学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 学習塾ドリーム・チームの口コミ

ガクシュウジュクドリーム・チーム

学習塾ドリーム・チームの評判・口コミ

総合評価
3.443.44
講師:3.6カリキュラム:3.4周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
学習塾ドリーム・チームの詳細はこちら

※別サイトに移動します

学習塾ドリーム・チーム 豊中17ゼミナール【豊中第十七中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金2教科の科目なのに高いと感じる。成績を上げるための具体的アプローチがない。 講師体験授業の話だが、子供の緊張をとくために好きなことやゲームのヒアリングが事前にあり、緊張を解いてくれて、授業を開始してくれた。 カリキュラム4対1の体制であり、一人ひとりより沿ってくれ、勉強の進捗の確認をしている。困り事があれば、すぐにフォローしてもらえる。 塾の周りの環境塾は国道沿いにあってわかりやすいが、それまでの道に街灯がなく、夜は真っ暗であり、大人でも不安に感じる道のりのため、送り向かいをしています。 塾内の環境フラットな教室に机が並んで、先生が何人かいる為、過敏症の子供には、周りが気になるようです。ついたてなどあれば集中できるかもしれません。 入塾理由中学の課題に向き合ってくれる。中学専用なので定期テストの対策をしっかりしてくれる為。 定期テスト事前に学校の課題の達成状況を確認してくれるのが助かる。また定期テスト前に、模擬テストをしてくれ、弱点を理解してくれる。 宿題子供のやる気、ペースによって、臨機応変に対応していただけてます。子供に寄り添ってくれてます。 良いところや要望定期テストの対策を一ヶ月前から実施してほしい。対策をうたってる割には、取りかかりが遅いです。内申のことをもっとわかっていただきたい。 総合評価高校に行くためには、内申が1番大事なのでテスト対策をしっかりしてくれる。先生をもう少し増やして欲しい。個人ベースでフォローしてほしい。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 池田ゼミナール【池田中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金授業の時間も集中できる丁度良い長さで、個別指導にしてはお手頃な料金だと思う 講師個人の出来栄え、宿題等、毎回書いてくれている。テストの結果次第で、テスト前に苦手な授業を増やしてくれる。 カリキュラムテストの時には、モーニングスクールがあり、提出物の確認などをしてくれている。 塾の周りの環境大通りにあり交通量が多く、コンビニなどもたくさんあって、明るいので、子供も塾が終わって暗いけれど安心して帰ってこれる。 塾内の環境先生1人に対して生徒が2.3人なので、恥ずかしがり屋の子供でも、分からないとこがあれば自分から先生に質問しやすい 入塾理由勉強が苦手で、遅れているし、人見知りなので個別で探していました。値段的にも、丁度良くアットホームな感じなので決めました 良いところや要望テストの結果をみて、親身になって、授業のコマ数、内容など、相談にのってくれる 総合評価中間テストの結果次第で、期末テストに向けて、強化したい授業を増やしたりする提案をしてくれたり、親身になって相談に乗ってくれる。 同じ中学の友達しかいないので、すぐ仲良くなって楽しそう

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 片山ゼミナール【片山中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金特に他の塾へ行ってる子と比べてもそんなに高い印象ではなかった 講師校区に特化した塾ということもあり、特に熱心に教えていただいた印象です カリキュラムその子にあった教え方で教えてくれるので、本人がすっと理解できた 塾の周りの環境特に賑やかな地域ではないので、立地している環境も良かったと思う。