TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
エディック・創造学園の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。周りの集団塾と比べても大して差はなかったです。 講師先生によって子供の評価は違うが、おおむね普通、という評価。 わからないことがあれば教えてくれる。 カリキュラム夏季講習だけの参加でしたが、宿題などしっかりとしていたら復習できる感じでした。それほど苦痛でもなかったようです。 塾の周りの環境家から近くて人通も多いので治安は悪くないが、駐輪場が小さくて、自転車の出し入れで苦労しているようです。 塾内の環境夏季講習はいつもより生徒が多いのか雑然としています。空いている先生も少なくて、どうしたらいいか迷うこともあったようです。 良いところや要望電話連絡が担当の先生に伝わっていないことがたまにあり、もう少しきちんと社内で連絡をしてもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたこと辞めた後でも、弱点を克服するためのプリントをくれたり、結構気にかけてくれたので、子どもは喜んでいました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金料金は、こんなものかなと感じている。最初は、高いと感じたが、コマ数や開校日が多く、納得している。 講師熱心な講師が多く、それに引っ張られるように、授業を受けている。 カリキュラム教材は、レベルに合わせたものとなっている。テスト前のカリキュラムは、要点を絞ってあり、非常に効果的。 塾の周りの環境通学の途中にあり、遠回りをすることなく、通うことが可能。電車の時間に合わせて、カリキュラムが組まれると、さらに良い。 塾内の環境教室は、人数のわりに狭く感じるため、若干の圧迫感があり、否めない。 良いところや要望今のところ、特に問題ないと思っている。ただ、まだ高校1ねんなのでよいが、大学受験にむけては、どうか。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムが、大学受験にむけたものとなっているのか、分からない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ
料金これほど整った環境なりかりゅキュラムならこれほどの金額になるのも致し方ないとは思う 講師楽しく授業を進めてくれるので楽しく通塾することができているのでいいと思う カリキュラムきっちりしたかリュキュラムが整っているので 安心して通うことができる 塾の周りの環境駅前で交番が近くにあるので治安はとても良い。 交通の便利さも売りだ 塾内の環境塾内の環境は冷暖房完備で快適に勉強できることができる。 良いところや要望いつ電話をかけても丁寧な対応をしていただけるので 嬉しく思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金はあまり他と比べなかったので高いか安いかよくわからなかった 講師良く詳しく教えてくれたのでほぼ満足しています。 明るい人達でした。 カリキュラム中身も素人目にみても充実していてよかったと思います。満足しました 塾の周りの環境駅前なので車は結構不便だった。早くつきすぎて車の異動をしたときもあり 塾内の環境雑音はほとんどなく勉強しやすい環境だったと思う。なかなか良い 良いところや要望何より先生達が優しく丁寧に教えてくれたのが一番よかったと思います その他気づいたこと、感じたことあんまり気にはしていなかったが、親通しの関わりがやはりめんどくさい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アミカ英語教室の保護者の口コミ
料金もう少し値段が安かったら妹も通わせたいと思ってしまうとこがあります 講師人見知りな我が子に丁寧に根気よく声をかけてくれて少しずつ慣れることができた。 カリキュラム教材は難しいかなと思いましたが子どもにとっては取り組みやすい内容でした。 塾の周りの環境交通手段は車です。おばあちゃんに会うタイミングで通わせてもらっています。不便はないです。 塾内の環境設備はきれいで特に問題なく勉強しやすい環境だと思っています。 良いところや要望人見知りや恥ずかしがりやの子どもにも根気よく付き合ってくれる塾が増えればと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
森田修学館の保護者の口コミ
