TOP > 武田塾の口コミ
タケダジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師受講内容等、わかりやすく説明してもらえたので、 子どもがやる気になってくれました。 カリキュラム受講内容を他の人に説明できるくらいまで、しっかり教えてもらえるとの事なので、期待しています。 塾内の環境自習室の机が狭い気がしました。もう少し、広い机だとうれしいです。 その他気づいたこと、感じたこと他塾とは指導内容が異なるので、子どもがどこまで伸びてくれるのか楽しみです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金正直他の塾よりも少し高い印象をうけましたが、そこまで目立ったものではないです。入塾を考えている保護者さんなら問題なく許容できる範囲だと思います。 講師「授業をしない塾」なので、講師の先生方は勉強を教えるというより勉強の進め方や学習習慣のアドバイスや相談相手をするといった感じでした。実際に武田塾に通っていたという先生もいらっしゃったのでなんとなく安心ができました。 カリキュラム志望大学ごとに扱う参考書が決められていて、それに沿って勉強を進めていくそうです。全員がその決められたカリキュラムに沿って進めていくそうなので、塾によくある「講師の先生ごとの教え方のブレ」なども解消されている気がします。 塾の周りの環境飲み屋街や歓楽街などとは離れた比較的静かな場所であり、夜でも安心させて通わせることができました。ただその反面まわりに目印になるような建物がないので、初回の面談の際に少し場所が分かりづらかったです。 塾内の環境面談の際に伺いましたが清潔できれいな印象でした。自習室と特訓の教室は同じ階になっていますが、特訓が授業よりも対話に近い感じなので騒がしさはなく、比較的静かな環境だと感じました。 良いところや要望前記しましたが、講師に先生として以上に相談相手としての役割があるで、勉強のことの他にも、それに関わる生活リズムや進路についての相談も気軽に聞いてもらえるそうです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師年齢が近い講師が多いみたいなので、相談とかしやすいかと思います。 カリキュラムカリキュラムは、話を聞くと、出来そうな気がします。まだ通い始めたばかりなので、よくわかりません。 塾内の環境講師と先生の境目が、見た目が分かりにくかったです。教室がもう少し広い方が、良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと本人が自分から通いたいと言ったので、この先の成績が楽しみです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金夏休み・冬休み中も講習会等はなく、同じ金額でいつもどおりの学習。さらに、各自で指定された市販の参考書・問題集を書店で購入する費用がかかる。 講師教え上手な人、そうでない人の差がある。といっても普段は小テストの結果を見てちょっとコメントを入れるのみの指導。採点間違いが多かったり、正確な学習指導力は期待できない。自分なりの受験勉強方法とか大学生活の話をしてもらえるのと、学校のテスト勉強でわからないところを気軽に教えてもらえたのはよかったらしい。 カリキュラムそれぞれの志望校に合わせたルート・自習計画表を担当講師に組んでもらい、一週間の学習予定表を作ってもらう。指定された市販の参考書・問題集を自分で購入し、一週間自習して、特訓日に小テストを受け、結果を見ながら指導を受ける。指定される自習範囲がかなり多く、なかなか予定通りに進まず、小テストに合格できないことが多い。早く進みたいばかりに、しまいには小テスト(指定範囲の問題集を抜粋してコピーしただけ)に合格するための勉強になってしまい、本当の学力が身に着かない。ルートにこだわりすぎて、肝心の志望校過去問対策に取り組むのが遅すぎた。個別指導の形を取っているるが、あくまで決まったルートに沿って進められるので、一人一人の学力の実情に合わせた指導にはなっていない。ルートの中に内容の類似した参考書が続いたり、無駄が多い。 塾の周りの環境駅から近かったので、通うのには便利で不自由しなかったようだ。 塾内の環境自習室が自由に使えてよかったらしい。静かで集中して学習に取り組めたとのこと。 良いところや要望自学自習のスタイルがもともと身についている子なら、うまくいくのかもしれないが、うちの場合は参考書を自分で読んで理解して学習を進めるというのが最後まで一人でできなかった。もっと読むところが少ない、ドリル形式のものを多用して、間違えた問題から復習して覚えていくような方法でないとすぐ飽きてダメだと思った。