TOP > 学研の家庭教師の口コミ
ガッケンノカテイキョウシ
学研の家庭教師の保護者の口コミ
マンツーマンも素晴らしいと思います。【成果】
わからないところなどを毎回尋ねて一つずつ解決していき丁寧に一つずつ教えていただきしかも楽しく学べていたようです。
【講師】
子供の好みも有ったとは思いますが一緒にたのしく勉強出来ていたようで毎回楽しみにしていたみたいです。途中からあまり分からなくてイライラしていた子どもに対しても優しくゆっくり話しかけて理解してもらう努力はすごいと思いました。
【本部の対応】
あまりサポートと言えるようなことはしていただかなかったです。いろいろ分からなかったこととかを電話で問い合わせみても事務の方はあまり詳しくないみたいでした。折り返し連絡待ちばかりだった気がします。
【カリキュラム&指導方針】
相談しながらやっていただきましたが効率よく進めていただきました。早くもなく遅くもなくいいペースでした。学校での分からないこともちゃんと分かるまで丁寧に教えていただいていました。
【料金】
小さな子供に対して少し高すぎるかなと思いました。しかしそれなりにちゃんとやっていただいてたので塾よりは進歩があがったのでよかったと思っています。
投稿:2012年
学研の家庭教師の生徒 の口コミ
わたしのみた家庭教師のすがた【成果】
成績があがった。苦手意識をもっていた教科もすきになり、積極的に勉強できるようになった。第一志望校に合格できた。学校では学べない内容も学習できた。学校の授業の予習復習もできたので、余裕をを持って学校の授業にとりくめ、受験勉強もできた。
【講師】
最後まで一緒にがんばってもらったとおもう。志望校の卒業生だったこともあり、学校の様子、生徒の様子、授業の様子なども教えていただいた。授業の進め方も、こちら側の意見を柔軟にとりいれ、様々なカリキュラムを練っていただいた。とても感謝しています。
【本部の対応】
講師が変わる際の対応が少しおそかった。一度新しい講師が決まったのに、急に変更になったこともあり、その際の対応には少し困惑した。講師と本部の相性に差があるのが感じられたのは少し良くなかったと思う。
【カリキュラム&指導方針】
指導方針もカリキュラムも講師によるところが多いので、一概には言えないが、教えていただいた講師のかたはこちらの希望をよく通していただいて、良かったとおもう。
【料金】
少し高い気もしたが、大手の塾などに比べれば安かった。回数券制だったので、振替授業なども簡単にでき、システムもよかった。長い目でみれば、安価だったのかもしれない。
【要望】
受験校や進路の情報を専門に相談できる場所をつくっていただければもっと満足できるとおもう。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
家庭教師の実情【成果】
考える時間が多くて思考力がついた。ただ、もう少し教える時間が多いほうが良いと思った。
【講師】
全く諦めることなく、最後の受験までいろいろ頑張ってくれた。勉強のことだけでなくさまざまなことを教えてもらい精神的にも支えられた。
【本部の対応】
ほとんどサポートなし。講師が雑談で少しふれるくらい。ただ、自分から本部に連絡すればサポートなど情報が得られると思う。
【カリキュラム&指導方針】
学校の授業進度よりやや早く、定期試験で高得点が取れた。よって内申書が上がり良かった。推薦がとりやすくなった。
【要望】
サポートが弱いと感じた。教務の人だけでなく講師も進路などの情報をもっと理解した方がいいと感じた。定期的にサポートするシステムにしたり、連絡しやすいようにしたらもっと良いと思う。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
子供に意欲をわかせる家庭教師の在り方【成果】
子供の苦手な科目把握して、学習理解力に合わせて色々な」角度から子供の興味をわかせるようなアプローチし、学ぶ意欲を与えたと思います。
【講師】
子供が難しい場所をていねいに説明し、歴史的な背景や文化、歴史上の人物がどんな役割を果たしたかをわかりやすく説明していました。また勉強は楽しいという意欲をい与え、次々と質問するように促す方法はすばらしいと思いました。
