TOP > enaの口コミ
エナ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金料金はほかの塾と比べてどうなのかわかりませんが、経済的に厳しいです。 講師宿題は多く大変だけど、娘が楽しいらしく通い続けたいと言っているので、今のところ良かったと思っています。 カリキュラム都立向けの作文などが多くあって良かったと思う。テキストは、答えの導き方がもう少し詳しいといいと思う。 塾の周りの環境家からも近く、駅からも近く明るいところにあるので帰り道は安心です。 塾内の環境敷地は小さなところですが、雑多な感じもなく、受付の方も優しく対応してくれるので安心です。 良いところや要望都立に強い授業をしてくれるところに満足しています。先生からもメールをいただくので、わかりやすいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金算数しか習ってないので通常の60%でうけているがそれでも高い 講師進学塾なので学校の勉強より早く進んでおり塾に着いていけない危機感か予習をするようになった。 カリキュラム教材は学校よりすすんでいるので子供にとって難しく、ついていくのがやっと 塾の周りの環境塾は駅地下なのですが、交通量も多く治安もよくないので送り迎えが大変 塾内の環境建物は古いですが、中はきれいです。ただ、スペースは狭くクラスごとの仕切りがない 良いところや要望学力によってクラス別にするのはいいが仕切りをつくって雑音を防いで欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金通常の授業料は標準だがオプションが多い。 (受験年はさらにかかる) 集団タイプの大手進学塾は他も同じような金額になるので ここだけが異常に高いわけではないと思う。 結果に結びついている(考えるちからがついている)なら許容範囲? 講師わからないところは質問にくるようにというが 不在だったり忙しそうにしていたりで質問に行きづらい。 カリキュラムテキストが難しめ。 都心はわからないが、この辺の小学校だとトップ層でなければついていけない。 個別塾での補習が必須。 塾の周りの環境隣のペッピー英語教室の送り迎えに時間が重なると周辺が大渋滞する。 塾までの道のりが薄暗いので、自習等で一人だけ違う時間に歩かせるの場合は不安。 塾内の環境建物は古いが清掃は行き届いていると思う。 エアコンの調節がうまく行かないらしく 上着を持って行き、個々で調節している。 良いところや要望テストの成績はふるわないが授業にはついていけている、 成績が上がるには時間がかかるから長い目で見るように、など もっともらしい事を面談の度に言われ、成績がまったく変わらないまま1年経過した。 まずは基礎固めをするべきではないかと聞いても 「全員にわかるよう組まれている」などと レベル違いの講座や合宿などをすすめられる。 成績を見て親が適切な対処をする必要がある。 その他気づいたこと、感じたこと周りのモチベーションが高いので、刺激をもらうことができたのはとても良かった。 個々の目標が違う個別塾ではここまでの「やる気」を出すことはできなかったように思う。 学力は足りていないが都立を目指したい子の場合は 季節講習で周りからの刺激をもらい、通常は個別で基礎を固める方が近道に感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの生徒 の口コミ
料金ほかの塾に比べると高い方だと思います。しかし、教材もしっかりしていて、とても良いです。合宿や特訓などは、別途でかかります。 講師先生が少ないです。しかし、質問などにしっかり答えてくれます。わかりやすい先生もいます。 カリキュラム進むペースが早く、ついていくのは大変な人はいると思います。人数が少ないので、3年生になる前は、クラス分けされていないので、自校作成レベルではない人は大変だと思います。 塾の周りの環境1階下に居酒屋があり、塾帰りに酔った大人達に遭遇します。たまに変な人がいて、夜遅いときは注意した方がいいと思います。 塾内の環境部屋数が多く、自習もする部屋もあります。また、綺麗に整理整頓されていて、勉強しやすい環境であると思います。 良いところや要望少人数で騒いでる人もいないので、勉強に集中できる、空間です。 要望としては、居残りや補習授業などを充実させて欲しいです。授業終わりに居残っていると追い出される時もあるので、居残りをできるようにして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと私は推薦入試を受けましたが、作文の添削や面接練習など細かく指導して下さいました。3年生になってからはクラス分けをされて、自分のペースでやりやすかったです。 しかし、クラス分け前は、周りにレベルの高い人が沢山いるので、ついていけなくて大変でした。 約2年間お世話になりました。ありがとうございました! enaに通って良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの生徒 の口コミ