利便性も家からそんなに遠くないため不便には思わなかった 塾内の環境少人数制なので、聞きやすいし本人も毎回理解して帰宅していたようです 入塾理由この塾へは仲の良かった友達が行ってたこともあって入塾させてもらった 定期テスト定期テストでは、その校区に特化した授業なので、ポイントを教えてくれた 宿題そんなに多くもなく少なくもない本人にちょうど良い量だと思いました 家庭でのサポート家から近いこともあり送迎もなかったし、理解して帰宅するのでそんなにサポートはしていない 良いところや要望本人にも合っているようだったし、家からの距離もちょうど良かったので特にありません 総合評価特に悪いところが見当たらなく、評判も良い良い塾だと思いました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 豊中第1ゼミナール【豊中第一中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金他塾に比べたら同じか少し安め。一コマの時間は短い。算数は最低2コマからの受講が必須。夏期講習などは少し高めかもしれません。 講師丁寧に教えてくれ、雰囲気も良さそうに感じた。 教え方はわかりやすいそう。 カリキュラム教材はテキスト。ノートを持っていき、それに解く。進度はちょうどよい。わからないところは再度聞いている様子。 塾の周りの環境自転車置き場もあり、周りも人通りが多い。歩道もあるので安全だとおもう。また、隣はバーのようだが、騒音はそんなに気にならないらしい。 塾内の環境雑音は思ったより感じない様子。(道路に面しており、交通量もやや多い)整理整頓されていると感じたを 入塾理由中学でのサポートの充実度、丁寧そうな雰囲気、 通いやすさ、トータルでみた価格、同じ校区の塾 良いところや要望同じ中学になる子ばかりなので、仲良くなれると中学でも安心です。勉強以外でも、イベントや読書感想文などの取り組みがあってよい。 総合評価概ね満足できる内容です。成績が上がるかどうかはまだわかりませんが、授業の理解度はあがっているようです。楽しく通っているので、勉強への苦手意識は払拭できてそうです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 佐井寺ゼミナール【佐井寺中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金料金は一般的だと思います。他の塾に通っている家庭ともそんなに大差がないように思います。 講師本人が授業中に理解できなかった事があったようで、授業終わりに親身になって教えてもらえた。 カリキュラム本人が読んでてもそんなに難しい訳でもなく簡単な訳でもなく丁度いい難易度でした。 塾の周りの環境自宅からの距離はそんなに遠くないですが、駅から離れているためそんなに便利な場所ではないと思いました 。 塾内の環境エアコンも快適に付いていて、本人も授業を受けやすい状況だと言っていました。 入塾理由家が近かったのと、仲の良い友達が通っていたためお願いしようと思いました。 定期テスト定期テスト対策は通常授業よりも熱心に教えていただいたようで本人もきっちり理解できたようでした。 宿題量は適量で、難易度はちょっと高めでした。ですが、理解できなかったところは後日しっかりとフォローしていただきました。 家庭でのサポート自宅から近いこともあり送迎は雨の日のみしていました。後は教えれる範囲では教えていました。 良いところや要望時々個別で面接があり、その時に本人が思っていること感じていることを伝える機会があった。 総合評価特に悪い点が見当たらず、他の塾に行っている子に話を聞いても、優れていると感じました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 片山ゼミナール【片山中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金料金の割には、成績が大きく上がることが無かったが、本人が好んで通っていたから。 カリキュラムテスト対策で、土日などを使って1日預かってくれたのはとても良かった。 塾の周りの環境自宅から5分以内の立地条件だったので、それだけは断トツに良かった。近くにイートインのファミマがあり、よく利用した。 塾内の環境住宅地の中にあり、自宅から近かったのが何より良かった。大きな道路にも面していなかった。 入塾理由自宅から近く、少人数制だったから。学校の課題や提出管理をしてくれたから。 定期テストテストの前日の土日に預かってくれてり、テストの早朝に預かってくれたのは良かった。 宿題ほとんど無かったように思う。自宅で勉強しているところは見たことが無かった。 家庭でのサポートサポートはしていない。厳しい塾では無く、小学校の延長のようだった。 良いところや要望子供がサボることなく、喜んで行っていたと思う。子供の偏差値も低かったので通わせていたが、今後生き残るほ難しいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと真面目に通っていたが、劇的に成績が上がることは無かった。 