TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導キャンパスの保護者の口コミ
料金金額は少し高いと思うが、塾生の進学実績やクチコミを見る限りは仕方ないと思う。 講師子どもから聞いているかぎりは、 若い先生が多いので、わりと気軽に授業を進めてくれるようだ。 カリキュラム塾のほうで用意してくれているテキストを利用しているが、内容はわかりやすく、進捗具合は良いのではないかと思う。 塾の周りの環境十三の商店街の中にあり、夜間の利用なので、酒酔いの人間等が往き来しているので、その点に関しては少し不安である。 塾内の環境静かな場所ではないが、塾の場所が2階なので、その点に関してはまだ大丈夫ではないかと思う。 良いところや要望大手進学塾ではやはり進学率をあげなければいけないので、規律は厳しいだろうが、この塾はそこまではないかと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
村井塾[愛知県名古屋市西区]の保護者の口コミ
料金他の塾と比較すると、毎月の授業料が2割程度高い気がするため。 講師教え方が上手いのか、子供の成績が良かったので4点とさせてもらいました。 カリキュラム結果として、学校での成績が上位に入っていたので4点とさせてもらいました 塾の周りの環境ほとんどの塾生が自転車で来ており、広い道路に面した場所にあるため分かりやすく、通いやすい 塾内の環境大人数での授業ではないため、比較的集中して、授業に望むことができるため 良いところや要望英語の授業も行われており、塾も個人勉強のスペースが解放されているため、授業の時間以外でも気軽に行けてら集中して勉強が出来るところ
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ステップふれあいの丘スクールの保護者の口コミ
料金他の塾を知らないのでなんとも言えないが、けっこう高めな設定だと思う 講師知らないから カリキュラム地域の受験や学校の教材に特化した内容だそうなので、信頼できると思う 塾の周りの環境自宅から徒歩5分くらいの立地で、駅前なので人通りがある程度ある 塾内の環境整理整頓が行き届いており、自習室なども子供が集中できる環境にあると思う。 良いところや要望カリキュラムはしっかり作られている印象だが、まだ子供の成績向上には至っていないため、なんとも言えない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
みすず学苑の保護者の口コミ
料金通常期も高いですが、夏期講習や合宿も高いです。 講師相談にはきちんと答えてもらえる。そんなに待たないで良いこと。 カリキュラム良くまとめられていて、とても分かりやすいと本人が言っている。 塾の周りの環境駅前なので遅くなっても人通りは多い。派出所も近く、安心感はある。 塾内の環境通常は自習室はあきがあるようです。夏休みはあきがないみたいですが。 良いところや要望家では勉強が出来ないみたい。人と一緒でないと出来ないようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ステップふれあいの丘スクールの保護者の口コミ
料金他の塾を知らないのでなんとも言えないが、けっこう高めな設定だと思う カリキュラム地域の受験や学校の教材に特化した内容だそうなので、信頼できると思う 塾の周りの環境自宅から徒歩5分くらいの立地で、駅前なので人通りがある程度ある 塾内の環境整理整頓が行き届いており、自習室なども子供が集中できる環境にあると思う。 良いところや要望カリキュラムはしっかり作られている印象だが、まだ子供の成績向上には至っていないため、なんとも言えない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
SAKURAの保護者の口コミ
料金他の有名な塾に比べたら比較的リーズナブルであることがいいかなと思う 講師基本的に塾長がいて他の講師は教え方の熱心さが足りないところがあるように感じられる カリキュラム基本的に塾長が用意したテキストを使用しての講義だけどいいかなと思う 塾の周りの環境とにかく自宅から自転車で数分程度で行くことが出来るのがいいかなと思う 塾内の環境プレハブ的な感じの建物ではあるが、空調も効いていて勉学をする環境に問題なし 良いところや要望総合的にかんがえて立地や指導方針や料金を考えるといいかなと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
昴の保護者の口コミ
