学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 中央林間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金成績が上がれば上がるほど、レギュラー授業以外の料金がかさむ。また、6年になると、月謝に含まれていない模試を受ける機会も増え、出費がかさむ。 講師担当の先生でなくても、自分に合う先生に質問をしても、それを認めてくれる。 カリキュラム合宿、正月特訓などは効果があるのか疑問ですが、精神面では成長出来ると思います。教材、カリキュラムは良いと思います。 塾の周りの環境駅近であるのに、静かで、柄の悪い人も見かけない。車で送り迎えの方が増え、近隣の方から路駐への苦情が出たようだ。 塾内の環境自習室が有り、環境も整えて有りますが、生徒が騒いでいる時もあるようだ。しかし先生がすぐに対応をして下さるようだ。 良いところや要望アットホーム。先生みんで子どもを見て下さるような形である。熱い先生多く、最後の最後まで子どもの力を信じてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの進学の為に入塾したが、保護者会などで、貴重なお話をいただけるので、親である大人も人生勉強になる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金そんなものかなとおもいます。 授業内容、など考えたらたかくないのではないかとおもいます。 夏期講習などは合宿があり、環境をととのえてくれるだけあって高い 講師親身になってくれるので良いと思います。 生徒が沢山いるが、ちゃんと把握しているのでたすかる。 質問したら必ず答えてもらい子供が安心して帰宅できる カリキュラム受験までの進め方が明確なので、わかりやすい、テストは定期的にあり、自分の苦手がわかりやすい。 教材はどこの塾よりもみやすいし、わかりやすい。 塾の周りの環境駅近くで人通りやあかるいので安心して通えるていいと思う。 あの辺りは塾が沢山あるので、以外と子供が多いので安心。 塾内の環境他校に比べると古くて狭いが逆にコンパクト感が落ち着く子供もいるのではないでしょうか。 自習室が教員がいるすぐ隣なので、騒げないしわからない所があったらすぐ聞けるのでよい 良いところや要望定期的に保護者との面談もあったり、先生が生徒の様子で声をかけて、個人的に話をしてくれる所でしょうか。 その他気づいたこと、感じたこといろんな塾をみましたが、団体授業が大丈夫なお子さんならオススメします、逆にマイペースな子供さんには、ペースがはやいので個別を進めます

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー センター北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金今のところ、授業料だけだぅたが、結構高いと感じた。また、入塾料や入塾テストなど色々とお金がかかる成果も出てなかったので、料金としては不満 講師うちの子には授業が難しくついていけてないと感じた。、講師は授業は楽しいと子供入っていたので、環境はいいのかもしれないが、子供にあった環境が大事だと感じている。 カリキュラム早稲田アカデミーは、早稲田系が強いイメージがあり、そのに向けたカリキュラムになっていると思う。事務員、講師ともに話はよくしてくれるが、実際一人一人にどれだけサポートしてくれているのか不明である。 塾の周りの環境駅から近く、電車で通っていた。治安も特に問題はないと思う。今後、夜遅くなるときは迎えなどは必要であるが、どうエリアに多く塾があるため、治安も考慮して塾を選びたい 塾内の環境塾はバスロータリーのすぐ横にあるが、音とかはあまり気にならなかった。あまりにバスを使用する人は少ないのではないかと思うので、妨げになるようなことは無いと思う。 良いところや要望子供一人一人へのフォローなどはどうなっているか結局、わからないことは放置してどんどん先に行ってる気がする。ついていけないとダメなのか塾のあり方に疑問がある。保護者会など定期的にやっているようだが、時間が合わず行けてなかった。設備は綺麗で使いやすいと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高いですね。ただ、特待生になれる学力のあるお子さんには良いと思います。夏期講習、冬期講習、春期講習等負担はかなり、あります。 講師ちょっと頼りない感じの先生もいます。 塾の周りの環境下に日能研があったりして、子供がうようよしています。テストの日などはエレベーターがコミコミで全然乗れません。 良いところや要望皆が勉強してるし、やろうかな?と意識が切り替えられるお子さんには良いと思います。元々学習習慣がついてる子供には問題ないと思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 溝の口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金に関してはしょうじき、じゃつかんお高めだなと思いました。受験が近づくと、特訓コースや、選択授業もあり、夏季などは本当にお高かったです。 講師先生方は、当たり外れは否めませんが、比較的良かったと思います。どこの塾でもそうかと思いますが、優秀なクラスにはいい先生がついていたように思いました。 良いところや要望保護者面談も含めて、非常によくフォローしてくださりました。最後まできちんと、メンタル面も含めて、バックアップしてくださります。ありがとうございました。