学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 若葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金公立の中学を対象にしていたためか、教室を出されることが多く、不公平さを感じました。 中高一貫でしたが高校受験をするつもりで通塾したので、同じようにして欲しかった。 講師厳しく指導してくれる先生もいたようだが、 質問をしたくても、なかなか先生が捕まらず自習室もなく時間が長いときは食事をする場所もなく困ったことが多かった。 質問をしても答えられない先生が居た。 カリキュラム中高一貫に通っていたため、近隣の中学の定期試験の時は教室から出されていました。 その日は自習になっていたようですが、場所も確保できずあまり塾に行く意味が無いと感じました。 塾の周りの環境駅前で良かったのですが、改札の目の前だったため、食事をとることも出来ず、どこかで食べることも出来ず、困りました。 塾内の環境自習をする場所がなく、廊下の長机でするしかないこともたびたびあったようです。 科目によっては教室の建物の移動もあり、連絡が行き違いで行ったり来たりと受験生には無駄な時間がありました。 良いところや要望先生がなかなか捕まらなくて質問が出来ませんでした。結局、学校の先生に聞くことが多くて自分で取り組むしかないのだと思いますが、質問を出来るような環境にして欲しいと思います。 また、自習室が無いことや、食事をとる場所が無いのも、もう少し改善して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと受験をするつもりで通塾していても、中高一貫に通っているからと言って授業を外すのはどうかと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 若葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金1クラスの人数が少ないのでそれなりに料金が高いことは仕方がないと思った。しかし、基本的に高い。 講師理科の先生は授業も面白くて良かった。宿題が多くて指導は厳しかった。 カリキュラム教材は市販のものより分かりやすくためになるものが多かった。特に算数の問題集が良く、力がついた。 塾の周りの環境駅の改札から近いので通塾に便利で、安全だったのが良かった。電車の音が教室に響くのが難。 塾内の環境駅のガード下にあるため、電車の音や振動を感じるのが少し問題文だと思った。 良いところや要望教科によっては怖い先生もいるところが、子どもには辛かった時もあったようだ。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 若葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他のの塾と比べてはいないが、高いわりに効果は薄かった気がする。 講師分析力、保護者会が多く、情報が多いので、親は安心する。個別面談も多く、熱心な先生が多い。 カリキュラム拘束時間が長く、復習ができない。ペースに取り残された子は追い付かず、結局、やる気がなくなっているような気がする。 塾の周りの環境駅から近く、明るいので、特に不安はない。しかし、鉄道の下で,振動、騒音が気になる 塾内の環境椅子が硬くて、長時間の勉強が辛そう。狭いし、それほど良いとは思えない。 良いところや要望うちにいれば、自主的に勉強できない子には。机に向かって座っているだけでまだましという期待度。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金どこの塾も高いのが塾の講義とは別にFITという自習に先生が常駐して聞けば教えてくれるシステムが無料でついてくるのはお得 講師勉強する環境を与えてくれている。周りに影響を受ける。FITというシステムがあり先生とどんなことでも相談できる時間が無料で設定されるので、学校帰りに利用している カリキュラムカリキュラムや教材、季節学習には特に注文はなし。ただし学校と学習範囲が異なる場合がある 塾の周りの環境駅からはちょっと距離があるが遠いというほどではない。また繁華街とは反対側なので静かな環境である 塾内の環境塾の中には自習室や休憩室もある。が決して広いというわけではなく、自習したくても席がない場合は空いている教室を使うことになる 良いところや要望もっと厳しく、もっと宿題を出して、もっと大学や将来の情報を生徒に与えてほしい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は妥当かと思うが、合宿等任意となっているが、結局は理由ない限り全員申し込みで費用がかかった。 講師年度始めに、各教科の講師が変わります。講師に差がありすぎて戸惑います。 カリキュラムとにかく勉強量、宿題の量が多く、日々追われて(やらされてる』状況だった。 本人が望んで通い始めた塾だったが、最後の方は息切れ気味だった。ついていくのに必死で、フォローが不十分だと感じた。 塾の周りの環境駅から近いのはいいが、駐車場がないので、車での送迎ができない。 塾内の環境他のクラスの声が気になる事が多々あった。事務所は毎日バタバタしている雰囲気だった。 良いところや要望自習室があって、殆どの時間を解放してもらえたのは良い。また、中学受験後に、数学と英語の授業をやってもらえた所も有難い。 その他気づいたこと、感じたこと一部の生徒の態度が悪く、授業の妨害があったのが残念。 学校ではないのだから、塾側はもう少し強気に出て注意して欲しかった。迷惑だった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金お値段はちょっと高いけど、サービスはとてもいい。先生たちの感じが良い。保護者の連絡などもマメにしてくれる。 