料金決して安い塾ではないが、この付近でされている大手の塾よりは安いと思う。また、個人個人をしっかりみてもらえるので、このお値段でも納得している。 講師授業もわかりやすく、子どもは楽しい通っている。この塾は授業だけでなく、団体授業でありながら、子ども自身の抱えている問題にも相談にのってもらえ(子どもに内緒で)、その上での、その子その子に合わせた声かけをしてくれるので、とてもありがたく思っている。 カリキュラムオリジナル教材も、学校の授業内容から、トップ公立、私立を受験出来る内容まで入っているので良いと思う。 塾の周りの環境駅からも近く、バスもたくさん走っていて通いやすいところに立地されている。また近くは商店街などもあるので、ちょっとした文具などもすぐに買えるのも便利。 塾内の環境大きな通りに面してあるが、車などの音や、大型車両が通っても揺れを感じたりする事はない。 良いところや要望集団でありながら、子ども、1人1人をしっかりみてくれる事。また受験も、塾の成績よりも、その子その子に合った受験をさせてくれる(合格人数を出すために、たくさん受験させることはしない)。だからといって公立だけの受験勉強だけでなく、県外私立も受けられるだけの実力はつけてもらえる。また受験生の子どもとどうやって向き合ったら良いかの心構えなども教えてもらえて、とてもありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと福岡では、それ程、大手の塾には入らないと思う。こじんまりしているので、講師が途中で変わることも余りない。塾での大まかな連絡はメールを通して連絡がくるが、何か気になることがあった時には、すぐに電話して対応してもらえる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大学受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金料金は、他との比較をしていないので、よくわかりませんが、払っている感覚からすれば、普通です。 もちろん、この支払がなければ、親は楽なのですが、これがあるから生活できない…というモノではないです。 講師若い講師が多いようです。 子供が、勉強に取り組む姿勢が、劇的に変わりました。 何が良かったのかはわかりませんが、塾の講師も良かったのだと思います。 カリキュラム薄いテキストが多いようです。 分厚いテキストだと、見るだけでゲンナリしてしまうので、ウチの子供には合っていたと思います。 持ち運びも楽。 塾の周りの環境悪天候時など、車で送迎する場合の駐車場がない。 大通りに面しているので路駐も困難、というのがアウト!!な部分。 立地的には、特に繁華街な訳ではなく、夜遅い時間帯でも、まあ、大丈夫。ちなみに男子ですが。 塾内の環境自習室が解放されていて、使えるので良かったです。 夏季講習など、空き時間にも対応しています。 良いところや要望良いところ。 理由はわからないけど、熱心に勉強するようになった。 どんな魔法をかけたのかは??ですが、やる気スイッチ押しまくり…です。 塾に行くのを嫌がったり、メンドウクサがったりすることも、一度もないので、ウチの子供とは、マッチしたのだと思います。 その他気づいたこと、感じたことスマホアプリで、講師からの寸評を確認できる。 入退出を通知するシステムは、無い。 高校生で男だからいいけど、小中学生で女子だと、入退出管理システムは、必要だと思います。 いや、私が知らないだけで、有るのかもしれませんが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
旭川練成会の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが講師の質や中身を考えると仕方ないのかと思います 講師非常に熱心で何事にも相談に乗ってくれ学力アップに努めてくれた カリキュラム学力アップを目指した教材を使ってくれのごと成績アップを果たした 塾の周りの環境車の駐車場がないため送迎には路上駐車となり、交通の邪魔になった 塾内の環境教室環境は整っており、冷暖房完備で授業に身が入り、集中することができた 良いところや要望講師が生徒のことを一番に考えて、どうやったら志望校に合格できるか親身になって相談に乗ってくれた その他気づいたこと、感じたこと迷ったが、こちらにして正解だったのかもしれません
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金授業日数及び時間の割には高いと思う。祝日が多い月等はとくにそう思う。 講師英語の授業をやり始めたが、本人に聞くと理解できていないので不安になった。 カリキュラムテキストは四谷大塚のを使用しているのでかなり高度なのかとおもいます。 塾の周りの環境駅前にあるので、自宅から徒歩で10分位なので通うのには問題ないとおもう。 塾内の環境意外ときれいな校舎もあったりするので、良いかと思います。 校舎と校舎が離れているところもあるので教室の変更があると面倒に感じる 良いところや要望先生たちが一生懸命なところは伝わるので良いかと思います。 要望は特になし その他気づいたこと、感じたこと私が子供のころに通っていたよな感じの塾のにおいがします。 あまり変わっていないんだと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