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金教室の環境や先生のレベルを考えると、決して高くはないと考えられる。近所の人にも紹介したい。 講師親身になって指導してくれて、助かった。希望する中学校に入学できてよかった。 カリキュラム本人に負担のないカリキュラムを組んでいただき、無理なく学習を進めることができた。 塾の周りの環境自宅から近く、学校の帰り道に立ち寄ることができたので、本人の負担は少なかった。 塾内の環境教室が広く、冷暖房が完備されており、快適な環境の中で学習を進めることができた。 良いところや要望本人の実力を把握したうえで、適切な指導をしてくれた。おかげで、希望の学校に入学できた。 その他気づいたこと、感じたこと本人の学習の進捗に応じて、親にも定期的に学習状況を報告してくれるので、安心できた。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 川崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金建物の設備や自宅から近いこと、教師陣のレベルの高いことなどを考えると、決して高いとは思わない。 講師本人の実力を把握したうえで、無理なく適切に伸びるようにかつ負担のないように指導してくれた カリキュラム本人の能力に合った教材を選んでくれて、本人に負担のない指導をしてくれた。おかげで、実力が伸びた。 塾の周りの環境学校と自宅の中間に位置し、学校の帰りに立ち寄ることが できたので、通学の負担は少なかったと考えられる。 塾内の環境冷暖房が完備されているとともに、休憩室も備えており、安心して預けることができた。 良いところや要望自宅から近く、子供にも負担になってはいないと思う。知り合いにも紹介したくなる。 その他気づいたこと、感じたこと先生が親身になって指導してくれたこと、定期的に親にも学習状況を知らせてくれるなど、通わせて良かったと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金決して安いとは言えないかもしれませんが、授業内容、教材等を考えると平均的な金額なのかなと思います。合宿に関しては強制的ではないので全員料金がかかる訳ではありません。 講師学年ごとに先生が居る。分からない所など学年をまたいで先生に質問することもでき、自習の際にはとても効率よく勉強出来ていました。 カリキュラム内申を上げるというよりは、一般受験に向けての指導、教材を使っていたので高校入学後も塾へ通うことなく基礎、応用の力は定着していたように思います。学校の定期テスト前には対策授業も行ってはいましたが、あまり重要視された授業では無いかもしれません。 ですが通常授業で学校のテストでは点は取れていたので内申も毎回下がることなく定着していました。 塾の周りの環境駅前のビル内のため、他塾も多く入っていたということもあり治安面では安心して通わせることができました。ビルの下にはコンビニもあるので、間食の際には利用していたようです。 良いところや要望通常授業だけではなく合宿などもありました。通っていた頃は言いませんでしたが、塾を卒業して何年か経った頃、いつもとは違った環境で多くの仲間と勉強することで、向上心や達成感など感じることが出来たし、今となっては長時間の勉強も楽しかったと話していました。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上大岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金大手のため、料金は高めです。また、土曜日や日曜日にある追加の講座、夏期講習などを受講すると、さらに負担が増します。6年生の場合、私立中学1年時と変わらない負担額になると思います。 講師自分の子供は少し人見知りの傾向がありますが、国語の先生がこまめに声掛けしてくださったおかげで、安心して塾に通えるようになりました。 カリキュラム教材は四谷大塚のものを使っていますが、基本がしっかり書かれています。塾は週3回で標準的だと思いますが、土曜日に追加の講座を受けています。これが別の校舎のため、通塾が少し負担になっています。 塾の周りの環境塾は駅から近いので、とても安心です。また、ターミナル駅のため、交通の便は良いです。 塾内の環境施設内は整理整頓がされていて、とてもきれいです。自習室がやや狭いので、もう少し広いと良いと思いました。 良いところや要望先生は親しみやすく、子供に対して積極的に関わってくれています。また、保護者にも親身に対応してくれています。一方で、自習室がもう少し広いと良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと以前、別の塾に通っていましたが、早稲田アカデミーに変えたことで、子供が自主的に勉強するようになりました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 本厚木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金・他の塾に比べて高い ・ただし、相性があえば成績はだいぶ上がると思われる 講師・親身になって指導してもらった ・自習できる環境がある ・先生により指導の仕方がちがうので子供との相性が合わないと厳しい カリキュラム・教材は充実している ・ただし、高い ・いろいろな補講カリキュラムあるが、他校へいかないといけないのが不便 塾の周りの環境・駅からは近く、また明るく大通りなので少し安心 ・車での送迎がしやすい 塾内の環境・上のクラスであればやる気のある子の環境なので雰囲気がよい ・下のクラスだと来てるだけの子もいるので環境が少し悪い 良いところや要望・面談等で適切なアドバイスを頂けるのでよい ・また、受験に際しては学校の情報量も多いと思う その他気づいたこと、感じたこと・基本的に子供のことをよく考えてくれるのでよい ・先生との相性もあるのでいい先生にあたればよいがよい先生は上位クラスだったり  するので難しい面もある