総合評価高校の進学先も結局こちらで決めました。何回も何回も懇談を実施したのは何だったのでしょうか。それなりの学力があるお子様はおすすすめ出来ません。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 山田東ゼミナール【山田東中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金他の個別が2教科で3万円程だったのに対し、こちらは2万程で集団と変わらなかったため、安いと感じた。 講師まだ入塾したばかりで不明だが、子供は楽しく通っているようだ。若い先生が多く、質問しやすいとのこと。 カリキュラムまだ入塾したばかりで不明だが、毎回授業態度や、宿題の実施可否、授業内容、次回の宿題の内容を個人的に先生が知らせてくれるため、子どもの状況がよくわかる点はよかった。 塾の周りの環境学校帰りに通うため、学校のすぐ近くであることはよかったが、住宅街で道が狭く、駐車スペースもないため、車で迎えに行くには不便。 塾内の環境狭い空間だが、生徒に目が届きやすいように机の配置をされていると感じた。 しかし、自習室も同じ空間のようで、それは集中できるのか疑問に感じた。 入塾理由個別指導の中でもリーズナブルであり、学校から近くて通いやすかったため。 良いところや要望学校から近く通いやすい。 個別の中でも費用が安く、 値段設定もわかりやすい。しかし、季節講習は勧められるコマ数を全て受講するとかなり高額になりそうと感じた。 総合評価今回、集団からこちらの個別に変わったが、集団と月々の費用があまり変わらなかった。 他の個別は、2教科以上受講するとかなり高額のところが多かった。 個別なのて、都合に合わせて曜日や時間を決められるところもよかった。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 山田東ゼミナール【山田東中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金1コマは高くはないと思いますが、長期休暇の時やテスト前個人対策として、追加されるなど毎月、同じ金額ではないので正直言って支払い的には厳しいです。 追加で対策しても、1対1でやってもらえない 1校専門に惹かれたが、他の個人塾の方が安く済むのかと考えてしまいます。 講師塾長が変わり熱心に指導されていると、思います。ただ、受講科目を補強して欲しいのに選択していない教科はテスト対策でも勧めないでほしい。必要ならばこちらから伝えます。それぞれの事情があるので、やめて欲しいです。 カリキュラム子供と相談しながらだと思いますが、子ども自身が理解しているのか不安です。 先生の作成されたプリントは子供は勉強しやすそうです。 塾の周りの環境1校専門だけあって学校からは、とても近いです。通学路なので通塾には問題ないし、台風で無い限り自分で通えます。通学路に暗くてひとけが少ないとこもあるので、可能な限り友達と帰宅してほしいです。 塾のほうも、中学生は最後の授業時間まで残らないようにしてもらえている気がします。 塾内の環境教室は決して広いとは言えませんが、綺麗されていると思います。 入塾理由高校受験の為の、偏差値向上ではなく、定期テスト対策で点数を上げるために、1校専門対策の塾にしました。 集団授業では、追いつけない可能性があるので、少人数のこちらの塾にしました。 定期テスト学校での課題チェックから入り、ワーク完了している子供はプリントで復習しているみたいです。 テスト前に、学校の授業な日も行われた事もあります。うちの子には、好評でした。 宿題量は多くないです。見た限り子供が塾前にこなせる量に見えます。 良いところや要望連絡はメール、ライン、電話など状況よって使い分けられます。気になることがあれば、連絡は取りやすいかなと思います。 個人面談はありますが、何を伝えていいのか悩んでしまいます。 総合評価塾の雰囲気は悪くないと思いますが、ゆるくなりすぎないか心配です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 歌島ゼミナール【歌島中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金料金は時間も長いので妥当な感じと思う。他を知らないのでなんとも言えないが妥当と思う。 講師熱心に分からなくても怒ったりすることなく教えてくれるので嫌がらずに行っている。 カリキュラム分からないところを学校の教材も、独自のものも使いながらしてくれている。 塾の周りの環境校区内にあるので徒歩で行ける範囲にある。自転車置き場もあるので普段は自転車で行く。