学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京葉学院の口コミ

ケイヨウガクイン

京葉学院の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
京葉学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金夏期講習が強制参加で別料金。教材費やなんやらで、毎月かかるので辛い 講師授業曜日や時間が学校行事や生活パターンに合わず、いまだに苦労している カリキュラム大手学習塾なのに、陳腐な髪質のモノクロ印字で、安っぽく、昭和のカリキュラムの感じ 塾の周りの環境送迎車の路上駐車がももすごく、徒歩や自転車通学者にとって見通しが悪すぎる 塾内の環境校舎は古いが塾単独の建物。他の塾は美容院や牛丼店の2階など、非常に手狭 良いところや要望地域の公立学校の行事や予定に合わせた授業日程にすべき。あまりに独善的

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 八幡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金については高い印象がある。入学金や授業料を一部割り引きがあったが得した印象は薄い。もう少し収入に応じた割り引き制度があると良い。 講師きちんと親に勉強や試験の結果を説明した。志望校合格に向けてのアドバイスや確率を細かく説明してくれ、課題が明確になった。 カリキュラム教材は今のレベルに合う内容であり、自宅に帰ってからも復習できた。分からないところも多かったです。 塾の周りの環境八幡宿駅前で自宅からも近かった。また、近くにコンビニもあり、足りないものを購入できた。友人も近くだったためお互いに切磋琢磨出来る環境だった。 塾内の環境教室が複数に分けられていて同じレベルの友人がいて、切磋琢磨できる環境だった。空調や騒音も問題なく、集中できた。 良いところや要望親切丁寧に対応する印象がある。特別な講習会や試験を勧められたがあまりしつこくなかったので断ることもできた。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、共に学んだ友人が志望校に合格できず、滑り止めの高校になってしまった。そういった場合の塾の対応を知りたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 八幡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は少し高めで姉妹で通っているのでやはり負担は大きい。しかしそれなりに成果が出ているので良かった。 講師特に問題はなく、本人も楽しく勉強できていい。分からないところはそのままにしないで先生にきいているようでいい。 カリキュラム学校より早く進んでいるが、それについていけているからいいとおもう。 塾の周りの環境駅前にあるから人込みが多く、少し安心である。先生も塾の前まで下りて見送っている。 塾内の環境決まった席にすわるから、集中してべんきょうしているとおもう。 良いところや要望特に問題もなく、本人たちも楽しく勉強できているので、このまま頑張ってもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたこと5教科をしっかり教えてもらえるので、良かった。分からないところはしっかり基礎からおしえてくれるのがいい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 姉崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は、周りの塾に比べて高いと思う。ただ高いなりの意味があると思い通わせている。 講師とても生徒に対して熱心に指導してくれている。子供のやる気を高めてくれる。 カリキュラム教材については、かなり高レベルな内容になっていると思う。そのため塾でのテストは普段の学校のテストより難易度がある。 塾の周りの環境駅前という環境なので飲み屋とかがあり、あまり治安が良くないと思う。でも、塾の先生が駅まで送ってくれるので安心である。 塾内の環境自習室があり、塾のない日でも自由に使用できる点は良いと思う。 良いところや要望自習室があり、好きな時に利用可能なのでテスト前になると息子は進んで塾を利用している。 その他気づいたこと、感じたこと授業料金が高い分、それなりに結果は出ると思う。今後の受験で結果を出せるかが今後の課題。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金安い方だそうです。塾は値段できまるのでしょうか 講師もっと上を目指したいのに、入りたい大学を、押してくれないのが残念 カリキュラム子どもはあまり気に入っておらず、やめることも考えているような状態 塾の周りの環境駅からすぐです。かえりもカードをスキャンできるからなんじに塾をでたのかわかる。 塾内の環境それはないです。きれいで、整理整頓されています。自習室での勉強もやりやすい 良いところや要望自習室でのべんきょう。エアコンがきいていて暑い夏は勉教しやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと休んでしまったらそのひの授業がライブでみれるので大丈夫ですよ。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 姉崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金基本の授業料金だけでなく、オプションがどんどん追加されていくので最終的には予想より高かった。 講師担任制なので 勉強の相談のみならず 学校での悩みも相談でき、また 先生が若い方が多いので親しみやすく、楽しく学べる環境なので ウチの子供の性格にあっていた。 カリキュラム個別の苦手な項目に合った問題集を作成してくれたのは良かったです。校舎ごとにやっているコースや補講の内容が違うので、各校舎を見学した上で 良く話を聞かれた方が良いと思います。 塾の周りの環境駅から近く、街灯もたくさんあるので 女の子が夜遅くてもそこまで心配ではなかったです。 