環境しっかりとしたビルの中にあるので設備的には良い環境と思い選択しました。 良いところや要望どこの塾もそんなに変わらないと思いますが、結局は講師の当たり外れかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、100%良い塾はなかなかないと思いますし、その子に合った塾はなかなか見つからないかと

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金総じて高い印象。特に夏季、冬季、正月など期間限定のものがそう感じた 講師終了後に質疑対応などしていただいた。また、相談にものっていただいた。 カリキュラム夏季、冬季、正月特訓と十分に対応していた、身になったと感じている 塾の周りの環境塾が多い場所で、駐車スペースがなく込み合ってはいるが環境的には安心できた。 塾内の環境古い校舎ではあったが、自習室があり多々利用させていただいた。 良いところや要望学力と志望について、もう少しシビアに見てほしい、特に女子は志望の選択が限定されている

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて授業料が割高。成績が伸び悩んだ時は辞めさせようかとも思った。 講師個人のことを考え色々アドバイスしてくれる時もあったが、授業では出来る生徒たちに特化した講義が多かったように思う。 カリキュラムレベルに合わせた授業が受けられる点は良かったが学年によって曜日が決まっており、プライベートの予定が立てづらかった。 塾の周りの環境駅前の雑然とした立地にあり、外はガヤガヤしていた。ただ駅前なので夜遅くても明るく通学に支障はなかった。 塾内の環境教室は外の環境とは違い意外と静かでまた自習室もいつでも利用可で便利であった。 良いところや要望曜日指定だったので他の予定が立てづらかった。また授業料が高額で家計への負担が重かった。 その他気づいたこと、感じたこと有名塾でもそうでなくても成績が上がるかどうかは本人のやる気次第だと感じた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は比較的お安いほうかと思います。教室の運営費用が少し高いように感じます。 カリキュラム高校受験に向けたカリキュラムや教材としては良いように思いますが、まだこれから受験なので分からないです。 塾の周りの環境駅前に近く、交通の便が良いため子ども1人でも通いやすいと思います。車で送迎時は駅前の分、駐停車はしにくいです。 塾内の環境対面とzoomと切り替えることができ、アプリからの操作で済むので非常に使いやすいです。 良いところや要望お知らせ類ご紙面のみではなく、アプリから確認できるのが、良いと思います。(紙は子どもが出さなかったり、紛失したりすることがあるので) その他気づいたこと、感じたこと定期テスト期間中も、授業はどんどん進み宿題もあるので、定期テストの勉強をしっかりできるようにするためには、工夫が必要です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はやはり高額です 通常はそれほどでもありませんが長期休暇や特別指導などをいれると高いなぁ?と感じました 講師面倒見の良い先生が多く、たくさんの先生に声をかけてもらったりした。 カリキュラム良い感じに教材やプリントを使用して指導をして頂いたと思います 塾の周りの環境駅から徒歩3分ほどで治安も良いと思います 帰りはお迎えの車で渋滞していることもあります 塾内の環境塾内の掲示板には順位や点数が貼ってあり個々のやる気にも繋がります 良いところや要望本人が出来ないときは塾の時間の少し前に呼び出されたりして個別に教えて頂いたりと先生方は頑張っていました。 でも本人のやる気がいまいちだったので学力は伸びませんでしあ その他気づいたこと、感じたこととくにこれと言ってないです だけど通わせて良かったと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金実際に子どもの学力も少しずつではあるが上がってきているため、料金については適正かと考えている 講師子供がわかるまで親身になって丁寧に教えてくれるため、理解が深まる カリキュラム子供の学力に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、わかるところは早く、わからないところは丁寧に教えてくれる 塾の周りの環境家から容易に通える距離にあり、多少夜が遅くなっても安心して通わせることができる 塾内の環境子供同士も離れており、換気も充分されているので安心して子供を預けることができる 良いところや要望先生も子供に対して親身になって教えてくれており、塾のカリキュラムも子供に合わせた構成となっているので良い塾だと思う その他気づいたこと、感じたこと子供の友達も同じ塾に通っており、子供自身も楽しく塾に通えているように思える

