学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京葉学院の口コミ

ケイヨウガクイン

京葉学院の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
京葉学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金もう少し安いと助かります。長期休みの集中講義より、毎週の通塾の習慣を大切にしたい 講師受験の際、面接受験前に個別の面接指導があった。上記の例に限らず、本人の熱意によって、個別対応にも応じてくれる。漢検・英検にも対応してくれた。 カリキュラム無理のないコースを選んだので、個別の受験勉強・検定受験の対応にも柔軟に対応できた。小学校の勉強だけが全てでない事を身をもって学んだと思う。カリキュラムも基礎力の定着と言う意味で良かった。 塾の周りの環境通塾も自転車で可能でした。自転車駐輪場もあり、退塾時も先生が自転車の整理をしてくれました。帰りも暗い所が少ないので、安心でした。 塾内の環境線路が近くを通っているので、うるさい。窓を閉めても振動が感じられる。 良いところや要望電話連絡は取りやすいと思います。通塾の目的は達成できたので、満足しています。担当の先生も熱意が感じられました。 その他気づいたこと、感じたこと英語などの選択科目では、先生が頻繁に変わります。また授業時間も変更があり、中途半端に終わりました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金周囲と比較してみても、特別高い訳ではない。独自の教材の事を考えると、平均かなと思う。 講師若くやる気がある。授業内容以外でも、相談に乗ってくれる。出迎え見送りがある。 カリキュラム内容が子どもに合ったいるらしく、無理をせずに、授業を受けているようです。 塾の周りの環境駅から3分停止の立地で、沢山の人が行き来している。自転車置き場が狭い。 塾内の環境線路脇という立地の関係上、電車が通過するたびに通過音や揺れが起こります。 良いところや要望退塾が、メールで届く事は良いと思う。親としても、スタッフに声を掛けやすい。 その他気づいたこと、感じたこと欠席の時のフォローもあります。時々、予告なしで、講師が変わります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉みなと校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金講師の方々の交流と施設、教材をトータルして今の料金なら満足している。 講師親身になってくれる講師の方ばかりで安心して通わせているけれど、学習面では教え方、進捗に不安な面もある。 塾の周りの環境駅に近くて便利です。遅い時間帯の授業の始まる前には、講師の方が外に出て迎えてくれたりするので暖かい。 塾内の環境教室自体が狭いので仕方がないが、自習室の人口密度が高いので集中できているか不安。 良いところや要望受験についての不安や情勢をプロの方に相談できて、他のお子さんたちの頑張りを感じれる面では塾は良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと本当にいつも親切にしていただいていますが、講師の方が忙しすぎて質問のタイミングが取れないときがあるようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比較して同程度と感じた。他の塾の講師は分からないが、よい講師に目切りあえた 講師講師が苦手項目の算数の図形や面積について模型や動画を用いて立体的に解を求めるやりかたを教えてくれ、分かりやすい指導だった カリキュラム講師、まわりの環境は友人も含めてよかったが、自宅から少し遠い場所のため電車での 移動に苦労した 塾の周りの環境駅から少々歩いたところにあり、自宅から電車で通い 、終わってから帰宅するのが、学校が終えてから移動するのがすこし大変だった 塾内の環境講師に不明な点を予め進言しておくと、弱点の補講の機会を設けてくれ、よかった 良いところや要望自宅がとなりの市なのでもっと他の場所にも塾を展開して頂きたい その他気づいたこと、感じたこと塾の中で同じ算数の苦手な生徒と友人となり学校が違うものの、勉学に頑張っている様子 があった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金3年生になるとビックリするくらい高くなり、夏期講習はかなりの痛い出費でした。良心的だとは言われましたが。。。下の子は違う塾にしようかと思っています。 講師個人担当を付けるというのを売り文句にしているが、生徒数が多いこともあり担当の子供を細かく見切れていないと感じる。大手塾の為、各駅に1つはある感じ。そのため異動があり、慣れ親しんだ良い先生が2年連続で異動になった時は、新しい先生に馴染むまでかなり時間がかかり、また以前の先生より劣っていたため成績にかなり響いた。 塾の周りの環境駅から近いため、明るく、また人通りも多く、その点安心でした。 塾内の環境面接をしていると雑音が良く聞こえ、窓はペアガラスにした方がいいのではないかと思いました。 