学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京葉学院の口コミ

ケイヨウガクイン

京葉学院の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
京葉学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

京葉学院 小中学部 幕張本郷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると少し割高だと感じましたが、それに見合った内容だと思います。季節講習の際は費用がかさむので、もう少し割引があればと思います。 講師子供は、授業はわかりやすくて楽しいと言ってます。熱心な先生が多いように思います。 カリキュラム成績によりクラス分けされているので、学力に合った授業を受けられます。定期テスト前には、教科ごとにプリントを配って、テスト対策授業をしていただけるので安心です。 塾の周りの環境駅から近く、大通りに面しているので治安はいい方だと思います。登下校時に、先生方が立って見守り、声掛けをしてくださるので、安心して通わせることができます。 塾内の環境塾内は明るく、授業中の雑音もなく勉強に集中できているようです。 良いところや要望担当の先生から、定期的に電話で学習状況を連絡してくださるので、安心して通わせられます。本人も楽しく通塾出来ているので、良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した際に、フォローのプリントを頂くのですが、親が言ってもやらないので、プリントを宿題にして提出させるなど、必ずやるよう指導していただければ有難いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 西千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金値段的には、他の塾とあまり変わらないか少し安いくらいなので、十分満足できた。 講師塾以外のところでも会う機会があり、色々と相談ができて良かった。 カリキュラム季節講習には、毎回良い提案をしてもらい、学校の長期休業を有意義に過ごせた。 塾の周りの環境家からも近く、駐輪場も整備されており自転車での通塾もできたので良かった。 塾内の環境同じ学区の生徒が多く、仲の良い学校の友達とも一緒に勉強が出来て良かった。 良いところや要望学力レベルに応じたクラスなので、勉強するには良い環境だと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 木更津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は他のところより割高だったと思います。長期休みの講習は強制的な感じ。選択出きれば良い。 講師相談にのって頂ける事が出来て良かったです。大学生の講師の方が多かった。 カリキュラム塾独自の教材でした。前からある塾なので、安心出来た。テストは難しかったようです。 塾の周りの環境駐車場がなかったので、迎えに行くと混みあって大変でした。先生の見送りがあったので、良かったです。 塾内の環境建物が古い感じかしましたが、特にイヤになるような雰囲気ではありませんでした。 良いところや要望親身に相談にのって頂けるところは良かったです。 冬はマスクをみんなして頂けると心配か減ったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金5教科で考えると適当かなと思いますが、1年生で入塾目的が、苦手克服だったのでそれを考えると、1教科2コマにした方が良いのではないかと思いました。 講師科目にもよるが一部の先生に限っては、子どもは怯えていました。 カリキュラム夏期講習から参加して、そのまま入塾したら、夏期講習の料金が半額になる制度だったので本人も続けて行きたいと言うので入塾しました。5科目週2日でカリキュラムは充実していたかもしれませんが、個人で見た時にうちの子はついていくのに必死でした。 塾の周りの環境自宅からは少し距離がありました。 自転車で通塾していましたが距離はあるものの、環境は静かで良い条件かなと思いました。 塾内の環境子どもからは、自習に行っても学習するスペースがなくて帰って来ることが場合ありました。 また自習に行って帰ろうとしてると、ある先生に、もう帰るのか!と注意され、帰れずに自習を延長して帰ってくる事がありました。 良いところや要望集団授業なので、どうしても個人として劣っていると周りについていくのに大変ではないかと感じました。 生徒ひとりひとり、フォローする先生がついているとの事でしたが、どの程度うちの子の学力を把握していたのか、担当の先生がどなたなのか分かりませんでした。 夏期講習から入塾して夏期講習期間に実力テストを受けて 他の生徒とはテストの点数も成績も差があるはずなのに、 保護者面談において、とにかくいくら説明しても学力の向上がみられないと言われたうえ、学力に関係のない事まで注意される始末。こちらの塾は、我が子のようみたいな子は、指導方法が合わなくて難しかったのかなと思い、子どもと相談して、退会ました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 四街道校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は思った以上に高く、特に長期講習の時は家計の負担になった。 講師科目ごとに講師がいるので、専門的な知識が豊富な講師が多かった。 カリキュラム塾専用の教材があり、長期講習もしっかりしてくれていたと思う。 塾の周りの環境駐車場がなく、車での送迎がしづらい点と、塾の前の歩行者用が狭いので危険があった。 塾内の環境教室は広く、自習室も完備されていた。 良いところや要望入室時や退室時には、カードを通すと登録してある連絡先にメールで連絡が来るシステムが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと成績順にクラス分けされているが、得意不得意の教科があるので、教科別にしたらいいのではないかと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 姉崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は、周りの塾に比べて割高だと思います。