学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 学習塾ドリーム・チームの口コミ

ガクシュウジュクドリーム・チーム

学習塾ドリーム・チームの評判・口コミ

総合評価
3.433.43
講師:3.6カリキュラム:3.4周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.5料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
学習塾ドリーム・チームの詳細はこちら

※別サイトに移動します

学習塾ドリーム・チーム 西陵ゼミナール【西陵中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金正直夏期講習、実力テストなど、任意でいいとおもうのでたかいです。 講師先生のせいかはわからないけどあまりすごく成績があがるとかはないので。 カリキュラム夏期講習、などに加えて、通常授業りょうをとられるのでなっとくいかないです。 塾の周りの環境自転車で行ける場所にあり、雨なら車や徒歩、学区ごとにあるのでそこはいいかなと。裏にはパン屋さんや公園がある。 塾内の環境狭いし何回か2階からの浸水があって教室が使えなくなることがあった。 入塾理由近いし、中学生になり勉強がむずかしくなるはじだからとはじめました。本人がきめました 定期テストありますが、自習学習みたいなかんじなので、もっとここがでるだろうからと教えるなどしてくれたらいいなと 宿題多くもないので負担は少なそう。やらずだと居残りのペナルティもある。 家庭でのサポートテキストがいいので定期テストに活用して家で勉強をしています。 良いところや要望もっと定期テストの予想問題をたてるなどして対策をしてくれたらうれしい その他気づいたこと、感じたこと先生によって子供たちのやる気や真剣さが変わるからきびしくみてほしい 総合評価ここしかしらないから比較はできないですが、もう少し成績がどうなるかみていきたい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 片山ゼミナール【片山中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金金額に見合う成績の成果に繋がっていない。教室内の環境もワンフロアでとても快適とは言えない。 講師塾は点の取り方を教えるところ。成績に反映されなければ何の意味も無い。学校では無いのだから、成績が上がらなければダメ。 カリキュラム教材に関しては何も感想はありません。先生の質の方が大事だと思います。プロの先生の数が圧倒的に少ない。 塾の周りの環境自宅から近く5分前後で行き来出来るので、本当に良かったです。寄り道もしないし、安全面も問題なかった。 塾内の環境ワンフロアで狭く、生徒同士のソーシャルディスタンスもありません。塾内も空気が悪い。 入塾理由自宅から近く、個別指導というのが決め手にやりました。 定期テストテスト前の土日に、朝から晩まで面倒を見てくれました。自宅で全く勉強しないので、良かったと思います。 宿題負担にならないレベルの宿題だったと認識しています、宿題より点の取り方、コツを教える方が大事です。 家庭でのサポート基本的にはサポートはしていません。勉強は自分のためにするので、お金は出すけど口は出さない。 良いところや要望点数を取らせる教え方に特化しないと、他の塾との差別化が図れない。学力が低かったので、我慢しただけです。 総合評価良くも悪くもありません。子供がサボることなく、通っていたので良かったです。ただ先生というより、友達がいたからだと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 東淀・新東淀ゼミナール【東淀中学校、新東淀中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金他校と比較した時に平均的な価格だと思ったので特別安い、高いと感じなかった。 講師体験学習に行った時に子供は先生の教え方や接し方を気に入っていたので、子供が気に入っているのであれば特に問題はないと思う。 カリキュラム学校で教わっている内容も踏まえて授業をしてくれることと、子供が苦手とする読書感想文の書き方なども教えてくれるところが良かった。模試も年3回行ってくれるのでその時の実力が図れる。 塾の周りの環境自宅からすぐ近くなので通い慣れた道なのが良かった。 夜遅くなると周囲は暗いので少し心配ではあるが、目の前にコンビニがあったり人通りはそれなりにあるので安心感はある。 塾内の環境塾内は清潔で綺麗にされているので環境は良いように思う。閑静な住宅街にあるので騒音などは少ない。 入塾理由自宅から近い 学校の授業に沿った授業内容であること 学習以外のイベントもある 良いところや要望入退室をカードで管理しているので、子供が塾に出入りしているのが親のメールに通知が来るため分かりやすい。無理のない範囲での宿題も出してくれるので子供が家でも学習出来る環境を作ってくれて良いと思う。 