学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金おそらく他行と比べて割高ということはないと思いますが、やはりそれなりの金額は必要。 講師大手の予備校なので、講師陣もカリキュラムもしっかりしている。通っている生徒たちも、勉強に熱心なので、雰囲気としても勉強に身が入ってよかったと思う。 カリキュラム大手の予備校なので、カリキュラムもしっかりしており、志望校や志望学部に適したものが選択できるのはよかったと思う。 塾の周りの環境自宅からは、若干遠かったものの、ターミナル駅から近く、通学には便利であった。 塾内の環境一緒に通学する生徒の質もよく、勉強する雰囲気がある。自習室も自由に使えてよかったが、生徒数が多く、満員のこともあったので、もう少し大きなスペースを用意してもらいたいところである。 良いところや要望自習室を広げていただけると、もっとストレスなく、勉強できるのに、とは思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金安いとは言えないが、もっと高い塾もあるので、こんなものかなと思う、河合塾の模試料金が無料なのは、とても嬉しい。 講師有名な講師に教えてもらえるので、気持ちが高まり学業に専念できる。 カリキュラム成績が、少しずつ上がってきているので良いのだと思います。他の塾と比べられないので4にしました。 塾の周りの環境大阪駅から歩くと、遠いが地下鉄で 1駅乗れば近いので4にしました。 良いところや要望教材は、家に宅配で送って来てくれるので良い。学校の帰りは、荷物が多いので助かる。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に良いと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特に不満ということではありませんが、やはり安くはないと思う。 講師父兄を対象にした説明会が、実力テストの時期ごとに行われ、具体的な入試対策の行われる。 カリキュラム新たな入試制度に対応する情報が適切な時期に提供されており、大変有用であると思う 塾の周りの環境公共交通機関を利用して乗り換えなしで、自宅から天候に左右されず不自由なく通える 塾内の環境新型コロナウィルス感染対策のため、自習室の席数に限りがあることから、登校時間が規則正しくなってよかったと思う 良いところや要望特に今年の大学受験生にとって、大きな入試要項の変更があるため、正確な最新情報の適切な収集は、個人では難しいと思います。その点で、やはり大手予備校ならでは情報収集力には入校させた価値があるとは思います その他気づいたこと、感じたこと教材が多いため、ロッカーを有料で借りることができますが、予備校側の事情で一旦すべて空にして、再度、借りなおす必要があったのは、面倒でした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金少し料金設定は高めの印象で、通いづらさを感じるかもしれないが他のこまごまとした費用負担はあまりないと思う 講師親身になって対応してもらえるので安心して子供を任せておける。 カリキュラム分かりやすく理解しやすいカリキュラムなので子供自身が楽しんで学ぶことが出来る 塾の周りの環境治安が余りよろしくないので注意が必要。ただ大通りに面してるので街灯がたくさんあり不安はないと思う 塾内の環境整理整頓された生越間のある教室でじっくり腰を落ち着けて学習することが出来ると思う 良いところや要望熱意のある講師陣の教育によって子供たちも一生懸命学ぶ力を養えられたと思う その他気づいたこと、感じたこと質問しやすい雰囲気づくりをされてるようなので、引っ込み思案な子供にも通塾しやすいと思う

