学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > enaの口コミ

エナ

enaの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
enaの詳細はこちら

※別サイトに移動します

ena 月島の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金だいたいどこの塾に通っても同じくらいの金額になる気がします。 講師教室にもよるのかもしれませんが、熱意のある先生が多い気がします。 カリキュラム中学3年生時にはすでに先取りで数学の中学範囲は終わっていて、受験までは復習、演習に充てていた。これが志望校対策のためにとても良かったが、入塾時期によってはついていけなくなってしまう場合もあるので、注意が必要と思う。 塾の周りの環境駅出口からすぐの場所にあり、大通りに面しているので、人通りもあり、1階はコンビニが入っており、明るいし、安全面で問題ない。ファミレスも下の階にあるので、子供を待つのにも困らない。 塾内の環境教室は広いわけではなく、自習スペースも十分というわけではないし、個別ブースでもなかったので、そこはもっと充実していたら良かったと思う。 入塾理由高校受験のために内申点をあげることと、得点力の底上げを目的に入塾。塾の生徒の雰囲気がよく、静かに勉強に集中できるクラスだったことが入塾の決め手に。先生も冷静にでも熱心に教えてくださる方で、この先生あってのこのクラスの雰囲気という感じでした。 お陰でクラスの子と切磋琢磨して、内申点を4上げることができました。 定期テスト定期テスト前は、対策用の授業になり、提出課題の進捗状況も管理してくれる。子供同士で競って成績をあげようという雰囲気に自然となっており、とても良かった。 宿題子供に任せていたが、宿題を忘れたとかやり切れなかったという話は聞かなかったので、適度な量だったと思われる。 良いところや要望やるべきことをしっかりとやるように指導していただいたと思います。 ただし、公立がメインの塾という感じでしたので、受験前の冬期講習は受講せずに第一志望の私立高校の対策のために短期集中で家庭教師を利用しました。 その他気づいたこと、感じたこと教室によって、先生や生徒の雰囲気が異なると思うので、我が子に合うかどうかをしっかり判断して入塾を検討するべきと思います。 総合評価結果として第一志望に無事合格できたので、とても感謝しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 久我山の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金小学六年生の時に通っていたので、中学一年生の時は、受講料が免除になります。テキスト代や合宿費用は必要ですが、助かります。 講師校長が熱心にサポートしてくれている印象があります。定時の塾以外にも、校舎を解放して、補習していただけます。 カリキュラム通常カリキュラムのほかに、個人個人に合わせて、別の課題を出していただき、弱点克服につながっています。 塾の周りの環境自宅からは少し遠く、自転車で15分以上かかりますが、通塾路としては特に問題はなく。途中も人通りがあるので、夜の危険も少ないです。 塾内の環境キャパシティーは少し、小さく感じます。個別の補習の際などは。場所がないときは、入り口付近のテーブルを活用しています。 入塾理由都立中学への合格実績が圧倒的に高く、信頼できる講師だったため。 定期テスト特にありませんが、個別対応の指導の際に、合わせてサポートいただけています。 宿題宿題はある程度でています、本人ができていない時は、居残りでやるなど、後追いの仕方も徹底しています。 家庭でのサポートなかなか時間通りに通わないので、時間通りに行くように都度促したり、休日の補習にも長時間ですが、弁当を持たせてしっかりいけるようサポートしています。 良いところや要望校長先生を中心に塾講師陣の熱量は高く、頑張る人にはしっかりサポートいただけることと、休日なども校舎を解放して補習会場として利用できることです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、塾は、校舎やブランドより、講師が合うか合わないかが全てで、合わないときはすぐ転塾して対応してきました。 総合評価校長先生をはじめ、講師陣はとても熱心に教えていただけます。自分自身が頑張れば、さらにサポートしていただけるので、やる気が上がった子供には効果的です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 北千住の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金毎月の月謝はそこまでではないが、夏期講習、日曜特訓など学年が上がるに連れ高額になり、総額でかなりの金額になったが、結果的に合格できたのでよかった。 講師通っている子の目的意識も高く、切磋琢磨できる環境でよかった。講師の方も熱心に指導して頂き楽しく通う事ができた。 カリキュラム都立中受験に特化したカリキュラムで、無理なく2年間で学習する事ができた。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。夜でも人通りも多いため不安はなく通う事ができた。駐輪場があればもっと良かった。 塾内の環境室内は整理整頓されていて勉強しやすい環境だった。人数に対して妥当な広さだったと思う。 