総合評価通い始めたばかりでまだ分からない点もたくさんあるので、現時点ではまだ良し悪しが判断できないため平均的な点数になりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 片山ゼミナール【片山中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金料金は妥当かと思いますが、前納となる費用が多い。 講師教え方は上手いと思います。少なくとも娘は嫌がらずに通塾しています。 カリキュラム個人のレベル、娘の場合は英検2級取得を目指しているのですが、そちらもオリジナルのカリキュラムを作っていただきました。 塾の周りの環境かさもいらない距離なため、夜間でも安心して通わせられます。他のお子様は自転車の方が多いですが、坂なのでアクセスはあまりかな、と思います。 塾内の環境外からみた程度ですが、ご綺麗で整理整頓されているので、いいと思います。 入塾理由塾生か多いのと、まわりの評判も良かったため。 宿題本人が進んでしているので、簡単でも難しくもないレベルではないかと思います。 家庭でのサポート基本的に、連携は密でその日にやった事も進度も把握でき、こちらからの積極サポートは必要ないと思います。 良いところや要望現段階では、ないです。 将来的には、もう少し広い教室にしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾もたくさんありますが、それぞれ個性があるので、子供に合う塾探しが重要かと思います。 総合評価満点ではありませんが、娘も気に入っており、親も不満はないですが、今後の向上を願って4点にしました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 豊中第1ゼミナール【豊中第一中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金娘もよく知る友達が多く、学校が同じ子が多いため、塾で仲良くなれた子とも学校での関係も良くなったり、分からないところを先生にすぐに言えるようになりました 講師先生の対応もよく、親切に分かるまで教えてくれる宿題量も程よい。先生には若い人が多く話が合う方が多い カリキュラム学校で取り扱っている教科書の問題が記載されているものなので、テスト勉強でも役に立つ 塾の周りの環境周りにお住みの方々も親切にしてくださり、子供たちが勉強できる環境が整っている。交通面では、車がたくさん通りますが、そこまで気になるようなことはないようです 塾内の環境隣に音楽バーがあるため、祝日の日などは少し物音が大きいようです。祝日以外は物音が漏れることは特にないようです 入塾理由学校から近く、通いやすい近さ、友達の多い環境。塾いる子供たちはわがままをあまり言わず勉強に取り組む姿が多かった 定期テストテスト対策の日程で、塾に行かない日はないほどで、朝テスト前に行き最終勉強をすることができる 宿題その生徒がその日どこまでやったのか、どこができていなかったかなどみて宿題もより良い量で出されています 良いところや要望友達が作れて、学校の話をしながら休み時間を過ごせます。それ以外には先生達は若い方が多く子供たちと話をすることができます 総合評価悪い点はあまりなく、子供たちがのびのびと勉強ができる環境が整っていて、あまり気にすることなく子供を通わすことができました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 長尾西ゼミナール【長尾西中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金また1箇所しかいってないのでわかりませんが、個別塾はもう少し高いイメージです。初めての塾なので、これから色々と見ていきたいです。 カリキュラム通っている中学校専門の塾ということで、学校のスケジュールも把握してくれているのが助かります。 塾の周りの環境道路のすぐ横でかなり車は通っていますが、信号は一つだけなので、安全に帰ってこられる環境だと思います。教室で面談した時も、外の音は特に気になりませんでした。 塾内の環境教室内は綺麗に整頓されており、室温も適温で勉強しやすい環境になっていたと思います。 入塾理由家から近く、自分で歩いて行けるため、親のサポートがいらないところに魅力を感じました。 良いところや要望家から近いのが良い。あとは同じ中学校の生徒しか通っていないので仲良しの友達と一緒に通えるのが楽しいみたいです。 総合評価家からの近いのが良いのと、知り合いが多いこと。通っている中学校の予定に合わせてくれていること。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 豊中第1ゼミナール【豊中第一中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金キャンペーンで、初月無料、教材費無料、冬季講習が減額などが、よかった。ですが、トータルでは、塾費用は以前いっていたところよりあがりました。 講師先生が熱心でとても、丁寧に指導してくださっています。授業の説明だけでなく、進路指導にも細かく情報をもっていて、アドバイスが的確と思いました。 カリキュラム全体的に、冬季講習などが高額。講習は基本必須であるので、他の個別指導に比べても高くなります。 塾の周りの環境自転車置場があります。塾前は道路なので、一通りがある。