学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

朋友学院 糀谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

朋友学院の保護者の口コミ

料金安いと思います。でもカリキュラム的な面では納得の料金ではなかったです。 講師丁寧に教えてもらったようだが、内申を上げる学習ばかりで、偏差値は変わらない。定期テスト対策は良いと思います。 カリキュラム教材は手作りもあったりしたが、うちの子には合わなかった。定期テスト対策で内申を上げる学習ばかりなので、季節講習は必須だと思います。 塾の周りの環境駅からは離れていますが、住宅街で工場もあるような所だったので、夜遅くても人通りはあるほうだと思います。皆んな自転車で来てました。 塾内の環境塾内は普通に座れる。というか、生徒が少ないのか、席は余裕があったようです。定期テスト前は日曜日でも通ってました。雑音などはなかったようです。 良いところや要望先生はオジサンの年齢ばかりだけど、威圧感などはなく良かったようです。 その他気づいたこと、感じたことうちの子には合わなかった。塾に通いだしてから勉強方法に迷走してる感じはしたけど、まさか成績が軒並み落ちまくるとは思わなかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鉄緑会 東京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

鉄緑会の保護者の口コミ

料金あれだけの講師陣が揃っており、レベルの高い授業を行って頂いており、感謝。 講師講師陣のレベルが高く、親身になって相談にのってくれているようで。 カリキュラム上位校合格を目的としたレベルの高いカリキュラム、テキストで授業がすすむ。 塾の周りの環境山手線の駅近くで利便性はいいが、周辺の治安面でやや不安がある。 塾内の環境自習室がしっかり整っているようで、その面ではいいが、騒々しさが気になるようだ。 良いところや要望講師も生徒もレベルが高く、高い目標でせってるので、高め合えるのがよい。 その他気づいたこと、感じたこと特段ないが、レベルが高すぎてついていけなくなるのではと不安になる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

むぎ進学教室(小中学部) 高丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

むぎ進学教室(小中学部)の保護者の口コミ

料金個別なので、どうしても高くなってしまう。もう少しお得なプランがあるとよい。 講師先生たちは若い先生が多いようで、子供とは楽しくできたみたいだ。 カリキュラムわからないところを教えてもらうという感じなので、あまりカリキュラムはない。 塾の周りの環境駅前なので、交通量が多く、送り迎えが大変だ。もう少しあちこちにあるとよい。 塾内の環境綺麗に整備されていて、新しい感じがして、集中できそうな環境だと感じた。 良いところや要望個別なので、しっかりと1対1で教えてもらえるのでそれはありがたい。値段を少し下げてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 大和田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習は、全教科だとかなり料金が高くて、行けなかったです。 講師英語はわからなかったのですが、わからないままでした。 夏期講習も受けましたが、変わらずわからないままでした。 教材を買いましたが、教材を使うこともなく、コピーされたもので終わってしまったので、教材代が無駄に思いました。 カリキュラム教材を全教科購入しないとダメでしたが、レベルが低い我が子には使われず、教材代が無駄になりました。 塾の周りの環境家から自転車で通える距離だったので、よかったです。 友達と通えたから、よかったです、 塾内の環境自習室があったので、塾のない日も宿題をしに行けたのがよかったです。 良いところや要望教材を全教科買わなくてもいいようにすればいいと思います。 自習室は、かなり我が子にはよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと入室したこと、退出した事を知らせてくれるとなっていましたが、子供がカードを通さなかったので、知らせはなかった。子供がするのではなく、塾側がしてくれたらよかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

キズキ共育塾 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

キズキ共育塾の保護者の口コミ

料金週1回/月4回で、個別授業であることを考えると妥当だと思う。 講師押し付けや強要をせず、子供のペースで指導をしてくれる。 どんなタイプの講師がいいのか希望を出せる。 カリキュラム特定の教材がなく、子供の理解度合いに合わせて市販の教材を利用する。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩約5分。公園が2個近くにあるので、夜遅くに付近を通ると気は心配。 塾内の環境自習室がないのが残念。ただし、スカイプで個別指導を受けることも可能。 良いところや要望部屋が狭い。一方で講師との距離が近いので、 信頼関係を築くには良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供のペースに合わせてくれるので、不登校の子供を安心して預けることができる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくら塾[岡山県備前市] 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