【本部の対応】
電話でのサポートもあり、安心して任せることが出来ました。教務の方のサポートがちゃんとしており、相談する体制もしっかりしていました。
【カリキュラム&指導方針】
学校の授業のコマに合わせ、どれだけ理解しているのかを把握して教えてくてました。テンション高く、明るく教えてくれたの楽しく学べたようです。子供の性格を把握するのも上手だったようです。
【料金】
料金は普通だと思いました。子供の意欲をわかせ、1対1で学ぶ事で学習意欲がわかせるやり方は料金に見合った価値があると感じます。あと先生と相性がよければ学習意欲の向上につながるからです。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
コミュ能も身に付く【成果】
子供のレベルに合った教育指導のおかげで、学校でも問題なく授業についていくことができている。また、自宅学習の習慣が身についており、家庭教師制度の教育を取り入れてよかったと思う。
【講師】
勉強もさることながら、学生生活における注意事項や私生活のモットーなど様々な事を教えてくれて感謝している。
【本部の対応】
サポート・対応には非常に感謝している。こちらの時間上の都合や、止む終えない事情で受講できないときでも、補講等臨機応変に対応していただいた。受講を終えてしばらくたったあとの受験の際にも応援のメッセージを頂いた。
【カリキュラム&指導方針】
学校の授業進度は無視して単元ごとにページ数と問題数の目標を立て、効率よく学習することができました。指導方針は「質問すること」ということで、質問することでより理解度を深めるとともに、コミュニケーション能力を身につけさせるような内容になっており、非常に満足しました。
【料金】
料金については、妥当なものであると感じている。値段に見合ったサービスと教材を提供してくれました。
【要望】
1対1の受講形式であるため、他の生徒との習熟状況を比較できないのが難点であった。
投稿:2012年
学研の家庭教師の生徒 の口コミ
初めてのカテキョ【成果】
もとが悪かったのでまだなんともいえない部分があります。しかし単に教えるというのではなく、考え方を教えてくれるのはよいと感じました。正直塾と迷いましたが、マンツーマンでの指導のほうが効果的だと考えて選びました。勉強は覚えればできるけど、考えかたの基礎が出来ていないとなかなか理解するのがむつかしい、そこから見直すことができたのは大きいと思います。これから応用してのびていってくれることを期待しています。
【講師】
まったく基礎ができていなかったにもかかわらず、根気強く指導してくださっていると思います。また人見知りな娘の性格上、マンツーマンの個人指導が本当によかったのかどうかと心配していましたが、とても人懐っこく接してくださったおかげで、すぐに娘も馴染めたようです。
【本部の対応】
親身になってくださっている印象を受けました。
【カリキュラム&指導方針】
とにかく基礎で理解できていないところを徹底指導してもらえる点はよいと思います。
【料金】
正直料金はネックだと思います。塾とくらべると高いものにつきます。ただわからないから塾にいけばわかるようになると思うのは間違いです。ちゃんと勉強するうえでの基礎や勉強の方法を身につけておけばこれから応用はきくと思うので、長い目でみたときの投資と考えれば結果として得なのかもしれません。
投稿:2012年
学研の家庭教師の生徒 の口コミ
納得のいく選択を【成果】
学習するペースができ、自ら進んで学ぼうとする意欲が向上しているのを実感できた。課題や宿題に取り組むときも、自覚を持って集中して取り組めている。
【講師】
初めのうちは合うかどうか不安だったが、何か心配事や疑問点があると気軽に相談に乗ってくれ、その都度解消しながら進めていくことができ、親身になって指導していただきました。
【カリキュラム&指導方針】
学力テストの結果によって個々に合った一年間のおおよそのカリキュラムが組まれるので、安心して進めることができた。
【料金】
料金体制は他と比べて特別高いということもないが、兄弟割引があったり友達紹介制度があるところがあるとも聞くので、改善の余地はあるかと思います。
【要望】