塾で遅くなっても、明るいのでまだ良い。 塾内の環境敷居がなく、オープンな環境であるため、注意が削がれるこどもには、あまりよくないです。ですが、同じ学校の子供たちがメインなので、学校の教室のような感じです。 良いところや要望先生が親切。親身になってくれる。アットホーム。講習代金が高めなので、偏差値の向上につながるようにいのるばかり。点数はまだ、様子見ですが、自宅で勉強するようになりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 豊中16ゼミナール【豊中第十六中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルだったが、1コマ50分で1対4だったので、充分な学習時間が取れなかった 講師年齢が近い先生だったが、毎回違う先生だったため、本人は少し混乱したところもあった カリキュラム50分、1対4なので、あまり細かくは見てもらえなかった気がします。 塾の周りの環境家からも、駅からも近かったが、ビルが古く、教室もかなり狭った。大通り沿いだった騒音があったようだった。 塾内の環境ビルが古く、教室も狭いため、またトイレも汚いようであまり良くはなかった。 入塾理由地域の小学校、中学に特化した塾だてせいか、私立受験には向かなかった 定期テスト小学生だったので、定期テスト対策はなかった。 中学生には、あったよう 宿題宿題は本人の習熟度に合わせて出ていた。主に予習がメインだった。 良いところや要望料金はリーズナブルだったが、手厚さはなかった。子供は丁寧な指導な必要だったので、あまり合わなかった。 その他気づいたこと、感じたこと1コマ50分なのに、1対5,6になった授業が何回もあった。 また毎回先生も違うところは合わなかった 総合評価小学校に特化した塾だったが、あまり我が子には、合わなかった。近い点は良かったが、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 阿武山ゼミナール【阿武山中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金他の塾の料金は分かりませんが4対1の塾だと安い方だとおもいます。 講習は受講する回数が多くなれば受講料がかかる。 講師まだ通い始めてたばかりですが、子供はわかりやすいと言っています。 カリキュラム春季講習は好きな時間帯が選べるのは嬉しいですが、講習を沢山受けたら受講料が高くなるのでお金と相談して受講しないといけないです。 通常授業は時間帯や曜日など選べて変更もできるのが良いです。 塾の周りの環境家から近い所を探していました。塾が道路沿いにあり駐輪場もあります。 塾内の環境道路沿いに塾がありますが交通量は少なく静かな環境だとおもいます。 車の音など特に気にならないようです。 良いところや要望子供の入退室の時はおやのメールに連絡があるのでとても安心します。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 吹田第6ゼミナール【吹田第六中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金他の塾についてあまり検討してないのでよくわからないがそれほど高いとも思わず妥当ではないかと思う。 講師本人にとっては楽しく勉強できているようだ。 私(保護者)に対しての説明時、生徒のことを「勉強する(しない)やつ…」と言っていたのが気になった。 カリキュラム妥当だと思う。 季節講習は時間数の相談にも快くのってもらえた。 塾の周りの環境自宅から近いので通いやすい。 マンション、塾の入り口は少し暗い感じがする。 塾内の環境整理整頓はできているように思えた。 本人も雑音等気になることなく集中できているようだ。 良いところや要望できる所は伸ばしつつ苦手な科目もモチベーションをあげて取り組み、効率よく勉強できるようになってほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 南千里ゼミナール【南千里中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金普通だと思う。ただお金を取る以上は成果のある授業をしてほしいと思う。 講師講師が友達みたいで、本人に緊張感が出ず集中してできなかった。授業に関係ない事の報告が多かった。 カリキュラムなかなか進まず、我が子が悪いのか進め方が合っていないのか判断がつかなかった。 塾の周りの環境交通量が多い上に横断歩道がとおく、危ない運転の車にひかれないかヒヤヒヤしていた。道も暗かった。 塾内の環境やんちゃな子どもを制御できておらず、貴重な授業時間を潰されたこともあった。 良いところや要望塾長はしっかりしていたと思う。子どもの特性はきちんと掴んでいた。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。塾選びは難しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 豊津ゼミナール【豊津中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金料金は良心的だと思います。 