TOP > パンプキンズ学習塾の口コミ
パンプキンズガクシュウジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2039)
佐鳴予備校【初中等部】(2115)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10089)
個別指導の明光義塾(9253)
ナビ個別指導学院(4604)
※別サイトに移動します
パンプキンズ学習塾の保護者の口コミ
料金小学生は、夏期講座とか、冬期講習とか無いので、負担が少ないので、いいと思います。中学生になると金額が、グッと上がるので、検討中です。 講師塾の場所が、歩いてすぐだし、生徒の人数も少ないので、目がいき届くので、集中していなかったり、分からないとこを悩んでいたりしても、すぐ気付いてもらえるので私はいいと思います。 カリキュラム教材は、理解出来たら、ステップアップした問題もあるので、やってみようという気持ちになって、難しい問題もやっているようです。出来れば、週2はやって欲しいのですが、人数が集まらなければやれないと言われたので、それが残念です。 塾の周りの環境歩いて10分弱なので、自分で時間を見て、行ってくれるので、助かる。 塾内の環境オシャレな建物で、雰囲気も明るく、広すぎず、狭くもないので、のびのび出来ていいと思います。 良いところや要望分からない所が、どのくらい分からないのか、とかどの程度理解しているとか、家でやってみて、分からない所を、塾で聞いてみると言ってるので、楽しく行っているので、無理なく出来ているのかなと、思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生は、ずっと変わらないので、どういう所が良くないとか、勉強のやり方など、アドレスしてくれるので、いいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
パンプキンズ学習塾の保護者の口コミ
料金料金自体は大手の学習塾に比べれば安いと思う。宿題の資料も出ているようなので日々の勉強の助けになっている。 講師時間に縛られて強制的に勉強をする癖がついたため、自分で机に向かうようになった。 カリキュラムカリキュラムの内容は把握していないので平均の3点を付けただけ。 塾の周りの環境家から5分程度の所にあるため、送り迎えに利便性が高いので3点とした。 塾内の環境これも見学に行っていないので中の様子は分からない為、平均の3点とした。 良いところや要望一緒に通っている友人がいるためか、塾に対していきたくない等の不満は出ていないように思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気