TOP > 東京Shipsおさだ進学会の口コミ
トウキョウシップスオサダシンガクカイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2036)
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9240)
ナビ個別指導学院(4597)
※別サイトに移動します
東京Shipsおさだ進学会の保護者の口コミ
料金料金は安いのか高いのかよくわからない。 教材、模試が入ると根上がる。 講師子供からとくに何も聞かなかったから良かったか悪かったか分からない。 カリキュラムあまり教材をみたことがないから分からないけど子供の役には立っていたと思う。 塾の周りの環境駅からは近いと思う。駐車場もあるのでよい。 塾の場所が変わると送迎が大変。 塾内の環境室内の環境はみたことないのでいいのか悪いのかよくわからない。 良いところや要望出来れば普段通っている塾で毎回できるとありごたい。終わる時間をさだめてほしい。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたことや感じたことはとくにない。 わからないです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東京Shipsおさだ進学会の保護者の口コミ
料金兄弟割引もあり、料金も安価だと思います。ただ、オリエンテーション等で近所の施設を使用するのに別途料金が発生するので、そこは料金がかからないよう塾でやったり前の広場でやったりと工夫があればよいと思います 講師個に合わせて教えて下っていました。ただ、講師のメンタル的な部分で指導の仕方が変わることが時より見られたので、そこは改善して頂きたかった所です カリキュラム基本的に学校の内容に沿った形ですが、勉強だけでなくオリエンテーションなども導入していて子供たちは楽しみがあったと思います。 塾の周りの環境たまたま歩いてすぐの所にあり、場所も閑静な住宅街にあったので静かな環境で学習できるかと思います。ただ、それ以外は送迎が無いと大変かも知れません。 塾内の環境受験生は別室で学習しているようでしたが、基本的はひとクラスで学習していたので気を付けないと勉強に集中できない環境になってしまう所があります。学校の休み時間みたいな感じにならないようにしっかりと生徒にはけじめをつけないといけないかなと思う所があります 良いところや要望あくまでも学校のカリキュラムを補う場所としては良いかと思います。生徒同士考えて教えあったりとコミュニケーションも良かったかとおもいます。しかし、良すぎでメリハリがなかったかのように思われます
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気