事前に使う教材なども指定できたり確認をしたりできると良い。そこら辺はほぼそちら任せでノータッチだったので。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
私は家庭教師を選びました【成果】
子供の学力を補うために家庭教師を頼みましたが、講師の指導が良かったせいかどんどん学習意力が沸いているようで勉強だけでなく日常生活も積極的になりました。小学校だけの家庭教師でしたが中学校、高校と勉強するテクニックが身についていたように思われます。
【講師】
講師の先生のレベルが実際はどういうものなのかは解かりませんでしたが、子供が楽しそうに勉強に打ち込み姿が見られたことがうれしく思います。
【本部の対応】
電話でしか連絡したおりませんでしたが、いつも対応が良く親切で気持ち良く6年間勉強できました。
【カリキュラム&指導方針】
学校の予習復習が中心でしたが、個別のいろいろな悩みも聞いてくれたようで子供も先生が来るのを楽しみにしていたようです。
【料金】
料金についてはこれまでの先生がいい人たちだけだったので安いようにおもえます。料金も回りの学習塾等と比較しても高くありません。
【要望】
子供のレベルに合わせて指導してくれるのは良い点ですが、ワンランク上のレベルを目指せるように目標設定できるカリキュラムがあればもっと良かったです。
投稿:2012年
学研の家庭教師の生徒 の口コミ
志望校に導いてくださった教師に感謝!。【成果】
私の担当された教師は志望校に合った学習を指導してくださいました。学校の教師では得られない学習法を教えてくださったので、本当の実力がつきました。そのおかげもあって、志望校に合格することが出来たので感謝しております。
【講師】
学習面だけでなく、精神面でも支えてくださったので入試当日も自信を持って落ち着いた状態で受ける事が出来ました。
【本部の対応】
サポートは利用しなかったので、よくわかりません。
【料金】
料金は高い訳でもなく安い訳でもなく適正な料金だったと思います。ただ、料金プランは現状曖昧な部分があったので、もっと厳密化して欲しかったです。
【要望】
料金プランが曖昧な部分があったので、もっと厳密化して欲しかったです。ただ、学校の教師では得られない実力をつける事が出来た点や学習面だけでなく、精神面でも支えてくださったのは評価したいです。従兄弟にも今度紹介してみたいと思いました。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
合格するぞ【成果】
内容がよかった志望校に合わせて問題を選んでいただき、勉強するペースや内容がとても改善されました。合格させていただきありがとうございます。
【講師】
先生にはとても親切にしていただいたと思います。とても丁寧でわかりやすい授業でした。授業のはなしもとてもおもしろくて聞いていても飽きない授業でした。
【カリキュラム&指導方針】
学校の授業のペースに合わせて指導していただいたのでとても分かりやすかった。授業でわからないことがあると丁寧に教えてくださっていたのでとても助かりました。学校での授業を基礎として教えていただいていたのでわかりやすかったようです。
【料金】
料金は安くもなく高くもなくいい値段だと思いました。値段に見合った指導をしていただいたと思います。
【要望】
受験や進路に関する相談ができる先生がいたのでとても助かりました。話しやすい先生がいたので相談しやすかったです。明るく元気な先生がたくさんいらっしゃり、おもしろい授業が聞けてよかったです。
投稿:2012年
学研の家庭教師の生徒 の口コミ
私の感想(^_^)ノ【成果】
自分の出来ないところ(苦手な分野)を重点的にやって貰うのはもちろんの事、すでに分かってる部分までも丁寧に教えていただきました!!きちんと合格の道まで一緒に頑張っていただけるので一生懸命な気持ちになりますし頑張る気持ちがとにかく強くなりました!
【カリキュラム&指導方針】
学校の内容をやってくれるので非常に助かります。とにかく分かりやすくて満足しています!
【料金】
料金は正直少し高いな!と思いましたが、自分の将来のためとお互いが理解しているので熱心にやってもらえるので良かったです!!