入塾理由都立中を受験することに決め、都立受験に強い大手のこちらの塾に決めた。駅からも近く通いやすかったため最後まで通うことができた。 宿題宿題の量ははじめのうちは多くついて行くのに大変そうだったが、慣れるとそこまで多いとは言っていなかった。 家庭でのサポート塾の送り迎え、スケジュール管理はしたが、塾の宿題、学習についてはサポートしていない。 良いところや要望コロナ禍ではWマスク、消毒、換気、ワクチン接種などいち早く取り入れ感染対策がバッチリで安心して通わせられた。 総合評価都立中に特化している塾で、通っている子の意識も高く最適な環境で通うことができた。結果も満足している。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 渋谷の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて特に高いとは思わなかった。特に情報が少ない受験に関してノウハウがたくさんある塾は他にないと思う。 講師過去問の種類や解説も少ないが、一校一校、わからない問題を丁寧に教えてもらい、苦手教科を克服できた。 カリキュラム受験校それぞれに合わせた対策を教えてくれた。学科試験だけではなく面接対策など手厚かった。 塾の周りの環境家から遠かった。電車で30分ぐらいかかった。ただコロナ禍もありオンライン授業などと併用しながら乗り切った。 塾内の環境教室の数が少なかったので、自習をするスペースなどが少なかった。 入塾理由受験に対応している塾で、アメリカにいるときにも通っていたから。 定期テスト定期試験対策はあまりなかった。評定はあまり関係ない受験だったのでそんなに困ることはなかった。 宿題量はそこまで多くはなかった。その分、過去問など自主的に解いた問題を授業で解説してもらったりできた。 家庭でのサポート夜の渋谷は怖いので迎えに行ったり、塾弁を作ったり。あとは学校見学の申し込みなど。 良いところや要望生徒数があまり多くなかったので、集団塾ながらも個人個人にきめ細やかな指導をしてもらえて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。全般的に満足している。池袋か新宿に教室があるとより便利で助かったかも。 総合評価特化した塾はなかなかないので、情報量も指導内容も満足だった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 西葛西の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金講習費が高過ぎる。合宿だったり、通っている塾ではない塾に行かなきゃならない。 カリキュラム独自の都立に強いテキストになっているので、しっかりやる子にはとても良いと思う。 塾の周りの環境駅から近いが駐輪場がない。自転車通塾の子には厳しそう。 コンビニがあり、人通りが多く、街灯も沢山あるなら安心。 塾内の環境自習室を完備してくれて、勉強をしようとする子にとって有難い。 入塾理由家から近い。始まりの時間が早い。 国語の力を付けたいと思った。 宿題出ない。 復習する事が宿題なので、復習をしないと宿題無し。 毎日やる算数ドリル的なのはある。 家庭でのサポート塾のお迎え。小学生には遅い時間に帰宅になる。 色々相談すれば相談にのってはくれる。 その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ時にはzoomでやらせてくれる。 修学旅行など、休んだ時にはメールでやった事を教えてくれる。 総合評価成績も上がりも下がりもしない。相談して、何回かは面倒見てくれるがあとは放置。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 北千住の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金時間外の自習も合わせると割安に思います。講習も内容の割には安いほうだと思います 講師希望校の対策問題や講習を指導してくださったり、個別に課題を提供していただけました。 カリキュラム細かな内容で子供に合った指導をしてくださり、学力も向上できました 塾の周りの環境駅近くなので夜間の人通りが多く少し騒がしい立地です。駐輪場がない、駐車スペースもないので送り迎えはやりづらい場所です 塾内の環境比較的新しい建物で明るく勉強しやすいと思います。教室がもう少し机間のスペースを取れる広さがあれば良いと思います 入塾理由親切丁寧に教えてくれる。家から近い。試験対策プリント等の対応をこまめにしてくれる。 定期テスト苦手科目を中心に分かりやすく解説してくださり、自信を持ってテストを受けてました 宿題量、質とも少し多めで大変そうでしたが、集中的にやりくりしてこなせてました 家庭でのサポート送り迎えや、夜食の準備は毎回しました。説明会も参加し、先生とも話やすい環境を作れるようにしてきました。 良いところや要望先生との距離が近く相談しやすいと思います。職員が少なく先生に少し付加が多かったと思います その他気づいたこと、感じたこと講習等の締め切りが短く慌ただしく感じました。もう少し早めにアナウンスもらえると助かります 総合評価フレンドリーな環境で子供も勉強しやすそうで助かりました。駐輪場があればもっと良いと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 調布の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