個別指導なのだから、このように、もっと個別に対応してほしいとこちらは思っていたが、こちらのシステムでは、あくまで基本のルートがあり、決まった参考書があるので、進みが遅いからとはしょったり、臨機応変な対応はできないようだった。 その他気づいたこと、感じたことやっていることはとてもいいと思うのだが、一人一人に合わせた指導は意外とできていないみたいで、そこがとても残念だと思った。いわゆる個別指導とは違うと考えた方がいいかもしれないと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、自習中も見回りに来てくれてわからないところはないかなど1人1人声かけしてくれたようでよかったと言ってました。 カリキュラム自分の今のレベルで解ける参考書から入るので最初は慣れるためにもその方がいいのかなと思います。こんなところから?というレベルからで大学受験に間に合うか心配ですが、易しいところから入ることで意欲を損なわないことを狙っているのかもしれません。 塾内の環境特訓する部屋は先生方のしゃべり声でざわざわしてますが、自習室はドア締めると全く雑音が聞こえないらしくしかなり集中できるようです。 その他気づいたこと、感じたこと最初のレベルの参考書がだいぶ低いので費用は高いなと感じますが、自分で勉強できないのでしょうがないです。費用ゼロで目的達成出来ないのであれば多少高くても達成できる方を選択します。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師もっと知識・経験が豊富な講師に指導してほしい。 カリキュラム指導された内容で、勉強を行っても、学力がアップできるのかが不安。 塾内の環境建物内に、独特なにおいがあるため、気になって、勉強の差し支えとなっている。 その他気づいたこと、感じたこと入塾しましたが、塾のやりかたと子供が合っていないように思い、このまま続けていいのか不安でなりません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金料金は高額です。まだバンフレットで見てもよくわからず、説明を聞いても今ひとつわからなかった。まとめて払ったり早期に払うと割引が聞くようだったが、とにかく高額におもえた。大手ならもっと高いと考えればまだ安いと思います。 講師塾長先生は親身だったが、息子の高校のことを馬鹿にされたので、嫌だった。成績が低くても上位大学に合格できる、メソッドだったので期待したが少し期待が外れてしまった。 カリキュラム市販の指定された参考書で勉強するので、無理や無駄はないと思うが、沢山の参考書を買うので本当に必要か疑問だった 塾の周りの環境横須賀中央のバス通りなので人通りも多く安全だと思います。駅も近く交通の便はよくて、よかった。 塾内の環境教室は自習スペースなとが確保されてあるようです。あまり詳しくはわかりませんが座るところがなくて困るということはなかったと思います 良いところや要望特にコメントはありません。すみません。特にありません。すみません。申し訳ありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金料金はとても高かったと感じました。親にも謝り、とても大変な日々でした。もう少し安くなれば、みんな行きやすくなるのになぁと思います。 講師とても初めは緊張しましたが、丁寧に教えてくださり、理解することができました。塾に行く前は内気な性格でしたが、先生と話すことにより、コミュニケーションを積極的に取ることができ、推薦で役に立ったのではないかなと思います。 カリキュラム値段は高い割に自分には合わなかったように感じました。しかし、やらないとただお金の無駄使いになってしまうと思い、その教材で我慢して必死にやっていました。 塾の周りの環境駅から近くとても便利でした。道も明るいため、夜行くことが多かったのですが、安心感を持って塾に通うことができたなぁと思います。 塾内の環境塾は狭く、圧迫感がありました。しかし、室内はとても綺麗で、勉強に集中して取り組めたかなぁと思います。よかったです。 良いところや要望親身になって話を聞いてくれて、丁寧に教えてくださるところはとてもよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと丁寧に教えてくださり、親身になって話を聞いてくれて、本当にいい塾だなぁと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師話が早く的確で、 説明などもわかりやすかった。 話す雰囲気も気さくで 質問などもしやすかった。 カリキュラムまだ入塾したばかりでよくわかりませんが、市販のテキストを使って、 ルートが週毎にはっきりしており、 目標や過程も理解しやすい。 塾内の環境生徒が多すぎず、 少な過ぎず、 でもそれなりに勉強しようという気になる感じはした。 その他気づいたこと、感じたこと授業をしないというやり方には共感し、 子どもに合ってると思い、 入塾しました。 