学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金については、予測どおりでした。これが高いのかやすいのかは、他とひかくしていないのでわかりません。 講師コロナの影響でリモートが多かった。それ以外は特にありません。 カリキュラムカリキュラム、教材については、子供から見せてもらっていないのでわかりません。 塾の周りの環境電車は乗換なしで行けたので良かった最初は最寄り駅から迷ったようです。 塾内の環境きょうしつはひろくきれいでした。コロナ対策もじゅうぶんにされていました。 良いところや要望一度三者面談で行きましたが、駅からもう少し近くてわかりやすければ良いと思いました。それ以外は特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと今まで回答した以外には特にありません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金入学の時に一年間分払ったのですが夏期講習もコマ数に応じて料金がいったので負担も大きかった。 講師授業もわかりやすく面白いトークをはさみながらわかりやすく教えてくれた。 カリキュラムカリキュラムも自分に合っていて教材もわかりやすく季節講習も集中してできました。 塾の周りの環境電車に30分乗ってそのあと15分ぐらい歩くので夏は疲れました。 塾内の環境夏はクーラーがあまりきいていなく暑かったのですが 雑音はなく静かでした。 良いところや要望自習室がありいつでも利用でき静かに勉強できた。 相談にも色々のってもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時などはパソコンで休んだ時の授業が見れるので良かった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は決して安く無い。一般家庭にとって負担は大きい。実績を考慮すればやむを得ない。 講師子供からの不満は無く、授業に集中して受講することができていた。 カリキュラム子供の実力に合わせた教材やカリキュラムを用意してくれていた。 塾の周りの環境大阪市内の中心部にあり、交通の便が良い。自宅からも通いやすい。 塾内の環境授業用の施設については不満なし。自習室は早く行かないと良い席が無いと子供が話していた。 良いところや要望実績が豊富にあり安心できる。設備面などについても特段の不満は無い。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金絶対額の基準が不明、相対的には他社を含め大差なく、ほぼ横一線。 講師教え方が多岐に渡り、ユーモアも交え、リラックスした環境の演出で、より効果が増したと想う。 カリキュラムテキストはハイレベルであったが、運用が弾力的であり、集中と選択よる効率的な内容であった。 塾の周りの環境地の利やアクセスも良く、通学ロスの最小化が可能。 また、都心の割りに環境や治安も良かった。 塾内の環境建物や教室の構造、設備は申し分なく、静音設計であり習熟出来た。 良いところや要望学生のレベルに合わせつつも、全体的な流れを維持し、メリハリのあるカリキュラムで学習効果の最大化を図る。 その他気づいたこと、感じたことメリハリとスイッチのオンオフ、その為のメンタルケアや相談窓口、24h対応のcall center etc.の設置を希望する。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり、思っていたより高かったです。夏期講習も全部取ると高額になるので、最低限に絞って受けました。 講師子どもの希望に歩み寄って、無理そうでも受験合格できるように指導してくれました。 カリキュラム子どもに無理なく効率よく点数が取れるカリキュラムを指導していただきました。 塾の周りの環境人通りも多く、治安もよく交通の便も良かったので心配なく通わせることができました。 塾内の環境広い校舎で、自習室を毎日使えて、長時間勉強できる環境でした。 良いところや要望全体的にすごく満足しています。 1年間ほとんど休むことなく、毎日通って長時間勉強して、家では全く勉強せず休む場所として過ごすというメリハリのある生活をするよう指導の先生に言われたので、集中して勉強できたようです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

講師まだ、通い始めたところだが、通学していることの連絡など色々と連絡が来る。 カリキュラム講習して結果を出せるよう頑張ってほしい。 塾の周りの環境中津なので、梅田から少し離れているので、少し不便かなと思う。 塾内の環境理系で誰も話さないし、静かで良いと聞いています。でも、文系は話が多いらしい。 良いところや要望特に要望はありませんが、デキレバ折角予備校に行くので、志望校に合格してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと予備校に行きだしてから特に活気づいたと感じたことはありません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 東大・京大・医進館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はかなり高く、コロナ禍でいろいろ制限があったにもかかわらず、割引もなかった 講師親身で相談できる講師がおおく、数学などのレベルアップに導いてくれた カリキュラム新しい試験制度に適合した教材があり、難関大学受験に向けたものだった 塾の周りの環境梅田からは遠く、不便だった。茶屋町から歩くとごみごみしていた 塾内の環境コロナ禍期間で、使用に制限があり、仕方ないけど不便であった。 良いところや要望成績は伸びなかったが、親身になってくれる講師がおり、合格もしたのでよかった。 その他気づいたこと、感じたこと他の予備校や塾に比べて、ゆったりとした雰囲気で子供にはあっていた。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は予備校としては相場なのかもしれませんが、冬季講習や特別なプラスのカリキュラムを取ると負担は大きいです。 講師わかりやすい授業だと言っています。熱心に指導してもらえてると思います カリキュラム志望校を目指すためのテキストを使い、カリキュラムが組まれています 塾の周りの環境駅から徒歩てまで15分くらいでしょうか。ビルの間の一角。まわりも静かで治安も悪くなあと思います 塾内の環境自習室は予約制になっていますコロナ禍で席をあけて使っていますが、十分に確保されていると思います 良いところや要望時間割りがきちんと組まれているので、自習室を使ったり1週間の予定を自分で立てて取り組めるのはよかった。コロナ禍対策も徹底されていた

