学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は他より高めなのかな、とも思うが、塾はどここれくらいだと思う。 講師先生は多く、クラス替えで色々な先生になるが、そんなに外れはなく、良い先生が多い。 カリキュラム講習は講習単位での申し込みなので、行けない日があっても、休むだけで、振替などもないのは残念。でも教材はたくさんくれるので、自分で出来る子は大丈夫。 塾の周りの環境駅からは近いが、スーパーの裏の道を通ると、夜は少し暗いので、ドラッグストアの方を回った方が明るくて安全かも。 良いところや要望先生がとにかく忙しくて、電話はなかなか繋がらないし、事務員に伝言を頼んでも折り返しがなかなか掛かってこないことがある。 その他気づいたこと、感じたこと振替などはできないので、休んだらその分自分でなんとかしなければなりません。ただ、当日に連絡すればZOOMの授業には切り替えられるので、多少の体調不良なら家で受講することも可能なのは良い点です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他塾と比較したことはないが、こんなものではないか、というレベルだったと思う。 決して安い出費ではないと思う 講師講師の熱意にばらつきがある気がする。生徒の人数が少ないので、一人一人を把握してくれていた カリキュラム教材がオリジナルではないので、安心感はあった。もっとキチキチなカリキュラムで子供を追い込んでくれてもよかった 塾の周りの環境駅近なので全く心配するところがなかった。暗い場所も全くなかった。 塾内の環境ごく普通の2人掛けテーブルに椅子、といった感じ。雑音は特になかったのではないか。 良いところや要望生徒数が少ないので先生が子供たちを全員把握してくれている。事務の方もよく分かっていた。 その他気づいたこと、感じたこと数駅先に、基幹校舎があるせいか、生徒の質がイマイチか。たまたまだったのか。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金金額を他塾と比較をしたことがなかったし、必要経費だと思っていたので、良し悪しの判断ができない カリキュラム四谷大塚の教材ではなく、ワセアカ独自の教科書をもっとたくさん併用するなどして独自性を出してほしかった 塾の周りの環境駅から近く、周りも明るく人通りも多いので、なにも問題なかった 塾内の環境机と椅子以外何もなく、気が散る理由がないように思えた。(父母会の時しか教室を見たことがない) 良いところや要望友達と近くで競い合って、もっと頑張らなくてはと思うタイプの子だったので、塾に行く以外の選択肢がなかった その他気づいたこと、感じたことこまめに自宅に連絡を入れてくれることが多かったので、困ったことはなかった受付のお姉さんが有能

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高い。授業+テスト費用がかかる。 講師クラスわけがされているが、クラスの低い教師があまりよくない。 カリキュラム四谷大塚の教材、テストを使用しており、カリキュラムは問題ない。 塾の周りの環境治安はよいが、夜になると少し心配である。外灯が暗い場所がある。 塾内の環境設備(ビル)は古いが教室はきれい。掃除はされている。勉強の環境は悪くない。 良いところや要望ランク付けが生徒のモチベーションを保つのに良いが、テストの回数が多い。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の質はよい。遊んでいる生徒はいない。勉強する環境は良い。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金合宿や正月特訓などいろいろ料金がかかり、年間にわたり費用がかかりました。 講師非常に厳しくて、熱心だったので良かったです。 カリキュラム専用の教材を用意しており良かったが、紙が多かったです。教材も多めでした。 塾の周りの環境駅前で近く、とても通いやすかったです。授業終わったらすぐ電車乗れました 塾内の環境教室も新しく設備も充実しており、集中できる環境を整えてありました。 良いところや要望志望校に合格できるように、先生方が非常に熱心に取り組んでいただきました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の塾と比べたこともないし、季節講習も受講するのが当たり前と考えていたし、料金のせいで受講しないという考えはなかったので、安いのか高いのかよくわからない 講師子供にやる気を維持させてくれた質問をしに行っても、中学生の授業があったりで、会うことができず機を逸することが度々あった カリキュラム四谷大塚の教材に沿っていただけなので、特別なことはなかったカリキュラムも然り。 塾の周りの環境駅から近いし、夜でも明るいので、心配せずに通わせることができた。 塾内の環境ごく普通の、机と椅子以外に何もなかったので、子供の気が散る要素はなかったと思う 良いところや要望子供の人数が少ないので、先生の目が行き届いているように思った。受付の方がとても感じが良く話しやすい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は受験生塾としては普通の金額だと思うが、やはり高い。特に6年生はかはり高額 講師熱意のある先生が多い。手厚いフォローがあったのは良かった。費用は高かった カリキュラムカリキュラムは練られていて、よく出来ていた。しっかり指導いただいた 塾の周りの環境特に環境は悪くなかった。治安も良く、おおむぬ満足だった。駅からも近い 塾内の環境教室は狭く、環境としては良いと思わないが、特に不満なことはなかった 良いところや要望コミュニケーションはとりやすく、不満はなかった。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満がなかったので、これといってはない。神奈川の学校より、東京の学校に強いイメージ

