TOP > 京葉学院の口コミ
ケイヨウガクイン
※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金兄弟が他の塾に通っていて、週2回で料金が安かったので、週1回だと若干高く感じる為 講師入塾の説明等も丁寧でしたし、 クラスが少人数なので、手厚く教えていただけるのでは?という期待 カリキュラム文章問題に力を入れてもらえるのが、公文にはない魅力と感じました。 塾の周りの環境徒歩だと帰り道が心配ですが、車での送迎がしやすいのも助かっています。 駅前なので、便の良さを感じます。 塾内の環境きちんと教室が分かれており、何度か顔を出しましたが騒がしく感じたこともないし、とても教室内も綺麗にされています。 入塾理由まずは通いやすいさが重要でした。 また、人からの評判で良いと聞いていたので、 一つだけに絞って資料を取り寄せ、体験授業を受けさせてもらいました。 小学校だけではなく、中学に進学したときのアドバイスも細かくしていただいたのも大きいです。 良いところや要望まだ通い始めて間もないのですが、 本人もやる気を出して宿題に取り組んでいます。 これを成績に反映できれば良いなと願っています。 総合評価総じて、いい印象があります。 本人も楽しく通えているので、数ヶ月はそんな感じで頑張ってもらって、夏休みくらいから成績がグンと上がることに期待したいと思います。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京葉学院の保護者の口コミ
料金料金は平均だと思います。特待生制度も活用しておりました。夏期講習や冬季講習などでお金がかかるのでちょっと負担が大きいです。 講師先生の指導は熱心で生徒のことを1番に考えてくれていたと感じました カリキュラム私自身あまり知らないですが、、子供は塾に楽しく行っていたので良かったのではないでしょうか 塾の周りの環境環境については家からも近くまずまずだと思います。しかし、もう少し広くて綺麗ならベターだと思います。駅近なので少しゴミゴミしてます。 入塾理由高校受験をするにあたり学力向上を目指して入塾しました。周りとのつながりも重視して通わせました。 定期テスト定期テスト対策より上位高校を目指す授業をしていたと思います。でも定期テスト対策は一つのメルクマールになりました 宿題宿題はそれなりにあったと思いますが、あまり知らないのが現状ではないでしょうか。 家庭でのサポート母親が子供達をしっかりサポートしていたので私自身はあまり口を出さないようにしてました 良いところや要望母親がメインでサポートしていたので、良いところや要望はないですね 総合評価学習や生活態度などしっかりとサポートしてくれたので評価は高いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金普段の授業料は妥当かと思います。しかし、夏期講習時や教材費がかかる月は生活にも響いてきます。 講師若い講師が多く指導も甘くなりがちかな、と思いましたが実際は指導がしっかりしておりました。4点の理由は実際の授業を見ていない為です。 カリキュラム常に先手先手で進んでいるイメージがあり、学校でも置いていかれることがないため感心しています。 塾の周りの環境駅チカの為バスでも通えます。自転車で通う際は、危険がないようきちんと外に出て子供たちの様子を見てくれています。雨の時は車での送迎が増えるため混乱が起きます。 塾内の環境教室は人数的に妥当だと思います。でも端の席に座っているとつい寄りかかってダレてしまうのが気になります。講師もそのあたりをよく見て必要により注意をするなど、対処してほしいです。 入塾理由勉強をする習慣をつけさせるため、まずは冬季講習から始めました。講師の指導がしっかりしてるのも現在通ってる理由の1つです。 定期テスト定期テストが近くなると全体に合わせた指導をしてくれておりました。 宿題週3回通塾しているので宿題は大変なようですが、最近の様子を見るときちんと当日までに終わらせているようです。 良いところや要望保護者会や面談のお知らせがきても、その都度仕事の調整が必要なのが保護者としてはきついです。 総合評価子供がレベルが高いクラスにいるため、どうしても難関校への合格を目指すことを強いられてる気がします。子供へのケアも多少は必要だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