雨の日は車だか前の道路は広い。 塾内の環境人数のわりにはゆったりしていると思う。席がないことはなく行けば座れる状態である。 入塾理由本人の友達がそこに通っているので一緒に通うようにした。また校区内にあるので。 定期テスト定期テストに関しては、朝にも復習をしたりしてくれて点をとれるようにしてくれる。 宿題宿題はあるようであるが、個人の理解によって違うようであるほどよい量と思う。 家庭でのサポート雨が降った時は、出きる限り車で送り迎えをした。説明会とかには積極的に参加した。 良いところや要望特にない。どんな成績の生徒も受け入れてくれている。やめる生徒は少ないと思う。 総合評価補習や苦手の克服とかを目的にするのであれば適している塾だと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 長尾西ゼミナール【長尾西中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金姉が通っていた塾の方が月謝も安く先生と生徒の人数も少なかったから。 講師熱心に説明をして下さり、子供にもただ塾に通うだけではダメで自主学習などをちゃんとしないと成果がでないと教えてくれたこと。 カリキュラム個々にあった指導。テスト当日に行っている朝学が良いと思う。質問し易い環境 塾の周りの環境通学している学校の近くで、塾の前にはお店やバス停もあり周りが暗くなく人通りがあるので安心。塾の前に自転車がたくさん止まっており、スペース少し狭い様な感じがする。 塾内の環境自主学習のスペースと授業のスペースが同じで少し狭い感じがする。 入塾理由塾から家が近いのと通っている中学の専門の塾で外から塾の様子が見える 定期テスト過去のテスト問題や通っている中学専門塾なので、傾向や対策など 良いところや要望学習の方法やテストのポイントや学習のコツなどを教えて欲しい。 総合評価通い始めたばかりでテストの成績もまだ分からない為、姉が通っていた塾と月謝のみで比較した為。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 長尾西ゼミナール【長尾西中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金毎月はどちらかと言うと他に比べて安いのかと思うが夏期講習などは普段の倍以上の金額になるため安いとも高いとも言い難い 講師一方的に教えるのではなく、本人がつまづくところを指導してもらうため苦手を克服しやすい カリキュラム本人に合わせて基本、カリキュラムを考えてくれるが我が家は本人のペースでゆっくりと考えているため季節講習は本人にはあまり合わなかった 塾の周りの環境学校の通学路にあるため学校帰りによってこれる所が決め手の一つ。ちゃんとした駐輪スペースがないため家から通う時に自転車だと困る時があるようです。 塾内の環境オープンスペースな感じではあるが授業には支障ないようです。自習している子も先生の目が行き届くため無駄な話し声などはないようです。 入塾理由本人が学校の授業以外でも学習したいと通塾出来る範囲で自分で選んだ 定期テスト定期テスト前にはきちんと対策の授業をしてくれ、テスト当日も朝に最後の確認と塾を開けてくれている 宿題出来る範囲の量でそんなに多くはないようです。家に帰ってきても余裕を持って終わる量です。 家庭でのサポート休みの日は送り迎えしたりしている。塾で必要な面談なども参加しています。 良いところや要望個人個人をきちんと把握、理解している印象で安心して通塾させられます。 その他気づいたこと、感じたことお休みしても振替などしていだだけるため無駄に塾代を払ったと思わずにすんでいます。 総合評価我が家は進学を目的としていないためその点も理解していただけているのかと思っています。その都度柔軟に対応してもらっているので助かります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 豊中第9ゼミナール【豊中第九中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べて安い方だと思いますが、夏期講習等の長期休みの講習は他の塾と変わらない。 他にも定期テスト対策等も希望科目を受講し別途かかる点は残念だった。 講師講師はいい先生が多かったようですが、中には気難しい先生もいて、誰になるか当日まで分からないので、当たり外れのような感じ。 カリキュラム教科、時間数等自分で希望し受講するため、無理なく進めていけるが、定期テスト前に関係ない範囲の授業をし、大量の課題を出された事があるため、定期テスト前は休んでいた。 