学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 武田塾の口コミ

タケダジュク

武田塾の評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
武田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

武田塾 くずは校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金自分で勉強して分からないところを教えてもらう方式なので高いと感じるが、結局は自分で勉強するのが1番力がつくし、インプットよりアウトプットの方が大切だと思うので塾の方針は正しいと思う 講師国公立出身の講師が多く、どんな質問をしても丁寧に教えてもらえた所が良かった。 カリキュラムレベルごとに進めていくので躓くことなく進められたが、参考書を買う頻度はとても高いと感じた。 塾の周りの環境駅から近く、学校帰りに寄ることができ、家からも近かったので自習室に毎日通うことができた。 周りには他の塾もたくさんあり環境は良いと思う。 塾内の環境静かで参考書もたくさんあり勉強に集中しやすい環境だった。 一時期空調が効かない時もあったが特に問題はなかった。 入塾理由他の塾の映像型授業や集団での授業の方針が自分に合わないと感じたから。 良いところや要望授業によるインプットより、アウトプットの方が大切だと思うので塾の方針は正しいと思う。 ただ受験は朝型にしろと言われるわりに自習室は午後からしか開いていないのがマイナスだと思う。 総合評価塾の方針は良かったと思うし、自分にも合っていたと思う。 共通テストの点もかなり上がったが、最終的に第一志望の国立には届かなかったので星マイナス1です。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 海浜幕張校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金環境が良いので仕方ないのですが、やはり塾は高くて、親に負担をかけてしまうので、申し訳なく思っています。 講師課題に対して的確にアドバイスしてもらえるのが 励みになっています。 カリキュラム自分の脳力に合わせて参考書問題集を決めてくれて、取り組みやすい。関先生のシリーズの参考書は元々取り組んでいたので、やりやすい。 塾の周りの環境駅から少し離れているので、ゴミゴミしていなくて、臭いもなく、落ち着いていていい。治安はいいと思います。でも近くにイオンがあり、軽食を買いに出れるので、ちょうどいい感じがします。 塾内の環境きちんとしたビルで、騒音等ない。トイレもビル全体のなので、気にせずに、使いやすい。 入塾理由家から近く、自習室も使いやすそう。自分の学力に合わせて教材を決めてくれて、担当する先生も志望校の先生だから。 良いところや要望無理のない、でもしっかりと取り組むべき量の宿題が出て、確認テストもあり、確実に力がつきそう。アドバイスもらえるので頑張りたいと思う。 総合評価大きな予備校だと人によってしまうので、規模や個人ペースなのが私には合っていると思うので評価しました。

投稿:2025年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 札幌円山公園校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金自習室は通い放題、置いてある参考書は使い放題でした。 講師質問があればその日中に返してもらえたり、モチベーションがあがるようなお話をしていただけたりと、よかったとおもいます。 カリキュラム参考書のルートなど何も知識はありませんでしたが、言われた通りのルートで実力が伸びたので良かったと思います。 塾の周りの環境自宅からの最寄駅から徒歩5分ほどで通いやすかった。自宅からバスだと、10分くらいでした。学校帰りでそのまま駅から歩いて塾に通えるのが良かった。 塾内の環境自習室は個室で仕切られていて集中しやすかった。雑音はイヤホンをしていたためわかりません。 入塾理由家から通いやすかったことと、友人が通っていてモチベーションになると考えたため。 定期テスト私が定期テストを適当に扱っていたのもありますが、対策はなかったです。 宿題宿題は出されていました。量や難易度は個人個人に合わせて相談して決めていた 家庭でのサポート家庭では両親は僕にプレッシャーを与えないように放任していただいてました。 良いところや要望参考書など、何をすればいいかを教えてもらえる。要望としては、質問をLINEではなく直接受け付けてほしい。 総合評価実際に通った上で成績がとても伸び、第一志望校を変えずに合格できたことが何よりよかったです。