学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

早稲田塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田塾の保護者の口コミ

料金AO入試対策専門という特殊な分野なので、仕方がないのかもしれないが、高過ぎる 講師AO入試対策専門の予備校だったので、面接試験に対応するため、新聞記事を使った時事問題対策などをしていただき、大いに役に立った。 カリキュラム面接試験対策として、東日本大震災の被災地を訪れたり、各地の美術館を回ったりした 塾の周りの環境新宿駅から徒歩圏内だったので、交通の便はよく日々の通学に問題はなかった。 塾内の環境施設は比較的新しく、自習室も整っていて、受験対策の資料も豊富で良かった 良いところや要望何とか合格できたので、料金を除けばとくに不満はない。今のままの指導でいいのでは

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金学習利用金は多少、高く感じるが大変にメリットも多いので満足度は高い 講師講師の先生の教えて方が上手く成績上がり、本人のモチベーションもあがる カリキュラム教材は大学入試対策ができているため、難問も多いが成績アップにつながる 塾の周りの環境駅まで立地条件も良く自習室も多いので大変に利用しやすく便利である 塾内の環境特に大きな問題はなく、集中して勉強できる環境で雑音など気になることはない。 良いところや要望模試を増やして成績があるような工夫があると大変に助かります。検討して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特に大きな問題はありません。大変にありがたく利用させていただきありがとうございます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 小岩の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金お試し期間なので、とても安価で助かります。他の塾と比べても、それほど高くはないと思います。 講師まだ通い始めてまもないので、講師の質についてはわからない。面談があればいいなと思っています。 カリキュラム志望校に合った教材なので、満足しています。子どもにとっては、理数系が簡単らしいですが。 塾の周りの環境駅前なので交通の便はとてもよいが、騒がしいのが難点。花火大会の日には、とてもうるさかったそうです。 塾内の環境授業の前後にはロビーで自習ができるらしく、すぐに先生に質問ができる環境はとてもよいと思います。 良いところや要望受付の方の対応もよい。ロビーで中学生が少々騒がしいことがあるのが気になりますが。 その他気づいたこと、感じたこと校舎がたくさんありすぎて講師の質のばらつきが気になりますが、今のところよいと思っています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学個別教室まつがく 青山教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進学個別教室まつがくの保護者の口コミ

料金高いとも安いとも思わなかった。合格できたから平均的な評価にした 講師とりあえず合格できたから3評価 塾の周りの環境交通手段が少なく冬期時は通うのが大変。送迎などあれば、ありがたかった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 南大沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金同じ地域の塾と比べて、授業内容と照らし合わせた時に、リーズナブル 講師生徒をやる気にさせる指導は良い。授業のコマ数が少なく感じる。自習室の利用が、なかなか自由にならないイメージがある カリキュラム指導料とコマ数のバランスは良いと思う。夏休み中にどれくらいの勉強量がこなせるのかについては不安要素が少しある 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多いため、通う場所としては安心感がある。 塾内の環境通っている子供の話でしか聞いていないので、本当のところは不明だが、環境は良さそう 良いところや要望何のために、何をやらないといけないのか、という点をしっかりと指導しようとする雰囲気 その他気づいたこと、感じたこと本人がやる気になって通ってくれれば、どの塾に行っても同じだと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ドラキッズ 港北東急SC教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ドラキッズの保護者の口コミ