講師ここの先生のみなさんは、面白く、わかりやすい授業でした。そして最終進路相談で、先生が背中を後押ししてくださり、その高校に受かることができました カリキュラム誰でも発言できるよう、先生に指名された人が答えることもありました。一つ一つの問いを詳しく解説してくれて良かった。 塾の周りの環境駅に近く、バスもたくさん通っていて通いやすかったです。治安は特に目立ったとこもなく大丈夫でした。 駅から出てすぐ左なので、わかりやすい場所にあります 塾内の環境外の音があまりしないで静かな部屋で綺麗に整備されていたので、授業に集中しやすかったそうです。 入塾理由広告などでよく見て、調べてみると、すごい口コミが良かったから 良いところや要望本当に先生が一人一人の生徒に対し真剣に向き合っていて、とても安心できるような塾でした。でもそれが故に、 悪い点を取るとものすごい怒られたそうです。 総合評価ふざけていたりしてめちゃくちゃ怒られている人もいました。 とにかく先生が生徒のことを本当に真剣に考えてくれています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 赤羽の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金ほかの学習塾や家庭教師を雇っている方に聞くと、安いらしいです 講師ワークなどを用いた学習で学力が上がったと息子は言っていました カリキュラムワークは塾独自の物を使用しており、使いやすかったと息子は言っていました 塾の周りの環境交通の便も治安も悪くなかったと思います。赤羽ということもあり周辺に人は多いですが、危険な人はいないように見受けられます 塾内の環境邪魔な障害はほぼなく集中して取り組めると言っていました。(雑音はたまにある) 入塾理由広告や、息子の友達の親からの勧めによっての入塾 息子の学力の伸び悩み 良いところや要望アクセスがよく、通ってる生徒の質がいいところが素敵だと思いました 総合評価フレンドリーな講師と学校の友達と学習でき楽しめていたように感じます

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 巣鴨の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金毎月の金額は妥当だと思うが、講習会や土日の授業代が高いと思った。 講師先生の対応や親への配慮等も含めて、しっかりとはなしを聞いて寄り添ってくれるところ カリキュラム毎月の授業にプラスして何をすれば良いかを明確に教えてくれる。かつ、アドバイスが的確である。 塾の周りの環境飲食店も多く、交通量も多いため小学生の部は少し不安要素が多いと思う。ただ、中学生までなるとある程度は大丈夫かと思う。 塾内の環境塾の先生の対応が良いかと思う。また、教育方針等もきちんと子供が成長するようにアドバイス出来ている 入塾理由周囲の情報をあつめて友人も多く参加していることと塾の先生との話を聞いて決めた 定期テスト試験対策は少し弱いと思う。直前は授業がなく自習になったりすので、そのあたりの対策は必要。 宿題宿題の量は少し多い気がするが、子供の成長は実感できると思うので納得。 家庭でのサポート家では勉強できる環境を用意したり、塾の送り迎えなども対応することでストレスを軽減している 良いところや要望塾の先生の対応は満足している。また、宿題や講習の方針、アドバイス等も納得 その他気づいたこと、感じたこと塾を病気などで休んだ際には後日、動画配信等が見れるため、そういったケアもされている 総合評価塾の先生の対応や宿題の量に関しては満足している。講習に関しては少し強制感があるため少し不満はある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 新御徒町の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金まだ通い始めたばかりなので実際の負担はまだ感じていない。が、公立校で相当授業料が安いため、合格さえすればコスパはかなり良いのではないかと思われる。 また、世帯年収がそれなりにあるので、あまり塾の費用については気にしていない。 講師保育園時代の友人もいるので安心感はあるようだ。 学校の授業と違うので多少本人には心配な面もあるようだが、わかりやすい授業ではあるようだ カリキュラムやはり公立校受験向けの塾だけあって教科書と大幅な乖離がないのが習いやすいようだ 塾の周りの環境大きな通りに面しているとの、下階が病院のため昼間の人通りが多くて安心する、土曜は病院がやっていないようだが送り迎えできるので問題ない。 塾内の環境本人は騒音がある地域に慣れているのであまりうるさいとは思わない様子。 大通近くではあるものの窓が面しているわけではいないので、絶妙な立地 入塾理由公立中高一貫校に一番強い塾で、模試でも本人が一番できたという実感が強かったため。また、自宅から徒歩圏内であることも大きいです。 定期テストまだテストはない。模試しか受けたことはないがやはり教科書の内容と大幅な乖離がないのがわかりやすいようだ 家庭でのサポート今のところ特にないが、まだ学校で習っていない単元については夫が学習サポートをしている。 良いところや要望メールの返信が早く、すぐに対応してくれるところ。また、模試などで初の子がいると外まで送ってくれたりする。 その他気づいたこと、感じたことメールは基本的に早いが、担当者が休みなのか、たまに数日連絡がないこともある。 総合評価まだ具体的に良し悪しが見えるほど通っていない。が、模試での対応や授業内容など、本人は満足している様子

