TOP > enaの口コミ
エナ
※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
カリキュラム成績は上がったので良いのではないか。 塾の周りの環境駅から近く自転車も停められるので環境的には良いと思う。自宅からもちかいため大変通いやすく助かっています。 塾内の環境特にないが、そんなに広い校舎ではないのではないかとおもう。コロナの時は心配した。 入塾理由自宅から近かったことと都立狙いのために通わせることを決めました。 宿題多すぎてできないということはない。 家庭でのサポート送迎や説明会の申し込み、面談などできることはやっているという感じ。 その他気づいたこと、感じたこと特別ない。説明をしてもらっているので特段不満に思うことはない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金学年によって授業時間数が異なるので何とも言えない。 短期講習などはやはり時間数が多いダメ、高く感じます。 講師講師の先生はよくみてくださっていますが、やはり成績に反映されていないので。 カリキュラム教材を購入しておりますが、手をつけていない教材もあるようで、個人任せになっている感じがします。 塾の周りの環境駅に近く明るい為、夜遅くても怖くない環境です。 ただ交通量がやや多い為、車で送る際は少し不便に感じます。 塾内の環境教室が少ない為他の学年が授業などしており空き教室がない時間などは自習はできません。決められた日時のみ自習できないのは少し不便にかんじます。 入塾理由都立中学を受験するにあたり、都立受験に強い事もあり決めました。また受験すると決めたのが6年生の11月で残り2ヶ月しかなかったものの、受け入れて下さったのも理由になります。 定期テストテスト前は授業ではない日に自習室として使用させていただいています。その際、先生がついてくださっているようです。 宿題授業中に終わらなかった問題や小テストの再テスト勉強などが宿題となっているようですが、終わっている場合特に宿題はでていないようです。その為少ないように感じます。 良いところや要望連絡がアプリの為、見逃す事が多々あります。その都度メールで連絡を下さっています。 また学校の成績対策も一緒に考えて下さっています。 総合評価講師の先生や環境は良いと思いますが、成績の結果ぎ出ていない為、もう少し学校のテストや提出物の対策もして欲しいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金ほかの学習環境の場とさして大差が無かったからです。 もっと廉価なところは存在して居り、そこも魅力的ではありましたが「内容」こそが勝ると思い、高いとは思って居りません。 講師子供に対する思いやりの心が感じられて勉学一辺倒ではない人徳の様なものが感じられたからです。 授業に専念するのもいいですがそれのみでは不安感が残ってしまうのは否めませんので。 カリキュラム教材の質がそこそこ整っているように感じ、適正な授業が期待できた点が大きいです。 塾の周りの環境周囲に緑地が散見され環境として息がつまるような感は無い所が良いと思いました。 交通の便がよく利いて居り、通い易いのははなはだ助かります。 塾内の環境ほかと比べる為の情報に乏しい為意見を申せる立場にはありませんが、及第点に達しているのは認められようものです。 入塾理由ほかの方々からの推薦を受けて入ったのが切っ掛けです。 学習の場としてどこよりも適切な感じが致しましたのが大きいです。 定期テスト定期テスト対策に就いては万事、うまく取り計らって下さったようで親として安心感を強く抱きました。 子どもにとっても同様でしょう。 宿題難し過ぎる所も無く、かと言って、簡単過ぎる様な弊も無く、そこそこ適切な難易度設定であったと思います。 家庭でのサポート体調が悪いときには車での送迎を致して居りました。 お弁当を持たせるのにも気を遣いましたが、周りでも購入可能な店があるので柔軟性を以て臨めました。 詰まり、お弁当代を持たせてやった次第です。 良いところや要望人間交流の場としてよく整備されている望ましい環境にあると感じて居り、信頼を寄せて居ります。 学習効果が認められているのが最大に素晴らしいと感じている点です。 その他気づいたこと、感じたことほかの学習の場と峻別した何らかの特色の様なものがあれば宜しかった…と思います。 出来ましたら研鑽を図って戴いたうえ、魅力になり得る際立った「特色」を開発して戴きたいです。 総合評価学習効果がきちんと認められて可成り好感度が高いです。 ほかの方々にもお勧め候補の一つとして挙げたい場所です。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他の塾4校と料金を比較して検討した結果、中1~中2はあまり高くないと思いました。 