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金決して安くはなかったが、長期休みの講習だったので、やむを得ないのかと思う。 塾の周りの環境交通の便は悪くないが、治安についてはよくわからない。立地自体は問題ないと思われる。 塾内の環境多少手狭な感じがあったように記憶している。利用者数が多かったせいではあるが。 良いところや要望モチベーションを保つためには通っていた方がよいが、出費は馬鹿にならなかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金時間あたりの料金が同業他社と比較してやや高めであるため、このような評価としました。 講師分かりやすく丁寧な指導であったため、悪くはないと思いました。 カリキュラム分かりやすく丁寧な教材であったため、悪くはないと思いました。 塾の周りの環境交通の便が良く、また息子が通っていた高校にも比較的近かったため悪くはないと思いました。 塾内の環境自習スペースは十分に用意されていたため、悪くはないと思いました。 良いところや要望カリキュラム、立地が良く、かつ自習環境が整備されている点はよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の入れ替わりが激しいような気もするので、待遇を改善いただきたいと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金そうですね、すこし打開策かな? 私の給料ではむちゃくちゃきついです。 講師特になし、からだか弱く欠席が多少多かったと思います!今は元気に行ってます、 カリキュラム子供の能力にあわせて進めてくれたので子どもも大変やる気が出てくるようになりました。 塾の周りの環境家から最寄りの駅にも近く通学は大変楽でした。塾も駅前から近く大変良かったです。 良いところや要望特にはありませんが、しいていうなら先生とのコミニュケ-ショんでしょう。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はやや高めだが、面倒見がいいので仕方ないかなあ、とも思っている。 講師いろいろな相談にものってくれて、親しみやすく良かったらしい。 カリキュラム教材はコースごとに細かく分かれていて、自分に合ったものを選ぶことができる。 塾の周りの環境交通の便はよいのだが、繁華街に近いので、騒音が気になるようだった。 塾内の環境塾内は自習室などは静かでよいらしいが、教室は尾内高校同士で集まってうるさかった。 良いところや要望教師の面倒見がよいのが利点であるが、しつこすぎることもあるので生徒を見て判断してほしい その他気づいたこと、感じたことテストを休んだ際の教材は取りに行かなくても、指定の住所に送ってほしかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金普段の講義に対しては妥当な料金…だとは思うのですが…、長期休みの講習はコマ数も増え、負担はかなり大きかったです。 講師関東の大学を目指していましたが(合格重視…かどうかは分かりませんが)、薦められたのは全て西日本の大学でした。もう少し発破を掛けて頂いても良かったんじゃないかな?って思ったからです。 カリキュラムとても丁寧で分かりやすい独自の教材を使われています。季節講習も弱点克服を狙った感じに組んで頂けました。ただ、本人にそれがいっぱいいっぱいでキツかったようです。 塾の周りの環境塾の最寄りの駅からは大変近かったので、雨の日は普段歩いている所でも電車で行くようにさせました。また近隣には大きな駅もあるので人通りは夜でも多かったです。 ただ、繁華街も近かったので声を掛けられたと聞いたときには心配しました。 塾内の環境塾内はとても綺麗で環境としてはとても良い感じに見えました。他の予備校より教室の広さはあったのですが、人数を考えるとそれでちゃんと授業を聞けているのか…の不安はありました。 自習室はすぐにいっぱいになるのであまり使えなかったと言ってました。 良いところや要望子どもとのコミュニケーションがある程度取れていたとは思いますが、子どもも本音までは言えなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと他の予備校もいろいろ見ましたが、メリットデメリットがそれぞれあるので、一つに絞るのが難しかったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

河合塾の保護者の口コミ

料金普通だと思うが、料金は明朗会計で何か料金上のミスは書面でしっかり教えてくれた。 塾の周りの環境便利な場所にある。したがって、誘惑もたくさんあるので、子供がしっかりとした気持ちを持っていなければダメ。 良いところや要望子供自身の意思が弱いと思ったほど成果は出ないと思います。意志の強い子は大丈夫ではないでしょうか、、 その他気づいたこと、感じたこと大手なのでいい所もたくさんあるんだと思うが、基本的にほったらかしなので誘惑に負けない子供なら大丈夫ではないでしょうか。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高いと思うが、他の塾と同じくらいなので河合塾が高いわけではない。 講師夏期講習など有名な講師で、授業内容もわかりやすく理解しやすい。 カリキュラム成績には、まだ現れていないが勉強への取り組む態度が変わってきたので良かったのかと思います。 塾の周りの環境学校と塾との中間あたりにあるので帰りに通いやすい。 休みの日でも、大阪なので電車の本数も多く通いやすい。 塾内の環境土曜日は、学校帰りに寄ると席がなく塾の時間まで時間を過ごす場所がない。 良いところや要望高校でのチューターが、イマイチだと思う。 時間が、なかなか合わないので、あまり意味がない。 その他気づいたこと、感じたこと自習室予約券など配布して、塾利用の日は優先的に使えるようにして欲しい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金月払いの塾と違い一括払いか、前期後期の2回払の為、教育ローンを組みました。金額も私立大学並みで安くないです。 講師高校の授業とは違い内容、講義方法は面白かったようですが、ヤル気がなくなってしまった カリキュラムお金が高い。 子供が遠慮してしまい、夏の講義をあまり取らなかった。講師より事務方がいやみな感じで子供が行かなくなった 塾の周りの環境梅田から徒歩で近いが電車は梅田に向かって行くのは混んでいるのが大変でした。 塾内の環境自習室は良い環境だが、、混んでいて席取りが嫌だったそうです。食事をする所があまりなかったようです。 良いところや要望ガッツリ勉強したい子供には良いかもしれませんが、わが家にはフォローがなく、河合塾を選んだのは失敗だったと思っています。予定を決めたりする担任の方が無愛想で子供が嫌がってしまいました。 その他気づいたこと、感じたことしっかりお金は取るが、フォローが悪く期待していた成果がえられなかったので、評価は悪いです。受験情報が欲しくて大手にしたのに、一般情報程度で個人に踏み込んだ指導はしてもらえなかった