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー センター北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金基本的に他社と比べて高いと感じる。追加の教材や模試代がかさむ。 講師よくめんどうをみてくれている、テスト対策をしてくれないので、その点は強化してほしい カリキュラム教材はかったものの使わないものがある、買わせたものはきちんと使ってほしい 塾の周りの環境周りの環境は悪くないし、よくもないと思う。帰りがすこしくらいかな。 塾内の環境自習室があるが、私語が多いらしく、集中できないと言っていた。 良いところや要望受験の学年になるまで、先生の手厚い指導は見込めない。受験の学年にかかり切りという感じ その他気づいたこと、感じたこと上位クラスの人は手厚く面倒見てくれるが、下のクラスは、期待できない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金進学塾の料金は横並びなので大差ない。季節講習や週テストを必須にしているので、年間にかかる費用はかなり負担になる。 講師SSクラスは優遇されているが、下位クラスはお月謝さん扱いなので成績は上がらない。下位クラスの生徒は課題も少なく放置されがちなので、自宅学習で自力で成績を上げるしかない。 カリキュラムS1S2クラスは生徒の人数が多いので、生徒のレベルに合わせた指導が出来ていない。SSクラスは少数精鋭なので個別指導が充実する傾向がある。 塾の周りの環境駅前だが繁華街が無いので治安は良い。他にも多数の塾があり、子供が夜遅くに通っても安心できる環境である。 塾内の環境生徒数を増やす方針なので教室は狭く、机や椅子も小さい。 良いところや要望SSクラスの生徒であれば熱血指導を受けることができ、切磋琢磨できる環境にある。カリキュラムは御三家向けでは無く、トップ校を志望するのであればオプション講座を選択する必要がある。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の質問には丁寧に答えているが、質問するような指導はしていない。質問させるように仕向けないのは講師の負担を軽減するためだと感じる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東戸塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金その辺の塾に比べればとても高いですが、それに見合った授業だと思います。 講師先生はどの方もお優しいです。でも授業はとてもビシッとしていて雰囲気ががらりと変わります カリキュラム教材は優しめかと思いきやけっこう頭をひねるものもあり、子供も楽しそうに説いています。 塾の周りの環境駅前なので、とても賑やかで人通りも多いのですが、夜は少し暗いので心配です。 塾内の環境塾内はきちんと整理整頓されていて、とても明るい雰囲気がします。 良いところや要望この塾は体育会系で厳しさもありますが、その中に先生方の真剣さが伝わってきます。 その他気づいたこと、感じたこときっとこれから先も長く通うことになりそうですが、先生がたが素晴らしいのでついていこうと思います

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 登戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は、それなりの実績のある塾なので、それくらいはするかな、という感じです。教材が、かなりたくさんあるので、教材費だけでも結構かかります。 講師はじめは、志望校が確定していましたが、(自分の実力にあった学校)だんだん成績が上がり、もう少し上の学校を目指せるレベルになり、どうしようかと悩んでいました。その時、塾の先生方が親身になって相談してくださったので、もう少し上の学校を目指す事に決めることができました。生徒自身の気持ちを大切にしてくれる、素晴らしい塾だと思います。 カリキュラムカリキュラムは、すぐ後の定期テストの対策のため、というよりかは、最終的に第一志望校に合格させるために指導して下さる感じでした。苦手な単元を相談すると、さりげなく授業にその内容を織り込んでいただいて、おかげで、苦手な単元を克服することができました。 塾の周りの環境交通の便は、登戸駅から徒歩1分以内にあり、重い荷物を背負っている中でも、あまり歩かず、助かりました。登戸駅は快速急行もとまるので、便利です。周りの環境は、駅が近いため、時々電車の音が聞こえはします。周りに、飲み屋が多いので、帰りが遅い時間で、暗いので、少し心配です。 塾内の環境最近新しく工事をし、教室数を増やしたので、椅子や机も新しく、清潔で、使いやすいです。フロントでは、アルコール消毒のスプレーが置いてあるので、体調の面まで気が回っていると思います。自習室は、他の生徒に迷惑をかけないよう、厳しいルールが設けられているので、静かで、集中できる環境が整っています。 良いところや要望面談室というものがあり、講師と、相談できるスペースがあるのがいいと思います。でも、大きな荷物を背負って通るには、ちょっと廊下が狭いかな?という感じです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師親身になって相談にのってくれる 授業前などによく分からなかった所を丁寧に教えてくれている カリキュラム毎回確認テストがあって、理解度の確認が出来る 予習の後、授業がありより詳しく講義があり分かりやすかったようです。 塾内の環境事務所を通って教室に入るため、安心感がある 少人数だったため、初めて塾に通う本人も気後れせずにすぐに慣れることができた。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりなので分からないが、宿題などもきちんと見てくれている