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 西葛西の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金月謝は高額ではないと感じるのだが、夏季講習などの講習が高く感じる。 講師自分が受けているわけではないので、講師の良し悪しがわからない。教科ごとの先生の名前性別さえも知らない。 カリキュラム基本的に塾や先生のカリキュラムにお任せしているか、それが良いのか悪いのかよくわからない。 塾の周りの環境家から近いのが最大の利点。駅からもそんなに遠くなく通いやすいのではないかと思う。自転車置き場がないので、あると助かる人もいると思う。 塾内の環境いつもきれいで大きすぎる教室ではなく、適度な人数なのが良いと思います。 入塾理由家から近かく、同級生も通っていたので通塾することを決めました。 定期テスト定期テスト前は塾のカリキュラムは一旦ストップして、定期テスト対策や自習を強化してくれているようてす。 宿題宿題は出ているのか出ていないのかよくわからない。 やっている様子がないので、出ていないなら、もう少し出していればもらいたい。 家庭でのサポート思春期なので、サポートしすぎると嫌がられる。 どの辺までサポートすればいいのかよくわらない。 良いところや要望きょうは何をしたのか、小テストは何点だったのか、中学生になるとあまり子どもがおしえてくれない。 塾から報告あると助かる。 その他気づいたこと、感じたこと理科社会がzoomなので、アウトプットする機会がまったくない。もう少し確認テストなど、3教科以外もどの位理解しているのかチェックしてもらいたい。 総合評価塾に行きたくないと言ってなかなか通ってくれなかったのが、家からの距離が近いのもあり辞めずにとりあえず通ってくれているので。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 池上の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金妥当な料金でした。 講師指導の質もよかったです。 カリキュラム教材もよかったです。 塾の周りの環境周辺にコンビニエンスストアも有りましたので、大変便利でした。 塾内の環境塾内の環境も大変よかったです。 入塾理由大変有名な進学塾で、指導が大変良いと評判でしたので、こちらの塾に入塾した次第です。 定期テスト定期テスト対策も万全でした。 宿題宿題の量も多く、満足です。 家庭でのサポート家庭でもできる限りのサポートを行いました。 良いところや要望総合的に素晴らしいです。 その他気づいたこと、感じたこと満足できました。 総合評価総合的に大満足です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 西永福の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると、時間の割に安い方だと思います。とはいえ、春期・夏期・冬期講習費用などを考えると、それなりにかかっているような気がします。 講師校長先生を始めとするベテランの先生と、楽しく授業してくれる若手の先生がいて、子ども的には気に入っているようです。授業はどちらの先生もわかりやすいと言っています。ただ、まだ下の学年のせいか、担当講師が変わる頻度が高い気がします。 カリキュラム都立中高一貫校の受験対策として必要な内容がしっかり網羅された教材で、これらをしっかり修得していけば合格につながると感じられます。授業でも漏れ無く指導してくれているようです。ただ、先生によっては、宿題の提出チェックを求めない方もいるようで、その点は少し不安に感じています。 塾の周りの環境駅が目の前で安心です。ただ、自宅からだと、(行きはバスのみですが)帰りは電車+バスでないと帰れないため、時間のロスになる点が少し不便です。また、塾専用の駐輪場がないので、(昼間がメインの)講習時など、少し不便に感じます。 塾内の環境生徒数が増えてきているせいか、手狭かな?と感じることもあります。 入塾理由体験授業の後に校長先生から塾の説明をしていただき、ここなら子どもを任せられると思いました。 家庭でのサポート塾の送迎や学校説明会への参加をしています。子どもの学力アップにつながりそうな勉強法を調べたり、やる気が出そうな情報を集めたりしています。 良いところや要望本部からの連絡に関することですが、講習等の申し込みのリマインドが(申込が済んでいても)全員に送信される点に少し戸惑います。済んでいない方のみに送信されるよう、改善されるとありがたいです。 総合評価子どもが嫌がらず楽しく通えているので、満足しています。このまま第一志望合格まで、伴走していただきたいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 赤羽の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金以前よりもテストの点数が高くなったり理解もある程度良かったので3にしました。 講師いい先生はとてもよく分かりやく親身だったのですが厳しい先生だと少しのことでも怒鳴ったりします。 カリキュラムよく小テストを実施してくれて子供もそれに向けて勉強したり課題をこなしていました。 塾の周りの環境駅の近くとあり立地もよくそこの駅から住宅街を通るバスがあったりとかなり良いです。しかし駅前は夜遅くになると酔っ払いが多いです、 塾内の環境かなり清潔に整備されて虫とかも飛ばないくらい室内環境はいいです。たまにバイクの通る音が聞こえますが大通りの前なので仕方ないと思います。 入塾理由家の近所なのと都立高校への進学実績がよく子供の志望校合格へと近づけると思い入りました。 良いところや要望先生に関しては当たり外れがありますが質が良くてやる気にさせてくれます。また部活とかに関しても考慮してくれています。 総合評価いいとこ.悪いとこが両方とも強く出ていたのでこの評価