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高い。講習も細かく分かれていて、トータルすると他よりも高い気がする。 講師通っていた期間が短いのでよくわからないが、子供が嫌がっていなかった。 カリキュラムプリントや課題がきちんと出されていた。内容についてはよくわからない 塾の周りの環境自転車置き場がなく不便。毎回コインパーキングはお金がかかる。 塾内の環境自習にはよく行っていたので、勉強環境悪くないと思う。自習している他の人も多く刺激になっていた。 良いところや要望無理矢理勉強させる感じでもなく程よく厳しく良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時も先生から電話連絡が入り、声かけが良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上尾校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は結構高い設定だと思います。その他、長期休暇の度に講習が有り、費用がかかります。 講師とにかく講師の方々が熱心で親身になって指導してくださり、息子もそれに応えようと一生懸命になり、相乗効果となり、成績も上がる気がします。 カリキュラムカリキュラムや教材は、やや難易度の高いものを使用されております。 塾の周りの環境自宅から近く、通学の便は良いのだが、送り迎えのクルマが連なり危険な面も。 塾内の環境これは教室の中を確認していないので詳しくはわかりませんが、そんなに悪くないと思います 良いところや要望講師の方々が熱心に指導してくださり、こまめに連絡もくださる。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導も併用しており、連携して習熟度の管理をしてくだるところは良いと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は。普通と思います。夏期講習などの講習は、義務の割に、授業時間が少なく、その割に、高かったと思います。 講師中高一貫教育の中学だと、学校の授業の方がレベルが高い。生徒の学力も高い。 塾の周りの環境特に問題は,ありませんでした。 コロナの為、Zoom の授業が多かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東川口校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金どこかと比較したわけではないので、何とも。ただ、目標達成できたので、金額に不満はありません。 講師私立高校の受験に強く、しっかりと対策できていた。子どもの主体性、目標設定なども、上手く導いてくれる。 カリキュラム志望校の対策なとが盛り込まれていて、安心できた。上位クラスから、落ちてしまうという危機感もあり、やり切れた 塾の周りの環境駅近、線路沿いだったので、人通りが多く、その点は安心。車での迎えは、一時的に駐車できるスペースは、確保したら良いと思いました。 塾内の環境適正人数で、同レベルの子供が集まっているので、良い環境でした。 良いところや要望大きな不満はなかったです。コロナ禍でしたので、そこの不安はありましたが、特に何もなく、大丈夫だったのかな?それとも、表にでてきてないだけなのかな。とは、感じました。 その他気づいたこと、感じたこと塾全体にいえることでふが、クラス編成の際、女子の評価のほうが厳しいのは、ちょっとおかしいとは感じてます。早稲田アカデミーさんの問題ではないでふけど。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金基本料金が高すぎる。夏季、冬季の特別授業の金額を鑑みると見直す必要がある。 講師講師によって指導趣旨が異なり子供が不安を持ったことがあるのが不満。 カリキュラム講師によって指導趣旨が異なり子供が不安に感じることがあったこあが不満。 塾の周りの環境駅近で弁は良いが周囲の環境が好ましいとは言いがたい点が不満。 塾内の環境特別授業の際に電車で30分通うことがあり、何のために地元に入ったのか分からないことがあった。 良いところや要望講師が熱心で親身になって相談に乗ってくれたことは良かったと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 鶴ヶ島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べて高めでしたが、内容に見合ったいたと思います。 講師個別に親身になってアドバイスをくれました。 明るく通いやすい雰囲気をつくってくれました カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムでした。無駄がない内容だったと思います。 塾の周りの環境駅から近く、夜でも人通り多く明るいので防犯面では安心だとおまいます。送迎できない時も通いやすい 塾内の環境基本的に私語厳禁が守られていたと思います。 自習室も集中してできる環境のようでした 良いところや要望駐車場がないので送迎に困りました。教室の換気が心配でした。椅子が固く、トイレの便座も冬は冷たいと言ったました。 その他気づいたこと、感じたこと塾生に合った指導をお願いしたいです。他は特に気になっていません

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業代だけでなくテキストも教室が変わったら買い直さないといけないなど出費が嵩む。 講師厳しく指導してくれた。 課題も多くついていくのが大変そうだったが導いてくれた。 カリキュラム同じ教科でも、種目毎、レベル毎に用意されていて最適なものを選べるのが良かった。 塾の周りの環境家から近く、学校の友達も多い為、人間関係で困る事なく勉強に集中できていたと思う。 塾内の環境教室も多く、レベル毎に分けられ自分に合った授業を受けられていたと感じる。 良いところや要望レベル毎に教室が分かれていてそれがモチベーションになる子もいれば、そこで諦めてしまう子もいて良くもら悪くもと言った感じ。 その他気づいたこと、感じたこと課題が多すぎてただこなすだけになっていると感じる事が多かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金正直、高いと思うし、上位クラスは特訓などもあり、模試も頻繁で、受験の年は驚くほどお金がかかった。 講師力が入っている校舎なので、ベテラン揃い。ただ、最上位クラスとそれ以下は内容も講師も差が激しい。クラス落ちしたときにモチベーションを保って次のテストで上がれないとつらいかもしれない。 カリキュラム宿題ボリュームが多く大変そうだったが、小学校はなにもしていなかったのでキャッチアップするには必要だったと思うし、学習習慣がついて良かった。 塾の周りの環境駅から近く、一人で通えるから。コンビニやファストフードもあり、講習などの合間の食事も取りやすい。 塾内の環境教室はよけいなものはなく、全体にきれいにしているとかんじた。明るさなども問題なかった。 良いところや要望子供は講師も事務のスタッフにも信頼を寄せていて、勉強に前向きに取り組めた。結果も第一希望ではなかったが、行きたいと思う高校に行けたので良かったと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 志木校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はやはり高いと感じる。とくに長期休みの講習代が高い。しかし実績などを考えると相当な額のようにも感じる。 講師子どもが信頼できる講師が多くいる印象を受けた。 特に問題なし カリキュラム子どもの実力に合ったコース、カリキュラムを組んでくれた。 特に問題なし 塾の周りの環境家から若干遠く感じたがそこまで大きな問題はなし。 駐車スペースがないため車での送迎に不便 塾内の環境直接見てないのでわからないが子どもの印象はとても良く問題なし 良いところや要望リモートへの変更などにもすぐに対応してくれて特に問題なく感じた。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの印象がとても良く感じた。やはり実績がある塾ということもあり安心して任せられた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 大宮校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金いろいろと調べて他より安く、長く通わせられる塾をと感じました。 講師子供達2人とも講師に恵まれてなのか?やる気が増して塾を嫌がる事なく成績の安定を感じてるから カリキュラムカリキュラムや教材、季節講習の評価を上げましたが、主に季節講習 塾の周りの環境自転車で行ける距離だし、近くにコンビニもあり便利だと思います。 塾内の環境教室が大きくない分、講師からも見張られてる感が子供達に取ってやらなきゃを与えてくれてるような気がする。 良いところや要望連絡等はメールで来ますが、たまに遅い時があるのでせめて前日までには思います。 その他気づいたこと、感じたことこれから上の子が受験なので、少しでも上に行けるように期待してます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.