料金ほかの塾に比べたらまあまあ高いと思う。また講習や合宿の値段もほかの塾に比べたら高いと思う カリキュラム授業が早い。高校受験で自校作成のテストを受ける人に向いてると思う 塾の周りの環境居酒屋(魚民)があるからエレベーターが混む。また、エレベーター降りたら、居酒屋帰りの人達が酔っ払って騒いでる 塾内の環境部屋数が多く綺麗 塾内に自動販売機もありふつうの自販機より安く飲み物が買える 良いところや要望補習授業などして欲しい。また生徒のわからない所を授業が終わったあとに詳しく教えて欲しい その他気づいたこと、感じたこと授業が終わったら居残りなどで自習していてもすぐ帰される また授業が終わったらすぐ帰らないと追い出される
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金他塾に比べれば安い方であると思う。特別講座やセンター攻略は教材や演習量に比べ、割に合わない値段であると思った。 講師面倒見きれないはずなのに生徒数を制限せずに「300人超えた」などと喜んでいるのを聞いたことがあるが、常任講師3人で本当にそんな数を面倒見きれているのかどうかは考えなくてもわかるであろう。 誤答や不備のあるプリントを配り、生徒にその間違いを見つけさせ、講師自身では見つけようとしない。間違った答えの書かれたプリントを毎回配られることで不信感が生じた。 カリキュラム英語、数学のカリキュラムや教材は講師独自のものであり、素晴らしいので本当に入っていてよかったと思った。 塾の周りの環境駅から近く非常に通いやすいと思った。近くに有名な大学があることでモチベーションもあがった。 塾内の環境自習室が4階にあるのは不便で仕方ない。常任の講師が文系科目のみである為、数学の講師は決まった曜日にしかこない。有名大に通うチューターの方々が常時いるのでよく利用させてもらっていた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金他よりリーズナブルだとは思いますが、値段の割にはあまり満足のいく内容だとは感じられなかったかなと思います。 講師先生の入れ替わりが度々あり、指導力や意欲にかなりばらつきがあるように思いました。学校よりはお金払っている分生徒の特性を見極める力はあるかとは思いますが、結局それを活かし伸ばす技量はあまり感じられませんでした。あと事務能力が低いのか人が足りてないのか、連絡事項がきちんと伝わらずに生徒も親も混乱することが度々ありました。きめ細やかな生徒へのケアは期待しない方が良いです。 カリキュラム先生の指導力にばらつきがあるためカリキュラムを最大限活かせていたのかについては疑問が残りました。 塾の周りの環境駅から近いのは雨の日には便利でした。下の階にコンビニがあるため、軽食を調達できるのも便利です。帰りに友達とコンビニに寄って若干遅くなったりもしました。 塾内の環境自主学習できる場として重宝しました。あと適度な緊張感と自由さはあったように思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金通常授業は普通ですが、テキスト代はあの内容では高いと思います。 自宅でできる子はそれで十分だと思います。 講師講師が忙し過ぎて、子供や保護者への対応が満足に出来ていないと感じました。 校長先生の作文の授業には定評があります。 カリキュラムカリキュラム自体は普通ですが、テキストや問題集に時々間違いがあります。 また、模試や学判は毎年使い回しで、兄弟がいれば問題が事前に分かってしまいます。 季節講習もカリキュラムの一環なので、参加しないと抜けてしまう単元があります。 成績上位の子や自分で学習できる子なら、通常授業だけで十分だと思います。 塾の周りの環境駅前に駐車場のある店やコインパーキングがなく、送迎は路駐になります。 駅の北側からの送迎や自転車通塾だと、とにかく不便です。 塾内の環境自習室はなく廊下で自習することになりますが、生徒がいっぱいで座れなかったり、中学生のテスト期間だと受検学年でも追い出されたりします。 授業が終わってから自習の席を取るのが椅子取りゲームのようで、出口から遠い席だと自習席が取れないことがあるそうです。 良いところや要望都立中の合格率は毎年高いようです。 他の校舎のように子供の様子をメールや電話で知らせてくれることはないので、改善して欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に対応が悪いので、下の子は別の校舎に通わせています。 そちらの校舎はとても面倒見が良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金他塾に比べると安価だと思います。オプションは十分吟味して取捨選択したほうがいいです。取らないと電話がかかってきますが、かわせば問題ありません。 講師素晴らしい先生がいて精神的にも心強く思っているようです。 