それにあたってのサポートも不満がなく、とても良かったと思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 札幌円山公園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金最初の方では4科目コースを選んでいたため高額になっていたかもしれません。 講師基本的にカリキュラム通りに進められます。勉強法など分からないことがあれば教えてくれます。 カリキュラム宿題の範囲、ペースを決められます。苦手な勉強から逃げるような事が無くなる反面、融通が効きにくくなる面もあります。 塾の周りの環境地下鉄円山公園駅から徒歩5分くらいなので交通の便は良いと思います。基本的に静かですがたまに救急車の音がする時もあるかもしれません。 塾内の環境参考書が置いてあり、借りることができます。自習室も静かです。 入塾理由塾の学習方針が自分に合ってると思ったから。浪人生へのサポートもしっかりしてくれると思ったから。 良いところや要望学習予定を相談し考えてくれるので、どのように学習すれば良いか分からない人には合ってると思います。また、毎週テストがあるので苦手な勉強から逃げることも無くなります。 総合評価学習方針が自分に合っていて良かったです。去年より成績も上がったので良かったです。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 盛岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金1教科だと高いと思ったが、2教科でならまあまあかな、まず頑張ってやってみようと思った。 講師お試し授業で質問に対して、納得のいくわかりやすい説明がすぐ返ってきたのが武田塾だった。数ヶ所試したが他の塾は曖昧な答えなどで不安になった。 カリキュラム一週間課題が出され、次に授業で理解度を確認して貰えるところがやる気に繋がった。 塾の周りの環境駅に近いのは便利でいいとおもう。車で迎えに来てもらうには、近くに車を停めておく所がないので、駐車場をさがすのが不便。 塾内の環境席の並びがきつくないので、周りの音はあまり気にならない。自己学習のスペースは狭い。 入塾理由見学授業が、先生が丁寧で話しも楽しく、真剣に話をきいてくれて、わかりやすかったしまた来たいと思ったから。 定期テストまだ、入塾してから日が浅いので、学校の試験はしていないのでわかりません。 宿題だされました。難易度は自分に合ったレベルの参考書 を紹介されだされたのでよかった。 良いところや要望質問や、予定の相談などLINEですぐ対応して貰えるところが、良かったです。アルバイトの先生もレベルが高いなと思いました。 総合評価お試し授業でしっかり教えて貰えたところ、予定や質問にLINEですぐ相談に対応して貰える所がよかった。一週間頑張ってやってみようというやる気に繋がった。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 くずは校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金金額が高い分全員にはお勧めできないけど勉強習慣がついてない人とかは体験でも来ていいと思う。 講師指導教員によってかなり差があるので当たりの人を引いたときは相当いいが悪い人は相当悪いから カリキュラム全体的には良かったけど英語の進路についてはあのカリキュラムじゃ足りなかったのでそこは不満点だった。 塾の周りの環境電車が近くに通っていたり駐輪場が近くにあるので遠方の人も近辺の人も通いやすい環境となっています。またショッピングモールが近くにあるので軽食や飲み物もすぐ買えます。 塾内の環境自習室は周りも気にならないし、特に不満な点もないので普通に良かったと個人的におもいます。 入塾理由自分が自主的に勉強できなかったのを改善してくれると思ったのがこの塾に通塾するきっかけです。 良いところや要望自分の進路に向けてカリキュラムを定めてくれるのはありがたい。日曜の自習室開室やもうちょっと早くの時間帯からの開室は求めたいです。 総合評価全体としては悪くないけど金額面やったり自習室の開室時間を考えるとまだ改善できる点はあると思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 札幌円山公園校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金参考書を自費で手に入れなくてはならないので、塾の費用の他にかなりお金がかかってしまった。 講師勉強方法や改善点について分かりやすく教えてもらえる点と、講師の方の経験を元に指導をしてくださる点。 カリキュラムカリキュラムを自分のペースで進めることが出来るので、部活などで忙しい時期でも勉強の習慣をつけることが出来た。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分程などで、通いやすかった。また、周囲に大型のショッピングモールがあるので文房具などを手に入れやすかった。 