学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金季節講習、授業料ともにやや割高のように思います。結果を出してくだされば仕方のないことかと思うのですが、受験の時はかなり負担が多そうです。 講師転塾をしたばかりで本人がちゃんとついていけているのか不安に思って相談したとき、的確なアドバイスをいただきその後も今に至るまで熱心に見続けていただけている。目標としている結果がまだ出ていないが、信頼してお任せしたいと思える。 塾の周りの環境駅からも近く、大通り沿いで明るく治安もいい街なので安心して通わせやすい。 塾内の環境キレイな印象でした。自習室が利用しやすいようで、授業のないときもよく行っています。 良いところや要望先生からお電話で様子をうかがうことがあるのですが、子供の長短所をすぐに見抜き、課題についての的確な目標を立ててくださる。熱心さが伝わる。 その他気づいたこと、感じたこと定期テスト対策が他塾と比べると少し薄いように思う。私立志向なイメージの塾ではあるが、学校の内申のことも考えるともう少し手厚く指導してほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもなく、料金面では、極めて普通だと思います。 講師説明会でしかお話をしていないが、短時間の間にも今後の子供を取り巻く環境など先を見据えた話をしていただき、非常に参考になり助かっている。 カリキュラムカリキュラムや教材については、塾に完全にお任せしており、特にコメントはありません。 塾の周りの環境最寄り駅から5駅とやや遠いものの、急行停車駅で、駅から塾までも近いので、交通の便は良いと思います。 塾内の環境参考書や過去問が雑然とせず整理整頓されており、廊下や壁も非常にきれいだった。 良いところや要望川崎フロンターレのスポンサーなので、年に1回ほど招待試合があるところです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、それに合った教育を実施して頂けました。 講師適格であったきがしますし、進路指導の内容や面談が良かったです。 カリキュラムきめ細かな教材、自分に合った教材選定等、よかったと思います。 塾の周りの環境雰囲気、距離、自宅に近いというのが良かった気がします。遅くまで大変ですが。 塾内の環境学習室、自分の行きたい時間にも学習できる環境は良いと思います。 良いところや要望時折、自習室が使えない、、、という状況があります。お休みも大切ですが、子も大事です。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。良い環境で学習できたと思っております。。。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金通年での料金設定としては他塾と比べたところ、良心的だと思います。ただ教材費は授業料とは別なので、テキスト数が多い塾なので、テキスト購入の時期と重なる時は予定していた以上にかかる時があります。 講師宿題は多めなので大変ですが、先生はとても熱心な方が多く、子供への声掛けも細やかにして下さるので子供も頑張れているいます。 苦手科目などは先生から声を掛けて頂いて特別にみていただくこともあり、子供の方も苦手科目にも頑張って取り組めるようになりつつあります。 カリキュラム宿題は多いものの、繰り返し繰り返し出てくるので、頭にしっかり入るようになっています。 塾の周りの環境交通量がそれなりに多い通り沿いではありますが、歩道がかなり広く、駅からも近くて安心して通える場所です。 駅前なので、帰り時間の夜も明るく治安面でも安心です。 塾内の環境校舎も増え、勉強をする環境としては悪くはないです。 トイレの個数だけもう少し多いと良いと思います。 良いところや要望定期的に保護者会があり、その都度自宅学習の方法、サポートの仕方などのお話があり良かったです。個人面談も定期的にあるので、子供個人に対しての具体的な勉強の仕方なども教えて頂き、とても参考になりました。 その他気づいたこと、感じたこと土曜日には毎週テストとその解説授業、希望者には解き直し授業も参加することができました。そのおかげでテスト慣れし、テスト内での時間配分もうまく出来るようになってきました。 解説授業、解き直しで出来なかったものもその日に解決することで身に付き、レベルアップにつながっていると思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金半年ごとに教材の代金がそれなりにかかるのと、それ意外にも土曜日講座やテスト代金など追加も多いから料金は高いと思う。 講師先生方は皆さんとても熱心だったが、そのイケイケの感じが子供にはあわなかったから。 カリキュラム予習より復習と思って勉強してきたので予習シリーズはとても良かった。テスト直後に塾できちんと解説をしてくれるのも良かった。 塾の周りの環境駅前にあり先生が始まる前には外に出て生徒たちの誘導をしていたのは良かった。 塾内の環境階数が上なので窓の外は見えるが教室もあるが、交通の雑音などは聞こえず集中できる環境である。 良いところや要望階数が高いのは良かったところもあるが、エレベーター禁止で外階段を使わないといけないのが嫌だった。 その他気づいたこと、感じたこと個別面談があるのはいろいろ相談しやすくて良かった。あとは先生に質問はしやすい状況だった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