講師授業は分かりやすく、学校よりも先取りして進んでおり良かったです。 カリキュラム学校の授業より進度が早く、授業を先取り出来るので、学校の授業が分かりやすくてよかったです。 塾の周りの環境府中駅前のロータリーのすぐそばにあり、大きな通りも近いので明るく、暗くなっても通いやすい立地だと思います。 塾内の環境教室自体は特に問題のないように思います。隣の教室の声が聞こえることはあるようでした。 入塾理由塾長の対応が信頼できると感じたことと、雰囲気が良かったこと。 定期テストパンフレットでは定期テスト対策をうたっていますが、実際は各校舎任せとの事で、試験2週間前からテスト対策に入りますが、基本は自習をして分からなければ質問します。1~3教科過去問が渡されます。 他の中学と期間がずれる事が多く、同じ教室内でテスト前の子は自習、試験がまだの子は通常授業という環境で落ち着いて勉強出来ませんでした。 宿題宿題は毎回あったようですが、忘れても特にフォローや親に連絡などは無かったようです。 良いところや要望塾長がとても感じの良い方で、とても親身になって話を聞いてくださいました。 総合評価塾長、先生方はとても感じが良く、親身に話を聞いてくださいます。 定期テスト対策が自習のみで積極的に対策をして貰えないので、自分できちんと勉強出来る子は良いでしょうが、塾に対策を期待する方には向かないと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金通常講座の料金の安さをシーズンごとの合宿や特訓などの別途講座料金でカバーしている感じがした。 講師全体的に熱心で課題や進度に厳しい対応が多い。合わないタイプもあると思うがやる気は出る。 カリキュラム塾での拘束が長い割には家庭での課題も多く一日中勉強しなければならない。6年生になるとさらに特訓が上乗せされる。 塾の周りの環境駅前で明るく治安は良いが駐輪場が無く車の無い家庭では通いづらい。迎えの待機場所も無く遅い時間は迎えが大変だった。 塾内の環境軽食を取る場所がなく、講師のデスクで食べるらしい。 自習室もないので飲まず食わずで授業だけ受けて帰るような感じだった。 入塾理由都立中高一貫校受験に特化していて、かつ近くにあって通いやすかったから。 良いところや要望テキストの内容は基礎部分の解説が難しく理解出来ないところがあった。 科目別のノートの使い方が細かいので区別が大変だった。 合宿での衣食住は快適らしい。 総合評価値段の割には内容が濃く、さすがという感じがする。 塾でも家でもやることが多く、ずっと勉強している感じがする。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金自習室など設備が良く、いつ行っても受け入れてくれ、楽しく学ぶことができたそうです。とても良かったです。 講師怒るときは怒ってくれ、褒めるときは褒めてくれ、切り替えがよく生徒思いの先生ばかりで過ごしやすいそうです。 カリキュラム使いたい教材がだいたいそろっているし、おすすめを教えてくれたり、とにかく生徒第1で考えてくれ、授業もすすめてくれます。 塾の周りの環境駅やバス停に近いので、とても通いやすく近くにコンビニなどもあるので飲み物もかえます。そして、病院も近いのでなにかあってもすぐにたいおうしてくれそうです。 塾内の環境電車がすぐ近くを通っているため、たまに聞こえますが、電車の状況などもわかるため、個人的にはとても良い場所だと思います。校舎内もとてもきれいです。 入塾理由知り合いが通っておりおすすめされたり、知り合いが塾の講師をしており気になったことからはいりました。 定期テスト色々な学校の定期テストから、出やすい問題を見つけ、それを中心とした問題やワークを出してくれて、とてもわかりやすい。 良いところや要望先生がとてもフレンドリーでたまにボケたり面白いことをたくさん言ってくれます!ですが授業のときはしっかり集中しておしえてくれます。 総合評価個人的にはすごくよくて、とても通いやすいです。息子と同級生の人がとても良かったからかもしれませんが、楽しそうで、評価はとてもいいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金初めての塾で少し高く感じましたし、 夏期、冬期などは特別授業があるため 当初の想定より少し高くなりましたがそれでも良かったです。 講師若い先生が多く最初はどうかな?と思いましたが 親しみやすかったようで 質問などもしやすくかえって良かったようです。 