中学になるとどこも上がるかとは思いますが比較的安いかと思います。 講師聞きやすい感じが良いです。 他学年の生徒も一緒なので少しざわついてるのが気になる感じではあります。 カリキュラム今はプリントですがわかりやすい感じです。 季節講習はまだしてません。 塾の周りの環境立地、交通便は正直家から遠いし車、自転車が行き交うので良くないです。送迎は必要です。 塾内の環境個別なのでわからないところは聞きやすい感じですが他学年も一緒なので、ざわついてるのが気になる感じです。 良いところや要望個別なのでわかるとこはどんどん先に進んでいけるのが良いところだとおもいますし、逆にわからないところは時間かけて進んでいけるかと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 箕面第四ゼミナール【箕面第四中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金料金はこんなもんかと思いつつ、長期休みの講習が受けることになっているのが改善してほしいかもしれません。 講師柔軟に対応してくださる良い方でした。 いろいろと策を考えてくださり、親にも連絡をくださるので勉強への習慣がつきそうです。 カリキュラム夏休みは一緒に学校の宿題を終わらせてくれるという点が我が子にはよかったです。 プラス夏休みに講習が増える点はのんびりの我が子にはしんどかったようです。 塾の周りの環境目の前がドラックストアで横が歯医者なので、立地的にはいいです。 塾内の環境こじんまりしていて静かな印象です。 勉強するにはいい雰囲気だと思います。 目の前が交差点ですが基本静かな地域ですのでそこまでの騒音はありません。 良いところや要望とても親切ですし、わかりやすいと子供も意欲が出てきました。学校の宿題もできていなかったのですが、今はきちんとやっていけるようになりました。 個々のペースに沿ってくれる感じです。 その他気づいたこと、感じたこと勉強嫌いのうちの子でも今のところ通えているし、本人の気持ちも汲みながら進めてくれる塾だなと個人的には思っています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 西陵ゼミナール【西陵中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金他と比べたことがないのでわからないですが、平均的かと思いますので普通です 講師話し掛けやすい雰囲気作りをしてくれた。宿題もレベルにあわせて出してくれた。 カリキュラム個人にあわせて進めてくれるので良かった。教材はドリルみたいなものでした。他と比べたことがないのでわからないですが、教材はオリジナルのものだったと思います。 塾の周りの環境駐輪場が狭くて停めにくいのが難点です。小上がりになっていて、回り込まないと停められません。 塾内の環境生徒さんはお兄さんお姉さんが多いので刺激になっていると思います。 良いところや要望個人にあわせて進めてくれるところが良いかなと思います。学習習慣が付きました

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 茨木南ゼミナール【茨木南中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。特に夏季講習と冬季講習が高いと思います。 塾の周りの環境学校からも、家からも近いのと治安も非常に良いので、大変助かります。 塾内の環境教室は人数の割には狭いと、感じます。もう少し、広ければいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと振り替えが効くので安心します。特に病気になった特に助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 阿武山ゼミナール【阿武山中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金普段の授業の料金は良心的だとは思いますが、季節講習代は高めの印象です。 講師親身に子供に向き合って指導されていると思います 。悪い点は今のところは特にありません。 カリキュラムよかった点は予定が組みやすく、柔軟に対応してもらえる所です。 悪い所は教材が重いのでタブレットも少し取り入れてもらえるといいかもしれません。 塾の周りの環境周りは住宅街なので静かではあると思います。 駐車場がないので送迎に気を使います。 塾内の環境ある程度は集中して授業を受けていると思います。悪い点は特にありません。 良いところや要望子供個人個人にカリキュラムを考えて教えてくれていると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 豊中15ゼミナール【豊中第十五中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金料金は良心的だと思います。 他の塾と比較したら安いと思います。 講師講師については良くわかりませんが、わからないところがあると、わかるまで教えてくれるみたいです。 カリキュラム特に悪いとは思いません。 学校の授業に合わせて進めてくれているので、良かったと思います。 