さくら塾[岡山県備前市]の保護者の口コミ

料金少し割高な面もあるが、授業内容からすれば納得できる金額であった。 講師理解でない問題でも親身になって解るまで親切丁寧に指導してくれる。 カリキュラム学力に合ったカリキュラムを組んでくれる、また補修事業や夏季集中講座なども多種ある。 塾の周りの環境田舎なので交通の便はあまりよくないがその分、静かで勉強には適している。 塾内の環境塾の周りには騒音を出す施設が少ないので勉強環境には適していた。 良いところや要望勉強しやすい環境であり、教師の質も良く、カリキュラムもバラエティーにとんでおり申し分ない。 その他気づいたこと、感じたこと別に今のままで問題ないと思われるが、田舎で交通の便が悪いのは少し難点。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

さくらさく学習塾 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

さくらさく学習塾の保護者の口コミ

料金値段は中3年生になるとあがるのでかなりしんどかったです。 夏期講習、冬季講習も高いです。 講師子供の苦手なとこをわかってて徹底して勉強を教えてくれていた。 カリキュラム夏期講習、冬季講習の値段は高めだったけど子供の勉強のためなので仕方ないなと思いました 塾の周りの環境駅から近いし自宅からも近いので子供は通いやすかったと思います 塾内の環境周りは静かなので集中して勉強できていたとおもいます。自習室もあり勉強できてました 良いところや要望先生になんでと言えるのが子供が一番良かったとおもいます。相談とかもしやすかったと思います その他気づいたこと、感じたこともう少し値段が安かったら妹も通わせたいのですがたかいのでぃまは考えてないです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 丹波口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金はっきり言って割高です。毎月の授業料に加え、季節講習は別料金なので、困りました。 講師親切ていねいに教えていただきました。場合によっては、補習授業もしてくれましたし、親身になってくれました。 カリキュラムカリキュラムはいいと思いましたが、季節講習は、追加料金ばかりかかって、経済的にしんどかった。 塾の周りの環境交通の便や治安はよく、夜遅くなっても心配なく、安心して通わせました。 塾内の環境自習室も完備されており、チューターさんがいてくれたので、宿題などもはかどった。 良いところや要望本人に合わせたカリキュラムを組んでいただき、補習授業をしてくれたりもしてもらい良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松本部校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金受験間際は色々と出費がかさみ、塾の講習も増えてくるので、もう少し安いと嬉しい 講師初めて通わせたとき、ついていけるか心配だったが、先生たちが親身になって向き合ってくれた カリキュラム始めは簡単な問題からつまづくことがないようにつくられているなあと感じた。 塾の周りの環境街中なので、夕方はかなり混み合い送迎が大変だ。かなり時間がかかってしまう。 塾内の環境比較的綺麗に整理されていると感じた。新しくはないが、手入れはされているようだ。 良いところや要望先生は皆さん優しく、子供も楽しく通っていたので良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 白土校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金はほかの塾に比べると高いのに反強制のテストがあり毎月決まった金額ではなかったので。 講師一人一人にあった勉強法を教えてくれて相談にも乗ってくれる。 面談があるので親も意見がいえるので良いと思います。 カリキュラム一教科ごとで選べて受講出来ると、より通いやすいと思います。 塾の周りの環境大きい道路に面しているので交通事故が心配です。駐車場も途中から減ってしまったので困りました。 塾内の環境授業中は比較的良い 良いところや要望先生方がとても熱心に対応してくださったので安心して勉強できました。兄弟も通わせるつもりです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。とても満足して通えたと思います。進学してからも勉強の仕方が身に付いていて良い成績が取れています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金テスト代金や模試などにもお金がかかるからとても高いとおもう。 講師ちゃんと見てくれているし、関心をもってくれていてありがたいから。 カリキュラム分かりやすいし、解きやすいけれどもう少し難しい問題があってもいい 塾の周りの環境すばらしいし、公園などもたくさんあり、常にきれいにしている、 塾内の環境みなさん回りがとても気を使われる方なので住みやすいし、変なひとがいない 良いところや要望親身になってくれて、コミュニケーションがとりやすく、質問しやすい その他気づいたこと、感じたこと家でやらなくてもいいくらい勉強をじっくりみてくれるし、質問できる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 上新庄校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金授業やテキストは軒並み満足しているが、授業料は若干高額で、テキストや季節講習でたびたび追加徴収されることもあり、若干高く感じる。 講師こどもの興味を引くような授業を行う先生が多く、こどもが無理して知識を詰め込むようなやり方をせず、自然に頭に入るような授業を行っている。 カリキュラムこれまでの塾にある学校教育の情報をテキストに反映し、定期テスト対策にも役に立っている。 塾の周りの環境駅から遠く、塾の入っている建物も小さめであり、目立たない。自転車で行った場合、置き場が遠い。送迎バスはあるが、本数が少なく、季節講習や公開テストなど通常の授業と時間帯が異なるとバスが出ず不便。 塾内の環境自習室は雑音がなく、私語が禁止されており、講師が監視しているので勉強しやすい環境にある。 良いところや要望授業に関してはこどもが満足しており、特に問題ありませんが、事務処理関係についてはかなり問題があり、改善して欲しいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 富田駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金内容・カリキュラムに対しては妥当な金額なのだとは思いますが、長期休みの講習等重なる時期は 家計から出る金額としてはやはり少々手痛いです…。 講師学生ではなく、本職の塾講師なので安心ですが ずっと同じ講師が担当でないので1点です。 カリキュラムシステムに変動のある昨今、最新の受験情報に沿ったカリキュラムなのがありがたいです。 塾の周りの環境通いやすい反面、駅前で繁華街なので誘惑が多く治安も心配です。 駐輪場がちょっと遠いのもネック。 塾内の環境防音の自習室は、他の生徒の出入りの音に左右されず良いのですが 自習室内で騒いでる生徒が居ても、防音のお陰で先生が気付かないのが難点。 良いところや要望成績が常に可視化されるので 周囲から良い刺激を貰えて、本人のモチベーションは上手く上がっていると思います。 ただ、校内の掲示物(成績の張り出し)等を親が見る機会があまりないので、何かしら発信があればありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した時のフォロー動画があるのですが、自習室でしか閲覧できないので、自宅でもログインして見れる様になってくれたら良いな、と思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