カリキュラム振り返りノートという問題が解けなかった時に 自分で書いて理解を深めるノートがあり良かったようです 塾の周りの環境駅から通りに出た5分ほどくらいの場所で 近くに住んでても電車でも通いやすい環境でした またコンビニも近く買うこともできました 塾内の環境人数のわりに少しタイトな教室だったように見えました。 それでも楽しかったようです 入塾理由学校で仲の良いお友達が勧めてくれて 一緒に通える、という安心感から決めました。 定期テスト定期テスト対策はあったようで その時期になると普段以上に通ってました 宿題量は数枚出てて難易度は少し高めなくらいでちょうどよい難しさだとかんじました。 家庭でのサポート夜遅い時も多かったので迎えに行ったり お友達と帰ってくるようにしてました 良いところや要望不安なことやわからないことがあると電話して聞いてました。 比較的スムーズにコミュニケーションが取れました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際にスケジュール振替ができたのが良かったです。やはり良かったです。 総合評価目標より少し高めの学校を狙うのにちょうどいい塾だと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金授業時間や教科数、内容を思うと、月謝は安いと思いました。ですが、講習会が高額で、総合的に高かったな、と言う印象です。 講師勉強を教えていただくだけでなく、人生で考えてもとても良い出会いに恵まれたと思っています。良い先生でした。 カリキュラム都立高校受験の対策で通塾していたので、それに沿った内容の授業をしてくださっていたようです。 塾の周りの環境家から近く、良かったです。駅からも賑やかな道なので危険な雰囲気はありません。自転車置き場がないのが、唯一の欠点かと。 塾内の環境特に悪い点はありませんでした。幹線道路と高速のすぐ横なのですが、特に騒音の話は子供から聞いていないので、問題ないかと思います。 入塾理由幼馴染が通っているので、何の予備知識もなく中3になる春季講習から参加しました。 定期テスト都立受験は内申点対策が欠かせません。本人の意向を聞いてもらって、画一的な定期テスト対策ではなく、やりやすいやり方を指導していただきました。満足する結果につながりました。 良いところや要望集団塾は初めてだったので不安もありましたが、本人の意向や性格をよく理解してくださり、結果、内申点アップにつながりました。感謝しています。 総合評価成績の良い子もそうでない子も様々な生徒がいましたが、その子に合った指導と進路相談をしていただいたように思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。家計には負担でしたが、子供が集中して勉強するようになり、費用対効果が十分見合っていたと思います。 講師熱心に教えてくださり、面談で保護者への説明も丁寧でわかりやすかったため。 カリキュラム子供に適切な量の課題を出していたと思います。受験時期に合わせた指導をしていただきました。 塾の周りの環境駅から近く、雨でも濡れることなく通うことができていました。コンビニも近く、お弁当を用意できなくても、買い物できました。 塾内の環境教室は狭く、集中して勉強はしにくそうでした。飲食店も一緒のビルにあり、落ち着かない部分がありました。 入塾理由駅から近く、家からも近く、先生が熱心で、評判が良かったため。 定期テスト受験対策のため、定期テストの際は、塾の勉強量を調整してくれていたかと思います。 宿題子供は大変そうでしたが、宿題の量は十分で適切だったと思います。 家庭でのサポート帰宅が遅く、帰り道が心配なため、駅まで迎えに行っていました。 良いところや要望面談が定期的にあり、不安が解消されました。子供も相談しやすい雰囲気でした。 その他気づいたこと、感じたこと良い先生に教えていただき良かったのですが、他の先生との差があるようだったようです。 総合評価志望校を最後に変更しましたが、先生のアドバイスのおかげで合格し、感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金集団の授業なのであまり個人にじっくり時間をかけているわけではないため。 講師偏差値にがぐんとあがる、塾側からもっと効率的で成功率の高い受験スケジュールの提案があれば良かった。 カリキュラムかもなく不可もなく想像通り過去問をベースとした問題集を淡々と解説するものだったため、 塾の周りの環境自宅からのアクセスが良かったため。また、バスや電車も多く出先からのアクセスもよかったです。天気の悪い日もあまり心配なく通わせることができました。 塾内の環境特に環境について気になるポイントはありませんでした。想像としたい通りでした。 入塾理由通塾に負担のない範囲にある塾で受験という同じ目標を目指す集団の中でライバルの存在を意識して欲しかった。 