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は、夏休みや冬休みに補習があり、相当高いと思いますが費用対効果で仕方がないです。 講師予備校の講師は、熱意があり頼もしい存在だと思います。講師のレベルは、高いですね。 カリキュラムカリキュラムは、評判が良く、効率的にレベルアップできると思います。 塾の周りの環境青葉台は、急行停車駅で、住環境が良い地域で環境が良いと思います。 塾内の環境自習室も完備しており、家で勉強するより十分に捗ると思います。 良いところや要望難関高校の合格者数はトップレベルの水準ですが内部で競わせるので大変です。 その他気づいたこと、感じたことトップレベルのクラスを維持するのは大変ですが偏差値は確実に上昇します。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較すると、料金は高めであると感じます。 講師他の習い事との兼ね合いで入塾を4月からで検討していたが、早めの入塾を勧められ、受講できない日の授業を補講で対応していただけた。 カリキュラム教材の難易度は高めで、宿題などの家庭学習も大変ではあるが、回を重ねる毎にレベルが上がってきているのは実感できる。 塾の周りの環境駅の近くであるため交通量が多く、商業施設も多い立地であるが、子供に悪い影響のあるような施設や誘惑されるような店舗はないため、ごく普通の環境であると思う。 塾内の環境塾の建物内に入ってしまうと騒音などはなく、学習には困らない環境であると思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金普段の受講料は、コマ数に応じたものです。他に特別講習も受講しますと、それなりに負担は多くなっていきます。 講師講師の指導、授業内容や進め方がはっきりしているので、目的意識が芽生える。 カリキュラム目指す志望校に対し、本人に最適な内容を細かく指導されている。 塾の周りの環境駅からも近く、環境は良いほうだと思います。 塾内の環境集中できる教室だと思います。いわゆる、平均的な環境と思います。 良いところや要望志望校合格に向けて、早目のスケジュールを組み立てられる事です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金全体的には保護者の説明会も頻繁に行われ、子供に対する指導も受験を意識したもので、進められていくのでその流れに沿って学習を進めていけば安心はできます。 講師講師の先生が非常に熱心で、子供の状況も理解してくださっており、たまに様子を電話で連絡してくださります カリキュラム過去の実績から教材や教育システムについてシステム化されており指導が行き届いている 塾の周りの環境駅から歩いて5分ぐらいですが、明るく通塾する上では特に1人でも心配はありませんでした 塾内の環境設備は若干古めですが、さほど気になるような状態ではありません。本館と2号館が少し離れており、授業がどちらで開催されるかをよく確認することが必要です。 良いところや要望選抜クラスのテストが数カ月ごとに行われ、その試験に合格することが1つの目標となっており、学力の水準を子供が意識する上では役には立ちます。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生の質が高く、かつ熱心な先生も多いことから全般的には良い塾ではあると思います。どちらかと言えば体育会系です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金基本的にたかい。何をするにも料金がかかる。合宿とかもたかい。 講師成績が良い生徒には良いが、成績が良くない生徒に一生懸命とは思えない。 カリキュラム難しい。成績が良い生徒向け。成績が悪い生徒はおいていかれる。 塾の周りの環境環境は良い。夜でも安心していられる。特に不安に思うことはない。 塾内の環境特になし。普通だと思う。校舎は沢山あるのでたまに迷うことがあった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金周りの塾に比べると割安だと思います。入りやすい値段設定、入学金が無料になるキャンペーンなどもありました。 講師キチンとしたいい先生でしたが、息子とは相性が合わず、息子自身は先生の指導に納得いかない部分があったようです。 カリキュラム塾でも家でもてきるパソコンを使った教材でした。やる気が伴えば、頭に入りやすくいい教材だったと思います。 塾の周りの環境駐車場がなく送り迎えが不便でした。2車線の街道沿いにあり、停車できるような場所もなかったので、送迎が面倒でした。 塾内の環境全員、個々にプログラムされたパソコン教材に向かう個別の机が与えられていたので、他から影響されることなく、自分の課題を進めやすい環境でした。 その他気づいたこと、感じたこと街道整備のために立ち退きをされたとのことでなくなったはずでしたが、そのあとすぐに別の塾が入りました。できれば受験直前まで面倒を見ていただきたかったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金教科数からやむを得ないと思いますが、料金は高いと思っています。 講師学習計画が綿密な点。適宜情報提供がなされ、当人が気を緩めることなく学習意欲を維持できるようにしていただいている点。 カリキュラム習熟度に応じた進度で講義を進めていただいている点。要所要所でランクテストを設け習熟度の確認と当人のやる気を維持していただいている点。 塾の周りの環境入居ビルがいささか古く、教室としては狭いような気がしています。 塾内の環境教材を広げるにはいささか狭い机のような気がします。教室のスペースにわりに机の数が多く込み入った感が否めません。スペースに多少ゆとりがあるのが望ましいと思っています。 良いところや要望教員や教材の質には満足しています。またカリキュラムもよいと思っております。 その他気づいたこと、感じたこと教室内の照明等は明るめのものに見直した方がよいと感じました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金季節講習、授業料ともにやや割高のように思います。結果を出してくだされば仕方のないことかと思うのですが、受験の時はかなり負担が多そうです。 