塾の周りの環境住宅地ですが、人通りもあり、夜でも安心の場所にあります。自転車でも安全です。 塾内の環境生徒のお喋りがあると聞いています。 その中でも集中して出来ているかはわかりません。 良いところや要望塾に通いだしてから、算数が好きになっているように感じます。自分から率先して宿題に取り組んでいます。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりなのでわからないことが多いですが、本人が楽しんで通えてるので、良かったと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 渋谷ゼミナール【渋谷中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金キャンペーンをお知らせくださったのはありがたかったです。 季節講習は5教科をお勧め通りに履修するとびっくりするくらいの金額になります。これまで集団塾だったので面喰いました。個別ではそれくらいが相場なのかもしれませんが、他に比べても少し高かったです。 講師塾長が熱心でとてもやる気のある方のようです。今の塾を少しでも良くしようといろんな改革を進めておられるようです。 カリキュラム基礎に重点を置いているようで、教材の難易度はそれほど高くないように思います。もう少し発展的な問題にも取り組めればと思いますが、プリントなどで補強してもらえるのでしょうか。そこのところが少し心配です。 他の個別と違い、生徒4人対先生1人なので、基本的にはそれぞれが問題演習していて、分からない問題がでてきたら、随時質問するという形式のようで、2対1に比べて一人に割かれる時間は少なそうです。(逆にそれくらいがよいという生徒さんもおられるようですが) また、単一中学の塾なので他校の生徒がいない分、教科書準拠の問題集を使うので、定期考査対策にはぴったりだと思います。 4人の生徒は同じ学年ではなく、1年から3年まで混合されています。 塾の周りの環境周りは住宅街で薄暗い感じですが、治安の悪いところではありません。 塾内の環境入塾の際の説明では、私語は一切禁止しているとお聞きしましたが、子供に聞いてみると、実際はやはりがやがやしているようです。講師の先生もこれくらいのほうが勉強はかどるでしょ、という認識でいらっしゃるようなので、特に厳しく注意するわけではなさそうです。この環境が集中できるかどうかは各生徒によるのでしょう。 良いところや要望塾長が常に教室にいてくれるところに魅力を感じました。講師は入れ替わりで教えるようですが、常に分かる人が一人いてくれるのは心強いと思います。他の個別は塾長が他教室も兼任していたり、本部にいたりと、常にその教室にいるわけではないので。 また、ここの個別は塾長自身も教えておられ、うちの子は体験は塾長に見てもらいましたが、教え方が上手だったそうです。 その他気づいたこと、感じたこと他の個別が1コマ80分や90分なのに対し、ここは50分と短めです。 (子供の集中力が持続するのがこの時間だそうです)問題に集中していたらあっという間だと思うのですが、新しい単元に入る場合、説明+演習で時間が足りるのかどうか、十分な説明がされるのかどうかが少し心配です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 片山ゼミナール【片山中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金他を比べてませんがこんなものかなぁと思います。払った分の成果が実ればなぁと。 講師親切丁寧で手が止まると声をかけて下さってました。引っ込み思案で恥ずかしがり屋の子供のでとてもよかったです。 塾の周りの環境学校からも近くて便利。自分が遠くて大変だったので近さで選びました。 塾内の環境私が見学した時はみんな集中してました。少数でするので隣と話すことも無くいいと思います。 良いところや要望自宅から近いのが1番。学校から家の間にあるのでどちらからも通いやすい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 阿武山ゼミナール【阿武山中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金個別塾なのでこれくらい掛かる物と思っています。講座はゆうちょ指定です。 講師子どもは講師の先生が気に入っていて、塾に通うことについて不満は一切無いようです。 カリキュラム授業内容やその他の課題について問い合わせしないと回答がないのが不満。 先に声かけをして対応してほしいのに後手後手のような気がします。 自立式の塾(自分で進めていく、分からない事を聞く)なので、聞いて答えるのが普通ならうちには合っていないのかもと考えています。 塾の周りの環境自転車でも車でも行きやすいです。自転車置き場もしっかりあります。 塾内の環境雑音などはなく、明るく(冬なので)暖かい部屋で勉強出来ています。綺麗です。 良いところや要望息子と講師の相性がいい。日によって担当講師が違います。どの講師も息子は気にならない(いい講師)ですが、講師が変わる事が苦手なお子さんには塾長に相談された方がいいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.