でも相性の合わない先生もいます。 カリキュラム四谷大塚のテキストを使います。ただ、クラスの人数が少ないため偏差値帯に幅があるクラスとなります。 塾の周りの環境駅に近いですが、駅までの通りに飲み屋さんがあるのが気になります。 塾内の環境うるさいです。 そもそも正規の授業が自習になることが多々あり、その際は動物園状態です。 良いところや要望生徒が少ない分、行き届いている授業もあります。頼りになる先生もいます。その反面いい加減な授業もあります。相性次第です。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験で失敗しても高校受験がある的な考えのある人にはよい塾だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金月謝はちょうどいいかま、合宿や講習、日曜特訓など、追加でかかることも多い。 講師校長先生が熱心に相談にのってくださるので、安心してお任せできる。 カリキュラム日常の授業に加え、日曜特訓や冬季講習、夏期講習、春季講習と、追加の料金が結構かかる。 塾の周りの環境駅前なので、便利かもしれませんが、家からは車で送って行かなくてはならず、送迎が大変。 塾内の環境教室も多くはないが、自習室もあるので、勉強しやすいと思う。面談時にも雑音は感じず、空調もちょうどいい。 良いところや要望先生が熱心で、受験情報もたくさんあるので、安心して子供を任せられる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金中学受験の他に比べたら安いです。しかし、普通の塾より高いです。 講師面談時に有益な情報を教えてくれます。特に厳しくないです。逆にやる気がないとおいていかれます。 カリキュラムわかりやすいステップで学習内容が身に付きます。ただし、教材費かたかい。 塾の周りの環境駅前のため、電車通学には、助かっていますら、治安も学生が多く良い方だとおもいます。 塾内の環境駅前のため交通量があります。また、マンションの中のため、雑音あります。 良いところや要望合格率が高いです。希望校にそったカリキュラムのため本番に強いです。 その他気づいたこと、感じたこと厳しくないです。ついていけない生徒はそのまま放置されます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金料金は、ほかの塾に比べて安かったと思う。また、自習が自由のなのがよかった。 講師中高一貫校に特化した内容が良かった。また、合格できたので結果が出てよかった。行使もよかった。 カリキュラム中高一貫校に特化したカリキュラムで授業を行ていたのがよかった。 塾の周りの環境すぐ近くにバス停があって、繁華街は遠かったのが良かった。人が多かった。 塾内の環境自習が自由にできることがよかった。また、自習室が清潔で分からないことは質問で来たこともよかった。 良いところや要望この塾の特徴である、中高一貫校に特化した内容で授業を行うことが自分の希望に合っていた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金講習とか特訓とか合宿が割りと高め。でもそれで効果があれば問題ないと思っている。 講師担任の先生が生徒のことを親身になって考えてくれているのがわかる。 カリキュラム学力判定テストでは良い結果が出るが、合格判定テストでは良い結果がでない。 塾の周りの環境自宅から通いやすい。駅前だから夜も安心。自転車置き場が無いのが残念。 塾内の環境教室はきれいで勉強しやすい環境。よく自習室を利用して宿題等をやっている。どんな問題でも先生が教えてくれるので良いと思う。 良いところや要望自習室には塾には入っていない友達を連れて行っても良いし、学校のテスト前とかも自習しに行っている。先生も質問をしやすい雰囲気を作ってくれている。 その他気づいたこと、感じたこと先生が子どもに合わせたエピソードを話してくれるのが面白いらしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金月謝は手頃だと思う。夏期講習など、期間が短い割りに高い。手頃な金額ではない。 講師特にない。いつまで通わせるかわかりません。先生については可もなく不可もなくです。 カリキュラム特になし。可もなく不可もなくです。夏期講習はよかったです。 塾の周りの環境駅からも近く、大通りに面しているので帰りは人通りがあるので安心感はある。 塾内の環境同じビルにカラオケがあるのはどうかとは思う。うるさくはないのか? 良いところや要望特にない。今のままでも良いと思う。教師は狭く感じる。教室いっぱいに席がある感じ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金料金は家内が払っているので料金面はよくわかりませんけど満足していると思います、 講師授業の内容は母親任せなのであまりよくわからないですけど、学校の授業より先を学んでいるみたいデス。 