料金料金は一般的な塾よりは安いと思うが、講師のレベルの低い分 その価格でちょうど良いというか、逆に払い過ぎという感想 しかなかった。 講師子供が傷つくような事を子供に対して言ったり、 子供が塾に行きたくないと思ってしまうほど、 先生が好きになれなかった。先生は急に辞めてしまい、 保護者に何の連絡もなかった カリキュラム教材が悪いのか、先生の教え方が悪いのか、塾に通っても子供の 成績にまったく変化もなく、子供もやる気もでていなかった。 塾の周りの環境駅のすぐそばで、常に人通りもあり、治安も良いし、子供が一人でも通いやすくてよい 塾内の環境教室はきちんと整頓されていて、勉強をする環境としては 整っていたと思う。 良いところや要望教室の立地などは、子供が通うのに便利な場所で、 一人で通わせても心配いらないような場所で良い その他気づいたこと、感じたこと塾に通う事で、ポイントが貯まるというシステムがあったようでしたが、講師から全く説明もされず、そのポイントも貯めてもらってなくて、商品をもらう事もできずに、3年も通って とくに良かった事がなかったので、この塾を選んだ事は 失敗でした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 星ヶ丘教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金講師も使節設備は充実していることを勘案しても、安くはない。しかしながら他の学習塾も同様の寮なので、やむおえない. 講師一人ひとりの学習レベルを正確に把握し、それぞれの進度にあった個別プログラムを作成して、教えてくれるので, 効率よく学習できる。 カリキュラム多くのバリエーションの教材を取り揃えているので、生徒おのおののレベルのあわせた、最適な教材を提供できる。 塾の周りの環境地下鉄一社駅に近いので、通うにはたいへん便利な環境にあり、問題はない。防音もしっかりしているので学習環境には問題な い 塾内の環境自習室が広く、防音、空調はしっかりしているので学習環境は良好である。講師は質問にていねいに対応してくくれるので、ありがたい。 良いところや要望講師のレベル、施設の充実度などどれも水準以上のものがあり、学習塾としての完成度は高く、おすすめの塾です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大学受験ステップ(STEP) 大学受験ステップ秦野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

大学受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

料金多少の割高感は否めないが、結果がついて来ると思えば安いとは言えないが妥当だと思う。 講師細かな進路指導をデータをもとに丁寧に説明してくれたところが良かった カリキュラムボリュームのある内容で、高校受験に適した内容であったと思う。 塾の周りの環境駅から近く、また自宅からも近いので便利だった。塾だけのビルなので誘惑が少ない。 塾内の環境室内も明るく学習しやすい環境だったと思う。周りの雑音等もない。 良いところや要望本人の頑張りもあるが、結果を出してくれたことが最大のメリットだと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕個別 川西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕個別の保護者の口コミ

料金料金は、高いとは思うが、ほかに比べて格別に高いわけではないようだ。いまは、夏期講習の時期なので、その分も加算されるため、そう感じた。 講師先生によっては、若干温度差があるように感じる。また上から目線で話してくる先生がいるようだ。良い先生もいるが。 カリキュラム教材は、無理に購入させるとかはないので良い。カリキュラムも本人の状態によって組んでもらえるので良いと思う。 塾の周りの環境駅からわりと近い。それに駅のたてものが、広いので、天気が悪くても近くまで、屋根付きのたてもの内を歩いていける 塾内の環境自習室など、わりと静かではあるようだ。ただ一部の生徒の中には、おやつを食べたり、ゲームを隠れてしたりする子もいるらしく、気がちったと子供が言っていた。たまには、自習室を見回りに来るように、してほしい 良いところや要望最初に担当してくれた方が、とても熱心な方で、子供にこまめに声かけをしてくれるし、分からない事は、親切に教えてくれるので話しやすく良い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 中野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の保護者の口コミ

料金さすがに高いが、これで合格して勉強の習慣が身につくなら安いものかとも思う。 講師生徒のやる気を出させ、繰り返し家庭で学習させることによって、知識の定着、学力の向上へと導いてくれる。 塾の周りの環境交通量が多くて子供が一人で通うには危ない。駅のホームにも落下防止の扉が付いていない。 塾内の環境交通量が多くて部屋の外がうるさいと思う。部屋も狭くて隣の授業も聞こえてしまう。 良いところや要望料金は高いが、授業のレベルは高く、今後勉強の習慣がついてくれればそれでいい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

甲斐ゼミナール 北口本部教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

甲斐ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当なのかなと思います。ただ夏期講習などがある時は2か月分払っているようなものなので負担は大きいです。 講師褒めるときはきちんと褒めてくれ、ダメな時は叱って激を飛ばしてくれるので子供はやる気が維持できていると思います。 ただ子供が言うには、授業が分かりやすい先生とそうでもない先生がいるとの事です。 カリキュラム子供が理解できる教材のような感じです。毎月のテストがあるのも実力が分っていいと思います。 ただ、テスト後の見直しをあまりしてくれないのは良くないと思います 塾の周りの環境治安も良く駅前の立地もいいので満足しています。 ただ田舎というのもありますが、塾が終わる時間にはバスが終わっているため、通学が自転車か送迎になってしまう点は不便です 塾内の環境自習室をよく使っています。静かで使いやすいようです。 机などが古く狭いようです 良いところや要望子供のやる気を引き出してくれる講師の方々には感謝しています。塾での毎月のテスト後の見直しや、欠点の分析などもう少し個別に対応してくれたらいいなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場が狭く、送迎の際はとても不便です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 川口教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は、個別指導なので、多少たかめですが、仕方ないと思います。 講師学問の幅が広く、個別に相談も対応してくれるので個人にあった学習法を展開してくれる カリキュラム教材は、個人のレベルに合わせて選定してくれるので無理なく学習できます 塾の周りの環境交通の便に関しては、とにかく家から近く徒歩10分、自転車で5分位で行けます 塾内の環境塾内の環境に関しては、とにかく、個別指導なので回りに気遣いなく学習できます 良いところや要望先生のほうから。も少しマメに連絡くれるとありがたいと思いますが、仕方ありません