定期テスト過去問からよく出る問題、解き方のヒントを、中心に教えてくれた 良いところや要望名物先生がいてぐんと偏差値が上がる、志望校について絶妙なアドバイスをくれる、と言った絶賛ポイントら特になく、特にコメントは浮かばないような塾でした。 総合評価値段、アクセス、続けやすさなど総合判断すると良かったと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金受験学年での特別講習代金がかなりかかりました。 本人が行きたいと言ったので全て行かせました。 講師通い出す前は普通の子でしたが、なんとか第一希望の都立上位校に合格することができました。 娘の悩みに寄り添い、苦手な部分も早くから対策していただき、目指すところに導いてくださった先生方に本当に感謝しかありません。 カリキュラム塾と本人に任せていました。 結果が伴ったのでいいと思います。 塾の周りの環境駅近でいいと思います。 歩く道が少しだけ暗い。でも近いのでいいと思う。 塾がいっぱいある東口ではなく、西口にある 塾内の環境とくに気にならなかった 自社の建物なのでいいと思う 建物は古めの建物です 入塾理由兄が通っていて、よく知っていたので 次へのステップも順調で勉強の仕方を教えてもらったので 定期テストテスト前には時間を作ってくださり、定期テスト対策もしっかりできました。 宿題宿題はありました。きちんと授業に出ていれば難しくないと思います。 家庭でのサポート目指すところを最初からきちんと伝えていました。 必要に応じて、個別に見ていただいたりをお願いすることもありました。 良いところや要望アットホームで親も生徒も先生方と意思疎通がきちんとできていました。 保護者との面談もあり、安心感がありました。 その他気づいたこと、感じたこと娘がとても楽しく通っていました。 仲間もでき、勉強以外でもかけがえのない経験ができたように感じます。 総合評価兄弟いかせましたが、トータルで行かせてよかったと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他の塾との差がわかりませんけれども、決して安い金額ではありません 講師それほど詳しく聞いたわけでもないので、よくわかりませんですけれども、問題はありません カリキュラムとりあえず、成績は順調に良くなっていたようなので、良いと思います。 塾の周りの環境駅からも1分と近いですし、ほとんど繁華街の真ん中にあり、明るい環境です。家からも数分の距離で問題はありません。 塾内の環境まあだまだ新しい教室なので、環境は良い思います。設備も綺麗です 入塾理由私立中学校を希望したので、防犯も考えて家からも近い塾を選びました。 家庭でのサポート夫婦とも自営業なので、それほど子供にさく時間が取れなかったです。 良いところや要望家の近くにあったので、何かと言えば、すぐに迎えにもいけます。 総合評価色々な塾があり、よくわからないことも多いですけれども、特に不満はありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金近所の他の塾と比べて高かった。夏期講習が自分のお給料より高かったから。 講師臨時にきた先生は何言っているかわからない。と子供が言っていたので授業内容以前の問題だと思ったから。また回答説明をあまりしてくれないと言っていたので、自分でテキスト見てるのと変わらないと思ったから。 カリキュラム教室の人数が基本的に少ないのでグラス分けがないに等しいので、本人に会う合わないができてしまうから。 塾の周りの環境駅から近いので良いと思うが、小学生で地元なので自転車でかよっていたため自転車置き場があるとよかった。 塾内の環境密閉感が強く窮屈な感じだったので、窓があるとか広い空間で気持ちに少し余裕が持てる教室だと良かったです。 入塾理由都立受験で知名度があったから。また、子供の友達も通っていて近所で通いやすかったので。 定期テスト小学校だったのでなかったです。中学生になったら別料金のテキストでありました。 宿題こなせる子はできると思います。自分の子供は追い付いていなかったです。あまり厳しくなかったので危機感なく塾に通っていました。 家庭でのサポート通いたくないと思ったら最後だと思ったので、見守る方が多く、たまに声掛けしていました。 良いところや要望他の塾に通ったことがないので比べることができません。緩い塾だったので、必要最小限しかやろうとしない自分の子供にはむいてなかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。他の人にすすめるかと聞かれたら特にすすめません。 総合評価良くも悪くもないので判断できません。