TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1696)
栄光ゼミナール(3649)
創英ゼミナール(1176)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金結果が伴った為金額的には何も申し分ない金額でした。 結果が出なかったら少し高く感じてはしまうかも… 講師しっかりと子供の苦手なところ得意なところを理解し それを分かりやすく尚、得意な部分はそれ以上に伸ばしてくれたところが良かった。 カリキュラム授業内容的には最初は言った時はまだまだ理解に苦しむことはあったみたいですが2ヶ月立たないうちには理解し成績も伸び満足している 塾の周りの環境交通の面も便利ですし、バスもあり立地、治安なども気にならないです。強いて悪かった点をあげるとするなら車の通りがやや多いのでそこだけ注意、面倒を見ていただければ何も無いかと思います。 塾内の環境塾の中は整理整頓されていて、清潔且つ、目立った雑音もなくとても集中出来るいい空間です、 入塾理由評判がとてもよく結果が目に見えてわかりやすい 周りの方などの評判も良かった為ここに決めました。 良いところや要望講師の方の教え方(子供がしっかりと成績が格段に伸びているのを確認できる)がとても良いと思います。 校内の設備等も集中できるような作りになっているところがとても良い 総合評価周りからの評判もよく、じぶんの子供たちも結果として確実に伸びている評価通りの校内の空間、講師方の適切丁寧な教え全て満足しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金やや高めです。特別講習は別料金となるため、負担は大きいなと感じます。家から近くて合格実績も高く、先生たちも優秀な方が多いと感じるので当面は続ける予定です。 講師丁寧な指導で子どもも今のところ楽しく通っています。優秀な先生が多いのではと思います。 カリキュラムレベル別の指導で子どももついて行きやすいように思います。教材も要点がよくまとまっており良いものだと感じます。 塾の周りの環境駅から近く便利です。また、川崎でも西口にあるので夜遅くても酔っ払いが歩いていることもなく、治安もそれなりに良いように思います。明るくて安全に感じます。 塾内の環境校舎も新しい感じで、整頓されていて集中できる環境だと思います。コロナ対策もきちんと対応してくれています。 良いところや要望教材が充実していることや、先生たちが優秀で合格実績が高いのが安心です。料金は高いですが、自宅で勉強を教える余裕もないので当面は続けようと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金お高めです。特に講習が追加されると通常の授業料に上乗せになるので、共働きで捻出しました。 講師親身になってくれた先生がいて、子供も私も頼りにしていました。子どもの弱点を見つけて指摘してくれたり、何より子どもが先生を信頼していたので、それが良かったです。 カリキュラム長期の休みの間は講習を設けていたので、勉強に励める環境がありました。 会場も塾外で開催していたり、いつもと異なる場所や先生に教わることが出来たので良かったと思います。 塾の周りの環境自宅から塾までバス通いをしていましたが、乗り継ぎなく1本で通うことが出来たのが良かったです。 塾内の環境教室内は少し狭そうに見えましたが、子どもは気にしていなかったようです。 ビル内にある塾で数階に教室が分かれていたので、上の階層に移動する時は階段を使い、大変そうでした。 良いところや要望コロナ禍で通学が出来ない時もオンラインで授業を受けることが出来たのは良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通い、目標を達成することが出来て良かったです。成功体験をすることが出来たのが何よりです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金毎月の月謝が、やや高め。夏期、冬期、正月特訓などの特別授業を受けると、更に負担が増大する。 講師親身に相談に乗ってくれた。 相性が悪い先生と当たると勉強が捗らない カリキュラム金額が高め。 塾の周りの環境バス1本で通学が出来、校舎前には講師の方が立って出迎えてくれるため、安心 塾内の環境空調が効きすぎる時と、暑い時があり、席によって差があったようだ。 良いところや要望親切で、勉強以外のことも気にかけて下さる先生が多かったことは助かりました。 事務の受付の方の印象がよかったことも、安心材料の一つです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金これだけのことを教えてもらっているので仕方ありませんが、かなり高いと思います 講師最初は違う予備校でしたが早稲田アカデミーに買収されたので実際に早稲田アカデミー在籍は半年間です カリキュラム最初に通っていた予備校のレベルがかなり高くてそれが良かったと思います 塾内の環境雑音が聞こえないので勉強に集中できる環境だと思います また換気も適度に行っていました 良いところや要望特筆すべきはありません 最初の予備校の講師がとても良い方々で良かったです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は納得して通わせました安くもないしとくだんに高くもありませんでした 講師指導する内容に合わせて親切で丁寧な指導を行なってくれたと思います カリキュラムカリキュラムにそった内容になるように教材を整えて指導にあたってくれた 塾の周りの環境送り迎えを行ってきたが立地も良くて助かりました教室内の環境もよく整備してありました 塾内の環境整理整頓が行き届いていて学習する環境としてはとくに問題はありませんでした 良いところや要望講師の先生から丁寧な指導があり子どもも積極的に通塾することができましたのでよかったと思います その他気づいたこと、感じたこと特にありませんがコロナのこのような社会環境の下であったが何とか通塾してくれて良かった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金すこし高いと思います。