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷大塚 人形町校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷大塚の保護者の口コミ

料金季節講習は高い気がしますが、通常授業の料金は妥当かなと思います。授業で使うテキストは個人で購入するので、その分を考えるとほかの大手のところと大差ないかもしれません。 講師ベテランの先生が多い印象で、解説が分かりやすいと子供が言っています。 カリキュラム予習シリーズが分かりやすい。名前の通り、基本的なことは読めばわかるようになっているのがよいと思う。 塾の周りの環境駅から近く大通りに面していて、駅の地上出口から塾まで大きな交差点もないので比較的安全だと思う。 塾内の環境空き教室はなさそうなので、自習は廊下に出してある机で行っているようです。設備はごく普通です。 良いところや要望教室数に対して生徒が多いのか、クラスによっては詰め込まれている感じがあるので、もう少し余裕のある空間だといいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと選択式の季節講習もすべてネットで見られるようにしてくれるといいと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

城北スクール 氷川台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

城北スクールの保護者の口コミ

料金基本の受講料は、それほど高くないのだが、休みの講習や、合宿費(うちは参加しなかったが)、直前対策や正月特訓など、受験直前の追い込みの支払いがすごかった。 講師熱心に指導してくれていた印象。志望校の決め方など、きめ細やかに相談に乗ってくれて、心強かった。模試の結果などが芳しくなかったときは、かなり厳しく叱咤されたこともあったらしいが、それで発奮できるタイプの子にはよかったのだと思う。 カリキュラムレベルに合った指導で、夏休み、冬休みの講習も充実していたと思う。ただ、教材費や講習料など、その時々で納める費用が結構な額になり、痛い出費ではあった。 塾の周りの環境駅近で明るい賑やかな場所で、家からも近かったので、夜遅くなっても比較的心配はなかった。 塾内の環境建物、教室自体は新しくないので、キレイとは言えないが、掃除はそれなりに行き届いておりエアコンが効いて快適に過ごせたようだ。 良いところや要望比較的少人数なので、それぞれのレベルに合ったきめ細やかな指導を受けられたと思う。講師の先生も熱心だった。 直前特訓、正月特訓は、錦糸町など遠い教室まで行かなくてはいけないのが大変だったが、最後の追い込みで自信がついたというところもあった。ただ費用は高かった。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事などで休んだときは、振替で授業をしてくれたり、きめ細かく対応が良心的だった印象。叱咤激励的な声かけが多い熱血指導という感じだったが、合格報告の時などは一緒にとても喜んでくれたそうで、少人数の教室らしいアットホームな雰囲気だったようだ。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

牧野ゼミナール 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

牧野ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他と比較しても特に高かったり安かったりということもなく、子供の学力向上の出費としては納得できます 講師学校の教師だけでは足りない点を塾の講師の熱心なご指導のおかげで補えていると思います カリキュラム子供の学力に合わせたテキストなどの教材を使い、身につくまで繰り返し学習できます 塾の周りの環境周辺は治安の面でも問題なく落ち着いた静かな環境のため安心して通えます 塾内の環境周りは綺麗に整頓されていて子供の気が散るようなものは視界になく集中できる環境です 良いところや要望学校では気が散ったりやる気が薄れたりと勉強への意欲にムラが出ますが、塾では集中して取り組めるので学力向上に繋がると期待しています その他気づいたこと、感じたこと学力が不安定だと子供にとっても色々なことに自信が持てなかったり将来への意欲も弱まると思うので、努力して前進して欲しいです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