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の料金を詳しく調べたわけではないが、ちょっと高すぎると感じた。 講師説明がわかりやすく親近感があり、質問などもしやすかったと思う。 カリキュラムカリキュラムも無理がなく、必要に応じて夏期講習や冬季講習を選択できた。 塾の周りの環境JR大阪駅から近く人通りもあり、学校からも家からも通いやすかった。 塾内の環境自己学習できるスペースも豊富で、自習のために通うぐらいだった。 良いところや要望環境面やカリキュラムなどからも、安心して預けることができた。 その他気づいたこと、感じたこと友人も通っていたこともあり、いろいろと刺激を受ける機会もあり良かった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金塾の料金は基本高く、夏期講習・冬期講習は別料金で高くかつ、それ以外でも、講習gごとの料金が発生したかい 講師個人的に、成績や学習状況をチューターから話を受けるので良い カリキュラム教材は各個人の能力にあった学習でできるが、家庭内での学習が必修となるので、勉強についていくのがやっと 塾の周りの環境駅から徒歩でいけるので便利だが、日曜日は、競馬等の馬券を購入する人で混雑するので良くない 塾内の環境教室はきれいで、問題ないが、自習室の場所が少なく、空いていないときがが多く利用できないことが多い 良いところや要望とにかく、本人がやろうと思わないと能力はUPしないので、やる気をださせる授業やカリキュラムを展開してほしい その他気づいたこと、感じたことスケジュールが急に変更にになって困っている。できれば変更は減らしてほしい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 東大・京大・医進館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金長男の時の料金よりは、高くなっていますが時勢柄仕方がないと思っています。 講師親としての、進学に関する質問に的確にそして詳しく答えてくれた。 カリキュラム仮クラムや、教材、夏期冬期講習などは、本人に任せていたので話を聞く限り良い印象を得た。 塾の周りの環境交通手段は、電車で行けるので便利です、場所も人通りが多く安心できます。 塾内の環境教室も、自習室なども、環境が整っていて勉強に集中出来ると聞いています。 良いところや要望本人から効いたのですが、カリキュラムが取りやすく、便利だと聞いています。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通年の料金に加えて夏期や冬季の講座は別料金で受講も自由なので本人が選択に迷うしその分高くなる。 講師とにかく話が分かりやすく既習の内容もより理解出来たとのこと。 カリキュラム要点がまとめられたテキストなど受験生に有効なものが揃っていた模様。 塾の周りの環境家から片道1時間、大阪駅からも徒歩で近いとは言い難く、高木のど真ん中なので治安が良いとは言えない。 塾内の環境スタッフに質問しやすく、また、自習室も利用出来たのでよかった。 良いところや要望先述しましたが、大阪のど真ん中だからやむを得ないかとは思いますが、もう少し駅から近かったらよかったです。 その他気づいたこと、感じたことどの予備校、学校もそうかもしれませんが、勉強しに来てるのかどうか疑問な生徒もいたようで、その類には厳然と注意してほしいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 東大・京大・医進館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講座や冬期講習、オプションの追加料金が思ったより多かったです。 講師保護者会が余りなかったので、授業の様子が余り分からなかった。講師ではない人がチューターであり、保護者対応はいつもチューターなので詳しい授業内容が保護者にはつたわりにくい。 カリキュラム教材は評判が良さそうでした。個人的に質問はしやすかったそうですが、講師が居ないことがけっこうありました。 塾の周りの環境駅から徒歩15分程なので、まあまあ通いやすいと思います。電車も割と座れて通学できました。 塾内の環境近くのビルが建設中だったので、騒音が多少あったかもしれません。 良いところや要望繁華街でなく、落ち着いた場所にあったのは良かったです。受験の手順やアドバイスがもっとほしかったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は比較的高めで、家計の負担になるのではないかと感じられました。 講師説明が非常に分かりやすく、適切なのではないかと感じられました。 カリキュラムカリキュラムが整理されており、適切なのではないかと感じられました。 塾の周りの環境交通至便の地であるため、便利なのではないかと感じられました。 塾内の環境自習教室は十分に確保されており、便利なのではないかと感じられました。 良いところや要望料金を除いて全体としてはおおむね悪くはないと感じられました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金毎月の料金は安くはなく、別途、休暇の講習費用の負担があり、家計への負担は相応にあった。 講師レベルに応じた講義が受講でき、本人が納得して取り組むことができていた。 カリキュラム受験校のレベルに合わせた取り組みがしやすいカリキュラムであった。 塾の周りの環境学校帰りに寄るのも便利で、駅からのアクセスも悪くない立地であった。 塾内の環境受講以外の時間は自習室が利用でき、また、受験までの期間も使用でき、自宅学習とは違う環境で集中して取り組めた。 良いところや要望各大学の試験問題の傾向を的確に把握しており、チューター制度なども有効であった。 その他気づいたこと、感じたこと受講したい講義の講師の人気集中がひどく、カリキュラムが組みにくいこともあった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金金額は高かったおイメージがあるコストはかかったが本人が納得できたと思う カリキュラム希望の大学の入試対策が可能であればよいと考えていた 塾の周りの環境交通手段は自宅から近いので電車の時間も遅くまであったので良かった 塾内の環境子供は機嫌よく言っていたので良かったと思います。 良いところや要望大学に入るための学校であはある その他気づいたこと、感じたこと金額面が親には負担が多いと考える。もっと国の補助などで安価になった方が良いと考える

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.