塾内の環境自習室がかなり静かだったので、集中して勉強することが出来た。 入塾理由家族で通っていた者がおり、大学受験の際に勧められていたから。 良いところや要望授業が無く、自分のペースでカリキュラムを進めることが出来るので、理解度に合わせた学習をすることが出来た。 総合評価講師の方々が経験を元に分かりやすく指導してくださるので、自分に合った勉強方法を見つけることが出来ました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 札幌円山公園校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金サポートも手厚く、わかりやすい授業だった。 講師質問がしやすく、個別に回答してくださるので解説に置いていかれることがないことがとてもよかった。 カリキュラム進度や予定に合わせて臨機応変に対応してもらえたので、自分に合ったペースで進めることができた。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。コンビニも近くにあり特に不便は感じなかった。ただ大きな本屋がないので参考書の購入は少し大変かもしれない。 塾内の環境うるさい生徒や先生はいないので集中しやすい環境だった。自習室には少しだけ授業の声が聞こえるかもしれない。 入塾理由家から通いやすい場所にあったこと。また友人が通っていたため。 良いところや要望教室長も講師の方々も話しやすく質問に親身に答えてくれる人が多いのがとてもいいと思う。 総合評価通いやすく質問もしやすい環境でとてもよかったです。自習室が定員オーバーになることがないのもいいと思います。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 くずは校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金塾の料金にプラスで参考書代がかかるため、ある程度のお金が無いとやっていけないと思ったから。 講師勉強の質問はもちろん、受験の不安なども答えてもらえる部分がよかった。またそのおかげで過ごしやすかった。 カリキュラムそもそも授業はなく、教材などは参考書のためあまり言うことはなく、進度の確認はやや甘い部分があるかもしれない。 塾の周りの環境駅から近いため立地はいい場所だと思う。ただこの塾から近い場所に住んでるため自転車でしか通う手段がないので有料駐輪場しかないところが少し困っていた。 塾内の環境塾の前の道の車通りが多いため、それくらいの音はある。塾内の環境は勉強には申し分ないと思う。 入塾理由浪人時に母親から塾を勧められ、体験に行った後ここを続けてみようと考えたから。 宿題宿題に関しては量が人それぞれ、その人にあった分出されるためそれをやるかどうか。 良いところや要望先生が生徒に寄り添ってくれるところが1番だと思う。生徒の勉強を考えてくれる先生が多いと思う。 総合評価自分たちが勉強をできるようにできるだけ考えてもらえるのであるかないかならあった方が勉強をしやすい。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 札幌円山公園校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金参考書が月謝に含まれてなかったのが高いと思った。他の塾と比べたときに少し高いと思った。     講師毎週自分の今の勉強のレベルを分析して教えてくれて、勉強のモチベに繋がった。 カリキュラム受験から逆算して今の時期にどの勉強を終わらせないといけないかが明確でよかった。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩五分で着くので、通学途中の駅であって通いやすかった。近くにコンビニもあって帰り道寄り道できた。 塾内の環境自習室では授業の声が聞こえなくて、しっかり集中して勉強できるようになってた。 入塾理由勉強の仕方が分からず何を勉強すれば分からなかったので先生がやり方を教えてくれることをやると成績が伸びたから 定期テスト基本受験勉強がメインだったから、あまり定期テスト対策はやっていなかった。 宿題量は多少多かったが、難易度はすごい難しいわけではなかった。自分のペースで勉強できた。 家庭でのサポート定期的に親を含めた面談をして、今の状況を話し合う機会をもうけてくれたこと。 良いところや要望分からない所をLINEで送ると理解できるまで返信してくれること。 その他気づいたこと、感じたことチューターと楽しく授業をやれてたから、受験勉強の辛さを軽減できた。 総合評価成績がおかげ様で伸びて、勉強をしてて楽しかったから。自習室はとても集中できた。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 青森校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金選択するコースによって料金が変動するので可もなく不可もないといった感じです。 