カリキュラム夏休みや冬休みは、講習がある。金額はかかるが、講習があるので、良いと思う。 塾の周りの環境駅から近い。21時すぎるので、暗いと心配だが、駅近くなので、その心配はない。基本的には、ひとりで通っている。 入塾理由子供が希望した。友達と同じ塾を希望した。やりたいのであれば、かなえてあげたいと思った。 定期テスト定期テストの対策はない。あくまでも進学の対策がメインとなっている。 宿題宿題は多い。夜遅くまでやっていることもしばしばあるようだ。頑張って欲しい。 家庭でのサポート送り迎えは基本的にはしない。強い雨や風の時は、心配なので送り届けることがある。 良いところや要望子供から不満がないことが良いことだ。長く続けているのも、不満がないことの証だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと時々、塾での様子の説明の電話があるようだ。きちんと見てくれているあかしだと思う。 総合評価子供からの不満もないし、妻からも悪い評判は聞かない。今後も頑張って欲しい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金料金は相応だとおもいますが、 5教科おしえてくれているので、少し安いかもしれません。 夏期講習などは負担が大きいです。 講師集団ですが、個々の性格も苦手なところも把握してくれているので、面談などでも指摘してくれて助かります。 今後どのように進めていけばいいのか、高校受験についても詳しく教えてくれて助かります。 カリキュラム教材の良し悪しはよくわかりません。 もう少し、質問の時間などがあればいいかなと思います。 わからないまま帰ってくることがあったので。 塾の周りの環境駅からも近く、先生方も入り口で見守りをしてくれているので安心です。 駐車スペースがないので、雨の日混みます。 塾内の環境築年数が立っているので、綺麗とはいいませんが、整理整頓はされています。 入塾理由集団ですが、個々もきちんと把握していてしどうしてくれているところが信頼できると思い、ここに決めました。あと、成績優秀な子ここに通っていたというのも決め手になりました。 定期テスト定期テスト前に勉強会が4回ほどありましたが、 各自で勉強するというスタイルだったので、勉強の仕方など教えてほしいです 宿題量はそこまで多くない。 上のクラスは多い。 もう少し多くても良さそう 家庭でのサポート塾の送り迎え、新学期説明会、個人面談にも参加しました。 知らないことを色々聞けて、勉強になりました。 良いところや要望何かあればすぐ連絡をくれるし、 こちらも相談しやすい環境であるので、とてもいい環境で勉強出来ています。 もう少し成績があがってくれればうれしいですが、、 その他気づいたこと、感じたこと欠席した時の、フォローもしてくれて、別日に時間を作ってくれたり、苦手な人科目をフォローするため、色々と提案してくれたりしていて助かります 総合評価娘には合っていると思います。 公立高校の合格率が高いので、とても信頼しています。 あと校長先生が熱心でとてもいいです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金教材が高いと感じました。また追加教科も少し高いと感じますが、相対的にはとても満足してます 講師室長に教えて頂きすごくいいと感じました。分析力がすごいなぁと思います カリキュラム教科によっては進度が遅いかなぁと思うことがあります。授業に関係ない話でも盛り上がることが悪いとは思いませんが、メリハリはあってもいいのかなぁと感じます 塾の周りの環境駅前なのは本当にありがたいです。ただ近いが故に駅のロータリーに近くお迎えに行きづらいと言うのはあります。が、立地の良さの方が勝るので仕事をしている身としては駅前はとてもありがたいです 塾内の環境教室が2階以上なので集中できる環境だとおもいます。また第一印象とても整理されているとも感じるので、外から入ってきた時の印象はとてもいいと思います 入塾理由駅に近いこと。自習室があったこと。家からも学校からも近く1人で通うのに立地が良い 良いところや要望教科によっては遅いこともあるので、揃えてもらえると嬉しいです 総合評価初めて塾に通い、子供はとても満足していますし、通わせる側の親としてもとても満足しています。宿題は多いと感じているようですが、とても楽しく通っています
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京葉学院の保護者の口コミ
料金兄は競泳(全国大会出場)と両立するため、個別指導塾に通っていたので、それと比較すると安い 講師説明会での様子などから、一生懸命に子供達を見てくださっている印象を受けました カリキュラム今は小学生の頃から通っている子との差があり、教わっていない内容の宿題が出るので、それをこなすのに苦労している様子 塾の周りの環境子供達が寄り道してしまうような、ショッピングセンターやゲームセンターなどが周りになくて、親としては安心 塾内の環境線路のすぐ脇なので、電車の音が気になることはあるようです 整理整頓はされています 入塾理由通っている中学校の規模が小さいので、外の世界にも触れて欲しかった 家から同じくらいの距離にある稲毛校と西千葉校で迷ったが、地域で西千葉校の評判が良かったためそちらに決めた 良いところや要望3年後に希望通りの高校に入学できるように、しっかり見ていただきたいと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京葉学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比べたことがないのでよくわかりませんが、5教科で講習も含めるとこれくらいかと思います。 