塾の周りの環境学校から近く、教室までの道には歩道橋もあるので、便利です。 駐車場はなし。道が中に入ると少し暗い。近くにマクドナルドやローソンがある。 塾内の環境教室はかなり狭く、自習しに行っても落ち着かないと、行かなかった。 早い時間だと小学生もいるため、落ち着く環境ではないところもあった。 入塾理由通学中学の授業に合わせた指導に魅力を感じた点と、部活との両立も出来無理なく通いやすい点が良かった点で決めました。 定期テスト定期テスト対策は、科目、時間を希望して別途申し込みでした。 テスト対策を申し込みしなければ、授業は関係ない範囲をする先生もいた。 宿題量はそこまで多くなかったようで、難易度も高いとはいえない。 きちんとしてなかった子は残ってさせていたりもあったようです。 良いところや要望小さな塾なので、個人をきちんと見てくれている。 ただ夏期講習等は希望通りの時間が取れなかったり、時間割が当日まで来なかったりした事もあった。 総合評価部活との両立には向いている塾だと思います。 ただ、上の進学校を目指すのであれば別の塾がいいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 芝谷ゼミナール【芝谷中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金科目単価は安いと思ったが、思いのほか夏期講習や冬期講習などで追加料金が発生するので、トータルするとそんなに安くはないと思います。 講師分かりやすい先生がおられたのですが、4月から急に違うところに変わられて、残念でした。 カリキュラム生徒ごとに対応してもらえるので、一律の講義形式よりは個々の勉強に臨機応変な授業をしてもらえるところが良かったです。 塾の周りの環境校区内にあるので、連絡もつきやすく、通わせるのに寄り道などの心配がない所が良いです。近すぎて、自宅に戻ってこれてしまうので、塾に缶詰にするのが難しいです。 塾内の環境同じ部屋で小グループでの授業なので、他のテーブルの話し声なども全部入ってくる。 入塾理由地元の中学に合わせた細やかな指導をしてもらえるとの評判を聞いて決めました。 定期テストテスト対策として、定期テスト当日の朝に塾を開けて、教えてくれています。 宿題時間的に余裕がありそうなので、もう少し宿題が多くても良いのではないかと思いましたので、そのようにの先生に伝えました。 家庭でのサポート模試が返ってきた時には、一緒に考えて解答と照らし合わせるようにしています。 良いところや要望受講時間の変更などは臨機応変にしてくださるのはありがたいです。 総合評価個々の進度や要望に合わせて、臨機応変な対応をしてくださるところはとても良いですが、テキスト代や特別講義、集中講義などで、追加料金がかなりかさみますので、熟慮が必要かと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 西陵ゼミナール【西陵中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金正直夏期講習、実力テストなど、任意でいいとおもうのでたかいです。 講師先生のせいかはわからないけどあまりすごく成績があがるとかはないので。 カリキュラム夏期講習、などに加えて、通常授業りょうをとられるのでなっとくいかないです。 塾の周りの環境自転車で行ける場所にあり、雨なら車や徒歩、学区ごとにあるのでそこはいいかなと。裏にはパン屋さんや公園がある。 塾内の環境狭いし何回か2階からの浸水があって教室が使えなくなることがあった。 入塾理由近いし、中学生になり勉強がむずかしくなるはじだからとはじめました。本人がきめました 定期テストありますが、自習学習みたいなかんじなので、もっとここがでるだろうからと教えるなどしてくれたらいいなと 宿題多くもないので負担は少なそう。やらずだと居残りのペナルティもある。 家庭でのサポートテキストがいいので定期テストに活用して家で勉強をしています。 良いところや要望もっと定期テストの予想問題をたてるなどして対策をしてくれたらうれしい その他気づいたこと、感じたこと先生によって子供たちのやる気や真剣さが変わるからきびしくみてほしい 総合評価ここしかしらないから比較はできないですが、もう少し成績がどうなるかみていきたい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 片山ゼミナール【片山中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金金額に見合う成績の成果に繋がっていない。教室内の環境もワンフロアでとても快適とは言えない。 