投稿:2012年
学研の家庭教師の生徒 の口コミ
合格までの道のり【成果】
生徒を客観的に見るのではなく、自分の立場だったらどうするか、の視点で考えてくれました。思いつくことは、どんどん書き出し、それらをつなげることでひとつの山を越えられたような気がします。
【講師】
一人では思いつかないようなアイデアや、先生の身の回りの人の協力も得て、最後まで一緒に頑張ってくれました。面接で、いかに試験管の目にとまるか、全力の力を注いでいただきました。
【本部の対応】
生徒の性格や先生の希望を考慮して、自分に見合う方を選んでくれました。
【カリキュラム&指導方針】
忘れないうちに先生と復習することで、「もっとできるようになりたい!」という思いが強まりました。先生の都合によっては、時間を延長したり、あいている日にも授業を行っていただきました。
【料金】
”合格”という目標まで達成できたので、それなりの費用だと満足しています。また、姉妹で見ていただいた割には、安くすんだと思います。
【要望】
本部からのサポートが、もう少しあるとよかったです。先生を通して面談やカリキュラムの相談など、顔を合わせる機会を増やすことで、親ともども信頼もうまれると思います。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
家庭教師について【成果】
年齢や興味のある事にあわせながら行ってくださるので、子どもも嫌がったり飽きずに行えました。日常の生活においても、『これは英語で何?』と興味を持つようになりました。やはり、親とは違う教え方なので、私たちもいい勉強や刺激になります。
【講師】
先生は明るく親しみやすい感じです。清潔感もあり、好感が持てます。時間も遅刻する事なく、正確です。
【本部の対応】
胡散臭い感じはなく、信頼できます。暖かみがあり、何か聞いても、丁寧に答えて下さいます。
【カリキュラム&指導方針】
その子その子にあったペースで進めてもらっていると思います。興味のある事を交えながら、進めて下さるので、子どもも嫌がったり飽きたりせずに楽しみながら行っています。
【料金】
料金は高いと感じました。もう少しやすいと助かります。しかし、いい先生なので、家庭教師を変える事は考えていません。
【要望】
まだ、うちの子どもは小さいのですが、受験などについて、詳しく相談できるといいなぁ?と感じます。勉強の進め方は子どもが達成感を感じたり、やる気を引き出すような工夫があれば、いいなぁ?と思いました。料金がもう少しやすいといいなぁ?と思います。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
初めての家庭教師【成果】
得られた成果は合格できなかったので特にはありません。ただ、外出や学習塾にはないオリジナルの勉強方法や先生のマンツーマンによる熱心な指導により子供のやる気に火がついたのは収穫でしたし勉強に対する意識が変わったことが何よりも嬉しかったです。
【講師】
先生にはとてもよくしていただきました。子供ともうまくやっていただけました。熱心に教えていただいた後ろ姿がいまでも印象に残っています。
【本部の対応】
本部からは特にサポートといったものは全くありませんでした。本部の方とお話したのは契約の時と解約した時だけです。
【カリキュラム&指導方針】
集中的に学習させていただき、時間もなかったので、できる限りのことをやっていただけました。カリキュラムに関しては満足しております。
【料金】
料金はたかいと思います。学習塾などと、どちらが費用対効果があるのか、これからも検討したいと思います。
【要望】
本部の方のサポートといったものは全くなかったのですが、相談窓口みたいなものは、あったらいいなと思っていました。
投稿:2012年
学研の家庭教師の生徒 の口コミ
家庭教師を利用する方へ【成果】
自分は家庭教師を利用する前は塾に行っていました。ただ、塾だといつの間にか進んでいるということがあったので家庭教師はその分しっかり教えてくれるので良いと思います。大学受験も現役で第一志望に受かることができてとても満足しています。要点をしっかり教えてくれるので分かりやすかったです。
【講師】
とても良く教えてもらうことができてよかったと思います。自分は結構人見知りするところがあるのですがこんな自分でも自然に入っていけるような親しみやすい先生でした。はじめの頃は私はとんでもない成績をとっていたんですが先生が根気強く教えてくれたのでどんどん分かるようになっていきました。先生にはただただ感謝です。
【本部の対応】
本部とはそれほど関わりがありませんでしたが、先生を通じて成績の推移をみてどんな教え方をすればいいかとか、考えてくれるらしいので有難いです。
【カリキュラム&指導方針】
大学受験対策で高校時代は利用していたので出題され易いところから重点的にやったので効率良く勉強することができました。たまに、高校の授業でわからないところも教えてくれました。
【料金】
料金はちょうどいいくらいだったんではないかと思います。友人のなかにはもっと高いところを利用している人もいましたし、元々家庭教師は高いものだとイメージしていたんでそこまで高いという感じはありませんでした。
投稿:2012年
学研の家庭教師の生徒 の口コミ
家庭教師の実態【成果】