これから先が楽しみです。 しかし、 料金が高すぎる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金可もなく不可もなく。 講師親身に相談に乗ってくれるが技術があまりない。 カリキュラム長年の経験を反映させた無難なコンテンツ。可もなく不可もなくで子供からも感想をきいたことがない 塾の周りの環境電車でも自転車でも通える利便性。高校からの帰り道の乗り換え駅なので利便性は良い 塾内の環境静かな環境で勉強できる。ただしずっと講師がついておしえてくれるわけではないので図書館で勉強しても効果はあまり変わらない。とりあえず塾に通っていることで大学受験のモチベーションにはなっている 良いところや要望いい意味でも悪い意味でも自主性を重んじている。受験技術に関してプロの指導が欲しいところだが、そのゆるい指導が子供にも心地が良いようだ
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金昨年大手に入塾させて施設設備費にかなりお金を投資されていたような感じがしてもっと個別の能力に対応した授業や指導していただければ分かっていたのではないかと言う残念感でいっぱいです武田塾さんはこじんまりしていますが塾長が個々人の能力に合った参考書などをチョイスしてやらせて下さっているので料金はかなりお安くなっていますか痛いところに手が届いているような資料なのでなかなか良いのではないかと思います 講師塾長がしっかりとした信念を持ってカリキュラムを立てて指導してくださると言う説明をしてくださったので2度目のチャレンジで浪人している息子を入塾させましたまた入塾して1ヵ月しか経っていないので成果は分かりませんが本人は嫌がらずに通っていますので今のところ良かったかなと思っています カリキュラムまだ入塾した手で受験科目のインプットを始めたばかりのようなのではっきりとしたことは言えませんが子供の能力に合ったものをとにかくビッチリしっかり勉強させているようですですから住居を漠然とを受けるよりもその子の不足している部分をしっかり補ってくれるようなカリキュラムになっているので良いのではないかと現時点では思っています 塾の周りの環境自宅からJRで2駅と言う非常に近い立地で駅から歩いて2分ほどの場所にあるので立地的には文句ありませんただ大手の予備校に比べて施設設備はかなり劣りますその分月謝がお安いのも当たり前かなと思っています 塾内の環境やはり大手に比べて教室の大きさ机や椅子の使用等を取る部分はありますが勉強するにはそんなにそういったものは必要があるとは思いません口をきちんと聞いているようですし自修室もきちんと準備されていますので今のところはこちらでも良かったかなと思っています 良いところや要望この料金でこの施設この指導この参考書ちょうど良いのではないかと思いますできれば家の子は体が大きいので机や椅子がもう少しゆったりしていればありがたいなとは思いますが その他気づいたこと、感じたこと朝10時から開講と言うことでうちの子はお昼ご飯を食べてからのんびり通っています10時には席についているようなシステムをとっていただけると子供の生活にもメリハリがついて良いのではないかなと思いました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金高い。その一言です。返金の条件もあったようですが、我が家には関係ないので、経済的にただただ負担でした。 講師子供にあったペース、教材をやってくれるのと、管理をしてくれるので、ペースを上げた監督してくれる カリキュラム管理中心での塾代と考えると、とても高いと思う。もう少し金額をさげてほしい。 塾の周りの環境塾までの交通費も負担でした。また、周りに大学が多いので、友達も多く、釣られて遊ぶこともありました。 塾内の環境塾自体はいいと思うのですが、子供にとっては遊ぶ環境があったのでもう少し不便なところが良かった 良いところや要望今の塾の特徴だとおもいますが、親に連絡がこず、子供の携帯に連絡がくるので、塾の様子がわからない。 その他気づいたこと、感じたこと子供には、勉強の進め方などの話はあったとおもいますが、親には、一切の連絡がなかったのが、残念でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金結構な値段はしましたが、結果が出なかったので、自分としては高かったと思います。 講師授業を行わない塾なので、家の子には合わなかった様で点数は全く上がらず結局第一志望には合格出来ませんでした。 カリキュラム授業がないので、課題を出来るまでやらせるというスタイルなので、自主学習が向いてると思います。 塾の周りの環境西葛西の駅前なので交通の便は良いですが、飲み屋が多く遅い時間は治安が悪い感じです。 