講師塾は点の取り方を教えるところ。成績に反映されなければ何の意味も無い。学校では無いのだから、成績が上がらなければダメ。 カリキュラム教材に関しては何も感想はありません。先生の質の方が大事だと思います。プロの先生の数が圧倒的に少ない。 塾の周りの環境自宅から近く5分前後で行き来出来るので、本当に良かったです。寄り道もしないし、安全面も問題なかった。 塾内の環境ワンフロアで狭く、生徒同士のソーシャルディスタンスもありません。塾内も空気が悪い。 入塾理由自宅から近く、個別指導というのが決め手にやりました。 定期テストテスト前の土日に、朝から晩まで面倒を見てくれました。自宅で全く勉強しないので、良かったと思います。 宿題負担にならないレベルの宿題だったと認識しています、宿題より点の取り方、コツを教える方が大事です。 家庭でのサポート基本的にはサポートはしていません。勉強は自分のためにするので、お金は出すけど口は出さない。 良いところや要望点数を取らせる教え方に特化しないと、他の塾との差別化が図れない。学力が低かったので、我慢しただけです。 総合評価良くも悪くもありません。子供がサボることなく、通っていたので良かったです。ただ先生というより、友達がいたからだと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 東淀・新東淀ゼミナール【東淀中学校、新東淀中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金他校と比較した時に平均的な価格だと思ったので特別安い、高いと感じなかった。 講師体験学習に行った時に子供は先生の教え方や接し方を気に入っていたので、子供が気に入っているのであれば特に問題はないと思う。 カリキュラム学校で教わっている内容も踏まえて授業をしてくれることと、子供が苦手とする読書感想文の書き方なども教えてくれるところが良かった。模試も年3回行ってくれるのでその時の実力が図れる。 塾の周りの環境自宅からすぐ近くなので通い慣れた道なのが良かった。 夜遅くなると周囲は暗いので少し心配ではあるが、目の前にコンビニがあったり人通りはそれなりにあるので安心感はある。 塾内の環境塾内は清潔で綺麗にされているので環境は良いように思う。閑静な住宅街にあるので騒音などは少ない。 入塾理由自宅から近い 学校の授業に沿った授業内容であること 学習以外のイベントもある 良いところや要望入退室をカードで管理しているので、子供が塾に出入りしているのが親のメールに通知が来るため分かりやすい。無理のない範囲での宿題も出してくれるので子供が家でも学習出来る環境を作ってくれて良いと思う。 総合評価通い始めたばかりでまだ分からない点もたくさんあるので、現時点ではまだ良し悪しが判断できないため平均的な点数になりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 茨木西ゼミナール【茨木西中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金個別指導なので仕方ないのかもしれませんが、月謝はそれなりにかかるなと感じました。 講師毎回違う講師になるのは気になりますが、娘はどの先生もわかりやすいと言っています。 塾の周りの環境塾のすぐ近くに警察署があり安心です。 夜も明るい通りなので治安は悪くないと思います。 駅からも徒歩圏内ですが、同じ中学校区の塾生ばかりなので遠い子は少ないと思います。 塾内の環境塾内は1つながりのスペースなので、自習室使用時も他の人は授業中の声が聞こえたりはすると思いますが子供は特に気にならないようです。 入塾理由自宅から近い。 自習室が使える。 面倒見がよく柔軟に対応して下さる。 定期テスト週末の定期テスト対策講座が追加料金がかからない。テスト当日は早朝から開けて最終確認などをしてくれる。とてもありがたいです。 良いところや要望テスト前の追加授業や夏期講習など自由度が高く融通が効くところは助かります。 部活や他の習い事とも両立しやすいなと思いました。 総合評価講師がいつも同じではないところは気になりますが、総合的に不満はありません。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 茨木東ゼミナール【茨木東中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金料金は非常に高いと思いますが、子供のためと思い利用することに決めました 講師テスト対策など、早朝トレーニングなどやったのでとても良かったです カリキュラム学校の教育内容に沿った指導ができていたので、とても良かったと思います 塾の周りの環境家からとても近く、学校からもとても近かったのでよかったです。