良いところや要望子供の人数が多いため、1人当たりの面接時間が少なすぎます。しかも前後にも入っているためもっと話したくても話せない状況。先生が時計を気にしながら面接をし、時間になるとスタッフがドアをトントンする。子供や保護者を思っての面接なのかと本当に嫌な気分がしてます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 西千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金大手私立中学受験塾に比較すると安い部類の様子。自習室が無い進学塾も多い中、自習室が使えてこの価格ならコスパは大変良いと思う。 講師勉強はもちろんだけれど日頃の生活などにも気を配って下さり、勉強がよりできる環境を調えるサポートをしてくれていると感じる。また同じ教科でも多数講師がいるので、聞きたいことがあっても担当講師だけでなく、自分に合う先生に聞くことができる。 カリキュラム公立中高一貫校向けのカリキュラムが充実している。また毎日の課題も復習を絡めて組まれているので、授業内容のみの宿題となっていないところが良い。 塾の周りの環境駅から近いため通いやすいと思う。ただJRの高架が近く、暗い道も多いので付近に在住している人にとっては少し心配な部分もあるが、先生方が授業前後には入口付近等で見送り出迎えしてくださっているのでありがたい。 塾内の環境自習室があり、授業の復習用プリントはもちろんだが、休んだ分のフォロー用の映像学習なども充実している。自習室内も小学生から高校生まで利用しているため、うるさくしているような子は見られない。 良いところや要望個人担当がいるため、塾での様子や成績のことなどで相談がある際には日程調整して下さり面談等マメに行ってもらえるのはありがたい。小学部は人数の関係上クラス編成が少なく2クラスしかないため、中間辺りの成績の場合、どうしても授業選択が難しい部分がある。そういう子どもたちのためのフォローがもう少し手厚いとありがたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金クレジットカード払いが、出来ると助かります。月毎の支払い額を平準化して欲しい。 講師他と比べたことがないので、わからないが、可も不可もない印象。受けたい授業の時間帯が、かち合わない。 カリキュラム宿題がもう少し多くても良い。週2回を生かして、宿題を定期的に、提出日まで間を置かない様にして欲しい。 塾の周りの環境線路の近くなので、ラッシュ時に通過する列車の線路と鉄輪の音がうるさい。 塾内の環境掃除が良くされていると思います。整理整頓が行き届いてると思っています。 良いところや要望ここの所面談がないようですが、何か事情があるのでしょうか?実習室を使いたいと思えるようにして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと今は特に問題はありません。3月に行かせて良かったと言えると良いのですが!

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉みなと校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は普通かと思います。高くも安くもなく、無難な料金だったと。 講師楽しそうに通ってて、丁寧に教えてくれるとのことでよかったです。 カリキュラム教材は分かりやすく、勉強がいやにならないように工夫されているように思いました。 塾の周りの環境駅から近、始まる前には先生が立っていて安心してかよわせれました。 塾内の環境教室は多数あり、周りの建物もうるさくないので、塾内の環境はよかったです。 良いところや要望勉強する週間が身についたのは良かったです。ただ、受験するためにはおすすめはしません。 その他気づいたこと、感じたこと勉強する週間がついたのは良かったです。ただ受験するためにはおすすめはしません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金初回の教科書代がとても高いが、それ以外は普通の金額かなと思う。 講師自分の学力にあったクラスで勉強できるところがとても良かったです。 カリキュラムその子の学力に合わせて作られているため、置いていかれることなく勉強できた 塾の周りの環境駅からとても近く、建物や街灯も多いので安心して通わせられました。 塾内の環境勉強するためだけのスペースなので、余計な誘惑もなく勉強させられた。 良いところや要望通いやすさや、一人一人のペースに合わせて勉強できるところがよい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉みなと校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は高くも安くもない印象で、普通な料金で特に気にしませんでした。 講師自習室があり、休みの日とかに勉強をするという習慣が出来てよかったです。 カリキュラム夏休みの時間のカリキュラムが選択できて、他の習いごととの調整ができた。 塾の周りの環境家から近く、また塾の開始時間には先生が立っており、治安の面では安心できた。 