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師早稲アカは宿題が多いと聞いて、最初は嫌がっていた娘ですが、楽しみながら勉強に取り組むようになりました。 悪かった点はとくにありません。 カリキュラム授業をしてそれっきりにならず、反復学習を宿題で出来るので、いいと思います。 悪かった点はとくにありません。 塾内の環境講師の方々など、皆さま礼儀正しくお元気で、生徒達もそれにならっていいと思います。 悪かった点はとくにありません。 その他気づいたこと、感じたこと資料請求した際や、体験授業を受けた後のお電話や、入塾時の対応など、とてもきめ細やかで丁寧な対応だと思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東戸塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師体験授業でとても好印象を受けて入塾したものの、すぐに気に入っていた先生がお辞めになってしまい他の先生に変わってしまったので不安を抱いている。 カリキュラム1日1教科を集中して受けられるので疑問や誤った問題について解決させてくれる。 塾内の環境ひとクラスあたり少人数で集中出来る環境。 自習室が狭くパーテーションが設けられていないので集中出来ない。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したばかりなので、これから本人のやる気と学力をどう伸ばして行ってくれるのか注目し期待をしている。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東戸塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師先生方がとても面倒見がよく、子供の学力を伸ばすために授業前の補修など短い時間ですが指導してくれます。 カリキュラムテキストが説明の一覧表が少なく情報量が少ない。 テキストで説明がない問題が出てくる。 先生はそれを授業でフォローすると仰ってましたが、復習等する時に、例えば慣用句や部首の一覧表がある方が良いと感じました。 塾内の環境明るく清潔感があり、整理整頓されていて好印象です。お弁当なども先生に声をかければ食べれる場所を提供してくれるようなので安心です。 塾のない日でも自習室で勉強する子もいるようです。 その他気づいたこと、感じたこと先生がたも、しっかり挨拶されていて当たり前のマナー等を改めて身に付けることができる環境だと思いました。 先生方も、生徒としっかり向き合ってフォローをしていただけそうだと感じました。 また、説明もわかりやすく私も幼い頃にこんな先生がいたらもっと勉強楽しかったのになぁと子供が羨ましい限りです。 駅のすぐそばで、車の送迎の方が多く、道路に余裕があるので少しなら待っていられそうです。 ただ1つ不満なのは、駐輪場がない事です。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金かなり高いです。特に6年の学校別クラスが加わると苦しいです。 講師みなさん熱心に教えていただきました。生徒一人一人の状況にあった指導もありました。 カリキュラム四谷のテキスト、カリキュラムによる授業でしたが、教科によっては独自のプリントもありました。 塾の周りの環境駅前で交通の便も良く、また人通りも多いので問題はありません。 塾内の環境校舎が狭いこと、エレベーター待ち渋滞が悪い点です。自習室は席が少ないですが、満席のときは教室を使用できました。 良いところや要望定期的な面談だけでなく、日常的にお話できました。模試の結果による志望校の強制などはなく、こちらの希望に沿ったアドバイスをいただきました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 溝の口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾に比べた高く感じるが、落ちこぼれも拾っておらえる先制がいるのが助かった 講師国語の先生が担任で、補修やテストの間違い直しを一緒にやってくれた。 カリキュラム宿題が多く、ついていくのが大変だった。毎日宿題に追われて大変だった 塾の周りの環境自転車で通うことができる距離だったため、よかった。塾の近くの車の通りが多く少し危ない 塾内の環境自習室があり授業がないときも勉強することができてよかった。自習席は十分にある 良いところや要望定期的に保護者会や面談があったので子供の勉強の様子がわかりよかった その他気づいたこと、感じたこと保護者会では親向けに教え方や心構えなどを説明してくださりよかった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.