講師生徒個別の学習の習熟度をあまり理解していないような感じがする。 塾の周りの環境駐車場がなく、子供の送迎がしにくい。冬や夜間など車を駐車する場所がなくて困る。 塾内の環境自習室がせまく、騒ぐ子供の声が丸聞こえ。指導する講師も特にいないようだ。 良いところや要望駐車場を整備するなど夜などに子供を安心して送迎できるスペースを確保してほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金予備校や塾に格安で行けるとはそもそもおもってはいませんし、教え方や教える内容、設備の整い方を考えても妥当な料金ではないかと思います。 前年度の成績によって、浪人した年度の授業料は随分お安くして頂き助かりました。 講師とてもお忙しい講師の先生ばかりなのに、手を抜く事無く一所懸命に教えて下さったと子供から聞いています カリキュラム受験のノウハウがよく分かっていて、説明も分かり易くて良さそうなテキストだった 塾の周りの環境車で送り迎えしていましたが、混雑を避けられない立地にあっても20分位で着いたので、公共の交通機関を使うより手っ取り早かったです。 ただ、我が家は終わったら電話をさせて塾の前で拾ってすぐその場を離れるようにしていましたが、殆どの人がバス停も潰して停車して待っていたので、結局少し離れた車が停止していない場所で拾う事が多かったです 塾内の環境室内は掃除が行き届いていて、椅子と机が大きくて、スペースもゆったりとあり、勉強がし易そうでした。 自習室にも進路アドバイザーやスタッフが定期的に見回りして下さったそうで、不真面目に振る舞い難い環境を作って下さっていたようです 良いところや要望講師の先生方と生徒達には合う合わないが勿論あると思います。 その溝を進路アドバイザーやクラスリーダーの方達が埋めて下さるので、子供も親も安心出来ます その他気づいたこと、感じたこと満足していたので、これ以上望む事はありません。 本当にお世話になりました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
大木スクールの保護者の口コミ
料金やはり幼稚園児にしては少し高いところです。ただ高いなりに色々と丁寧に対応してくれます。 講師子供が楽しくなるような教育をされていらっしゃるところ。また子供も塾が大好きなようです。 カリキュラム順序にそった教材で一度習った所でも何ヵ月かしたらまた同じような問題が出るところ。 塾の周りの環境自宅からは遠いですが立地がよく子供が塾の間に買い物等できるところ。 塾内の環境すべて子供が分かりやすい場所に置いていてくれているところ。トイレット等も授業中でもすぐに行けます。 良いところや要望分かりやすい授業です。これからの小学校受験に向けて受験対策、面接のし方等教えていただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと何も分からないまま塾に行かせた感じですがお母さんの熱意に感心しました。私はまだまだだと感じます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金コマ数が増え 季節的な講習が 公立だと以外に多いため 授業などが高くなる 講師進学指導の経験者が本人の意向を踏まえて必要なスキルアップの指導を継続してもらえ 競争力を出せる環境がモチベーションにつながった カリキュラム能力別クラスと定期的なテストによりクラス変動が自分のタチイチが理解できたと思う 塾の周りの環境大きな道路沿いにあり 交通量も多いため 交通リスクが高いが 反面 外灯が多きため暗い場所がないので治安は悪くない 距離も近い 塾内の環境建物自身は 新しくはないが 清掃がきっちりされているようで 悪い印象なく 自習室も静かな環境で勉強が出来たようです 良いところや要望熱心な講師やスタッフが多く 元塾生がサポートする環境は良い その他気づいたこと、感じたこと面談の機会以外では あまり塾に関して聞けていなかったので 特に追加はなし
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
秀英予備校の保護者の口コミ
料金夏期講習のみなのであまり参考にならないが、そんなに高くなかったように思います。 講師夏期講習しか受けていないため、よく分からないが、集団塾は合わなかったようです。 カリキュラム子どもとしては分からないところだけ教えてほしい個別指導の方が良かったらしくあまり参考にならなかった 塾の周りの環境自宅から歩いて行けるので便利。また、県庁所在地の駅のすぐ近くなので立地もよい 塾内の環境駅の近くだが、線路からは少し離れているのでうるさくはありません。 良いところや要望自分自身が予約したわけではないので、あまりよく分からないが、体験などもあったようで安心して行かせられたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先ほどの回答と同じだが、料金的にも立地的にも安心して通わせられたと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金料金は決して安くはありませんが、他の塾では2教科からしか受け付けてもらえない上、料金もかなり高額でしたので、息子の通っていた塾は数学一科目だけの受講が可能で、経済的にも助かりました。 