学力も性格も個人差があるので今となっては個別の方が良いのかと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金個人のところと比べるとやはり高いと言った印象がありましたが、その分しっかりと手厚くやってくれていたから値段には見合っていたと思います。 講師値段以上に手厚く、自習室などもよく使わせてくれて、塾講師をボロ雑巾のように使って使って使い尽くしてくださいと言っていたのが印象的でした。 カリキュラム高校入試で覚えておくべきところや、やっておくべきところに重きを置いて対策をしてくれていました。 塾の周りの環境駅から近く、その割には電車の音も聞こえず、広いところで良かったです。しかし、大通りから少し逸れているためか、前の道は車を停められたり便利なのですが人通りが少なく、暗い夜道だと少し心配です。 塾内の環境資料や教科書を置いてあるところ以外は比較的綺麗で教室は広く、雑音もありませんでした。 入塾理由受験をするにあたって、V模擬やW模擬をするのに大手のところでないと予約が取れないためと、家から近かっためその塾に入りました。 定期テスト定期テスト前だと、授業を休めて自主勉強の時間にしてくれて、先生に質問できるようにしていたのがとても良かったです。 良いところや要望宿題も程よく出してくれるし、先生がとても手厚く、高校受験のポイントに重きを置いて受験をしてくれていたから、とても成績が上がっていきました。 総合評価先生はとても熱が入っていて、生徒に対してきちんと対応していました。また、駅からのアクセスもいい割には雑音などがあまりしませんでしたし、定期テスト前はその範囲のプリントを配ったり、自主学習の時間を設けていたので、テスト勉強が疎かになるということはありませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金成績が上がれば効果として安く見る、効果が出なければ高いと判断する。成績があまり伸びないため普通。 講師熱意は伝わる。講師の前向きな発言が多く、大事な事だと思うし、任せようと思う。指導も宿題、居残りありと甘く指導していないと思う。 カリキュラム試験対策期間があり、自分でスタートする訳ではなく、あり意味、強制的に始めてもらえるため、親としては助かっている。カリキュラムも組まれているため、線路に乗っかれば、それなりの成績は出ると思います。 塾の周りの環境家から通いやすい。通うことにストレスを感じるとやり気が削がれる場合があるため、通いやすい環境は大事なポイントとして考えている。 塾内の環境広くもない、ビルの一室、設備も最新のものが入っている訳ではない。要望とすれば目の行き届いた個人学習スペースがあるとよい。 入塾理由公立高校の進学を希望しているため、公立の試験に強いと評判を聞いて入塾を決めた。 定期テスト対策用の独自の教科書と学習時間を確保しているため、親の手間は要らない。不満はないが、バツがついた問題の振り返りは個人的に対応してくれる時間を設けてほしい。 宿題量はテキストだけ。単語帳、ドリル、ミニテストみたいなものがあると更によい。 家庭でのサポートとくに何もしていない。親が伝えるより第三者からの方が伝わりやすいと思うため。 良いところや要望こじんまりしていて、息子にはちょうど良い。あと通いやすい。長く通ってくれる方が自身のチカラになると思うため、良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと宿題をもう少し出してもよい。ミニテストを毎回、やってほしい。自身の経験より、積み重ねが自信に繋がるため。 総合評価家から近くて通いやすい点。息子に電車移動はあまり進めていない。受験前になると通う頻度も多くなるため負担になる。講師と生徒が近い関係であるのも評価したい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金費用は極端に高い、安いとは感じなかったものの、費用対効果があるとは思わなかった。 講師能力面の問題があった可能性はあるが、個人に寄り添った対応をしてもらったとは感じなかった。 カリキュラム少人数であったにも関わらず講師の評価と同様に個人に寄り添った対応ではなく、自習時に気軽に相談できる環境でもなかった。 塾の周りの環境塾と住まいが近くであったために、立地については特段の問題はなかった。電車通学の人にとっても問題はないと思われる。騒音なども問題はない。 塾内の環境環境や設備については可もなく不可もなく、学習環境としての問題はなかった。 入塾理由都立中学校進学が志望であったことと、住まいと塾が近くであったこと。 良いところや要望ひとりひとりに寄り添った対応、不明点などを聞きやすい環境を講師の能力によるのではなく、組織として考えてほしい。 