はち塾の保護者の口コミ
料金塾は高いと思っているが、中学生の時に通っていた塾と比較して相対的によいと感じた。 講師個別指導の塾だったが、子供の理解度に合わせて丁寧に指導いただいていた印象 カリキュラム教材をしっかり確認していなかったので普通とした。特に問題はなかったと思う。 塾の周りの環境家から近く住宅街の中に立地していたため、静かで勉強への妨げになるような騒音など感じなかった。 塾内の環境大きなスペースではないが、きれいに整理整頓されており先生方の意識を感じた。 良いところや要望やはり先生たちが親身になって指導してくれ、また保護者とのやりとりも行っていただいたこと。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金通った塾・予備校の【料金】について、特に、気になるところは、なかった。 講師授業で分かりにくかった箇所を、分かりやすくおしえてもらつたようで カリキュラム志望校の試験に必要な、傾向と対策が、数多く盛り込まれていた。 塾の周りの環境駅に近く、交通の便が良かった。夜も遅くなる傾向があるので、安心して通学させることが出来た 塾内の環境塾内の環境・設備(整理整頓されているか、雑音はないかなど)は、特に気になるところなし。 良いところや要望通った塾・予備校の【良いところや要望】について、具体的には、特にない その他気づいたこと、感じたこと通った塾・予備校について、今までお答えいただいた以外の内容で、【その他気づいたこと、感じたこと】は、特になし。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金安くはないと思いますが、他校に比べてそんなに高くもないと思います。特に不満はありません 講師わかりやすいし、質問にも親切に答えてくれるようです。学校より質問しやすいようです。 カリキュラム夏期講習は進学したい大学の特徴を掴んだ講義をしてくれます。志望校がきまっているならとてもいいと思います。 塾の周りの環境駅の近くで大変利便性がいいです。食事にも困りません。電車もすぐ乗れて大変便利です。 塾内の環境自習室が多様で、ブースのようなところもあれば、開放的なスペースもあり、子供の性格によって場所が選べるのがいいそうです。 良いところや要望志望校別の講義があるので、明確な目的で授業を受けれます。自習室もよい環境で、家より集中できるそうです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
類塾プラスの保護者の口コミ
料金授業料はやはり高いと感じる。短期講習もその都度あらたに利用料がとられる 講師そこまで真摯に受け止めてもらえてはいない ところがあり、相談しても改善されない カリキュラム子どもたちで、課題に取り組む時間があり主体性が育まれやすいカリキュラムがある 塾の周りの環境繁華街の中にあるので、学習時間が終わってもなかなか帰ってこない時がある 塾内の環境自習室があり、いつでも利用することができるのはよい設備である 良いところや要望子どもが取り組みやすい環境や授業内容であることはよい。子ども達で課題解決する時間があるのもよい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金トップクラスの塾ですのでしかるべき料金です。経費も必要になります。余裕を持って対応する様にしています。 講師丁寧な指導をしていただいています。先生により厳しさが違うのでその都度、確認して対応する必要があります。 カリキュラム教科書はオリジナルと提携会社の両方あります。システムが統一されればより良い教材になると思います。 塾の周りの環境交通の便が良い場所には色々な店舗があります。よくお調べになってから納得される事をお勧めするします。 塾内の環境狭い教室と広い教室があります。こちらから選択することは出来ません。 良いところや要望受験に対応できる授業をたくさんして下さいます。色々な先生がいらっしゃるので学び方も様々です。 その他気づいたこと、感じたこと駅から近いのでアクセスはよいです。使う線があれば便利だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金無料体験なのに、たくさんの時間を教えてくれて、とても良心的だと感じる。 講師よく出来た教科は、みんなの前で褒めてくれ、本人のやる気がアップした。 カリキュラム一学期の復習と二学期の予習をしっかり出来る内容になっている。 塾の周りの環境駅前の教室のため駐輪場のスペースがなく、駐車場もないため、送り迎えに不便。 塾内の環境それなりに集中して学習に取り組める環境で、特に気になる点はない。 良いところや要望駐輪場は是非とも作ってほしい。駐車場のスペースもあると嬉しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ
料金高めではありましたが、将来の為に頑張って欲しかったので通わせました。 講師国立大学希望でした。合格できる可能性は高いと言われてがんばりましたが、詰めが甘かったのか合格はできませんでした。もう少し本人への自覚を厳しく指導してもらいたかった。 塾の周りの環境駅からは少し遠かったと思います。学校帰りによると帰りがかなり遅くなることもあり、少し不便でした。 塾内の環境面談で伺った時はきれいでした。 良いところや要望良くしていただいたとは思いますが、結果が出なかったのが残念です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の詳細を見る
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ユリウス【日能研グループの個別指導&少人数集団授業】の保護者の口コミ
料金料金はやはりちょっと高めだなぁと感じる事が多かったです。夏期講習等は普段の授業料とはまた別に支払わないといけなかったのでなかなか負担でした。 講師中学受験の時に利用しましたが、講師との相性もあり、あまり相性が良くない講師とはコミュニケーションが上手く行きませんでした。 ただ、講師は変えることが出来たので合わない時は変えてもらったりしていました。 受験会場に講師が来てくれていた時はとても嬉しかったです。 カリキュラムオリジナルの教材がある訳ではなく、既存の教材をコピーして進める形でした。 一応宿題という形で出されたりはしますがそんなに真剣にチェックしてる感じはありませんでした。 塾の周りの環境駅から近いので交通の便の面ではとても便利でした。子供も駅から近いから通いやすかったようです。 塾内の環境日によっては混んでる時もあって、そういう時は結構うるさく感じる時もあったようです。 良いところや要望もう少しわからない所をこまめにチェックして宿題の提出もしっかりチェックしてその子にあった対応をして欲しいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習等で初めに予定した日程で不都合があった時に変更に対応してくれるのはとてもありがたいと思いました。事前連絡は割と柔軟に対応してくれました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
SEGの保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。数学と英語を取ると、毎月のお値段もそれなり。夏季講習も英語、数学ともに2単元が必須なので、けっこうかかります。 講師質の高い先生方がそろっていて、本質をついた学びが得られていると思います。区切りごとに保護者との面談もあって、授業の様子もうかがうことができました。 カリキュラム独自の教材を用いて、本質に迫る授業が展開されていると思います。即効性はないのかもしれませんが、続けているとじわじわ効いてくる感じなのだと思います。 塾の周りの環境通学路には警備員が配置されていて、安全面は確保されていると思います。駅からはそんなに距離もなく通いやすい立地だと思います。ちょっと人通りが少ない通りも歩きますが、警備員さんがいるので安心です。 塾内の環境騒音はなく、教室内はきちんと整頓されていて勉強に集中できる環境が整っていると思います。 良いところや要望出欠や成績がすべてネットで管理されていて、見やすくわかりやすいです。事務の方々もいつもてきぱきしていて、すばらしいです。電話の応対でもいつも丁寧に対応していただけます。大事な書類は郵送されてきますので、チェックがしやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと振替がしにくい。 夏季講習で人数いっぱいだと、抽選と称して別の講師の授業に振り分けられた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
英進館の保護者の口コミ
料金周りからは高いときいていたのですが、思ったほど高くなく標準だと感じました 講師少しの間塾がなかったときは、電話してきてくれて、アドバイスをくれて感動しました。熱心だなと感心しました カリキュラム独自のテキストで、いままでの実績があり、安心して取り組めました 塾の周りの環境駅から、歩いて数分のところにあり、治安も、よく安心して通ってます 塾内の環境静かで、集中できる環境だと思います 整理整頓され、階段のところとかに教訓みたいなものがはってあり、いい環境だと思います 良いところや要望金額の表示は、コミコミの表示にしてほしいです。後から色々いると困るので
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します