TOP > 学舎育伸ビーンズの口コミ
マナシャヤスノブビーンズ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2036)
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9240)
ナビ個別指導学院(4597)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学舎育伸ビーンズの保護者の口コミ
料金授業料は安いとは思いますが、初めに提示されていない施設整備料金が請求され戸惑った。 講師担当の先生によって、子供との相性が良かったり悪かったりでした。 カリキュラム学校の教科書に対応していた。季節講習は、苦手部分を集中してやってほしかった。 塾の周りの環境静かな環境でしたが、休憩時間に近くのコンビニに子供達が走って行く姿が見ていて危険を感じた。 塾内の環境暑がりの子供には、少しエアコンの使用方法が合わなかったようです。 良いところや要望小人数な授業で良いですが、せめて学年別々の授業にしてほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
学舎育伸ビーンズの保護者の口コミ
料金地域最安値をうたっていますが、集団授業でも最安値ではないかなと。個別授業は取り方によっては他の塾と変わらないと思います。個別は授業料が学校別人数ごとの変動性のシステムもあるようで、よくわかりません。集団授業も学校別割引、母子家庭割引、兄弟割引などいろいろあるようです。 講師きちんと教えてくれるようですが、とてもラフなファッションスタイルの先生達なので、高校生なのか先生なのか、夜塾の駐輪場等で見ただけではわかりません。集団授業で、時々授業以外にいろいろお話しして下さる事もあるようで、それはそれでいいのかなと思っています。集団授業の時間の中で個別に対応して下さる事もあるようです。元々、集団授業と個別授業の両方をやっている塾です。 カリキュラム授業について行けるように、予習と復習を繰り返す授業スタイルのようです。英数中心ではありながら、何曜日の何時間目は何の教科と決まっているわけではなく、やった方がいい教科を優先してやるようです。 塾の周りの環境最寄りのバス停が徒歩2分の所にありますが、中学生ともなると終わる時間が遅いので、大雨の日など、行きはバスにしても帰りのバスの時間はないので、徒歩になってしまいます。車で送迎できない人、近所じゃない人は不便かもしれません。通塾は自転車が多いです。塾の近くでありバス停降りてすぐの所にコンビニがあるので、間食用の買い物には困らないようです。塾がある幹線道路から一歩入った所は住宅街なので、街灯はありますが薄暗いです。 塾内の環境教室は広く、そこで少人数でやっているので、落ち着いた雰囲気ではあるようです。授業中におしゃべりな子供が2人くらい居るようで、多少迷惑しています。おしゃべりに乗ってしまう先生とスルーする先生が居るようです。週末に自習室もやっているようです。遠いので利用した事はありませんが。 良いところや要望自由なノビノビした塾のようです。定期的に保護者を集めるなどはありません。塾内のテストらしいテスト、競争心を煽るようなテストもありません。テスト結果を貼り出すような事もありません。自分の子供がどうなのか、どの辺の位置なのか、わかりません。 その他気づいたこと、感じたことわからない所を個別に対応する時間を設けてくれるようですが、充分対応しきれているか疑問です。先生の出勤が授業時間間際な感じなので、親が個別に話を訊くのも訊きにくい状況で、メールでも対応してくれますが、訊きにくいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気