苦手なところを重点的にみっちりと教えていただいた。テストではまあそれなりに良い点数を取れた。数学がとても苦手で、でも、わからない問題や解けない問題があれば、ずっと考えこんでしまうという、困ったところがありました。先生に相談をしたら、そういう問題が出てきたら、とことん考えて、ノートをたくさん汚して思いついた解き方を書いて見ること。それでも解けない場合には、先生に自分で考えてみた解き方を見せて。一緒に解き方を考えよう。と言われました。どうしても解けない問題はもういいやって投げ出していましたが、先生の言葉で考えて考え混むことを学びました。考え抜いて正解が出た時、ものすごい達成感に包まれました。
【講師】
歳が近い先生だったので良かった。話しやすく、質問もしやすかった。
【カリキュラム&指導方針】
学校の授業でわからなかったことを重点的にやっていたのでカリキュラムは特になかった
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
良心的な家庭教師社と思います。【成果】
子どもが親しみやすいように、教材やカリキュラムなどを工夫して指導してもらったので、子どもが勉強に対して飽きずに取り組めるようになったと思います。
【講師】
とても親切で優しい方だったのですが、カリキュラムどおりに勉強が進まないことがありました。
【本部の対応】
講師の方やカリキュラムに関する相談をするために連絡をしたのですが、30分以上親身になって話を聞いて下さったので、とても親切だと思います。
【カリキュラム&指導方針】
教材に沿って機械的に進めるのではなく、分からない部分は分かるまで根気よく指導して下さったので、良かったと思います。
【料金】
非常に良心的な料金だと思いました。家庭教師は高いというイメージがありましたが、ここなら気軽にお願いできるなと感じました。
【要望】
カリキュラムや教材、料金やサポートについては満足しています。ただ講師の方については、もう少し研修を行っていただいて、子どもに対して厳しくするところは厳しくするようにしてほしいと思います。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
家庭教師の実態【成果】
最初は頼むつもりはなかったのですが、友人が使っており、いいという事だったので、頼んでみました。大学生教師という事で、最初はちょっとだけ不安はありましたが、的確な指導で満足できました。料金もそこまで高額ではなく、満足しました。いきたい進路についても、かなり丁寧に相談に乗っていただき、どの志望校には、こういった科目、どの志望校には、こういった科目と、それぞれにあった、内容を詳しく教えてくれました。家庭教師を頼んでなかったら、満足したところに行けなかったと思いました。頼んで良かったと思いました。
【講師】
細かなところまで、丁寧に教えてるところが、かなりよかったです。
【本部の対応】
教師が帰ってからも、どうしても、わからない部分があり、一度聞いたことがあったんですが、丁寧に教えてくれたところがよかった。
【カリキュラム&指導方針】
項目ごとに、確実に理解するまで、しっかり教えてくれたところがよかった。個別指導だと、一対一でのやりとりが、かなり効果的だと感じた。
【料金】
料金は適切だと思いました。むしろ、教師の適切な指導をみてると、やすいと思ったぐらいです。
【要望】
教師ではなくて、その会社自体のサポートがすこし弱いかな~と感じました。
投稿:2012年
学研の家庭教師の保護者の口コミ
相性問題【講師】
小学生の家庭教師としては及第点を与えても良いでしょう。しかし、中学進学のための家庭教師としては、少し物足りませんでした。人間味のある人で、一つ一つが丁寧でした。ただ、答えを教えるだけでなく、ひとつひとつ問題を解き明かすやり方は、解析力を向上させることにつながり、とても関心しました。しかしながら、計画性に欠ける部分があり、なかなか、前にすすまない印象がありました。
【本部の対応】
本部のサポートは特になく、事務的なものしかしていないと思われました。もっと、積極的に関わってくださった方が良かったと思います。
【カリキュラム&指導方針】
カリキュラムは教科書に沿ったもので、特に悪いと言えるものではありませんでしたが、ただ、教科書通りに教えることはだれでもできることで、もう少しアレンジをして欲し方です。
【料金】
料金は妥当だと思います。ただ、家庭教師と子供の相性があり、値段が高ければ良い先生が来るとは限らないので、相性問題は難しいとおもいました。
【要望】
もう少し家庭教師の教育等したほうが良いと感じました。
投稿:2012年
学研の家庭教師の生徒 の口コミ
家庭教師の差【成果】
私のレベルに合わせた教材を選んで教えもらったので、基礎はしっかり学べた。
【講師】
アルバイトの方なので、教えてもらえる内容にかなり個人差はありましたが、私の担当の一人の方は気さくで色々質問しやすい方だったのが良かったです。しかし、別の方はかなり厳しく私には合わなかった。
【本部の対応】
教務のある方は色々と私のレベルや希望にあわせて、カリキュラムを考えて教えていただいたのは好印象でした。
【カリキュラム&指導方針】
一度、軽いテストを行い、そこで間違えた分野を集中的に教えてもらえるやり方は私にとてもあっていました。比較的に苦にならずに勉強に励めました。
【要望】
来ていただける教師をこちらで選べるシステムをもう少し作っていただけたら良いと思います。やはり教師のレベル、性格、教え方にかなり差があるので、こちらにあった人を選びたいです。
投稿:2012年