塾内の環境自習室が先生方のいる部屋のすぐ側なので、質問しやすく、また同じ志しをもっているお子さんが集まる自習室は集中しやすい環境だったと子供が話しておりました。 良いところや要望少子化の影響か 1人の子供から集める金額が高いと感じました。せめて後からの追加料金ではなく、はじめからテスト代など込みでの料金設定にしてくれると分かりやすいと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと学校では聞きづらい分からないことも、時間をかけて教えてくれる先生が学校より多いので助かります。やる気のある子にだけでなく、なかなかやる気になれない子も気にかけてくれてくれます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師まだ、通い出したばかりでしっかり評価は、わかりませんが、講師の方々の対応は、とても良かったです。 カリキュラムまだ、結果がでてないので、分かりませんが、週1には、不安があります。自習室を活用していきたいです。 塾内の環境明るく、綺麗だと思います。ただ、送迎がしにくいのが残念です。 その他気づいたこと、感じたこと全体として、今のところ良かったと思います。あとは、結果を出していければと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 八幡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師クラス担任がいて丁寧な対応である  熟年の先生が多い カリキュラム高校受験に対しての5教科をバランスよく組んである 苦手科目を徹底してほしいが、個人ではないから難しいと思われる 塾内の環境部屋が明るくて広い 出入口がいつも開放で、回りに飲み屋が多く変な人が入ってこないか心配 その他気づいたこと、感じたことクラス人数が多すぎずに一人一人確りと見てもらえる 苦手科目も確りと指導してほしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金についてはサポートのことも考えると比較的安価ではなかったのかと思う 講師色々と始めはよくしてくれたが、うちの子が積極的な性格ではないため、最後はおざなり感が感じられた カリキュラムいろいろと見てくれたが、成績があまり良い方ではなかったので個別のが良かった感じはある 塾の周りの環境駅前であまり治安が良いところではなかったので、夜まで子供を任せるには少し不安ではあった 塾内の環境教室内は自習室があるとのことだったが、正直見ていないのであまりよくわからない 良いところや要望教室は昔から変わっておらず、古いようだったのできれいにすると見栄えが良いかと思う その他気づいたこと、感じたこと頑張って指導していただけたと思うが、子供自体がやる気にならなかったので子供のやる気を引き出せるようにしていただけると助かる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 八幡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金他塾には行かせていないので詳しくは分かりませんが、他の親御さんから聞いた限りでは少し他塾よりは高いとのことです。また季節ごとの特別授業(春期講習等)は別料金です。授業料の他にテキスト代は別途かかりますので、パンフレット等で見た料金以上にかかっています。 講師初めての塾でしたので、馴染んでいけるのか、ついていけるのか心配していました。授業の内容にはスムーズに入ることができ、ついていくことも問題なく、本人は「楽しい」と言っていたので良かったです。また生徒ごとに担当がつき、授業や成績等を個別にみてくれるので、安心しています。 カリキュラム各学年が、学校の年度始まりの1ヶ月前である3月から始まるため、学校の授業の開始前に取り組むことができる点は良いと思います。定期テスト前には対策授業もあるので、定期テスト対策もやってくれます。教材自体の難易度は、一番上のクラスでも中の上、もしくは上の下程度に思えます。 塾の周りの環境電車で通う生徒は少ないですが、駅前のため駅からのアクセスはとても良いです。ただ、塾の授業終わりには、お迎えのための親御さんの車が連なっています。また、入口の前が居酒屋だったり、近くにパブ・クラブがあるので、帰りが遅くなる時には少し心配です。 塾内の環境面談や説明会等で教室に入る機会が何度かあります。駅の近くなのですが、特に電車の音などが聞こえることもなく、静かに授業を受けることができると思います。また、定期テスト前や受験前などは、自習室に生徒が自主的に来て勉強しているようです。 良いところや要望中学生コースについてになります。通常の学期中(学校がある期間)においては、学校との関係で遅くなる部分は仕方ないと思いますが、長期休業期間でも授業の開始、終了が遅くなるので、少し早めに設定してほしいと思っています。保護者面談もありますが、年に何回もないので、もう少し機会が増えると良いと思います。たまたま、子どもと塾の相性が良かったようなので続いていますが、講師の方との相性も重要だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業そのものはそんなに厳しくないようです。子どもの話からは、勉強は教えてもらえているようですが、受験対策、受験情報や勉強のやり方についても積極的に発信してほしいと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金とにかく高い。この料金に内容が見合っているか、はまだ判断が付かない 講師担任の教師から入学直後から連絡があったり、相談できる環境づくりをしている カリキュラム規模の大きな塾なので、もっとカラフルで洗練された教材だと思っていたので少々がっかり 塾の周りの環境送り迎えの駐車場がないのが難点だが、路上駐車で待つことができるぐらい 塾内の環境食事スペースなど飲食に対するケアをしてもらいたい。部活から直行できつい 良いところや要望学校行事や部活など、都合に合わない時間・曜日なので、非常に不満。 その他気づいたこと、感じたことやはり今個別型が人気なのはよくわかります。料金も高いし、融通かきかないし、成績が上がらなければ1年で他を考えます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の生徒 の口コミ