講師駅からも自宅からも近い立地で、息子もリラックスして勉強が出来ました。 カリキュラム息子は数学一科目だけの受講でしたが、親身になって教えて頂きました。決まったテキストがあり、とても分かりやすかったようです。季節講習も充実していて、受験対策にはとても助かりました。 塾の周りの環境自宅から5分、最寄り駅から1分という立地でとても通いやすかったようです。 塾内の環境塾の建物は平屋でワンフロアーでした。自分の席と隣の人の席は机の仕切り1枚でしたが、息子の場合は特に気にならなかったようです。しかし、あまり近すぎると気になる人もいるかもしれません。 良いところや要望息子と年が近く、息子の志望校の卒業生でもあったので、高校の話も聞くことが出来たようです。担任制ではなかったのですが、可能な限り同じ先生が教えて下さいました。息子も安心していました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
若松塾の保護者の口コミ
講師専任講師だから預けていても安心。 カリキュラム学校の学習に沿っていて、なおかつ先取りしていくので予習が出来る。 塾の周りの環境通塾バスが出ているが、時間が限られてるので、自習時は自分でバスと電車に乗って行かないといけないのが不便。もう少し駅近にあればいいのに。 塾内の環境建物は少々古い気はするが、一つのビルになっていて、教室数も多く、周りも静かで過ごしやすいと思う。 良いところや要望子供のレベルに合わせてほしい。クラス分けや授業内容も考えて、出来る子はどんどん進んでほしい。中学生の内容を超えるくらいのレベルの高い授業をしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金1講座毎の料金設定なので、高いです。 取る講座が増えるごとに、割引制度があればいいなぁと思います。 講師科目によるが、本人が学校の先生の授業より、理解しやすいと話していました。特に苦手な科目だったので良い評価にしました。 カリキュラム講座がいろいろあって、自分のレベルにあわせたり強化したい分野などチョイスしやすいようでした。 塾の周りの環境天神に近いので便利です。うちは、特に学校からも家からも近いので時間のロスがないようです。 塾内の環境本人が特に気に入っているのは、自習室だそうです。静かでエアコンもきいていて、集中しやすいようです。ただ、机毎に区切ってあるので本やノートを広げにくい。広げて勉強したいときは、空き教室もつかえるので、そこでするようです。 良いところや要望良いところは、天神に近くまた、近くにコンビニやお店も多いところ。予備校に行く前は、自習室難民だったので、落ち着いて勉強出来できるようになったことです。 要望は、本人主導で予備校を決め自主的にやっているようなので、詳細がわかりにくいことです。三者面談とかあればいいのですが…。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
こども英会話専門校 アミティーの保護者の口コミ
料金月に4回しかないので少し割高と思う 他がどれくらいするのか分からないため判断できない 講師人材不足か待遇が悪いせいか、講師が頻繁にコロコロ変わってしまう カリキュラム子供が興味を持つような教材が多く、帰ってから自主勉強をしている 塾の周りの環境交通の弁は良いが、大通りに面していて、通行量が多く危ない 危険 塾内の環境部屋が区切られており、ガラス張りであるため専念できる環境になっている 良いところや要望講師が固まってくれたらと思う 立地がもう少し駐車場が広ければ良いと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
藤本塾の保護者の口コミ
料金チェーン展開している塾に比べて月謝や教材費は安くて、補習も無料でしてくださる 講師厳しく子供との相性がよくわからない。親はいい先生だと思う。。 カリキュラム夏期講習やテスト対策などしっかりしていると思うが子供はそれ内にしか伸びない 塾の周りの環境自宅からも近く自転車でも歩いても行ける距離で安心してかよわせられる 塾内の環境教室は狭くて自習室とかがなく、先生の自宅の一部でするかたちです 良いところや要望子供の態度がわるく成績がのびないのは本人の」問題なので先生に要望は」ありません その他気づいたこと、感じたこと子供が意欲をだしてやってほしいがなかなか意欲をだいしてくれない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーの保護者の口コミ