夢現塾 六名校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

夢現塾の保護者の口コミ

料金ほかの塾に比べるとひかくてきやすく受講できたとおもっています。 講師親しみやすい講師が多く、元気よく勉学を学べよかったとおもいます。 塾の周りの環境治安、立地はよいが、自宅から遠く、かようのがたいへんだった。 塾内の環境時間配分が考えられており、とくに、がっかりすることをきいたことはなかった 良いところや要望事前に、れんらくをしてくださり、とくにこまったことはないです。 その他気づいたこと、感じたことちょくせつではないですが、子供の取り組み姿勢を見ていると温かみのある対応をしてくださったとおもいます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾の値段を見ていないので、よくわからないが、夏期講習に関しては、それぐらいの値段だと思ってる。 講師わかりやすく、眠たくならない授業をしてくれるので、集中できるからいいらしい カリキュラム教材は復習とかで使用できるので、しようできるので、とても勉強しやすいと思う 塾の周りの環境駅が近くて中心街から離れているので、環境は静かだと思う。自転車で行ってます。 塾内の環境ないと思う。静かな環境で設備も整っていると思うが、ほかの塾をあまりよく知らない 良いところや要望時間が被らないように、カリキュラムを作ってほしかったし、上位の学校の教え方を全部にしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金については、授業内容や予備校の施設内容によっても変わるので、一概に他の予備校とすることはできませんが、少し高かったように記憶しています 講師若い講師の方々が多かったようで、結構楽しんで受講していました。成績の方はもう一つ伸びませんでしたが、勉強への向き合い方は、受講前と受講後ではかなり変化が出ていたように思います。これは、講師の方の指導が良かったからと思っています カリキュラム子供は、授業の内容や理解度についてはあまり話してくれなかったので、カリキュラムなどについて評価することはできませんが、勉強に対する考え方が良くなったので、カリキュラム等も其れなりに、子供に合っていたのではと思っています 塾の周りの環境予備校の周辺の治安も良く、交通の便も良かったことから、安心して通わせることが出来ました。 塾内の環境詳しい話は、子供から聞けていませんが、予備校の教室や周辺の仲間たちついての不満は聞きませんでしたので、それなりに落ち着いて勉強はできていたようです。 良いところや要望子供の話を総合すると、生徒に向き合った指導が行われていたと判断しています。生徒との相性もあると思いますが、お勧めできる予備校ではと思っています その他気づいたこと、感じたことその他について、特に申し上げることはありませんが、予備校の全体的な評価としては、高めのレベルにあるのでは感じました

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡山進研学院 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

岡山進研学院の保護者の口コミ

料金予備校としては安いと思います。模試の偏差値次第で入学時の料金が安くなったりしたので助かりました。ただ他と比べると受講の内容やコマ数などにいくらか問題はあったかもしれません。 講師話がわかりやすくフレンドリーな講師が多かったように聞いています。中には人気が高い有名な講師の方もおられました。ただ常時待機しておられる訳ではないので、質問があるときは困っていたようです。 カリキュラム予備校オリジナルの教材があるわけではないのと、コピーされたプリントが多かったようです。講習は夏・冬ありました。 塾の周りの環境駅から15分くらい歩きました。自転車で通う人も多かったようです。周りに保育園があり行事があるときなどはうるさかったようですが、それ以外は大丈夫なようでした。 塾内の環境自習室は2か所あり、その点は良かったようです。飲食のスペースなどはあまりなかったようです。施設自体は古いですが、掃除はされていました。 良いところや要望ユニークな講師の方からのお話などに色々影響されていました。勉強だけでなく社会にでてからのことも教えてもらって面白かったようです。登校した時間にメールがくるのは良かったですが、途中で帰ったり勝手に休んだりする学生もいたりで、ちょっとぬるい感じもしました。 その他気づいたこと、感じたこと面談でお世話になりました。また担当の先生からよく声掛けしていただいたり、受かった時には大変喜んでくださり感謝しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

理数系専門塾エルカミノ 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

理数系専門塾エルカミノの保護者の口コミ

料金料金は大手塾と同じ位なので,先生と生徒との人数比を比べるとお得です。 講師受験前は国語の記述添削を何度もして頂きました。国語算数を重視した指導なので,理科社会はどうしても手薄です。 カリキュラム理科社会は四谷大塚の予習シリーズです。国語算数はオリジナルテキストです。 塾の周りの環境駅から徒歩30秒なので便利です。商店街の中なので夜遅くても人通りは多いです。 塾内の環境自習室という特別なスペースは確保されておらず,空き教室を利用するという形式です。 良いところや要望人数が少ないので,先生と生徒との距離は近いです。質問もしやすいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.