塾内の環境また新しい塾で、また近くに音がうるさい建物はなくて、環境はよかった。 良いところや要望子供が楽しく塾に行ってたので、先生の教え方や環境がよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと総合的に満足です。ただ、受験をするとなると他の塾を選んだと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金はまずまずで、特に夏講習は手頃な値段で受けられて、助かる。 講師みなさんがかなり教育熱心で、面談もこまめにやってくれた!助かります! カリキュラム教材がわかりやすいし、使いやすい。いろんな種類の教材があって、よかった。 塾の周りの環境駅から徒歩で行ける距離で、急に天気が悪い日も心配なく、よかった。 塾内の環境新校舎で綺麗でした。スペースはそんなに広々ではないが、アットホームな雰囲気でよかった! 良いところや要望色々と良かったが、大学受験がもっと実績が出せたら、もっと良いかなぁ。 その他気づいたこと、感じたことあまり無いが、この塾のおかげて、第一希望の高校にはいられて、とても感謝してます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師授業がわかりやすいようです。 たまにある雑談も、本人には息抜きになりメリハリがあって良いと思います。 カリキュラムカリキュラム的には、きちんと考えられているのが分かるので 申し分ないです。 塾内の環境まだ入塾して間もなく、自習室など使ってないので よく分かりませんが、その他の環境は良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾して間もないですが、本人がやる気になったので、うちの子にとっては良い塾なのだと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金妥当な金額だと思います、安いに越したことはないけど。漢検、英検なども、まとめてくれるので、助かります。 講師学習へのモチベーションを保つのが目的としています。結果を焦らずじっくり見て見たいです。 カリキュラム学習のモチベーションが、一番。来年の4月以降が、勝負。現状は様子見で考えてます。 塾の周りの環境駅から近いので、電車の音が気になる。自宅から自転車で行く事が出来るので、便利。自転車が多いけど。 塾内の環境線路の近くなので、騒音が大きい。教室はきれい。階段が少し狭いかな。 良いところや要望可もなく不可もなく。学校の友達も行っているから。ある意味安心。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉みなと校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金この辺りの塾では高くはないと思います。ただ、この授業選択しなくても良いんじゃないかな。。。という無意味と感じる授業もありました。 講師良い先生と言われていた先生方は、どんどん他の校舎に移動、もしくは辞めて行ってしまう。 仲良しの先生からは可愛がって頂いて、成績も安定していました。(本人の気持ちの問題かと思いますが) カリキュラム大手の塾、と言われるような、どこの塾でもあるような内容だったと思います。可もなく不可もなくっていうところ。 稲毛付属中学への受験生には、稲毛校舎で特訓授業がある。 塾の周りの環境駅前ですが、少し暗くなる方に歩くので、安全だとは言いきれない。車の通りも多いので、注意が必要かと。。。 塾内の環境小さな塾ですので(校舎が)教室が狭いと言っていました。 教室は綺麗でした。 良いところや要望面談では、今までの成績がプリントされたものが渡されます。が、説明される事は、見て分かることばかり。必要性が感じられず、その上忙しいのは分かりますが、次授業があるので失礼します、と話しそこそこに退出させられました。もう少し、詳しく、個々の子供に沿った内容のお話が欲しかったかなと。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金できないところがあると空いている曜日に来るように言われてプリントなどでフォローしてくれたり、テスト対策があったり、個人担当の先生がいたりと料金の割には内容が良かった。近隣の塾に比べたら割安。 講師塾長先生などベテランの方がフォローしてくれている カリキュラム中3になると遊ぶ時間も作れないようにするためか、土日に授業や秋特訓なども入ってくる。秋特訓は自分の狙っているランクの授業が受けられるようなコースが設定されているので、ラストスパートに向けて意識できていた。テスト対策や普段の授業のフォローもしっかりしてもらえる。 塾の周りの環境駅前で通いやすかったが、雨などで迎えに行くと駅周辺の塾に通っている子のお迎えで渋滞みたいになって大変だった 塾内の環境自習室がありいつでも使えたが、受験の時期は小6、中3でいっぱいで使えないこともあった。生徒が多いのでしょうがないが。 良いところや要望料金の割には内容が良かったところは満足しているが、第1希望の公立高校は落ちてしまい思ったほど成績が上がらなかったところは残念。