TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(234)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1701)
栄光ゼミナール(3656)
創英ゼミナール(1180)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4573)
個別教室のトライ(10089)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師入塾テストを受けた後に、一緒に合格しようと力強く言ってくれた カリキュラム受験を考えたカリキュラムだと思います。 必要な内容は十分だと思います。 塾内の環境駅から少し歩かないと駄目ですが、夜でも人通りが多いのは安心がある。 その他気づいたこと、感じたこと少し高めの塾なので、しっかり付いて行って貰って先生方に任せたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師元気がいい。子供をやる気にさせてくれそうな勢いを感じた。 電話での入塾説明と、実際の入塾にかかわる費用等が異なっていたのでその点について質問すると、誠意を感じられる対応をしてくださったので安心した。 カリキュラム四谷大塚のテキストをメインにオリジナル教材も工夫してあり、大変良いと感じた。 塾内の環境自習室が限られた日時でしか使えないのは残念。 受付まわりが狭いので、下校時が混雑する。またトイレの個数が少ないので、改善されることを望む。 その他気づいたこと、感じたこと塾の立地がもう少し駅から近いといいが、テキストや指導方針などを考えると、それをカバーしてくれるので、子供を入塾させようと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金安井に越したことはないが、指導、設備等を鑑みるに適切な設定であったと思う。 講師父母面談時の丁寧な説明や定期的な連絡、子供の現状把握もできており、評価できた。 カリキュラム個々の状況に応じた適切な指導・対応ができており、子供自身も評価していた。 塾の周りの環境多少、駅から離れていたが、治安の悪いエリアでは無かったので男子だったこともあり特に問題を感じなかった。 塾内の環境塾内は衛生面等、特に問題はなく清潔感がありシンプルなつくりであった。自習室の環境も十分である。 良いところや要望講師の年齢も若く、テキパキしており、講師同士も大きな声であいさつしあっていた。 その他気づいたこと、感じたこと特に思い当たる事は無く、基本的な指導も講師毎の大きな差も感じられなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師親身になって相談にのってくれる 授業前などによく分からなかった所を丁寧に教えてくれている カリキュラム毎回確認テストがあって、理解度の確認が出来る 予習の後、授業がありより詳しく講義があり分かりやすかったようです。 塾内の環境事務所を通って教室に入るため、安心感がある 少人数だったため、初めて塾に通う本人も気後れせずにすぐに慣れることができた。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりなので分からないが、宿題などもきちんと見てくれている
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
塾の周りの環境交通の便は駅からも遠くなく、自宅最寄り駅からも乗り換えなしで行けたことで満足 塾内の環境塾内は清潔、雑音なく静かであったため、自習含め学習環境は良い印象 良いところや要望非常に指導は熱心であり、若い教師の熱意が感じられた。保護者との面談、本人への面談もあり受験への指導は充分であったと思う その他気づいたこと、感じたこと本人も楽しく学習できたこと、どの先生も熱心に指導頂いたことはお勧めできるポイントです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気