料金授業料は少し高いと思う。普通の一般家庭ではなかなか捻出は難しいと思う。うちは2人通わせていますがもう少し安くならないかな?と思ってます(笑) 講師色々な相談にも乗ってくれ、わからないことがあって質問をしても必ず納得のいく答えを教えてくれる。 子供の指導だけではなく親に対しての授業も入っているので、内容が濃いと思う。 カリキュラムたまーに雑なものもあるけれど、基本的に使っているものはアイデアがあり家でも真似できるようなものも多く取り入れているのでいいと思う。 塾の周りの環境駅からも近くうちからはたまたま近くにあったのもあり、通うことができています。 塾内の環境前がかなり交通量の多い道路ですが、あまり気になることはありません。教室に関しては人数が多いと少し狭いかな?と思うこともあります。 良いところや要望親が日頃悩んでいることや、日常的に気にかけて生活をするにあたってどうすれば良いのかポイントを教えてくれたりするので、家庭でも気軽に勉強に取り組むことができその成果が日に日に見えてきます。本人もそれに対して褒めてもらえるとさらに頑張ろうとする姿勢が見られらので親もがんばろあと思えます^_^
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
天草塾の保護者の口コミ
料金料金的には格安なのだと思います。普段は週1 2回のペースでしたが試験前2週間をきると集中講座があったり、特別なカリキュラムを組んでくださいましたが、別途料金がかかることはありませんでした。 講師丁寧で決め細やかな指導で、子供一人ひとりに対応されていました カリキュラム教材は必要に応じて選定されるものを購入していく形でした。料金的にも良心的だったので特に問題はありません。カリキュラムもそれぞれのここの能力に合わせて考えられていました。 塾の周りの環境交通手段は自宅から自転車で行き来できる場所だったため特に問題はありませんでした。 塾内の環境教室の環境はアパートの一室を借りたり自宅の一室を使って行われており、どちらも都合の付くほうで調整していただくことができました。設備としては最新機能などはありませんでしたがアットホームな感じでよかったです 良いところや要望こちらの都合に合わせていける日程で調整することができたので部活をしながらの調整が助かりました。 その他気づいたこと、感じたことアットホームな環境は居心地がよくてよかったのですが、あまり集中できる環境ではなかったかと思います。本人しだいとは思いますが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ
講師理解できるまで先生がわかりやすく教えてくれ問題が解けるようになった。 カリキュラム生徒のレベルにあわせて指導してくれ、授業時間の変更もでき通いやすくいいと思います。 塾内の環境駅前で音が気になるかと思ったけど、キレイで思ったより集中できる教室でよかった。 その他気づいたこと、感じたこと初めて塾を見学して通うようになったけれど、講師の方もいい先生で通いながらがんばりたいと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
秀英予備校の保護者の口コミ
料金他の塾の価格を知らないので比較できないが、まあ妥当かなと思う 講師若い講師が多くて、話しやすい相談しやすい明るい雰囲気である。 カリキュラム学校の進度にあわせて進むので、予習ができてよい。 夏期冬期春期の講習もある 塾の周りの環境大通りに面しているので明るく治安はいいと思う。 自宅からは自転車で行ける距離 塾内の環境きれいにしてあると思う。実際に使っていた教室は見たことがないのでわからない 良いところや要望同じ中学校からたくさん通っていたので、知り合いも多く楽しく通えた その他気づいたこと、感じたこと特に困ったこと、気づいたこと、感じたことはなかったと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
星乃塾の保護者の口コミ
料金一般的な塾と同等の金額であるとは思うが、習い事としては負担に感じる 講師先生が親身になって考えてくれる。子供のやる気を引き出してくれる。 カリキュラム生徒の学力に合わせてきちんと計画を立ててくれるところが良い。 塾の周りの環境自宅から徒歩で通えるところが便利でいい。大きい通りに面していて安全である。 塾内の環境静かに勉強のできる環境で、自習室もきれいで集中できるところがいい。 良いところや要望子供が行きたがるような環境であることは間違いないと思うので親は安心して通わせることができる。 その他気づいたこと、感じたこと塾からの連絡などが密にしてくれるので安心して通わせることができます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気