講師担当の先生がいて、電話面談などで塾での様子や頑張っているところなどを教えてくれるから。 カリキュラム学校の授業にもついていけているし、結果もそれなりに出ているので、カリキュラムもしっかりしていると思います。 塾の周りの環境千葉駅から徒歩3分ほどで、賑やかで人通りも多く、コンビニも近くにあって、とても便利なところにあります。 塾内の環境自習室はテスト前にはいっぱいになるので予約をしていた方がいいです。 入塾理由子供の小学校からの友人が小学校4年生から通っていて、勧められたから 定期テスト定期テストの対策はありませんが、授業の後のまとめプリントなどを活用してテスト対策できます。 宿題宿題の量は多めで、計画的にやらないと終わらない時があります。 良いところや要望学校の定期テスト前にはプリントを印刷してくれて、テスト勉強に活用できています。 総合評価テスト毎にクラス替えがあり、子供にとってよい刺激にもなっているようです。昔からあるし、実績もある塾なので安心感があります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金高くも安くもないが、子供が二人いてどちらも通っていたから2人分となるととても高い気がする。 講師親身になって最後まで寄り添ってくれた。親への対応も丁寧。子供自ら勉強させるようにしてくれた。 カリキュラムわからない所を復習できるようなスタンダードな問題があった。クラスによって進度が違うので、自分に合ったスピードで学べる。 塾の周りの環境駅のすぐ横で便利。人が多いので、不審者の時の対応もバッチリで安心出来る。でも少し狭い印象はある。廊下とかが狭い。娯楽が近くにないので、集中できる立地。スーパーが近いので自習の時に夜ご飯やお昼ご飯を買える。 塾内の環境電車の音がうるさい印象だけど駅チカだから仕方ない。中は整理されてて過去問もすぐ出せる。少し廊下が狭い。 入塾理由家から近かったのと、友達からの評判が良かった。 口コミも良かった。 定期テスト定期テスト前に定期テスト対策授業が中学校ごとに開かれ、過去問を解いた 良いところや要望過去問が揃っているところや、パソコンを使って簡単なテストを受けられたり、専用のアプリでスマホでも勉強ができる。 総合評価ひとつの学校の様な雰囲気で勉強に集中出来る。集団なので緊張感が保てる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金講師はとても素晴らしく、わかりやすい説明をしていて子供もわかりやすいと言っていたので妥当な費用だと思います。 講師声がハキハキしていて、奥の席の子でもしっかり聞こえるような声だから分かりやすかったし、生徒一人一人に寄り添って授業を進めていた。 カリキュラム毎日「エチュード」という教材が宿題として出され、内容は授業の復習のようなものだったので、しっかり覚えられて良かった。 塾の周りの環境電車は10分に1本程度で、夜だし1本でも遅れると帰りが遅くなって心配になるから電車は先に「この時間帯に帰る」っていう感じでも調べといた方がいいです。 塾内の環境隣に居酒屋があり、夜ということでもあるので少し騒がしい時もありましたが基本的には気になりませんでした。学院内は綺麗で、トイレがとても素晴らしいです。 入塾理由友達の紹介で「ここの塾いいよ」っておすすめされたから、気になって京葉学院に入塾をいたしました。 良いところや要望生徒が分からないというと「どこが分からないの?」って感じで聞いてくれて、塾がスタートする30分前に呼び出して一緒にそこを勉強するとかいうこともあったので、生徒一人一人にちゃんと寄り添っていてとても素晴らしいです。 総合評価環境はとても清潔で、トイレも綺麗だし学院内にゴミ箱もあるし、自動販売機もあるので素晴らしいです。講師の方も一人一人が責任感があり、いい人達ばかりです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金夏期講習だけでしたが、通常変わっている別のところに比べると高いと感じましたが、内容などには合っていて妥当な金額なのだとは思います。 講師夏期講習だけの通塾で短い期間だったのでわかりませんが、子供本人と合わなかったのだと思います。 カリキュラムとてもしっかりしていると思います 塾の周りの環境駅から近く、夜でも人通りも多いためあまり不安はありませんでした。 帰りの時間には、先生も数人外に立ち見送りをしてくれていました。 塾内の環境線路脇に立っているため、授業中も電車の音がうるさいと話していました。 入塾理由高校受験にあたり、受験に向けてのコツが掴めるといいなと考えたこと、また、私自身も高校受験でお世話になり、通ったことで成績が上がった経験から決めました。 