塾の周りの環境自宅からそれほど遠くないので交通の便は良いですまた治安、立地などはいいと思います。 良いところや要望特徴ではないですけど自習が少し多いようなのでもう少し指導してもらいたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金毎月の授業料、半期ごとに教材費、夏期合宿など料金は高いと感じます。 講師集団授業の為、いろいろなレベルの人と一緒に受けることがよくもあり悪くもある。 カリキュラム中学受検に対応していたのがよかった。進みははやかったようです。 塾の周りの環境駅近なので便利だと思います。駐輪場がないのがとても不便でした。 塾内の環境大通りにめんしているため、多少車の音はきこえたと思います。自習室はあまり活用しませんでした。 良いところや要望いろいろなイベントがあってよかった。合宿や講習、テスト対策など。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金料金については忘れたが、おそらく、標準的なものであると思う。 講師かなり昔のことなので、あまり覚えていないが、良かったところは家から近いこと カリキュラム学校の補習を期待して通ったが、時間的制約があったため長続きしなかった 塾の周りの環境駅前のため家から近く夜間でも人とおりもあり環境面では不安はなかった 塾内の環境思い出す限り、環境に問題はなかった。雑音等のクレームもなし。 良いところや要望長続きしなかったため、結果的に満足した部分はない。しかし塾の指摘は正しいと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金費用に対しては、学習量と時間はふんだんに与えられたパッケージで、自由に組み合わせられる選択肢が少ないと感じる。 講師講師が熱意をもって子供に指導してくれたので、想像以上に学習方法の習得が早く成果が顕著に出始めたこと。 カリキュラム都立中学専門の教材に加え過去実績等に基づく効果的な指導を頂けたこと 塾の周りの環境自宅から通塾するのに便利で、同じ塾内で切磋琢磨できる同級生がいたこと。 塾内の環境個室で勉強できる場所が与えられていて集中して学習するのに良い環境であると考えている。 良いところや要望講師の熱意と指導力経験は申し分ないと思う。グループとしての方針と各塾の裁量に申し越し利用者の視点も加えて頂けると嬉しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金2018年の12月に、値上げをしました。正直効果からしたら割高すぎて、子供をやめさせました 講師enaの中でも地域柄なのか、他のenaで聞く噂よりレベルの低い感じ。うちの息子のような、勉強ができない子供、天然系のほんわかした子供には教えるスキルが足らない。勉強ができる子供が実力を伸ばすのには向いているかもしれないが、新小岩校の進学先をみていると、他によい選択があるのではとかんがえてしまう カリキュラムenaの教材はすごく要点がとらえられていて、効果的な内容です。どの教科でもよくできていると感じました。内容が簡単というわけではないので、教える先生のスキル次第でかなり上下します。 塾の周りの環境新小岩の北口です。最近駅も改修され、イメージもかわりつつありますが、酔っぱらい、パチンコの巣窟です。交番も南口といこともあり、慣れてないひとには悪い治安のイメージだと思います。 塾内の環境子供は綺麗で静かだと言っていました。みた感じは普通です。他はとくにありません 良いところや要望教材は、素晴らしいです。同じenaでも地域によってかなり、学習内容の質が違うみたいです。当たりの学校を選べれば、素晴らしい教材でメキメキ実力も上がると思います。 その他気づいたこと、感じたこと辞めると言ってからも、電話をくれたり、教材をくれたり働いている人は優しいイメージです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金毎月の月謝は良心的でしたが、やはり季節講習費がかなり高かったです。断れない雰囲気でした。 講師集団塾でしたが、先生が1人1人に一生懸命に接してくれて、保護者にも状況を逐一電話で報告してくれてとても親身な塾でした。 カリキュラムカリキュラムは少し難しく、教材も多め、季節講習費はかなり高めでしたが、内容の濃いものだったように思います。 塾の周りの環境自宅からも近く、駅周辺ということもあり、街灯も明るいし人通りも多かったので通塾に心配はありませんでした。 塾内の環境照明は明るく、当時出来たばかりということもあり、机や椅子もピカピカで、よかったと思います。 良いところや要望良いところは、月謝が良心的だったことと、保護者への報告や面談が密にあったっころです。 その他気づいたこと、感じたこと塾内テストなどの成績を貼り出していて、子供の刺激を駆り立てるにはいいのかもしれませんが、うちの子供はイヤだったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気