講師転塾をしたばかりで本人がちゃんとついていけているのか不安に思って相談したとき、的確なアドバイスをいただきその後も今に至るまで熱心に見続けていただけている。目標としている結果がまだ出ていないが、信頼してお任せしたいと思える。 塾の周りの環境駅からも近く、大通り沿いで明るく治安もいい街なので安心して通わせやすい。 塾内の環境キレイな印象でした。自習室が利用しやすいようで、授業のないときもよく行っています。 良いところや要望先生からお電話で様子をうかがうことがあるのですが、子供の長短所をすぐに見抜き、課題についての的確な目標を立ててくださる。熱心さが伝わる。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト対策が他塾と比べると少し薄いように思う。私立志向なイメージの塾ではあるが、学校の内申のことも考えるともう少し手厚く指導してほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。ただし、内容・競合校等を考えれば仕方ないのかとも思う。 講師もしも分からない場合とうは、親切に個別にでも相談にのってくれる カリキュラム各教科ともに種類が豊富で、各々過去の経験を生かしたものかと思われる 塾の周りの環境駅から近く、寂しい場所を通ることもなく、安心通うことができる。 塾内の環境雑音等は一切ない。各生徒が立場を理解しているので、騒いだりしない。 良いところや要望先生から個別に電話をかけて貰うこともあり、こまめなフォロー体制ができているとおもう その他気づいたこと、感じたこと自宅から一番近い所、青葉台にも早稲田アカデミーがあるが、そっちても良かったのか、やはりたまプラーザの方が良かったのかは分からない

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもなく、料金面では、極めて普通だと思います。 講師説明会でしかお話をしていないが、短時間の間にも今後の子供を取り巻く環境など先を見据えた話をしていただき、非常に参考になり助かっている。 カリキュラムカリキュラムや教材については、塾に完全にお任せしており、特にコメントはありません。 塾の周りの環境最寄り駅から5駅とやや遠いものの、急行停車駅で、駅から塾までも近いので、交通の便は良いと思います。 塾内の環境参考書や過去問が雑然とせず整理整頓されており、廊下や壁も非常にきれいだった。 良いところや要望川崎フロンターレのスポンサーなので、年に1回ほど招待試合があるところです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、それに合った教育を実施して頂けました。 講師適格であったきがしますし、進路指導の内容や面談が良かったです。 カリキュラムきめ細かな教材、自分に合った教材選定等、よかったと思います。 塾の周りの環境雰囲気、距離、自宅に近いというのが良かった気がします。遅くまで大変ですが。 塾内の環境学習室、自分の行きたい時間にも学習できる環境は良いと思います。 良いところや要望時折、自習室が使えない、、、という状況があります。お休みも大切ですが、子も大事です。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。良い環境で学習できたと思っております。。。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金通年での料金設定としては他塾と比べたところ、良心的だと思います。ただ教材費は授業料とは別なので、テキスト数が多い塾なので、テキスト購入の時期と重なる時は予定していた以上にかかる時があります。 講師宿題は多めなので大変ですが、先生はとても熱心な方が多く、子供への声掛けも細やかにして下さるので子供も頑張れているいます。 苦手科目などは先生から声を掛けて頂いて特別にみていただくこともあり、子供の方も苦手科目にも頑張って取り組めるようになりつつあります。 カリキュラム宿題は多いものの、繰り返し繰り返し出てくるので、頭にしっかり入るようになっています。 塾の周りの環境交通量がそれなりに多い通り沿いではありますが、歩道がかなり広く、駅からも近くて安心して通える場所です。 駅前なので、帰り時間の夜も明るく治安面でも安心です。 塾内の環境校舎も増え、勉強をする環境としては悪くはないです。 トイレの個数だけもう少し多いと良いと思います。 良いところや要望定期的に保護者会があり、その都度自宅学習の方法、サポートの仕方などのお話があり良かったです。個人面談も定期的にあるので、子供個人に対しての具体的な勉強の仕方なども教えて頂き、とても参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと土曜日には毎週テストとその解説授業、希望者には解き直し授業も参加することができました。そのおかげでテスト慣れし、テスト内での時間配分もうまく出来るようになってきました。 解説授業、解き直しで出来なかったものもその日に解決することで身に付き、レベルアップにつながっていると思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金半年ごとに教材の代金がそれなりにかかるのと、それ意外にも土曜日講座やテスト代金など追加も多いから料金は高いと思う。 講師先生方は皆さんとても熱心だったが、そのイケイケの感じが子供にはあわなかったから。 カリキュラム予習より復習と思って勉強してきたので予習シリーズはとても良かった。テスト直後に塾できちんと解説をしてくれるのも良かった。 塾の周りの環境駅前にあり先生が始まる前には外に出て生徒たちの誘導をしていたのは良かった。 塾内の環境階数が上なので窓の外は見えるが教室もあるが、交通の雑音などは聞こえず集中できる環境である。 良いところや要望階数が高いのは良かったところもあるが、エレベーター禁止で外階段を使わないといけないのが嫌だった。 その他気づいたこと、感じたこと個別面談があるのはいろいろ相談しやすくて良かった。あとは先生に質問はしやすい状況だった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.