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 北千住の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

enaの保護者の口コミ

料金子供自身が塾の勉強に対してあまり気乗りしていなさそうだった基礎がわからず授業に参加しづらそうにしている 講師先生の板書が殴り書きされており高頻度でため息をつき疲れているアピールをする カリキュラムテキストや問題集の字のサイズは大きい方がいい見づらいのは良くないと思う 塾の周りの環境駅前でバスなどの通りも多く騒音がすごい よく施設の床が揺れてしまい地震と勘違いすることが多かったし子供の集中を妨げていたと思う 塾内の環境照明設備は良い明るく机も綺麗で整頓もされている設備は最高だとは思う 入塾理由他の塾へ通学させている親御様方の話を聞いたため自分も焦ったため 良いところや要望それぞれの学校の合格実績がありそれについての信憑性は確かではある

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 赤羽の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金公立校受験だったので科目が5教科で多く料金は妥当な金額かと思う。 講師生徒それぞれの志望校の特徴をよく掴んでいて情報を共有してくれた。 カリキュラム季節講習はあまり意味がないと思い通わせなかった。 通常の授業で十分な感じだった。 塾の周りの環境駅からも近いが、自転車で通える距離だったので特にないが、悪天候の際は車で送り迎えもできた。道が狭く交通量が多いので注意は必要だった。 塾内の環境新設校だったので環境は良かった。自習室も完備されており学ぶ環境は良かった。 入塾理由公立志望だったので公立受験に特化してので入塾をきめたのと通いやすかったから。 定期テスト定時テストを受けてその時の志望校への合格の確率を把握する事ができた。 家庭でのサポート新設校だったのでデータはなかったと思う。子どもたちの自主性に任せていた。 良いところや要望公立校受験ならおすすめしたい。さらにレベルを高められる特待生制度もあった。 総合評価公立校受験に特化していたので公立校を志望しているならおすすめしたい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 一橋学園の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金とても高いと思いました。特に夏季講習の料金はびっくりしました。料金に見合っただけ成績が伸びたか疑問。 講師子供は、とてもわかり易く、楽しく教えてくると言っています。みんな優しいので、質問もしやすいようです。 カリキュラムクラス分けされており、自分の学力に合ったペースで勉強できているようです。 塾の周りの環境駅から近く、明るい。1階にコンビニがあるため、お弁当が必要なときには便利。専用の駐輪場、駐車場がないのが不便。 塾内の環境教室は人数の割に狭いと思いました。整理整頓されており、清潔感はあります。 入塾理由高校受験にあたり都立高校受験に対応していたため。 子供が集団塾を希望していたため。 定期テスト定期テストの成績の伸びに苦戦しており、対策されているのか分からない。 宿題宿題に関して、確認していないのでわかりません。しかし、子供からの不満は聞いたことがありません。 家庭でのサポート夏季講習の時はお弁当を作って持たせていました。保護者会へ参加しました。 良いところや要望自習室を開放してあり、授業がない日でも勉強の場を用意してくれている。 その他気づいたこと、感じたこと受験向けのカリキュラムなのか、定期テスト対策は万全ではない気がする。 総合評価塾で時間とお金をかけて頑張っていますが、効果がわからない。今後に期待しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 平井の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は高学年に連れて高めになると思います。本科の授業料はそこまで高いわけではないが、合宿や講習の費用がかなり高い。 講師年齢は様々だと思いますが、比較的若い先生が多い。距離が近いので子供達も会話がしやすくて良いと思う。適性検査に特化した学習方法で、作文を書く力がかなりついた。 カリキュラム教材は私立型に比べたら簡素かもしれないが、プリントなどで補足してくれた。とにかく作文をたくさん書かせてくれるし、講習の合宿は朝から晩までしっかり勉強をさせるので、だいぶ力がつく。 