定期テスト夏期講習のみの通塾だったので、テスト対策というのは特にありませんでした。 家庭でのサポート送迎などのサポートはしていましたが、そのほかは本人に任せていました。 その他気づいたこと、感じたこと子供本人と、塾の内容や雰囲気や先生との相性が良く、本人がやる気になるところならどこでもいいと思います。 総合評価子供本人との相性が良くなかったというだけで、塾自体はとてもいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金講習時の上乗せ額は相応にあるが、費用対効果を考えると割高に感じました。 講師クラス別に講師がいるようですが、最も上のクラス以外はそうでもないように思います。 カリキュラム教材は数多くあるように思いますが、手を付けていないものもあるような感じでした。 塾の周りの環境西千葉駅近くで、電車の音はうるさいとは思いますが、繁華街という訳でもなく、落ち着いた場所かと思います。 塾内の環境教室は使用する机や椅子も古く感じました。 入塾理由自宅から近く、学校の友人も多く通塾していたことが、大きな理由である。 定期テストテスト対策はあったように記憶していますが、それほど効果はあったように感じませんでした。 家庭でのサポート雨天時の送り迎えや、直前講習時の弁当作り。進路説明会への参加。 良いところや要望進路相談に関しては、もう少し綿密に行なっていただけたら、と思います。 総合評価公立高校に進学しましたが、ここまで費用をかける必要性については疑問が残る。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金料金は高いですが、子供のためなら仕方ないのかなと思います。特に夏期講習と後期教材費の支払いが重なったのは痛かったです。 講師先生方の年齢は若い方だと思います。ただある先生がインフルに罹患し、そこから子供にうつってしまいました。先生も体調管理には気をつけてほしいな、と思いました。 カリキュラム進度はちょうど良いと思います。教材についても疑問点はすぐ質問できる体制が整っているので良いと思います。 塾の周りの環境駅チカなので通いやすく、帰りはきちんと先生方が見守ってくれるので自転車の時は大変助かります。車だと駐車スペースに困ってしまいます。 塾内の環境子供は最近日曜日に自習に行っているようですが、3年生が多いのかたまに座席の選定に困るようです。 入塾理由冬期講習を受けた際、先生方の対応がすごく良く子供も頑張りたいと言っており入塾を決めました。駅チカで通いやすくお友達もたくさん入塾していたのもあったようです。 良いところや要望入館や退館のメールがいつも来るのは助かります。ただし、その時に必要なお知らせも一緒にメールしてくれる時、古い情報まで入ってきて、子供にわざわざ確認するとその件は終わってる、ということが実際にありました。 総合評価授業料が高く、経済的に我が家には厳しいです。でも子供のためなら仕方ないのであと2年ちょっとのガマンかな、と思います。でも通い始めて成績はぐんと上がり、それは良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金他の塾を知りませんが、安くはないです。もう少し安いと良かったです。 講師親身になってくれる、定期的に対面や電話で面談があり、子どもの様子が知れます。 カリキュラム季節講習の度にお金がかかります。また宿題が毎週出るようですが、量を増やして欲しいです。 塾の周りの環境駅近くで明るいので良いです。電車通学するお子さんがかなりいる印象です。 塾内の環境綺麗で教室もガラス張りで廊下から見えやすいです。安心できます。 良いところや要望休んだ授業がネットで後から見えます。また入館退館時に親のメールに通知が来るので安心します。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京葉学院の保護者の口コミ
料金集団塾の料金として高額ではなく、相応と思います。 新規入塾時の割引がありました。 講師若い先生は話しかけやすい。板書が整理されておりノートを見返しやすい。 雑談が多く、板書が早すぎることがある。板書の字が汚い先生もいる。圧が強い先生もいる。 カリキュラム先取授業であり、学校の授業が復習となる。 問題集の問題と答えが分かれておらず、採点しづらいものがある。 塾の周りの環境駅に近い。見通しもよく、治安は良いと思われる。 送り迎えの停車スペースが少ない。 塾内の環境校舎は新しく、校舎内は清潔。 壁が薄く、隣の授業が聞こえることがある。 良いところや要望過去の授業をインターネット上で見ることができる。 問題集の問題と答えを別冊にして欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京葉学院の保護者の口コミ
