TOP > 稲門塾の口コミ
トウモンジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
エディック・創造学園(759)
木村塾 私立中学受験 SEED(43)
馬渕教室(中学受験)(578)
個別指導学院フリーステップ(3201)
個別教室のトライ(10474)
関西個別指導学院(ベネッセグループ)(964)
※別サイトに移動します
稲門塾の保護者の口コミ
料金料金は、家計にとって、痛手となる金額であったが、本人の希望により続けさせる事が出来た。 講師自習室が完備されていたので、休日も通って、先生にも指導を仰ぐ事が出来て良かった。 カリキュラムカリキュラムは、本人の希望に沿うカリキュラムであり、本人も満足していた。 塾の周りの環境自宅から徒歩でも10分以内で通うことが出来、休日も活用することが出来て、また、先生の指導を仰ぐ事が出来て良かった。 塾内の環境個人重視の環境で、自由に学習することが出来、休日も活用することが出来て良かった。 入塾理由志望大学を受験するに当り、本人の希望で、特に自習室の活用をしていた。 定期テスト定期テスト対策は、満足のいく物ではなかったが、実際の受験に際しては、力を発揮することが出来た。 宿題宿題が出されていたかどうかまで、把握することは出来ていません。 家庭でのサポート食事や、睡眠時間の確保に家族皆で協力しあって、受験を乗り切ることが出来た。 良いところや要望自由が一番の魅力の塾で、分からないことも気軽に質問できていたようです。 その他気づいたこと、感じたこと自由に塾に出入りできて、休日の有効活用が出来ていたように思います。 総合評価本人が一番満足していて、志望校にも合格することが出来て、良かったと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
稲門塾の保護者の口コミ
料金料金は、安いと思います。 特に高校は、良かったです、ただ本人のやる気次第と思います。 講師子供がいつも楽しんでいっていたので講師のキャラクターが良かったのだと思います。 カリキュラム大手に比べると最新でないような感じに思えます。 ただ、学校の試験対策は、良かったのではとおもいます。 塾の周りの環境家から、自転車で10分位なので良かったし、駅前で人通りも多いし、友達もいっているので 塾内の環境建物もそれなりに綺麗で自転車置き場もあり、自習も何時でもできたので 良いところや要望最終的な、受験対策などがやはり、弱い用な気がします
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
稲門塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比べたことがないので良いとも悪いともどちらとも言えません。 講師クラス担当でなくとも個別に聞きに行くことができたので、良かったのですが、講師の能力差か大きいと感じていました。 カリキュラムクラス分けはありますが、上級になると物足りない感がありました。 塾の周りの環境駅近くで立地は良いです。自転車通学でしたが置き場もあり良かったです。 塾内の環境特に気になるといった話はきいていません。問題はないと感じています。 良いところや要望進路相談や学習方法など、とても親身になってくれる信頼できる講師の方がおります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
稲門塾の保護者の口コミ
料金料金は安くて良かったです。兄弟の割引率も大きくて良いと思います。 講師カリキュラム通りに教えて頂きそれ以上でも以下でも無く、子供に合わせての向上心をあげて貰えて無かった様に感じました。 カリキュラム教材の事は良く分からなかったのですが、難し過ぎず良かったのかなぁと思いました。ただ夏期講習も普段の授業ですし不安はありました。 塾の周りの環境自転車で通える範囲でしたし、静かな場所でしたのでとても良かったです。 塾内の環境自習室の使用がゆるく、うるさい時があり集中できず帰って来ました。朝の時間を開けてなく使え無かったのが残念でした。 良いところや要望もっと個々に合わさた、アドバイスや勉強方法などの向上心をあげる話し合いなどして欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたことどんどん相談する生徒は良かったのでしょうが、そうでない生徒には何も無かった様に思えたのが残念でした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
稲門塾の保護者の口コミ
料金回りの子達の塾に比べて高くもなく安すぎでもなくお手頃だと思う。 講師英語の先生は厳しく怖いけれど的確に大事なところを教えてもらっているみたいで苦手だったけれどそれなりにテストの点はよくなっている カリキュラム夏期講習時には自由に勉強するための教室をひとつ作っていてくれ自由に勉強する環境がありしやすいみたいです 塾の周りの環境商店街の中にあり臨港線沿いからすぐ行けるので車での送り迎えはしやすいと思う 塾内の環境商店街の中にあるけれどそんなに騒がしくなく閑静なところなのでしやすいと思う 良いところや要望中のよい友達と行っていて楽しく勉強することができていてテストの点もよくなっているので特にはない その他気づいたこと、感じたこと他の塾に通わせたことがないのでわかりませんがとりあえず嫌がらずに通っているのでいいところだと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気