塾の周りの環境最寄りの駅からはとても近いので人通りも多く、人気のなさについては特に心配ない。またメイン通りに面している。また、近くにコンビニもあるので便利。 塾内の環境教室は狭くて、ビル自体が古いのが少し残念。自習室などはしっかり設けてくれるので、自習がしやすい。 入塾理由適性試験に向けた学習をするにあたり、作文などの書き方などを学びたく、また、少人数で先生との距離が近いことが魅力的で入塾を決めました。 定期テスト小学校のテスト対策は特にない。外部の模試などは受けたあとに一緒に見てくれる。 宿題量はかなりあった。復習ノートをしっかり書かせるので、間違え直しが身につく。宿題のたくさんの量をこなすのは結構大変だったが、それを乗り越えることで、キャパシティーが広がった。 良いところや要望個人個人をしっかりと見てくれるので、生活習慣に関しても相談して、親身に答えてくれて感謝しています。 総合評価適性試験対策はしっかり指導してくれる塾。また少人数なので、質問しやすいし、周りの子達とも切磋琢磨できるのですごく良い。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 昭島の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾と比べると高い。 ただ、成績があがり勉強の仕方などがしっかり習得できたので長い目で見ると それ相応の金額だと思う。 講師しっかり生徒自身の傾向を把握し的確なアドバイスしてくれた。 本人も最後までモチベーションがさがることなく頑張れていた。 カリキュラムすべて信用しておまかせしていたので、内容自体は詳しく把握していなかった。 塾の周りの環境駅近なので塾近辺は明るく人通りもあったので、心配はながった。自宅からも遠くなかった。 コンビニも近くにあり、便利だった。 塾内の環境生徒が多いので教室は狭く感じたが、汚れていたり整頓されていないわけではなくきちんとしている印象を受けた。 入塾理由高校受験刷るにあたり、受験へ取り組む姿勢や環境を整えたくて体験授業を受け本人の強い希望により入塾しました。 モチベーションの上がりそうな授業だったと感じました。 定期テスト自習室を開放し、質問などを受け付けてくれていた。 定期テストへの対策やポイントなどは教えてくれていたようだ。 宿題毎回しっかりと宿題はでていたが、次の授業までに終わらないほどの量ではなく、受験生としては妥当な量だったと思う。 家庭でのサポートとにかく、健康への気づかい、健康状態の把握。 勉強、成績は本人次第なのでそれ以外のサポートに徹した。 良いところや要望1年ちょっとの期間お世話になりましたが、安心して通うことができたのは良かった。 本人も大変そうな様子があったが行きたくないと言う事ごなかった。 あと、入塾への勧誘がなかったのは良かった。 その他気づいたこと、感じたこと本人にやる気があるとかなり成績は伸びると思う。 モチベーションを上げるのはとても上手だと思う。 総合評価高校生になった今もenaで勉強したこと、教えてもらったことが役立っていると本人が話している。 受験対策だけでなく、その先も見据えた勉強をさせてくれた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 町田の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金季節の特別講習などになると、かなり家計を圧迫すりことをかんじます 講師室長さんがとても親身になって相談を乗ってくれたりアドバイスをくれたり、すごく助かります カリキュラム指導の内容はとてもよくて、自習の内容もしてしてくれて、詳しく説明してくれます 塾の周りの環境塾の近くにすぐに駅と交番があって、雨の日でもあまり濡れずに駅にいけます。周りにいろんな飲食店があるので便利です。 塾内の環境教室の広さはあまり気にしなく、ただ机と椅子が狭いのきがする。 入塾理由最初は個別指導と少人数制指導を試したが、エナの少人数指導が子供に適したので、エナに決めました 定期テスト定期テスト期間は基本自習、各自分からないところを先生に質問すると思います 宿題先生にお願いすれば宿題をだしてくれます、難易度も学生のレベルに合わせてくれます 良いところや要望基本的に設備も先生もいいと思いますが、毎回講習は半強制なので、断るのに難しい 総合評価うちの子供は落ち着きがなく、自ら進んで勉強するタイプではないが、先生はとても根気強く指導してくれるところがありがたいです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.