できない子に関しては偏差値が下がらないような指導にしていたのかと思ってしまった。 その他気づいたこと、感じたこと合格実績が第1なんだというのが実感。通わせている親にとっては、第1希望に入れるように塾に行かせているので、入れなかったときの今までお金かけた結果が、という喪失感がハンパない、そこわかってもらえてるかな、と思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 西千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金通常の料金も周りと比べると少し高めであるが、更に夏期講習など季節ごとの講座が掛かるので高いと感じました。 講師授業以外で分からないことがあると個別に丁寧にわかるまで教えていただけとこと カリキュラム平均的よりもやや簡単であったような感じです。親としては、カリキュラムも目一杯詰め込んでやってもらいたかった。 塾の周りの環境駅が近いののと、それなりに交通量が多いので夜間帰ってくる時など心配した。 塾内の環境塾内は整頓されていて、とりわけガヤガヤざわついているようなこともなくと聞いています。 良いところや要望整理整頓されていようが、いまいが、ざわついていようがいまいが、兎に角成績が上がり志望校に合格さえできればそれでいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師をもっと選べれば学力にあった環境で学べるのではないかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金公立中学受験の特訓コースがあり、プラスして受講していましたが、かなり割高でした。 講師とても分かりやすい指導だったようで、公立中学受験に適していた。 カリキュラム定期的に面接があり、それぞれに合ったカリキュラムだったように思う。 塾の周りの環境駅前で周りも明るく、また、家から近かったので気にならなかった。 塾内の環境線路が近かったので、電車の音は少々気になっていた様子です。塾内は整頓されており、勉強しやすい環境は整っていました。 良いところや要望結果合格したので、感謝、満足しています。子供も先生と気が合ったのもあり、現在も通塾しています。面接時は子供の良い点だけでなく、直していった方がいいところを分かりやすく丁寧にご指導いただいたので良かったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

講師春期講習中は、きめ細かく当日の様子を電話で報告をしてくれて、安心しました。 カリキュラム良かった点:苦手な算数も分かってきたとのこと。講義の後自習時間にり愛を深められるのが良いと言っています。 悪かった点:中学に向けて英語の勉強もしておきたいたいところですが、初心者レベルのものしかたかったので、レベル別のクラスがあれば良かった。 塾内の環境良かった:同じ学校の生徒もいて楽しそう 悪かった:宿題が思ったより少ない その他気づいたこと、感じたこと自宅から近く、顔見知りもいるクラスの雰囲気のなか、楽しく通っているのでとりあえずは良いかなと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 蘇我校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は毎年上がっていくのと、どこの塾もそうだけど、冬季、春季、夏期講習など、費用が高いなとは思います。 講師塾の内容が学校の学習内容よりも先行しているようで、難しい様子だった。これがいいのかどうかわかりません。 カリキュラム基本的に塾に任せていたし、子供任せでもあったし、やめるのもはやかったので、良し悪しの判断も難しいところです。 塾の周りの環境交通の便は自転車でも通えるし、バスも使えるので悪くもないけど、基本的には車で迎えに行っていた。 塾内の環境塾の環境はあまり見たことないので、よくわかりません。ただ、説明会で見たときは、そんなに環境は悪くないと思いました。 良いところや要望良いところは費用を払っている分、学校よりもよく勉強を見てくれることと、目標を立てて、自分がどの位置にいるか、どこを狙えるか判断できるところが塾の良いところではある。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金総合的には、良心的な値段だとは思うが、安くはないと感じたため。 講師塾の様子について、電話してきたことがあった。はじめたばかりなので不安があったので、とてもよかった。 カリキュラムはじめたばかりなので、よくわからないが、難しすぎるわけではなさそうだったので、良いと思った。 塾の周りの環境駅前で、通学するさいに暗い場所を通ることがないので、良いと思った。 塾内の環境予習できる場所があると聞いているので、家で勉強がしずらい時にはよいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと塾の宿題について、子供だけで実施するように指導して欲しいと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.