TOP > 島田英語進学教室の口コミ
シマタエイゴシンガクキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2036)
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9240)
ナビ個別指導学院(4597)
※別サイトに移動します
島田英語進学教室の保護者の口コミ
料金周りの塾に比べて安価。 講師信頼出来る学長と講師も長子の同級生だった為、楽しく通えたようです。受験勉強中は自主学習用に開放して頂き家庭より集中出来たようでした。 塾の周りの環境駅の近くだったのですが周りに居酒屋が多く塾終了時間は酔った人がウロウロしてる 良いところや要望友達の紹介が入校のきっかけでしたが小五から大学受験までの長期間、子供は楽しく通っていたので満足でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
島田英語進学教室の保護者の口コミ
料金年6回の模試は強制的に受けなくてはない。中一の段階ではまだ早いと感じ、休塾し家庭学習に力を入れることにした 講師親身になって相談にのってはくれるが、子どもへの厳しさが足りないように感じた カリキュラム学校の授業に適しているように思うが、高額であった。受講していない教科も強制購入。 塾の周りの環境駅近く、講師が玄関で立っていてくれるので安心。車での送迎もドライブスルーで便利だった。 塾内の環境夏期講習などは、モチベーションが異なる子どもが増えるため教室内の質は落ちたように感じた 良いところや要望上を目指す子どもたちの中に身をおくので必然的にやる気があがってよかった。 その他気づいたこと、感じたこと休んでしまった場合は代わりに受けてよい授業などはなかったので損し気持ち。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
島田英語進学教室の保護者の口コミ
料金少し高いとは思うが、一般的な料金だと思うので特に問題はない。 講師基本的には優しいが、しっかりと指導をしてくれると感じている。 カリキュラム夏期講習を開催してくれたので、短期間で学力の向上に繋がったと感じている。 塾の周りの環境田舎なので公共機関が少なく、送り迎えをしなくてはいけないので不便に感じている。 塾内の環境道路の前なので騒音が気になるが、子供本人は気にしていないようなので問題はないと思う。 良いところや要望先生の指導力に満足している。高学年になっても指導力が変わらないことを望んでいる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気