塾内の環境中に入った事がないので、詳細は分かりませんが、個別スペースで自主学習が行えるそうなので自主的に学習したい人には良いと思います。 良いところや要望自分が使った訳では無いので、分かりませんが、もう少し実践的な方法で点数かわ取れる授業をお願いしたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金ほぼ自習スタイルにも拘らず、それなりの金額がかかったイメージだが、結果オーライということで、満足している。また、選択講座に応じた課金制なので、組合せ次第では費用も抑えることが可能だが、本人の希望通りの選択をすると、半年程度の通学期間ながら、通年で大手塾に通う費用とは変わらない結果だった 講師夏まで部活を続けてからの受検勉強開始だったため、通常の塾ではカリキュラムが合わず、自分でスケジュールが立てられる塾を検討した結果、ビデオを見る受動的な勉強ではなく、塾長が個人を引っ張ってくれたため、複数の講師とも関係性がよくなり、短い期間で勉強以外に受験校の選択や併願の組合せ等、受検対策が完了したとおもう カリキュラム画一的なスケジュールでなく、残された時間と現状の学力をベースに、目標に向けて市販の参考書ながら最適な教材とこなすべき課題を個人の弱点に併せて設定してもらえた。武田以外では塾に通っても全ての範囲を網羅うすることは不可能だったと思う 塾の周りの環境最寄駅がターミナル駅で誘惑の多い駅であり、繁華街を抜けるため、塾の終わる21時~22時頃は酔い客が多く、当初は心配したが、本人は意に介してないようだった。遊びの施設もあるため、意志の弱い子や挫折しそうな子はフォローが必要かもしれない 塾内の環境開講して間もないため、自習室は新しく、生徒数もそこまで多くなかったようで、毎日通ってたこともあり、自分の指定席があったらしく、塾長の声掛けが嬉しかったようで、本人のスイッチが入ったことが受験成功の最大要因とおもう 良いところや要望個人の学力と目標、受験までのスケジュールに併せて、ほぼテーラーメイドに近いカリキュラムが組めることが最大の魅力。受検校の選定等においても塾長との面談が複数回あり、本人の自主性を重んじる我が家の方針と合致した点が良かった その他気づいたこと、感じたことネット上では色んな評判があるが、校舎(塾長)によって差があるのかもしれない。また、合う合わないがあると思うので、必ずしも万人に進められるものでもないが、我が家にとっては最後の砦となったと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金計画的な通塾ではなかったため、臨時支出として考えていた。結果も得られなかったので致し方なしといったところ。 講師入塾が入試3か月前で遅かったが親身になって接してくれたと感じられた。 カリキュラム期間がなく、突貫工事的ではあったが、受験突破を狙うコンセプトは感じられた。 塾の周りの環境津田沼駅から近く、夜間でも明るい道を歩いて帰ることができる距離・位置が良かった。 塾内の環境狭い印象ではあるが、雰囲気的には悪くなかったという感想を本人は持っている。 良いところや要望大手ではなく、こじんまりした環境下で実力アップを望むのであればよいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師まだ始めたばかりですが、子供の話を聞く限りではよいみたいです。 子供の担当する講師の方は問題ないのですが、別の生徒さんが担当する講師の態度の悪さに少し不安になるようです。 カリキュラム私自身、これでよいのかまだよくわかりません。子供がやる気を出しているので良かったと思います。あとは結果次第だと思います。 塾内の環境そんなにきれいではなく、入口スペースはごちゃごちゃした感じの印象でした。私は見ていないですが、奥に自習スペースがあり、子供は集中てきると言っていたのでまぁいいのかなと思っています。 特訓日以外にほぼ毎日通っているのですが、何時間かいる中で休憩スペース(例えば軽食がとれるスペース等)があるといいなと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだ始めたばかりでなんとも言えませんが、子供がやる気を出しているのでいいかなと思います。ただ、これでよいのかは今後の伸び率と結果だと思いますので、見守っていきたいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金個別指導のせいもあるのか、料金は高めでした。個人に合わせて取り組む問題集が異なるので、教材費は別でした。 講師講師歴の長い先生に比べて不安に感じることもありました。 カリキュラム「とにかく問題集に取り組む」という方針が気に入って入りましたが、あまりたくさんの量をこなすことができませんでした。 塾の周りの環境駅前なので便利で、コンビニ等の近かったので、食事にも困りませんでした。 塾内の環境個別指導ですが、壁のない空間で個別指導を受けるので、指導中に恫喝されたりすることはありません。 良いところや要望通っていた校舎は、開校したてだったせいなのか、合格実績が少なく、モデルにしたい先輩がいなかったようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