使わないテキストも多かったと思います。講習も高いです。 講師丁寧に勉強を教えてもらいました。やるべきことを明確にしていただき、計画的に学習できました。おかげさまで、最上位くらすで過ごすことができました。 カリキュラムレベル別に問題を用意していただき、自分のレベルで勉強できました。 塾の周りの環境駅からもバス停からも近く便利でした。夜でも明るくて安心でした。 塾内の環境きれいに整理整頓されていました。コロナ対策もしっかりしてくれていました。 良いところや要望丁寧に教えてくれます。やる気を出させる指導をしてくれます。レベルの低いクラスは
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金ほかの塾と比較して負担が多いわけではないのかもしれないがやはり若干高い。夏期講習はコロナの影響で詰め込んだ時間割になっていたので、ビジネスとしてはコマ数維持だったと思うが、家庭学習とのバランスをとるような時間割でも顧客としてはよかったと思う。 講師目標を提示してくれているのがまず良い点。近々のテストでクラスごとに目標点数を明示してくれている。国語の授業は記述の発表形式で子供が記述問題を書くようになった。 カリキュラム難易度別によくまとまっているテキストを準備してくれていると思う。カリキュラムごとの確認テストも難易度の観点からも要点を抑えられていてちょうどよい。 塾の周りの環境駅まではバス利用をしていますが、帰りは遅くなるので送り迎えが必要です。交通量が多いので子供一人で特に帰りは心配。 塾内の環境自習室も整備されているので良いと思う。立地の問題ではあると思うが決して広くはないのが少しマイナス。 良いところや要望子供、特に小学生くらいは親に言われても反発して取り組まないので塾に通わせるしかない状況。もう少し厳しく指導してくれてもいい。 その他気づいたこと、感じたこともう少し家庭学習のやり方や宿題への取り組み等も指導してもらえるとありがたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金先生の教え方が上手で、こどもができるようになった分は毎月の月謝は高くないと思います。 講師責任感あり、分からないところを丁寧に優しく指導してくださる。 カリキュラムこどものあった指導方法と相談に応じてくれました。授業対策とっても役立ったと思います。 塾の周りの環境交通は家から徒歩10分以内です。塾と交番は100メートル以内にあり、安心できます。 塾内の環境教室はこどものあった雰囲気だと思います。室内もとてもキレイで過ごしやすいです。 良いところや要望この塾は先生が分かりやすく指導してくださることに満足しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金毎月の料金はまあまあ妥当だと思う、講習やテキストが別途かかるのがとても高いように思う。 講師塾の雰囲気はよく、やる気をだしてくれる感じだったが、集団塾なので個々のサポートが弱い気がした。 カリキュラムテキストを全部やりこなせてない、講習のテキストはやっていないときがあった。宿題も少ないような気がする。 塾の周りの環境駅から近く、夜も明るいし、人通りもあるので通うには安心だった。 塾内の環境教室は狭い、エレベーターも狭い、生徒数にもよると思うが勉強するには特に不便は無かったように思います。 良いところや要望先生や教室の雰囲気はとても良かった、ただ集団塾でも個々のサポートをもう少し力入れて欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通う期間は決まっているので、できる事は無駄なくやらせて欲しい。もう少し厳しく宿題も出してもらいたかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金授業料は安いとは言えないがまあまあ妥当だと思います。 講習はかなり高いように思います。通常授業料やテキスト代を考えると季節講習をもう少し抑えたいと思った。 講師室長を筆頭に活気ある雰囲気で子供たちの気分を盛り上げて受験できたと思います。ただ集団塾だと個々の苦手なところを見つけて補習などの手厚さは無かったのです。最後の追い込みがイマイチ弱かったように思います。 カリキュラム講習でのテキストを全部使った様子が無く、個々にやるようになっていたので、子供は言われないとやらないので、手をつけてないテキストもあった。宿題としてでもいいので隅から隅までやらして欲しかった 塾の周りの環境駅から歩いて5分程度の場所であり通いやすかったし、お迎えにも便利だったと思います 塾内の環境教室の広さは程よくて良かったと思います。特に綺麗では無かったが、汚れている感じもなかった。また受付も広く開放的だった。 良いところや要望単元ごとの補習や講習はあったが、一人一人の細かな苦手なところの補習や宿題を出してもらいたかった。 その他気づいたこと、感じたこと塾や先生の雰囲気はとても良かったのです。団体塾だからの良さもありますが、もう少し個々の学力に合わせて指導してもらいたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師わかりやすく、頑張る子にはどこまでも教えてくださいます。緊張感のある授業をされる為、気を引き締めて授業にのぞめます カリキュラム先取り学習をしていただける為、学校の授業についていける。単元別の為わかりやすい。 塾内の環境自習室が自由につかえるが、川崎駅近くなので、寄り道ができる環境ではあります その他気づいたこと、感じたこと良い意味でも悪い意味でも、勉強を学ぶ場所であり体育会系の為、本人が食いついていけるタイプは伸びるが、マイペースなタイプは置いていかれる傾向がある
