TOP > 新風学院の口コミ
シンフウガクイン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2036)
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9240)
ナビ個別指導学院(4597)
※別サイトに移動します
新風学院の保護者の口コミ
料金入退室の管理をしっかりしたシステムを使って実施してくれていたようでした。 授業以外のイベント事にも積極的に感じたので安いのではと思いました。 講師品の良い先生もいらっしゃいましたが、短期で来られている先生の中にはややプライベートが心配になると思わせるような身なりの方がいらっしゃったと子供から聞きました。は カリキュラム学校ごとに分析をしっかりされているようで、同じ問題ないようものを先週塾の対策で実施されていたと聞きました。 塾の周りの環境コンビニやお弁当屋さんが近くにあり、自習室を使う際は利用する機会も多かったようです。道路は閑静な住宅街横で交通面でも安心でした。 塾内の環境建物内は清掃も行き届いているようできれいだったと思います。雑音などはとくに気になりませんでした。 入塾理由近所の子が通っていたため、その子と仲が良いので我が子も通わせた。塾自体があってなかったのかも? 良いところや要望資格試験対策など力を入れてほしいと思いました。いつもテキストの宿題にだけ追われているような印象でしたので 総合評価第一印象は比較的アットホームな雰囲気の塾だと感じましたが、一部の生徒に対してだけだと感じたようです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
新風学院の保護者の口コミ
料金料金は大手予備校より安い。結果がついてくれば尚いいが、部活が忙しく塾を活用しきれてない身なので、高く感じます。 講師特にエピソードはない。面談の機会もある。環境も問題ない。 部活が忙しく、子供が活用しきれていないのが問題。 カリキュラム部活が忙しく、子供が活用しきれていないのが問題。うちの子は問題集などやりきれていないが、他の子はやりきっている。うちの子が問題。 塾の周りの環境大きな道路に面していて、沢山停められる駐車場もあり、迎えも待機できて良いと思う。 塾内の環境自習室もあり、自由に利用できる。落ち着いて勉強できる環境がある。 良いところや要望自習室を利用できるのと、家から近いのがとても良いところです。 その他気づいたこと、感じたこと学年の人数が多いと、個別指導の塾に行った方が良かったかなと思いました。(その内クラス分けをしてくれるようですが)
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
新風学院の保護者の口コミ
料金料金は少々高めですが、大手の予備校に比べれば安い。最終学年は、学習内容により他学年より高くなる。 講師講師は一人で全学年を見ている。相談やアドバイス、学習の様子なども保護者に知らされる。 カリキュラムテスト前などにおいて、苦手分野を生徒が納得できるまで問題を提供や指導してくれる。 塾の周りの環境自宅から近くにあるので安心している。夜間遅くまでやっているので、女の子は送迎したほうがよい。 塾内の環境時間外は、自習スペースとして開放しているので集中して学習したいときには良い。 良いところや要望塾の日程など計画表が配布されるので、部活動との調整が図りやすい。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時や遅刻した日があると、保護者に知らされる。あと、進路相談などの三者面談がある。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
新風学院の保護者の口コミ
料金自習室を毎日使えて、わからないところは個人指導してくれたので普通だったと思いますが、所得が低い我が家には痛かったです 講師やる気のある子達には、その子に合わせて自習時間に教えてくれた。 カリキュラム苦手なところは、プリントを持ってきてくれて、重点的に指導してくれた普通の授業のテキストは普通かな 塾の周りの環境家から近いところだったので、自転車で通えましたほぼ毎日通ってたので送迎せずにすみょ良かったです 塾内の環境とても田舎で、暗くなれば静かになるので集中出来る環境だったとおもいます 良いところや要望やる気があれば本当に答えてくれてたところなのでありがたかったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
新風学院の保護者の口コミ
料金毎日自習室行ってたから、納得はしました 講師とても親身で、やる気のある子にはとことん付き合ってくれて、その子の学力にあった指導もしてくれた。 カリキュラム自習室では、その子の苦手分野のところを、プリントで抜粋してくれたりした 塾の周りの環境家から近いということもあり、自習室には毎日通っていたので、自分で行けてたからよかった 塾内の環境毎日自習室の開放してくれて、あいてる先生が見てくれたので、わからない事とかすぐ聞ける環境だった 良いところや要望全体的に、家ではできないけど、自習室ならやるので行かせてよかった その他気づいたこと、感じたこと塾代って、3年であんなにあがるものだとは知りませんでした もう少し、安いとうれしがったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
新風学院の保護者の口コミ
料金授業だけだと高いなと思いますが、自習室を毎日利用するならお得だと思います 講師授業がない日も毎日自習室に通っていました。ここでは、生徒の学力にあわせて、苦手教科など中心に、先生がプリントなど渡してくれてやっていました。 カリキュラム個人的に苦手なものをやっていただいて良かったです。わからないものはすぐに聞くこともでき、本人も満足してました 塾の周りの環境家から近かったので、近くの友達も通ってたので自転車で自分達で通っていました 塾内の環境自習室では完全にやる気のある子だけ来るので、先生もそういう子には熱心に指導してくれていました 良いところや要望先生もやる気の子には熱心に指導してくれて、でも他のときは生徒とも仲良くしてくれて信頼感関係があったように思います その他気づいたこと、感じたこと家では、わからないことがあっても教えられないので毎日通って学習できる環境があったのは良かったです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気