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習では、値段があがるため、比較的にとりにくい。 講師講師の年齢は比較的若いが、塾員が多いため、質問等はしにくい環境である カリキュラムオンラインでの環境が、通信が途切れるため、分かりくい。また映像授業も、質問しにくい 塾の周りの環境自転車を止める場所がない。止めても、撤去されるので、近場の人は不便である 塾内の環境自習室の席数は多いため、問題なし。ただし、寝てるだけの生徒も数名いてる 良いところや要望自習室が21時までしか借りれない。せめて22時までは空いていてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特化した内容は特になし。講習の、カリキュラムは、体系化しているため、わかりやすい

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高額だが教材の追加やしっかりとした指導、施設利用時間を考えると適正と思う。 講師丁寧な説明と試験分析がしっかりしており、分かりやすかったので。 カリキュラム志望の大学に合わせ教材が作成されており、他の教材は買わないでくださいと言われた。 塾の周りの環境繁華街であるがカリキュラムがしっかりしており遊ぶ暇も無かった。 塾内の環境自習室などが整備されており、金額に見合った環境が整っている。 良いところや要望目標を共有して対策をしっかりと教えて頂き、短期間でしっかり成果を出してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと本人の意識も変わって、高校在学中に同様の指導を学校がしてくれていたら浪人しないで済んだ。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は大手なのでそれなりにすると思います。志望校や受験生のデータと分析力を考えると値段相応なのかと思います。 講師著名な講師とは大体が遠隔授業で、チューター制度があって、講師が親身になって相談に乗ってくれました。 カリキュラムレベルや志望校に合わせて、様々な教材があります。特に難関校のデータは膨大にあるので、対策はしっかりできると思います。 塾の周りの環境最寄駅からは徒歩5分くらいで、ビジネス街が並んでいるので、夜でも人通りはあります。 塾内の環境教室は清潔に保たれて、街中のわりに静かなので、授業のない時でも毎日のように自習していました。 良いところや要望授業が無くても行きたくなるような環境の予備校で、良い意味で友人やライバルができます。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。夏期講習、冬期講習、春期講習などそれぞれコマ数によって負担がきりました。 講師専属講師だから。一年間変わらない専属講師による授業は大切だから。 カリキュラム今までの実績が多数あり分析して作られたカリキュラムを組んでいると思う。 塾の周りの環境交通手段は地下鉄があり便利です。夜遅くでも人通りも多く、コンビニも近くにある。 塾内の環境自習室が充実していた。コロナ化の中、蜜を避けるため空いている教室を開放してけれた。 良いところや要望子供が言わなければ分からない。料金体系はすごくしっかりしていた。講習のキャンセルが割と直前まではできた事が良かった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金コマ数にもよりますが、家計を考えるとかなり無理をしなければいけなかったので負担がおおきかった。 講師塾そのものに原因があった訳ではなく本人がコミュニケーションを取りにくい状況だった。 カリキュラムかなりハードルが高くついていくのに困難を極めた。カリキュラムは受験対象の内容だったので良かったと思う。 塾の周りの環境交通が便利で駅近だった為、雨の日以外は自転車での通塾ができた。都市部なので人通りが多く繁華街の為帰りが遅くても心配はなかった。 塾内の環境キチンと整理整頓されていて、勉強できる環境が常に整っていた。 良いところや要望総合的には受験のカリキュラムがしっかりしているので問題ないと思います。大学受験に向けたカリキュラムは高額になるので、受験までに親が疲弊しそうになります。 その他気づいたこと、感じたこと特に分からない。子供にスケジュール管理は任せていたので詳細はわかりません、