もう少しやすくしてもらうと良いかなと思います。 講師生徒一人一人に対して、分析をしてくれて志望校対策をしてくれるところ カリキュラム志望校対策による問題集などでバッチリ対策をしてくれることが良い。 塾の周りの環境塾周りの環境については、あまり治安は良くないと思います。ただ先生が最寄の駅まで送ってくれるので安心。 塾内の環境自習室があり、個人で自由に勉強できる環境があり、わからないことも講師の方に聞きやすくなっている。 良いところや要望塾の講師に、大変聞きやすい環境にあり生徒達とも仲良くコミュニケーションが取りやすいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 幕張ベイタウン校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は相場より高めですが、交通費がないとか環境から考えると問題とは感じない。 講師特に普通で安心して預けていられる感じがある。若い講師が多いので少し気になる。 塾の周りの環境マンション街にあり治安環境などは良いと思う。周りがやっているのでやるしかない環境ともいえる。 塾内の環境充実しすぎている。子供達のために良く環境が整っていると感じます。 良いところや要望特に気にしたことはないが、塾が近いのですぐ顔出せるし連絡は簡単にに出来ているのだと感じる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 姉崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金受験期はかなり費用がかかりましたが、仕方ないと割り切りました。 講師教師によって熱意に差があり、当たり外れがある ように思います カリキュラム長期休暇中もしっかり授業があり、学習にとりくめて良かったです 塾の周りの環境駅から近いので便利であり、車送迎も時間をずらせば問題なかったです 塾内の環境自習室も静かで、教室もきれいでよかったです。飲食できる場所があると良いです。 良いところや要望熱心な先生や相性のよい先生と出会えるかどうかに、大きな差があるように思います。出会えても、異動や退職されてしまうこともあります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 幕張ベイタウン校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は他の塾との比較をしたわけではないので、まあこんなものだろうという感想しかありません。 講師講師がひとりひとりの勉強の進み具合をよく見て、ニガテ部分の克服への目配りをしてくれていると感じました。 カリキュラムニガテ部分への重点的な勉強が組み込まれており、そこが重要だと思っていたので、そこは満足していました。 塾の周りの環境海浜幕張駅に近く、この周辺は歩道が広く、静かで安全な雰囲気なので、安心して通わせられる場所です。 塾内の環境建物の内部は静かでせいけつであり、勉強に集中するのに問題ないと思いました。 良いところや要望講師と子供とのコミュニケーションがよくとれており、子供も満足していたようなので、そこは維持してほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場が狭いので、車で送り迎えする場合には不自由に感じるかもしれません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 行徳校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金夏期冬期等の各講習に、似たような内容のテキストが配布されてそれぞれのテキスト代を払わされる 講師課目ごとの担任教師の。それぞれの質はおしなべて良かったが、各科目ごとの講師の連携があまりとれていないので、宿題が集中したり、逆に各科目まったくなかったりすることがあった。 カリキュラム使用する教材の質はあまり良いとは言えず、市販の問題集と大差なかった。 塾の周りの環境行徳なので、夜の治安はあまり良いとは言えないが、盛り場のバイパス沿いなので、夜も明るい場所には位置している、 塾内の環境2017年に新規開校した教室なので、設備は新しく、自習室等も充実していたので良く利用しました。 良いところや要望講師のやる気と質は、それまでの他塾にくらべて抜群に良かった。(新規開校だったからかもしれません)テキストは貧弱でしたが、各科目の講師がそれを補ってくれていました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金集団なわりには、結構な値段がしていました 講師夏期講習でしたが、その後、続けて行くまでには決心が付かなかった。 塾内の環境教室の人数は多いと感じたようです。 良いところや要望成績が上がった知り合いの人の広告を見ましたので良い塾かと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 稲毛校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金教材や先生の質の高さを考えれば、決して高くはないとかんじる。 講師先生の面倒見がよく、フォローも細かいので、安心してまかせられる カリキュラム過去の傾向を分析して、作られており、最近の傾向にあった教材になっている 塾の周りの環境駅から、歩いてすぐなので、安心。人通りも多く、明るいのでよい 塾内の環境自習室はひろさが十分て、利用したいときに利用できた。先生も適時、声をかけてくれる 良いところや要望面倒見がよい、先生がよい、サポートや親とのコミュニケーションもよい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉みなと校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金まあ、普通かとおもいます。他の塾と比較しても高くなく安くなく妥当かと。 講師やさしく教えてくれて、子供も楽しく通っていたので良かったです。ただ、受験するにはちょっと物足りないきがします。 カリキュラム分かりやすい教材でした。ただちょっと簡単すぎる気がしました。 塾の周りの環境駅から近く、車も通らない道で駅から歩けるので、立地はよいです。 塾内の環境静かな環境にビルがあり、比較的に集中できる環境だとおもいました。 良いところや要望なによりも子供が楽しく通ってたのでよかったです。その環境を作り上げてるところがよい点です。 