講師初めての時でも親切に対応してくれたところ 入塾してからも質問したら分かりやすく教えて頂いています カリキュラム学力によってクラス分けされているところ。 自分の実力に合わせて勉強できるので良いと思います 塾内の環境教室やトイレなどがきれいで、勉強しやすいと思いました 自習室も活用しています その他気づいたこと、感じたこと先生方の対応や、環境などもよく、勉強しやすいと思いました。受験合格のために頑張りたいと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 八幡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金はほかのところと比べたことはないが、まずまずなのではないだろうか。 講師地域で人気がある塾何でまあまあ良いと思う。 カリキュラム学校の友達と一緒に行っていて楽しそうにしていたので、特別なよいこともなかったが、まずまずだと思う。 塾の周りの環境家からも近いし、駅の近所にあり人通りもあるので、治安は良いと思う。 良いところや要望希望校への合格率がとてもよいので、まあ良い塾だと思う。要望は特にない

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は近所の塾に比べても少しお高く、教材費や季節特訓やテスト等追加料金もある 講師塾の先生方はとても熱心に教えて下さり、解らないところがあると希望すると他の生徒さんも含め希望者には補習授業を行ってくれる。 カリキュラムレベルごとにクラスを分けて、上のクラスから下に落ちた句がないために子供が努力をする 塾の周りの環境駅が近く塾の前にはコンビニがあって、一日塾の時など困ったらコンビニを利用できる。 塾内の環境気温調整が適温らしく、騒音もないので授業に集中できるらしい。「 良いところや要望車での送迎が路上駐車なので駐車場の完備が出来たらうれしいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 姉崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は、周りの塾と比べるとかなり高額だと思います。しかし内容はそれなりに良いので仕方ないかも。 講師テスト対策が充実しているので学校での成績は伸びた気がする。これから高校受験まで気を引き締めて頑張りたい。 カリキュラム教材等もテスト対策に力を入れているのでとても役に立っている。 塾の周りの環境駅前でもあり、居酒屋などがありあまり治安は良くない気がするが、講師の方が駅まで送ってくれるので安心 塾内の環境基本、勉強に来ている生徒が多いので静かに授業を受けているのでやりやすい。 良いところや要望特に、希望することはないが、やはり確実に本人のやる気をつけて欲しいところです。 その他気づいたこと、感じたこと講義のない日も、自習しに塾に行くのでよっほど楽しいのではないかと思います、