講師先生との相性が大切だと感じました。 カリキュラム必要な教材をこまごまと買い足さなくてはいけなかったので、少し面倒くさかった。 塾の周りの環境駅から徒歩で6分ほどと近く、バス停からも歩いて3分ほどなので交通の便はとても良く通いやすいところにあると思います。 塾内の環境国道沿いで、夏はねぶた祭が近くで開催されるので雑音は思ってたよりもあります。 入塾理由自分で自学することを大切にしている塾がここの塾であったから。 良いところや要望やるか、やらないかは自分自身で決めることができるのでとても良いと思う。 総合評価授業がないので、自分でしっかり行動できるかが重要になってくるので自分はとても合ってました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 札幌円山公園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金妥当な値段だと思ったのでこの評価にしました。その人次第だと思います。 講師自分の悩みを勉強はもちろんのこと、それ以外でも基本何でも聞いてくれるし、解決しようとしてくれるし、わかりやすいから良かったが、講師の質はバラバラではあると思ったのでこの評価にしました。 カリキュラム校舎がたくさんあり、YouTubeもたくさんの人に見られてるからこそたくさんの情報が得られているから推奨されている教材の信頼度は高いと思う。 塾の周りの環境特に誘惑がなく、勉強中に小腹が空いたら近くにコンビニがあり、駅からも近いから勉強に集中できる環境が整っているから。 塾内の環境みんなが真剣に自習していて自分もやらなきゃという環境があるし、わからないところがあったら基本は先生に聞ける環境ぐあるから。 入塾理由部活と勉強の両立が自分ではできなくてモチベーションに関係なく勉強を頑張れる環境が整っていると思ったから。 良いところや要望LINEでいつでもわからないところを聞ける環境があるところや、受験生自身が勉強だけに集中できる環境があるところが良い 総合評価受験生自身が勉強だけに集中できる環境が整っているところは良かったが、自習室が午後からしか基本空いていないので朝から空いていれば良いなぁと思いました。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 函館校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金自習が中心な分、割高に感じてしまう。相場ではあるのだと思う。 講師しっかり考えて対応してくれる人たちだった。自分に必要なことを考えてくれて、やらせてくれた。 カリキュラムペース、量共に基本満足だった。しかし英語の参考書数が多いように感じた。物理など初歩から着実に学習できてよかったと感じる教科が多かった。 塾の周りの環境市電の駅やバス停が目の前にあり交通の便は良い。ただしビルの駐車場は使えない。繁華街が近いので夜間の治安は良くないと思われる。 塾内の環境建物はきれいで基本静かだが、個別指導をする場所が勉強スペースから近い。人のいない時間は学校の教室並みに集中できた。 入塾理由高校の定期考査の成績が悪く、親の紹介がきっかけで入塾することになった。 良いところや要望個別の対応がきめ細かい。講師や塾長が声をかけてくれるので相談しやすい。塾の空気が穏やかなのがいい。 総合評価人が多い時間もあるがそれ以外は自分に合っている場所だった。個別に対応してくれるところがよかった。苦手科目がなかなか伸びないときもどうしたら良いか親身に考えてくれた。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 くずは校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金授業がなくて、自学自習がメインだと考えると少し高いと思うから。 講師どの先生も説明がわかりやすくて、親しみやすいからわからないことがあってもすぐに質問できたから。 カリキュラム一日ごとにやるべき勉強の科目や量を決めてくれて、明確なノルマがあったから勉強にとりかかりやすかった。 塾の周りの環境駅に近いのはいいけど自転車で通う人にとっては自転車置き場がなくて近くの駐輪場を使わないといけないから少し不便に感じた。 塾内の環境参考書や赤本が揃っていてきれい。自習室は基本静かだから集中して勉強ができる。 入塾理由独自の参考書のルートに沿った勉強の計画を立ててくれて、計画だてて勉強するのが苦手な自分にとって合っているなと感じたから。 良いところや要望先生のサポートが厚くて、困るようなことがほとんどなかったところが良かった。 総合評価指導のスタイルや環境、講師の面ではとても良いと感じた。自転車置き場がないのだけ残念だった。