学習塾 絆【群馬県】 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

学習塾 絆【群馬県】の保護者の口コミ

料金結構かかっていると思う。 講師基本的に個別指導で見てくれる。特に問題がわからないときは丁寧に教えてくれるので、一般的な塾よりわかりやすく後れを取ることがない。 カリキュラム基本的に教科書に+αしたくらいの教材であるが、基礎的なことがしっかり学べる 塾の周りの環境郊外にあるため静かで勉強もはかどる。夜遅くまでやっているので静かな中で集中できる 塾内の環境2階建ての建物丸々が塾になっているため、移動もしやすく好きな場所で学習できる 良いところや要望個別指導でわからないときに置いてけぼりをくらうことがまずない その他気づいたこと、感じたこと塾といっても、個別指導なので自分のペースで勉強できる。家庭教師みたいな感じ

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と変わらないと思うが、コストパフォーマンスが良かったので好評価できました 講師授業が分かりやすく、また個人の弱点を見つけて補充してくれるので大変良かった カリキュラム特に目立って良い所があったわけではない 可もなく不可もなくといった感じ 塾の周りの環境駅に近くて夜でも安心して通わせることが出来た 治安が悪い地域でも安心できた 塾内の環境清潔な教室は良かった 幹線道路に面していたが騒音はあまり気にならなかった 良いところや要望環境は治安の悪い割には駅が近くてあまり気にならなかった 料金をもう少し安くしてほしかった その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、しいて言うならばもう少し厳しく指導してくれても良かったと思う

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 宮原校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別指導塾であるので相場と思うが、通学し教室指導の塾も同一価格であり悩ましい 講師通いやすい雰囲気を作っており、初めて通わせる塾としてはよいと思う カリキュラム毎回宿題が出ており、学習する習慣がつくことがよいかと思う。受験を目指す方には難易度が低い 塾の周りの環境交通量がおおい国道脇にあるが、裏口から入れること、講師の見守りがあり安心できる 塾内の環境雑音はない、張り紙や注意喚起しており環境には問題ないと思われる 良いところや要望時間が講師の都合で限られる、自習室の開放が日曜にないことは改善いただきたい その他気づいたこと、感じたこと指導内容が学校の教科書レベルよりも低いことがある、学校のテストよりも易しい内容が指導されている