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金について、年に二回別途カリキュラム代が必要ですが、料金について個人差があります 講師子供は講師の批評については、一切なく予備校に行くのが楽しそうです。 カリキュラム予備校校長、講師の計らいにより、志望校(医学部)に合格できました 塾の周りの環境学校の許可を得て、自転車通学、部活後自転車で予備校へ夜は親が車で迎えに行ってます。 塾内の環境子供からの苦情を聞いたことが一度もないし、衛生面については普通だと思います。 良いところや要望校風は現状維持、指導(学力向上)をワンアップできればと思います その他気づいたこと、感じたこと6月より、子供は恩返しのために家庭教師をしています(予備校の講師みたいになりたいと)

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 姉崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金正直、銀行引き落としなので費用は意識してない。又、他の進学塾とも比較できるわけでもないのでとくにないです 講師補習や自習で色々見てもらえる。その他面談や何かあったら電話でフォローしてもらえる カリキュラム夏季や冬期講習の時間割が早く、部活との両立が難しかったり送迎、特に送る時に時間が早くて苦労した 塾の周りの環境生徒の迎え待ちの車で渋滞するが、駅前なので仕方がない所もある。講師が交通整理もやってくれた助かる 塾内の環境教室内に入ったことがないので分かりませんが、交通量は少なめなので環境はいい方だと思う 良いところや要望親身になって、相談指導してもらえる点は安心ですが、もっと厳しくして欲しいと感じる事がある その他気づいたこと、感じたこと特にないです。後は子供の意欲と成績が上昇して、希望する高校に合格すればいいです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 姉崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金すこしたかいかな・・・まわりのいけんもまじえてそうかんじます 講師先生がすごく親身で分かるまで教えてくれる。熱意もあって誠意もあって頼れます カリキュラムすばらしいカリキュラムだとおもいました。無理なくたのしいはなしもまじえて 塾の周りの環境コンビニがちかくにあるのでまっすぐかえってこないのがなやみです 塾内の環境あろまこうかもあってすごくみんなやるきがでているようすだとおもいます 良いところや要望ちゅうしゃじょうがせまいのでおむかえじゅうたいにこまっています その他気づいたこと、感じたことすごくいいせんせいとなかまにかこまれてべんきょうがたのしくできているようです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金やはり適正な値段だとは思いますが、収入面から塾の料金を捻出するのは少々大変でした(*_*) しかし親が子を思う気持ちはお金では買えませんので・・・ 塾の周りの環境呑み屋街のため夜になると治安が悪く、自転車で通わせていましたが通学していたのが娘だったので車での送り迎えに変えました。 行きは良いのですが帰りが親としては不安な点でもあります。 塾内の環境お友達と通っていたため競いあう事でお互いに良い環境だったと思います。 また、初めての塾だったので他校の生徒さんともお友達になれ勉強が楽しかった時期があったみたいで良かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 五井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金よそより少し高めだと感じます。 だが、テスト前に対策をおこなってくれるときがあり、そちらは別料金はとられないので、たすかります。 塾の周りの環境駅前で、少し車道路がこむときはある。 終了後は大勢の保護者が迎えに来るので、車が大行列になり、危険なので、先生方が出てきて、ライトを持参の上、誘導してくださり、たすかります。 良いところや要望自習室があり、事前に連絡すれば補習、質問に答えてくれます。保護者面談も担当の先生がしてくださり、安心感があります。来年は受験を控えているため、定期的に行ってくれたら、ありがたいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.