その他気づいたこと、感じたことチェーンの塾は、場所に寄って、先生のやる気、教える方法が違うと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 新検見川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は多分一般的なのだとは思いますが、安くはないです。特に3年生は高くなります。 講師説明が上手な先生が多いようで、授業がわかりやすいようです。たまに雑談などもあり、楽しく授業を受けているようです。 カリキュラム定期テスト対策も予想問題集などを用意して、しっかりやって頂けてます。 塾の周りの環境駅から近くではありますが、パチンコ屋さんが側にあったりするので、あまり立地は良くない気がします。 塾内の環境エアコンの調整がうまくできないようで、寒かったり暑かったりするようです。全体的に狭いので、自習室など利用しにくかったりするようです。 良いところや要望楽しく通えているので、子供にとっては良いようです。こちらから相談すれば心よく対応して頂けますが、塾側からも声をかけてくれるといいなと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 東金校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は、高いと思う一番上の子供と比べて短期講習の金額は約倍かかった 講師成績は。あまり変わらなかった 塾の周りの環境駐車スペースが少なく送り迎えたが不便。通っている地域による送迎があるためエリア外は不便 塾内の環境授業内容は分からないが可もなく不可もなし子供の成績でレベルに下げた高校を選ばせる 良いところや要望駐車スペースの確保。授業内容を個別に提案するようになってほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 稲毛校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金通常授業以外にも季節ごとの特訓があり、特に受験生は常にプラスアルファがある感じで、ありがたいものの出費はかさみます。 講師教え方のうまい頼れる講師の比率が高いように感じます。受験事情にも詳しく頼りになります。 カリキュラムクラスがレベルによって細分化されているので、実力に合わせた授業を受けることができます。 塾の周りの環境駅前なので電車でもバスでも大変便利です。人気も多いので治安的にも安心です。 塾内の環境最近移設したばかりで新しくきれいな環境です。体の大きな子供には少し狭く感じるかもしれません。 良いところや要望自転車置き場が少ないので、いつも近くのスーパーの有料駐輪場を使っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 土気校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師熱心で親身になって相談にのってはくれるが個人塾では無いので周りに流されてしまう カリキュラム教材は良いと思うが、個人にあってるかと言えばそうではない物がある 塾の周りの環境塾が重なって存在しているので人通りは多く夜でも心配無いが車で迎えに行き待ってる場所が少ない 塾内の環境環境はどの塾も変わらない気がするが、友達や知人と話してしまう子が問題になっていたので初めから部屋を分けたり対処がいると思う 良いところや要望周りと比べて体制は個人に近いので質問もピンポイントで教えてくれた。受験前の神頼みで行った塾なので長くは通っていない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉みなと校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金講師の方々の交流と施設、教材をトータルして今の料金なら満足している。 講師親身になってくれる講師の方ばかりで安心して通わせているけれど、学習面では教え方、進捗に不安な面もある。 塾の周りの環境駅に近くて便利です。遅い時間帯の授業の始まる前には、講師の方が外に出て迎えてくれたりするので暖かい。 塾内の環境教室自体が狭いので仕方がないが、自習室の人口密度が高いので集中できているか不安。 良いところや要望受験についての不安や情勢をプロの方に相談できて、他のお子さんたちの頑張りを感じれる面では塾は良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと本当にいつも親切にしていただいていますが、講師の方が忙しすぎて質問のタイミングが取れないときがあるようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 稲毛海岸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は著しく高いとは思っていないが、教材を全てこなせられるか、本人次第だと思う。 講師個人の得意不得意を踏まえて、苦手なポイントの攻略を分かりやすく教えてくれていると思う。 カリキュラム苦手な科目において、興味を持ちやすい問題から始め、応用へ繋がっている構成が良いと思う。 塾の周りの環境駅に向かう途中にあるので、夜でも人通りがある。塾の照明が明るく、先生方が下まで見送ってくれている。 塾内の環境教室は広すぎず狭すぎず、勉強に集中しやすい大きさだと思った。 良いところや要望教室が部屋ごと閉鎖的でない造りで、周りの教室が見えすぎているので、授業中注意散漫になっていないか、授業しながらも確認してほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 幕張本郷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金塾を利用するのは初めてだったが、振替授業などがない割には料金は高めだと思う 講師宿題等をしていなくてもとくに注意されないなど少し緩い気がする カリキュラム量があるだけで、あとは本人次第みたいなところがあるので、こどもも解答だけ見てすすめていない 塾の周りの環境どちらかというと駅周辺に学習塾が集まっていて、駅から遠い我が家には近いがそれでもやや遠い 塾内の環境授業中も私語などが多く、あまり授業に集中できていない様子を子供からきく

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.