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金本人がここがいいと聞いたのであまり料金の事は気にならなかった。たまたま負担出来たから良かったと思う。 講師本人の意志と頭脳の成長度合いによって相談内容が変化し、本人にわかりやすく答えが返ってくると聞いた。 カリキュラム本人が自分のペースで出来ていた。特に両親、親に相談する事なく月日が進んだ印象がある。 塾の周りの環境最寄り駅から近いし地下鉄、バスと移動手段が豊富なので行き帰りが特に心配な事はなかった。 塾内の環境自分が集中できる時間や場所があると言っていたし、授業間の休憩も自分のスペースがあると言っていた。 良いところや要望お金以外は本人に任せていたので親がどうこう言う立場になかった気がする。親は一生懸命金銭の工面をするだけ。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高め。しかし、費用対効果を見るとやむを得ない感じはする。有名塾だけの感じはあった。 講師塾講師の指導が、ことのほか熱心で、子供の性格に合っていて伸びた。 カリキュラム大学受験に向けての臨時講習は、だらけかけた受験を、逆に引き締めて戻ってきた 塾の周りの環境交通手段は鉄道だが、自宅から離れておらず、また塾も駅近で便利だった。 塾内の環境塾生は、みな勉強姿勢が良く、過密にならない生徒数で、支障はなかった。 良いところや要望要望は特にないが、塾講師にはプライド高い人も多く、塾講師の接遇体制を整えないと、いずれ生徒数は減るかも。私はいらっとしたこともあった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金内容からするとしょうがないのだろうが、基本受信料の他に夏期講習、冬季講習等別途かかってくるので、やはり負担は大きい 講師普通に解りやすく授業内容も理解できて質問等もしやすかったらしいです。 カリキュラム使用されるテキストは一般でも使用されるほど評価されるもので細かいところまでよくできていた。 塾の周りの環境駅からは近い方だが繁華街にも近く環境的にはあまりいいとは言えない。 塾内の環境自習室も需要により適宜教室が解放されたりして対応出来ていた。登校、下校の際カードスキャンによる親への通知が入るのは安心できて良かった。 良いところや要望定期的な面談等、親も状況を詳しく知り得る機会が設けられているのはやはりありがたい

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特にはありませんが、料金、授業料はあんなものでしょう。 講師特にありませんが、とにかく良かった事は間違いないです、きっと将来役にたったと思います。 塾の周りの環境特にはありませんが、駅から近いのが何よりあんしんしました。 塾内の環境特にはありませんが、もっと席との間隔をあけて集中できるようにした方が良いと感じました。 良いところや要望特にはありませんが、連絡がはっきりととれる事でしょうか、こちらも安心します。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、このままの状態で末長く続く事を切に願います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金入試前にになると、センター対策など科目ごとに積み重なり、料金も高くなる。 講師授業後の質問にも対応してくれたこと。的確に指導してくれたこと。 カリキュラム志望校別、学力別のクラスのため、それなりに教材内容は精査されたていた。 塾の周りの環境繁華街近くにあるということで、少し通わせるのに抵抗はあった。 塾内の環境自習室もしっかり完備されており、大手予備校としては当たり前ではあるが、それなりに納得。 良いところや要望センター後の面談にも行ったが、親身に対応はしてくれたが、中堅大学レベルになると、少し情報の扱いが? もう少し模試など成績から分析してもらいたかった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いように思うけど、本人がそれに見合った結果を出して欲しいと思う。 講師良いと思うが、本人の努力次第だと思う。 塾の周りの環境交通手段は便利だと思う。治安も良いと思うが、予備校がちょっと遠いと思う。 塾内の環境環境は良いと思う。一応、コロナウィルス対応も出来ているから、問題はない。 良いところや要望特に要望はないが、予備校も 結果を出さなければならない ので、厳しくして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。あまり、自主性はない。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金まあ、どこもこんな金額なので仕方ないが、やはり高額な金額が必要です。 講師講師というより、チューターの方がいろいろ、精神的にも支えて 頂きありがたかった カリキュラムはじめの頃は、復習に力をいれていて、苦手なところに役立ち良かった。 塾の周りの環境駅からも近く、かよいやすい。梅田にもちかく、たまに食事 などで気晴らしになった。 塾内の環境教室は綺麗で、良かったし、自習室もよく利用して、とても役に立ちました。 良いところや要望保護者の相談も、とても親切にお話頂きありがたいです。コミュニケーションは取れていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと保護者説明会の資料も、とてもわかりやすく作られており、参考になりました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.