カリキュラムまだ入塾したばかりでわかりませんが、大量のテキストや宿題があるようです。毎日少しずつこなしていかないと大変なことになりそうです。 塾内の環境本館と二号館があるので、慣れるまでは行き来が大変そうです。自習室があると聞いていましたが、子供が案内されたのは普通の教室だったようです。 その他気づいたこと、感じたこと先生も生徒も志が高いので、我が子の成長に期待します。不満な点は、生徒数が多いせいか把握しきれておらず、事務の方に質問してもすぐに返答がありません。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師まだ始まったばかりなので、よく分からないが、面談していただいた先生や手続きしてくださった方は、非常に好意的だった。 カリキュラム四谷大塚のテキストを使っている点は信頼できるし、良いと思う。テキストや問題集がたくさんあるので、使いこなせるか心配。 塾内の環境皆さん明るく、子供たちにも良く声をかけてくれる。塾内も明るく、自習室もあり充実している。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりなので分からないが、一人一人に手厚い指導をしてくださると評判なので、これから期待したい。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiVたまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師楽しく子供たちに合わせて授業を進めてくれています。体育会系.. カリキュラムまだ入ったばかりでよく分からないが、宿題は多い気がします。子供は一生懸命取り組んでいます。 塾内の環境中学生もその後の時間の様で、多くの子供たちがごちゃごちゃといる印象です。 その他気づいたこと、感じたこと楽しく通っています。お弁当の時間も楽しみにしており、成績アップも期待しています。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師早稲アカは宿題が多いと聞いて、最初は嫌がっていた娘ですが、楽しみながら勉強に取り組むようになりました。 悪かった点はとくにありません。 カリキュラム授業をしてそれっきりにならず、反復学習を宿題で出来るので、いいと思います。 悪かった点はとくにありません。 塾内の環境講師の方々など、皆さま礼儀正しくお元気で、生徒達もそれにならっていいと思います。 悪かった点はとくにありません。 その他気づいたこと、感じたこと資料請求した際や、体験授業を受けた後のお電話や、入塾時の対応など、とてもきめ細やかで丁寧な対応だと思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金一般的に高いと思う。海外のように入学は安易で卒業が難しい方が良いかもしれません。 講師授業選択も幅広く出来たので良かったのと相談員が手厚いフォローをしてくれたので本人もあんしんできたようです。 カリキュラム年間授業料だったのに夏期講習や直前講習か追加なのは不満ようそだった。 塾の周りの環境予備校の為に交通費が掛かることが良い悪いは判断が難しいが一般家庭としての負担は少なくないとは思う。 塾内の環境特になし。今後少子化を考えると過剰投資にはなるとは思う。将来的には公立学校と施設共有等をしてコストダウンは必要。 良いところや要望受験対策を専門にしているので効率的ではあると思う。特になし特殊な学部や専門性の高い分野へのノウハウは学校では限界があるので。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師元気がある講師が多い。事務も親切。校長の考えがはっきりしていて、ここに預けてみようと思った。一方で、年配の指導者も多く、もちろんテンションは高くないので、元気な授業を希望して入ったが、講師のあたりはずれを感じる。 カリキュラム個別指導がもっとあると良い。年度の途中から入ったので、不安が多い。 塾内の環境下のクラスだと、授業中にカードゲームをしている子もいるそうで、早く上のクラスにあげたい。 その他気づいたこと、感じたこと数ある中から、親なりに、わが子にあっていると判断したつもりで入会している。今後に期待している。どこまで子ども一人ひとりを伸ばしてくれるのか。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.