他の人にもオススメです。大通りに面していたのでとても安心していました。 塾内の環境小学生、中学生高校生なども来ていたので、とてもガヤガヤしてうるさかったように思います 入塾理由高校受験をするにあたり、とても評判が良く、先生の指導も良いと聞いたので、利用することに決めました 定期テスト早朝トレーニングや学校側とすぐに対応してくれました。その対応がとても良かったです。 宿題そんなには難しくなかったと思います。ただしテキストをかなりやりなさいと言われてました。 家庭でのサポートよく遅いときには車で迎えに行ってました。また雨の日とかは特に大変でした。 良いところや要望先生が相談したときに細かく対応してくれたのでとても良かったと思っています。他の人にもぜひお勧めです。 その他気づいたこと、感じたこと塾内で友達の話が広がり、先生とも気軽に喋ることができたので、今後の人生に生きると思いました 総合評価普通の公立高校や私立高校は特にオススメだと思います。また先生もよく相談に乗ってくれるのでとても良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 片山ゼミナール【片山中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金料金は妥当かと思いますが、前納となる費用が多い。 講師教え方は上手いと思います。少なくとも娘は嫌がらずに通塾しています。 カリキュラム個人のレベル、娘の場合は英検2級取得を目指しているのですが、そちらもオリジナルのカリキュラムを作っていただきました。 塾の周りの環境かさもいらない距離なため、夜間でも安心して通わせられます。他のお子様は自転車の方が多いですが、坂なのでアクセスはあまりかな、と思います。 塾内の環境外からみた程度ですが、ご綺麗で整理整頓されているので、いいと思います。 入塾理由塾生か多いのと、まわりの評判も良かったため。 宿題本人が進んでしているので、簡単でも難しくもないレベルではないかと思います。 家庭でのサポート基本的に、連携は密でその日にやった事も進度も把握でき、こちらからの積極サポートは必要ないと思います。 良いところや要望現段階では、ないです。 将来的には、もう少し広い教室にしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾もたくさんありますが、それぞれ個性があるので、子供に合う塾探しが重要かと思います。 総合評価満点ではありませんが、娘も気に入っており、親も不満はないですが、今後の向上を願って4点にしました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾ドリーム・チーム 豊中第1ゼミナール【豊中第一中学校区専門】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

学習塾ドリーム・チームの保護者の口コミ

料金娘もよく知る友達が多く、学校が同じ子が多いため、塾で仲良くなれた子とも学校での関係も良くなったり、分からないところを先生にすぐに言えるようになりました 講師先生の対応もよく、親切に分かるまで教えてくれる宿題量も程よい。先生には若い人が多く話が合う方が多い カリキュラム学校で取り扱っている教科書の問題が記載されているものなので、テスト勉強でも役に立つ 塾の周りの環境周りにお住みの方々も親切にしてくださり、子供たちが勉強できる環境が整っている。交通面では、車がたくさん通りますが、そこまで気になるようなことはないようです 塾内の環境隣に音楽バーがあるため、祝日の日などは少し物音が大きいようです。祝日以外は物音が漏れることは特にないようです 入塾理由学校から近く、通いやすい近さ、友達の多い環境。塾いる子供たちはわがままをあまり言わず勉強に取り組む姿が多かった 定期テストテスト対策の日程で、塾に行かない日はないほどで、朝テスト前に行き最終勉強をすることができる 宿題その生徒がその日どこまでやったのか、どこができていなかったかなどみて宿題もより良い量で出されています 良いところや要望友達が作れて、学校の話をしながら休み時間を過ごせます。それ以外には先生達は若い方が多く子供たちと話をすることができます 総合評価悪い点はあまりなく、子供たちがのびのびと勉強ができる環境が整っていて、あまり気にすることなく子供を通わすことができました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.