料金安くはなかったですが、他の予備校と比較すると、追加で払う金額がなかったので、結果的にはそこまで高くなかったのかなという印象でした。 参考書代も結構かかるかなと思いましたが、思ったよりはかからず、でした。 大学に受験する出願料金のほうがよっぽどこたえました。 講師講師の先生はとても優しく、熱心に指導してくれたようです。 毎週の指導の後に、報告書兼宿題の詳細が渡されるのですが、毎週、応援のコメントを頂いてたようで、娘も励みにしていたようでした。 また校舎長の方と面談する機会がありましたが、非常に娘のことを理解して話をして頂き、有難かったです。 カリキュラムカリキュラム自体はよく練られたものだと思います。 実際成績も上がり、合格してくれたので、預けてよかったと思っています。 ただ、進度がわかりにくく、最後まで本当に娘の成績が上がってるのか見えにくいところがありました。 塾の周りの環境横浜駅東口からすぐのところなので、安心して通わせることができました。 コンビニも近くにあり、静かなところでもありますので、周りの環境としては、言うところがないと思います。 塾内の環境校舎長の方と講師の方が校舎内の空気を作っているようで、それが受験に向けてのいい空気感だったと聞いています。 自習室も、静かでルール徹底が出来ているとのことでした。 ただ、自習室ではないスペースで、生徒たちだけで、少しおしゃべりしてしまう空気もあったみたいで、そこは少し残念です。 あと、トイレが古く寒いそうでした。 良いところや要望校舎長や講師の先生が熱意を持って関わってくれていることがわかったので、安心して通わせることができました。 武田塾という仕組みも確かに、合格するために必要なカリキュラムだと、納得することができました。 一人一人に合わせて、丁寧に熱心にみてもらえるので、 通わせて良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと武田塾横浜校は、校舎の雰囲気は抜群に良いと思います。 また校舎のスタッフも熱意を持って対応してくれています。 カリキュラムも受験合格の最短ルートだと納得できるものであり、娘の家での勉強姿勢も変わっていきました。 やはり、やるべきことが明確になると、モチベーションが上がるのだなと実感することができました。 本当にありがとうございました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師個別指導型となっており、塾長(教室長)及び講師は親身になって指導してくれているようである。 講師は、勉強も含めて大学生活や進路等の事も気軽に相談できるようである。 また、塾長も適宜声かけをしてくれるなど、子どもの通塾のモチベーションがたもてているようである。 カリキュラムここの特色でもある、授業を行わない内容として、希望進学先の応じたプログラムに沿って、指定のテキスト(市販)を購入し、週1回の通塾日から1週間で指示された範囲を自学自習する。 1週間後の通塾日にテストを行い、宿題達成率やテスト結果で進捗管理をし、出来ない無い箇所は、翌週に持ち越すこととなっている。 子どもいわく、課題の指示や学習指導は、具体的でわかりやすいとのことである。 塾内の環境自習室(1人1席で、ついたてあり)があり、通塾日以外でも自由に使用してよいこととなっている。 自学自習には、良い環境のようである。 立地的には、JR八王子駅が至近であり、京王八王子駅からも遠くはなく、通塾しやすいものとなっている。 その他気づいたこと、感じたこと高校進学は、大手進学塾であったが、今回は子どもの希望で、個別指導型を探していました。 1年間でどこまで伸びるのか期待したいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
武田塾の保護者の口コミ
講師本人の気付かなかった弱点を指摘してもらって良かった。悪い点は特に無いです。 カリキュラム個人の能力に合わせたカリキュラムで指導を行っていただけるのでうちの子供には合っていると思います。 塾内の環境昨年の秋に移転したそうで、塾がワンフロアーになっていてセキュリティの面で安心感がある。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めて間もないですが、今まで塾に通っていなかった子供の意識が変わってきたので入塾して良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気