講師低学年なので、少人数に国語の先生は二人ついてくださったりと、手厚い指導がいい。 カリキュラム一年生でこんなことを知らなければいけないのかと、中学受験にむけての学習の目安がつく… 塾の周りの環境駅から、車や自転車が通らないところをずっと通っていけるので安全。 塾内の環境机と机の間が狭い。消しゴムのかすを捨てるゴミ箱もなく、教室はもう少し掃除をしたらいいと思う。 良いところや要望教室の机の間隔をもう少し広くしてほしい。子供のジャンパーに後ろの子の消しゴムのかすがかかってひどい。 その他気づいたこと、感じたこと低学年なので、まだまだどんな感じかわからないですが、このままお願いしてみたいと思える所でした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師ハキハキされていて頼もしかった。 こどもをやる気にさせてくれた気がします。 塾内の環境駅近。大規模。カリキュラム。宿題の量。 個人個人を丁寧に見てくれるかの不安はあります。 その他気づいたこと、感じたことこれからの結果次第です。 今のところ概ね満足していますが、個人個人を丁寧に手厚く見ていただけるかに不安を感じています。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金先ほども 書きましたが 料金は決して安くはありません。 三年間トータルすると(合宿や土曜特訓 講習…etc)なんだかんだで 安い新車が買えるかな と よく冗談で話していた程です。 ただ 最上位クラスで やっていくには それくらいの覚悟が必要だと 思います。そして それに見合った 結果を出してくれる 塾 です。 講師我が家は本当に 素晴らしい先生方と出会えました。理社の先生もですが、やはり三年間 見ていただいた 三科の先生が素晴らしく 息子も私もリスペクトしていました。どの先生方も 熱い方ばかりなので もしかすると、その雰囲気に 子どもが合う合わないがあるかも知れませんが、 我が家は どちらかと言うと本人にあまり 自信がないタイプだったので、皆さんが 常に激励して褒めて伸ばしてくださいました。また、 本人の短所によく気づき その為の勉強方法もいろいろ 試行錯誤して相談に乗って下さいました。金額を言い出したらキリがありませんが それに見合った三年間だったと 卒塾した今でも信じています。また、塾長先生も 気さくな優しい方で 子どもも 私も沢山 パワーをいただいきました。 カリキュラムカリキュラムに関しては 完全に塾 にお任せのスタンスだったので 第一志望合格 という結果を踏まえて この評価にさせていただきました。 塾の周りの環境 場所は 新百合ヶ丘駅から 徒歩五分かからない位の場所です。周りは パチンコ屋などが一切ない 銀行や商業施設など 人通りの多い道を通るので 安全面でも安心でき、こちらを選びました。 塾内の環境気持ちは☆4.5 です 教室が 少し狭いかなという印象はありました。 全体的に綺麗ですが 狭さ だけ …かな。 良いところや要望良いところ 子どもが 心底 尊敬出来る先生がいるところです。 その他気づいたこと、感じたこと受験日は 各校舎の先生方が 総出で 受験会場に激励に来てくださいます。圧巻ですよ。寒い中 朝早くから並んで待っててくださる先生方 と 一人一人握手をして 声をかけていただきますが … 三年間 努力し続けてきた子どもの後ろ姿を見ると なんとも言えない 感動が込み上げてきます。また、合格発表も 心から一緒に喜んでくださり 本当に嬉しかったですし、ありがたいな とも 思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師入塾間もないので参考程度ですが 声が大きく礼儀正しい。 子曰く、授業が面白いとのこと。 良い点の裏返しで悪かった点は 体育会っぽい雰囲気に置いていかれるときがないかと心配になる。 カリキュラム入塾間もないので、これも参考程度ですが 宿題の回答が授業内容外の事があったため 親子で回答に困惑してしまった。 もしかしたら、授業中書き漏れしたのかもしれないが。 塾内の環境塾のみが入っているビルのため安心できる。 少し狭いように思えるが、小学生サイズなのかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと総じて良い。 ただ、まだ予習や宿題を自己完結できない我が子の場合はフォローが必要。 あと、とにかく高い。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師声が大きくて良いです。意識を向けやすいお話の仕方で集中して説明を聞くことができました。 カリキュラム少人数クラスで、その子に合ったサポートをしてくれるというところが良かったです。 塾内の環境適度な大きさの部屋で声が届きやすく、無駄な空間がないので、ホワイトボードに注目しやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと情熱を感じました。早稲田アカデミーなら、本人の能力を最大限まで引き出してくれる。と感じました。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 若葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金確かにカリキュラムや講師陣に関しては、充実感を感じるが、相対的に他社よりも高い。 講師体育会系の雰囲気が本人にとても合い、兄貴分的な接し方が信頼を得る。 カリキュラム多くの種類の教材があり、多めの量が、半ば強制的に進める必要があり、良い。 塾の周りの環境駅からの距離が近く、また付近の明るさも明るいので満足している。 塾内の環境教室内は、遮音の工夫がされており、特に問題となっている点はない。 良いところや要望カリキュラムやテキスト、講師には、満足しているが、費用が高く、改善希望。 