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 守口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金料金は優しくはないです。1教科のプランや2教科で1時間のプランなどが一番コスパが良いと思います。 講師自分が持ってもらった人達は全員熱意がみなぎっていて、すごく的確な指導だったと思います。 カリキュラム担当の講師の方との相談などでより自分に合った参考書ルートで進んでいけました。 塾の周りの環境駅近です。また近くにコンビニがあったり、本屋があったり100均があったりと色々と便利です。地下鉄の駅もそこそこ近いです。 塾内の環境電車の音は少し聞こえます。また、道路に面しているので、うるさい車などが通った音なども結構聞こえます。 入塾理由家からの近さと塾長の先生の熱意。無料相談に行ってここなら合格できそうだと思ったから。 定期テスト使わない教科の質問も答えてくれます。また、定期テストとの兼ね合いで宿題の調整も行ってくれるので両立しやすいと思います。 宿題相談の上、自分に合った量や難易度で宿題が出されるので、適切だったと思います。 良いところや要望とにかく講師陣の熱量がとんでもないです。とくに塾長の先生は国語の現代文の質問をしたときにイチから文章を読んで丁寧に解説してくれました。 総合評価料金的にはやはり少し厳しいですが、その分、大手予備校とは違って一人一人に合った指導をされていると思います。また、どうしても一人で塾無しで勉強するのは難しいと思います。授業形式の授業では集中できなかったり、一人で自習をするほうが効率が良い方はとてもおすすめできます。私は受験期の6月に理系から文系に変更したのですが、予備校の授業では社会科目は間に合わなかったと思います。まさに逆転合格を謳っている塾ですが、本当に逆転合格をしたいなら、この塾ほど適している塾はないと思います。 欠点は日曜日は塾が開いてないことや、料金が高いことが挙げられますが、そこさえ許容できるのであれば最高の塾です。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 宇治校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金授業をしないのにこの値段は少し高いかとは思います。 この他にも教科書代がかかるので、実際には思ったよりもお金がかかると思います。 講師部活動や学校の行事、今の成績やその課題など、一人ひとりに合わせた対応がすごくありがたかったです。ただ、講師の先生は人によって合わない先生や、質のいい特訓、質問ができているか不安になる先生もいらっしゃいます。 カリキュラムルート通りに進めるという点ではきちんと決められていて、自信に繋がります。ですが、授業料とはまた別で買わなければいけない上に、買わなければいけない教材の量が多く、もう少し金銭面に配慮があればと思いました。 教科にもよりますが一ヶ月に一冊ペースで進むものもあり、かなりかかりました。 塾の周りの環境駅からも近いので、通いやすいです。 警察署が目の前にあるので、治安は悪くないと思います。 車通りが多い割には静かだとは思いました。 塾内の環境駅や観光地の近くということもあり、車の音は少し気になることもありましたが、教室や自習室自体がうるさいということはなく、静かな勉強しやすい環境だと思います。 入塾理由部活動等で時間がない上に、自分の勉強すべきことや、進め方がわからなかった自分にとって、授業はなく、ルートにそった無理のない進め方をもとに、宿題を決めてくれるという方針が決め手でした。 良いところや要望駐輪場を作って欲しいです。 また、トイレや、自習室の机、デスクライトなど、若干壊れかけだったり、清潔感がないなと感じたので、改善されるといいなと思います。 総合評価現状に対して足りないものを補うために、講師の先生方が親身になって寄り添ってくださいます。 普段の勉強だけでなく、面接や、志望理由書等に対するアドバイスもしてくださって、受験に向けて自信を持つことができるようになりました。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 松山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金値段は決して安いとは言い難い。 もう少し安かったら入塾しやすいと感じる。 講師先生によって善し悪しがあるが、大体の先生が真摯であるためそこまで心配にならずに済む。 カリキュラム個人に適した授業スピードや参考書を指定してくれるため、勉強のやり方や進め方には困らない。 塾の周りの環境交通の便や立地もよく、気軽に通える塾だと感じる。 満席になった時は、席を見つけるのが一苦労。 友達と言ったモチベを上げてくれる存在がいたらなおさらいい。 塾内の環境エアコンや椅子や机など勉強しやすい設備になっているため 自習に適している。 