料金5教科をまんべんなくやることから、なんだかんだで他の塾よりも高額である。 講師授業中、常に堅苦しい空気ではなく、笑いも少し交えながら進めてくれていること。 カリキュラム入塾後に保護者説明会があり、入試の内申点等説明や、テスト前の勉強方法などについて説明があったこと。 塾の周りの環境家から自転車で通え、今のところ塾の側に自転車が停められ、出入口で先生たちが出迎えてくれるのが安心できる。 塾内の環境授業中に無駄話をしている生徒は今のところいないらしい。周辺の音は気にならなかった。 良いところや要望春期講習等、授業に出られない時、他の教室に参加できたりすると良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京葉学院の保護者の口コミ
料金少し値段がたかいと思いますが対応などを考えるとやっばり悪くないのではないかと考えることができます一度体験してみて値段も含めて考えてほしいですね 講師教師の対応が少し弱いですだけどたくさん先生がいるので とてもいいと思いました もっといい塾になると思います カリキュラムトータルマスターはしっかりしています そこの部分は心配する必要はないとおもいます! 塾の周りの環境トイレが汚いです 西千葉駅がちかくにあるので交通の便はけっこういいとおもいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金バリバリの進学塾など比べると比較的安いと思います。選択科目は別途料金がかかります。 講師先生によって教え方の上手い下手の差が大きいようです。校長先生はじめ優しく距離は近いように思えます。 カリキュラム小学4年生まではゆっくりしていますが小学5年生から急に早くなります。テキストはボリュームがありますが、少しごちゃごちゃしています。 塾の周りの環境駅から近く比較的安心して通わせることができます。塾の前の道は幅が狭く、送迎で停車することは禁止されています。 塾内の環境隣が線路ですが気にはならないようです。自習室は入りやすいようです。 良いところや要望授業でついていけないこともあり、もう少し生徒に合わせて欲しいと思う時もあります。 その他気づいたこと、感じたこと夏祭りなどのイベントが多く、子供達も仲良く楽しく過ごせているようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べて安い。とても安い訳では無いがとても高い訳でもない。夏期講習や秋季、冬季、受験前特訓は、別に料金がかかる。 講師先生が寄り添ってくれる。勉強の方法も教えてくれて、勉強してできたことは沢山褒めて伸ばして頂きました。受験校の選択も先生が提案してくれるし高校受験に関しては任せて大丈夫。 カリキュラム教材は多いが先生が考えて問題を厳選してくれる。受験校に合う勉強をするようにカリキュラムを組んでいる。先生によって進め方は違うことがあるけどやらなきゃいけないことはやるし先生もしっかり説明してくれる。 塾の周りの環境周りに誘惑が多い、車通りが多い。駅近だから通いやすいが遅くなると治安は悪い。ただ、近くに警察署もあるのでそこは少し安心できるかもしれない。駐輪場は狭くて小中学生専用だから停められない時がある。 塾内の環境空き教室でも自習できるし自習室もあるから飽きたら環境を変えて勉強できるが、自習室が小さいから座れなくてできない時がある。 良いところや要望先生や事務のひとは生徒に対して対応が素晴らしく、悩みがあったら聞いてくれ、相談にも乗ってくれるし、いい結果だったら褒めてくれる。ダメだったらどこがダメだったのかこれからどうすればいいのかしっかり話し合ってくれる。ただ、狭い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京葉学院の保護者の口コミ
料金基本的な物はお手頃かと思ったが、教材費で別に支払いが多かった。色々学ばさせたくても選択教科で別料金というのがほとんどだった 講師塾に行く目的が勉強というより、講師の先生の遊び感覚の雑談が面白いとか、点数集めて景品目的であったり、入塾の時は熱心に連絡をくれ塾の様子を教えてくれたけど入ってしまったらそのような対応はなかった。 カリキュラム学校の勉強より難易度が高すぎで選択教科と言って色々受講させようとした。 塾の周りの環境駅の近くで家からもバスで通えた。 ただ夜遅くなる時迎えに行く時の車の駐車スペースがなかった。 塾内の環境自習室を常に開放してくれていて、本人がやる気になれば教材とかも自由に使える 良いところや要望特にない。 辞めた後も勧誘のお手紙、電話が多く迷惑している。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気次第で良くも悪くもなると実感した。 この塾に通ったおかげで自分の子供の勉強に対する姿勢や、タイプがわかった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します