その他気づいたこと、感じたこと進路指導が、他社と比べて貧弱であり、講師が忙しそうにしており、相談しづらい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金もう少しだけ安ければと思います。総合的に考えるとやや高いのではないかと思います。 講師一部の方ですが、生徒から嫌われていた先生もいて、そのために辞めた生徒もいたそうです。 カリキュラム準大手?だけあって、教材やテキスト類は結構充実していたようです。 塾の周りの環境一応駅前ですが、繁華街から住宅街へ変わるところで、問題はありませんでした。 塾内の環境ごく普通で、特段綺麗ということもなく、特段汚いということもありませんでした。 良いところや要望自分達の成績(合格実績)のための多数校受験指導は辞めて欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと残念ながら生徒に寄り添った指導というのがあまり感じられませんでした。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金進学塾の料金は横並びなので大差ない。季節講習や週テストを必須にしているので、年間にかかる費用はかなり負担になる。 講師SSクラスは優遇されているが、下位クラスはお月謝さん扱いなので成績は上がらない。下位クラスの生徒は課題も少なく放置されがちなので、自宅学習で自力で成績を上げるしかない。 カリキュラムS1S2クラスは生徒の人数が多いので、生徒のレベルに合わせた指導が出来ていない。SSクラスは少数精鋭なので個別指導が充実する傾向がある。 塾の周りの環境駅前だが繁華街が無いので治安は良い。他にも多数の塾があり、子供が夜遅くに通っても安心できる環境である。 塾内の環境生徒数を増やす方針なので教室は狭く、机や椅子も小さい。 良いところや要望SSクラスの生徒であれば熱血指導を受けることができ、切磋琢磨できる環境にある。カリキュラムは御三家向けでは無く、トップ校を志望するのであればオプション講座を選択する必要がある。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の質問には丁寧に答えているが、質問するような指導はしていない。質問させるように仕向けないのは講師の負担を軽減するためだと感じる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 若葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師熱心に対応してくださっている様子。保護者には電話で様子を教えてくれる。 カリキュラム無理がないスケジュールと適度な宿題の量だと思う。空いた時間に先生の指導もあるよう。 塾内の環境駅から近く駐車場もあるので、電車で通わせる時も送迎をするときもらく。 その他気づいたこと、感じたこと総じて良いと思う。内容も充実しているので、結果が出ると信じて通わせている。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 若葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師わかりやすく丁寧に説明して頂きました。声も大きく元気な感じが良かったです。子供をやる気にさせてくれそうな所が良い。 カリキュラムまだ受講したばかりなので、よく分かりませんが、信頼できそうなカリキュラムだと思います。 中学生になった時を見据えて、今から勉強をしていく感じが良かったです。 後は子供に合うか合わないかの判断が親の方で必要だと思います。 塾内の環境駅直結で雨にもぬれない。 子供にとって誘惑になる店が無い。 車の送迎もしやすい。 通う環境は素晴らしい。 塾内も整然としているし、事務員の方々の対応も素晴らしい。 講師の方々もキビキビとしていて気持ちが良い。 その他気づいたこと、感じたこと塾サイドについては、今の所ほとんど申し分ない。 子供がついていけるかの方が心配。 やる気にさせてくれそうな所に期待しています。子供への対応を観察していくつもりです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師インフルエンザで休んでしまいましたが、当日に電話を頂きました。体調の心配と休んだ分の今後のフォローの話等をして頂き、その気遣いに親子共に安心することが出来ました。 カリキュラム授業で学んだ事は次回に小テストがあるため家でも復習していて、自然と復習が身に付くような体制になっていると感じました。 塾内の環境駅からも近く人通りもあるので安心です。ビルの中にありますが、塾生以外の方の出入りもほとんどないのでその点でも安心です。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方や受付の方の対応もとても良くこちらでお世話になりたいと思わせてくれる塾だと思いました。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師他塾も見て話を聞いたが、入塾説明が一番熱心だった。 挨拶が元気で気持ち良い。結果はまだこれからだが、子供にやる気が出たように思う。子供がここが良いと自分で決めたので、合っているのだと思う。 カリキュラム次年度より分からなかった所は残ってやれるような時間割に変更になるようで、良いと思います。 塾内の環境事務所と教室のフロアが完全に分かれており、部外者が簡単に様子伺えないのが良い。 その他気づいたこと、感じたこと結果はこれからの為分からないが、ビシバシ鍛えますと言ってくれた言葉がとても心強かった。 向上心のある子には良いと思う。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.