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金月料金は固定ですが、そのほかに教材費やテストだとか合宿だとか、いろいろ支払いがかさみました。 講師中学受験を目指して入学したが、結局は学力があまり伸びることなく終わってしまいました。通り一遍の教材で、マニュアル通り進めるやり方だったと思います。普通の子にはよかったようですが、ついて行けない子にとっては、苦痛のほかなかったように思います。決まったカリキュラムのつめこみで、子供の個性に目を向けることはなかったように感じます。 カリキュラムレベルに合わせて学習できるように、初級~中級~上級という風に問題が分かれていたと思います。進学したい学校に合わせて、必要外の難しい問題はやらなくてもよいという考え方には同調します。ただ、難しい問題ができる子と、簡単な問題しかできない子が一緒の教室にいるのは、如何なものかと思います。 塾の周りの環境川﨑駅から大きな歩道を通っていけるので、とても便利です。途中大きな交差点を通りますが、問題のある車も少ない地域です。遅い時間まで明るいところなので、安心です。 塾内の環境建物の古さは気になりますが、空調や立てつけも問題なく、授業中の騒音とかは気になりません。 良いところや要望定期的に父兄面談があり、子供の状況を聞くことができた。状況確認や希望進路の変更などを都度行うことができたのだと思う。しかしながら、受験戦争から振り落とされそうになった子にまでは目を向けることをしなかったのか、できなかったのか。もう少し受け皿の拡大が出来ればと思います。 その他気づいたこと、感じたこと名門予備校などとは違い、「ここまでやらなければならない」「この基準にいなければならない」という縛り的なことがない分良かったと思います。ただ、どの子に対しても通り一遍的な指導・教育方法はどうにかならなかったのかと思います。今考えると、レベルの高い学校に入学するよりも、「学ぶことの楽しさ」「学ぶことの姿勢」の要素を増やしてほしかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金そんなものかなとおもいます。 授業内容、など考えたらたかくないのではないかとおもいます。 夏期講習などは合宿があり、環境をととのえてくれるだけあって高い 講師親身になってくれるので良いと思います。 生徒が沢山いるが、ちゃんと把握しているのでたすかる。 質問したら必ず答えてもらい子供が安心して帰宅できる カリキュラム受験までの進め方が明確なので、わかりやすい、テストは定期的にあり、自分の苦手がわかりやすい。 教材はどこの塾よりもみやすいし、わかりやすい。 塾の周りの環境駅近くで人通りやあかるいので安心して通えるていいと思う。 あの辺りは塾が沢山あるので、以外と子供が多いので安心。 塾内の環境他校に比べると古くて狭いが逆にコンパクト感が落ち着く子供もいるのではないでしょうか。 自習室が教員がいるすぐ隣なので、騒げないしわからない所があったらすぐ聞けるのでよい 良いところや要望定期的に保護者との面談もあったり、先生が生徒の様子で声をかけて、個人的に話をしてくれる所でしょうか。 その他気づいたこと、感じたこといろんな塾をみましたが、団体授業が大丈夫なお子さんならオススメします、逆にマイペースな子供さんには、ペースがはやいので個別を進めます
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金教室の環境や先生のレベルを考えると、決して高くはないと考えられる。近所の人にも紹介したい。 講師親身になって指導してくれて、助かった。希望する中学校に入学できてよかった。 カリキュラム本人に負担のないカリキュラムを組んでいただき、無理なく学習を進めることができた。 塾の周りの環境自宅から近く、学校の帰り道に立ち寄ることができたので、本人の負担は少なかった。 塾内の環境教室が広く、冷暖房が完備されており、快適な環境の中で学習を進めることができた。 良いところや要望本人の実力を把握したうえで、適切な指導をしてくれた。おかげで、希望の学校に入学できた。 その他気づいたこと、感じたこと本人の学習の進捗に応じて、親にも定期的に学習状況を報告してくれるので、安心できた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金建物の設備や自宅から近いこと、教師陣のレベルの高いことなどを考えると、決して高いとは思わない。 講師本人の実力を把握したうえで、無理なく適切に伸びるようにかつ負担のないように指導してくれた カリキュラム本人の能力に合った教材を選んでくれて、本人に負担のない指導をしてくれた。おかげで、実力が伸びた。 塾の周りの環境学校と自宅の中間に位置し、学校の帰りに立ち寄ることが できたので、通学の負担は少なかったと考えられる。 塾内の環境冷暖房が完備されているとともに、休憩室も備えており、安心して預けることができた。 良いところや要望自宅から近く、子供にも負担になってはいないと思う。知り合いにも紹介したくなる。 その他気づいたこと、感じたこと先生が親身になって指導してくれたこと、定期的に親にも学習状況を知らせてくれるなど、通わせて良かったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気