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 藤沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は、高めだと思います。 料金設定は、コマ数に応じたものになりますので、たくさんとれば、高額になります。 講師映像授業のため、自分のペースで進んでいくことが 合っているようでした。 カリキュラムヤル気アップになるようなカリキュラムでした。 どれも、自分に合っているようでした。 塾の周りの環境駅の近くにあり、通うにはとても便利でした。 夜も明るく、人通りもあるので心配なく通う事ができました。 塾内の環境自習室も広く、自分の席も確保できますので、困ることは、無かったと思います。 良いところや要望塾に行けない時は、映像授業なので、自宅でできることが良かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ノビシア 守谷駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ノビシアの保護者の口コミ

料金料金は一見安く見えますが時間も他の塾より短めなので普通だと思います。 講師特にはないが、決まった先生が選べない。曜日により来ていると先生も違うため。 ただ、塾長はじめ、話しやすく気さくな先生が多いので気軽な気持ちで通っている。成績も伸びて今のところは良かったかなと思える。 カリキュラム教材は市町村が通ってる所と住んでいる所が違うせいか、少し違いがあるのかテストと一致しない時がある。出る範囲ではなく問題の傾向などが市町村でクセがあるのかもしれませんが。夏期講習などは習っている科目は強制ですが他の教科はプラスする必要がある。夏期講習のみなどの5教科セット料金などがなく、1教科ごとのプラス料金なので少し割引のセット料金があればよかったかなと思う。 塾の周りの環境立地については問題ないが、駐車場前のアパートの住民の路駐が多く、車庫入れができない時がある。 塾内の環境自習室がないので不満だけど、個室らしき場所からも先生のいる場所が見えたりするので、きちんとやってないなど見てもらえるのはありがたい。普通の塾と違い、開放的な感じがするので教室の雰囲気などは良い。 良いところや要望良いところは開放的な雰囲気と塾と言う場所っぽくない見た目がいいです。教室や学校のような雰囲気よりはオシャレなオフィスのような感じがします。子どもには学校や教室などの雰囲気よりも新鮮でいいと思います。振替えなどもしやすく、学校側の急な用事が入ったり体調不良などでお休みしても振替えをしやすい所は気に入っています。先生も若くて気さくな先生が多く、うちの子にはとても合ってると思います。 その他気づいたこと、感じたこと英検や漢検などが塾で受けられないのか説明がないのが少し気になります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー 渋谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーの保護者の口コミ

料金知人が通っている他のところと比べて相当高い気がする。お休み分を振り替えできるのはよいが、長期でお休みする際は在席料を取られるが在席料も高いと思う。 カリキュラム教材によっては子供の反応もよく楽しみながらできている。記憶ものは殆ど歌になっているが歌にしないと覚えられなくなるのではないかという不安もある。 塾の周りの環境最寄り駅から近いので、雨の日も比較的楽。人通りが多いので早く歩きたくてもなかなか進まないことがある。 塾内の環境お部屋がとても狭いので、空調が効きすぎる。待合室がとても狭いので3クラスみんな出てきたり次の授業の入替え時に大変混雑して危険。 良いところや要望振替で出席しようと思った際に空いていれば当日でも入れて貰えるのはよいが連絡がギリギリで家を出るタイミングが難しい。事務専属のスタッフがいないので授業中だと電話が繋がらない。但しメールでも対応して貰えるので、営業時間外でも返信貰えるのでありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容は同じでも講師によって大分違った教え方をしていることがあるのでなるべく統一して貰えるとよい。 時間が足りなくなると基本にはいっている事がなされていないので時間配分をうまくしてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾] 南海和歌山市駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]の保護者の口コミ

料金やはりしんどい金額です。春夏秋冬講習は月々の2から3倍の金額になるのでさらにしんどいです。 講師問題点を捉えて親身になって余すところなく指導してくれている。 カリキュラム目標を見据えたカリキュラムを徹底していて 納得できるかんじでした。 塾の周りの環境駅横ですぐそばに派出所もあり、授業終了後は 先生方が付き添ってくれている。 塾内の環境塾が場所移動し新設となったので、全てにおいて新しい環境で授業が受けられる 良いところや要望子どもが自分でこの塾を選び、今もしっかり通ってくれているので、子どもにとって良い塾であり、良い先生方なのだと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.