TOP > 興学社学園 プリンス進学院の口コミ
コウガクシャガクエン プリンスシンガクイン
※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金ちょい高めくらいかと、ですがわかりずらいようなのでどうなのかとは思います 講師中学生には難しい宿題の量があり部活と学校と塾の両立がうまくできていなさそう カリキュラム進め方は本人ごとに合わせてくれてるようですが同じ様な教材が大量にあり持ち物も曖昧でけど持っていないと怒られるようなのでできる限り持って行って実際に怪我をしてしまっていたことがありどうなのかと思います 塾の周りの環境バイクがとても多く塾の上にはバーがあり何かとうるさいですですが歩道などは広買ったり周りにお店が多くあるのでその面ではいいです 塾内の環境駐輪場はとても狭く数十人の自転車でパツパツです。塾内は窓がとても少なくあってもとても小さく換気ができていなくて非常に空気が悪いです。生徒の席に先生のものが置かれていて座れないことがあるみたいですし心配です 入塾理由友達が通っていたのをきっかけにそこなら頑張れるのではと入れた 定期テストテスト前にはテストレがあり質問などに答えたり学校に合わせて教えているようでそこは大丈夫そうです 宿題とても多くその上アプリで課題が出され正解しているのになかなか進まないなどやりすぎではと思います 良いところや要望先生が明るく接しやすいですイベントも多いので楽しみながら行けてると思います。ただ授業中の雑談は控えて頂きたいです 総合評価勉強する環境としてはあまり良くないと思っています。ですが人間関係の事などはよく学べるのではないかと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比較してみると少し高いなと感じたが、最近はどこもあまり大差はなくなってきているのかもしれない。 講師優しい講師が多い。生徒一人一人の意向を汲んでくれるところが凄いと思う。 カリキュラム高校受験までをざっと見通して、それぞれの学校の進度に合ったカリキュラムが組まれていた。 塾の周りの環境送迎の際、車を止める場所がないため少し離れたところで待つことになるのが大変。駐車場を作る事は難しくても、もう少し何か改善点は無いのかと思う。 塾内の環境エアコンがあまり綺麗でないと感じた。そのほかは特に何もなく、普通に綺麗だと思う。 入塾理由塾内の雰囲気が他の塾とは違った。また、体験の際の丁寧な対応が良かった。 良いところや要望大通りに隣接しているため、夜帰りが遅くなっても暗い道を通る必要がないというのがとてもありがたい。周りにお店も多く、街灯が沢山合って安心。 総合評価イベント事に力を入れているような楽しい塾。勉強と娯楽のメリハリをつけて、生徒たちを楽しませているところが素晴らしいと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金特に夏期講習などが入ると教科書がたくさん増え、お金がかかったと感じています。 講師先生たちが明るく、保護者にもしっかり連絡を入れてくれるので安心です。 カリキュラム学校のですと期間にも対応しつつ、受験に向けての準備をしてくれます。 塾の周りの環境交通はまあまあでした。教室によりますが、駅に近かったです。ただ駐車場が無いところもあるので注意が必要です。 塾内の環境余計なものはなく子どもたちが勉強に集中できるようになっていました。 入塾理由集団指導と個別指導があり、自分に合った方法で指導が受けられると思ったから。 良いところや要望いいところは先生たちが真剣に生徒に向き合ってくれる事です。1人1人にこえをかけてくださいます。 総合評価総合的にとても満足しています。先生たちも明るく、生徒も通いたくなるような教室でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金週3日の授業で、この値段は安いのではないかな、と思ったので星4にしました。 講師一人一人の質問にも丁寧な対応をしてもらったので星四にしました。 カリキュラム教材が豊富で、中学のテスト勉強にも使えたらしいので星五にしました 塾の周りの環境駅の近くだったので交通の便は良かったです。人通りもあったので治安も特に心配するような環境ではありませんでした。 塾内の環境教室が少し狭いように感じましたが、それ以外は特に悪い点はありませんでした。 入塾理由自宅から一番近く、子供が通いたいと言ったから入塾を決めました。 良いところや要望受験対策だけでなく、学校の定期テストの対策もかなりしっかりしていただけるのでおすすめです。 総合評価ここの塾に通ってから子供の成績がかなり上がったのでとてもおすすめです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金授業内容はとても分かりやすく、設備もしっかりとしているためこの料金は妥当だと思います。 講師どの先生もその人1人に向き合って指導してくれているので受けてる人もやる気が出るんだと思います。 カリキュラム過去問のやり方や補習の多さなどがしっかりとしているので、学習が遅れていても取り返すことができて良いと思います。 塾の周りの環境駅と近いためバスで行きやすく、とても充実していると思います。また、近くにコンビニがあるため間食を摂ることもできるので良いと思います。 塾内の環境パオレの6階にあるので全く騒音などは気になりません。 クーラーや防音ができる部屋?なども完備されています。 入塾理由授業がとても分かりやすく その学力に合った高校に全力で導いてくれるからです 良いところや要望自習室がとても静かで集中できる良い環境だと思います。息子もよく通っております。 総合評価立地も悪くなく、設備もよく様々な点で入ってよかったと思えることがあるので損はしてません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金それなりにリーズナブルだったと思います。研修がちと高いくらい。 講師親身になって面倒を見てくれるところと、授業以外での講師や事務員の方とのふれあいが良い。生徒たちも楽しそう。 カリキュラムそれなりのレベルだったと思う。 塾の周りの環境家からは車でもすぐなので、夜遅くても迎えに行くまで時間がかからないのは良かった。ただ、大通りの横なので心配だった。 塾内の環境こじんまりした教室だったので、集中はできたのではないかと思う。 良いところや要望生徒一人ひとりに密接に関わってくれて、しっかりサポートしてくれるので、通わせていて安心でした。すごく良い雰囲気です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金受験塾としては通っていませんでしたが、料金はかなりリーズナブルです。 講師通塾しているのは小学生や中学生が多いので先生はとても優しく、子供も楽しく安心して通えます。 カリキュラム英会話に関してはネイティブの先生がいるので、小さいころから外国の方の発音に慣れることができます。先生が優しいので分からないことは気軽に聞いたりできるようです。 塾の周りの環境メインの通りなので通塾には安心です。バス停も目の前ですし、駅も近くにあります。 塾内の環境バス停がすぐですが車の騒音は気になりません。部屋はきちんとしていています。 良いところや要望英検、漢検、数検等の検定受験関係の準指定校なので塾で受験することができるのでうれしいです。子供対象の英会話教室で毎週ネイティブの先生に習うことができるのはこの辺りではなかなかないです。 その他気づいたこと、感じたこと英会話の後に日本人の先生の文法の授業もあります。子供は英検受験の際に特別に英検対策の勉強をしてもらいました。臨機応変に対応してもらえるので助かります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します