TOP > アシスト未来の口コミ
アシストミライ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2036)
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9240)
ナビ個別指導学院(4597)
※別サイトに移動します
アシスト未来の保護者の口コミ
料金授業の進めたかや教材と時間を合わせたら安い料金だと思いましたかわ。講師がよく変わることが1番子供にとっては負担でした 講師小学生の時に通っていました。何校もある塾で講師の移動が多く子供が慣れた時に担当が変わってしまう事で子供のやる気がなくなると共に親としても不満があり辞めてしまいました。 カリキュラム子供にあったやり方をして頂いた事で、とくに算数はカリキュラムどうりに身になる様な指導をしていただきました。 塾の周りの環境自宅から近くにあることで、親の送迎がいらなく自転車で通えた事が助かりました。 塾内の環境自習室と授業部屋が1階と2階に分かれていたことがよく集中は多少なりともできていたのかと思います。もう少し広さがあればより良かったです。 良いところや要望授業料が安いとこと。講師との連絡がとりづらい。二者面談があり良い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アシスト未来の保護者の口コミ
料金料金は一般的な宿に比べて比較的安い気がしました。とても家計に響く高額な授業料ではありませんでした 講師あまり綿密にコミュニケーションが取れているか分かりづらい関係というか、そんな気がしました。 カリキュラムカリキュラムは塾の計画に沿っていました。こちらとしても分かりやすく説明通りなので安心しました。 塾の周りの環境比較的街中にあるので子供にとっても通いやすいようです。ただし交通量の多いところでもあるのでそこが少し心配です。 塾内の環境比較的静かで街中なので子供たちにとっては落ち着いて勉強に取り組むことができる環境なのではないかと思いました。 良いところや要望総合的には、子供の弱点や苦手なところを集中的に講義して克服させるところが1番重要だと思いますが、そこがしっかりできているのでとても良いところだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アシスト未来の保護者の口コミ
料金料金は多少割高ではありますが、このクオリティに関して言えばとてまありだと思いました。 講師塾の先生なのではじめはあまり熱心に見てくれないのかと思い心配しておりましたが、先生方の指導もとてもよく指導してくださって、私たちはとても良かったです。 カリキュラムカリキュラムはある程度沿った内容でとてもりかいすることができたので良かったです 塾の周りの環境街中なので、治安も多少は心配ですが、他の人の目もあるのでそこは安心して見守ることができると思いました。 塾内の環境教室内は整理整頓がしっかりしてあり、入ってみてとても清潔感に溢れた教室環境に立ってはじめていいなと思います。 良いところや要望良いところは先生方の対応がしっかりしていて親身に話にのってもらうことか その他気づいたこと、感じたことその他気づいたことは特にありませんが、個々の能力が高められるとても良い環境だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気