総合評価主体性があり、能力の高い子供にとっては学習能力を高めることができると思うが、課題解決には不向きと考える。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金季節講習が多いので、出費がかさみます。申し込まないといけない雰囲気があります。 講師よく子供達をみていて、細やかに相談にのってくれます。面白い先生もいるそうです。 カリキュラム映像授業も見れるので、欠席した場合は助かりました。 教材も良いと思います。 塾の周りの環境場所柄治安は良く、公園の前なので迎えに行ったときに待ち合わせしやすかったです。駅までの道は暗く、歩道もせまいです。 塾内の環境塾で使用しているフロアがせまいのでざわざわしています。教室に対して人数も多いです。 入塾理由近所に公立校受験、適性検査型の大手塾はここしかなかったため。 良いところや要望自習室ではなく、受付のところに自習スペースがあります。目の届く所でできるのは良い環境なのかもしれません。 総合評価良くも悪くも学校の延長のような雰囲気です。私立受験塾とは雰囲気も違います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金苦手分野に対応していただき助かりました。集団授業に向いているお子さんには良いと思います。 講師娘が先生が優しいと喜んでいました。細かく見ていただき、質問もしやすかったようです。 カリキュラム大人数の場合、内気な子は質問しにくく、授業について行けないまま教室で座っているだけになってしまうようです。 塾の周りの環境自宅から近かったため、冬の暗くなる時期も安心して通わせられました。周囲に人目が多い点も良いと思います。 塾内の環境見学に伺った時、教室が整頓されていると感じました。娘も綺麗だったと言っていました。 入塾理由家から近かったこと、仲の良いお友達も通っていたことが理由で選びました。 良いところや要望やはり個人塾より多くの生徒さんを見てきていらっしゃるため、対応も手慣れていて、大人数が向いているお子さんには良い場所だと思います。 総合評価うちの子どもは小さな個人塾の方が向いていたようですが、しばらく通ったエナさんのことも、楽しかったと褒めていました。お友だちと一緒に頑張りたいお子さんに向いていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金授業料はお手頃でだが、学年が上がる事に他の講座を取らなくてはで毎月の負担額は高く。 講師先生がまめに連絡をくれる。 子供の気持ちに寄り添ってくれる。 カリキュラム詳しい内容を把握しておらず分からない。 講座ごとや志望校ごとに教材は変えてくれている。 塾の周りの環境駅から1、2分のところにある。 ただ駐輪スペースがないので、区営の駐輪場にお金払ってとめるしかない。 塾内の環境人数の割に教室が広い。 ただ、机と机の間が狭いので通路を通る時に不便さを感じる。 入塾理由子供が受験を希望したため、都立中を目指すために通塾させた。 家から近く一人で通える為。 定期テスト定期テスト対策はなかった。 ただ、中学生にはそういった対策がある様だ。 宿題教科によって宿題量が異なる。 宿題のほか、復習をノートを作ってやらなくてはいけない。 良いところや要望志望校別に合宿があったり、講座があってとてもよい。半強制的に自習に来るように促してくれるので息子にはあっている。 総合評価都立中を志望している子にはとても適した塾であると思う。ただ学年が上がるごとに費用は上がる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金はどの塾も高いと感じるが、コマ数から考えると妥当だと思う。 講師子どもが特にわからないことや不満もなかったようなので良かったと思います。 カリキュラム教材は良かったと思います。時間がかかり、うちの子は他の習い事もあったので大変で途中でやめましたがきちんとこなせばかなり実力が付いたと思います。 塾の周りの環境駅から近く繁華街にあり車も人通りも多く帰りは心配なので迎えに行ってましたが雨が降ると車を停めるのが大変でした。天気が良ければ自転車を停めさせてもらえたので助かりました。 塾内の環境人数に対してトイレが少なく休み時間に行けなかったことがあったそうです。 入塾理由都立中学を受験希望していたため、都立受験に特化している塾への入塾を決めました 良いところや要望都立受験に特化していて実績も良かったと思います。我が家からは送り迎えが必要だったため少し大変でした 総合評価都立受験にとても適していると思います。うちの子は時間が足りず途中でやめましたが総合的に良い塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気