入塾理由友達と塾を探している時にここの塾だったらモチベも上がって切磋琢磨できると思ったから。 定期テスト宿題の確認テストがあったため、そこで自分の実力を再確認することができる。 良いところや要望基本的に自分のペースで進めることができるため、集団授業が苦手な人にはおすすめ。 総合評価指導の先生がものすごく生徒思いなため、塾自体が苦となることはほとんどなかった。 自習室も綺麗なため勉強しやすい。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金いろいろ塾を調べていましたが料金は高いと思います。母には反対されましたが、頑張ってみようと思っています。 講師自分の性格上、インプット学習だと右から左に抜けてしまうと思ったので、毎回テストがあることで目標を定めて頑張れると思ったから。 カリキュラム使用する参考書などは自分で購入しないといけないのは、学費も高いので正直、親に申し訳ないと思います。 塾の周りの環境駅から近く比較的明るい場所なので安心感はあります。駅近くは飲食店が多く環境は良くないかと心配していましたがその点は大丈夫です。 塾内の環境塾の環境ですが、教室内は清潔に保たれていて、雑音なども特に気になりません。駅からの移動もスムーズです。 入塾理由高校生になる前に塾に通いたいと思っており、いろいろな塾を探していた時に、こちらの塾の勉強法が1番自分に合っていると思い、1ヶ月の体験して決めました。 良いところや要望まだ入塾して間もないので分からないですが、自分の考えている勉強法と合っていると思いますので頑張っていこうと思っています。 総合評価自分で体験して選んだのでこの評価にしました。

投稿:2025年2月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 和歌山校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金受講料以外に使用する参考書や問題集等が今後沢山必要となってくるため。 講師苦手な教科を克服する為の学習の仕方を具体的に分かりやすく提示してくれるため大変取り組み易くなった。 カリキュラム今の自分の実力に見合った目標と課題を設定してくれるためモチベーションを保つことが出来る。 塾の周りの環境学校と自宅の間に立地しているこの塾は、放課後気軽に寄れる事ご出来、また週末でも近距離にあるたも通いやすく、街中にあり便利である。 塾内の環境落ち着いた雰囲気の中にある自習室は大変静かで気持ちが和らぐスペースであり、自分に合った空間である。 入塾理由自習スタイルが自分に合った勉強法であると思い、いつでも気軽に自習室が利用できるところがすごく有難いため。 良いところや要望自ら進んで勉強を続けていける意欲を高め、維持していけるスタイルでのサポートをしてくれるところが良い。 総合評価勉強方法はこれまでになく自分にピッタリ合ったスタイルであるが、受講料が私には高めなので複数教科に及ばないのが残念である。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 くずは校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金自習室の環境が私自身にあまり合っていなかったため、自習室に行く機会が少なかったことから料金については正直高いなと感じていた。最終的に推薦で合格したので直接的には学校にお世話になったと考えると、後に振り返れば料金は高かったと思う。 講師自分の話を聞いてくれる講師の方が多く、かなりご迷惑をおかけしたのにもかかわらず気兼ねなく話してくださって助かった。講師陣に優秀な方が多かったので質問もしっかり答えて下さり有難かった。 カリキュラム正規ルートに従わなければいけないのは少ししんどかった。後に不要になった参考書もあったので勿体なく感じた。 塾の周りの環境駅から5分程で着くので電車やバスを使う場合は便利だった。自転車の駐輪場が傍にあり使えると思ったが他予備校の生徒しか使えず、くずはモールに有料で停めに行く必要があるのは正直不便だった。 塾内の環境壁が薄いのか、自習室内に度々雑音や隣の他塾の声が聞こえてきたりした。夏場には冷房もあまり効かず熱中症になりかかった時もあった。 入塾理由他予備校のように授業を受け続けるのではなく、自学自習など自分のペースで勉強したかったから。広告によく出てきたから。 良いところや要望良いところは私自身に向き合ってくださったところで、親身に話を聞いてくださることが多かった。要望としては、自習室の環境を後に入塾される方々のために整えて欲しい。 総合評価最終的に推薦合格できたのもこの塾に通ったことのおかげだと思います。この塾の1週間で勉強計画を立てるやり方で勉強習慣が身についたので感謝しています。普段よく私の相談にも乗ってくださり精神的に楽になれた時も多かったので助かりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.